チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 2012年03月 」一覧

マジできたのか?

ふとネット巡回していたらこんな情報が・・・

Key「リトルバスターズ!」 TVアニメ化決定

 
マジで!!??

 
ちょっとこれがマジだったら飛び上がる程に嬉しいぞおおおおおおお!!
でもなんかCMで言っちゃってるっぽいしなぁ。
こんなところで出していい情報なのか分からんぞwww
Key公式で発表があったらこれを確定事項とします!

 
ビートマニア日記

「IIDX Clear Manager」というAndroidアプリを導入したことにより
自分のクリア情報が正確にわかるようになりました。
いやーこういうアプリをずっと待っていたんだよね!!
入力は手作業なので大変だったけど、アニメ見ながらやったんで割とすぐ終わった!

そんなわけで現在目指している☆9全HARDについての詳細。
Lincle LinkやLincle Kingdomの隠し曲を除くと、現在の未HARDは40曲!!
以下がそのリストです。ちなみに全部ノマゲ以上クリアしてます。

HYPER

・AIR RAID FROM THA UNDAGROUND
・Anisakis -somatic mutation type “Forza”-
・B4U
・CHECKING YOU OUT
・DXY!
・end of world
・G2
・HIGH
・in the sky
・Marie Antoinette
・Rise’n Beauty
・Watch Out Pt.2

ANOTHER

・ALL RIGHT
・Be Rock U(1998 burst style)
・BRIGHTNESS DARKNESS
・BRING HER DOWN
・Broken My Heart
・CaptivAte ~裁き~
・CARRY ON NIGHT(English version)
・Close my Eyes for Me
・entrace
・era(nostal mix)
・era(step mix)
・Freezing atmosphere
・HIGH
・LESSON 5
・madrugada
・memories
・METALLIC MIND
・Mind Mapping
・Monkey Dance
・MUSIC TO YOUR HEAD
・Real
・SHOOTING STAR
・STILL IN MY HEART
・Tomorrow Perfume
・Watch Out!!
・まほろば
・大桟橋
・太陽 ~T・A・I・Y・O~

うーん結構残ってるね。
でもこの中には普通に一発HARDできるやつがそこそこあると思う。
プレミアムフリーで一気に埋めたいところだね。


歩きで来た

最近は地下鉄の駅行く時にも歩くようにしている。
自宅から駅まで20分ぐらいなんだけど、まぁ何もしないよりかはマシでしょ。
でも体重は全然落ちんけどね!
というかまた増えてるんじゃないのか・・・。

アニメ最終回の話がぼちぼち出てるなぁ。
そうかもうそんな時期なのか。
4月からのアニメもいろいろとチェック済みなので
また今度リストを更新せねばなるまい。

 
アニメ数行感想

アマガミSS+ 9~10話

紗江ちゃん編でした。
教官プレイ、再び!
中田譲二ナレーションも再び!

やったねさえちゃん!

紗江ちゃんがどんどん成長しちゃって、おいてけぼり感を持った純一が悩むという話だったけど
最後はいつものようにハッピーエンドでした。

かぞくがふえるよ!

やったねさえちゃん!
かぞくがふえるよ!
8年経っても変わらなさ杉だろw そして娘ソックリすぎ!

 
未来日記 22話

アッー!

アッー!!

同じキスシーンでもこれはwww


久々にざまぁ

アマゾン先生「ご注文を発送しました」というメールがきたのにもう4日も届いていない…。
おいおいkonozamaにも程があるだろう!
何度も受信メール確認しちゃったよ!迷惑メールもごみ箱もチェックしたよ!
まさか本当にアマゾン川から発送してんじゃないだろうな。
あと1日待ってみます…。

今年のオタク川柳大賞が酷すぎるwwwwww

4位:デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ

1位や2位もうまいなーと思った矢先にこれはwwwこれはwww
あのハルヒオタコピペか!
いやーなんというかこんなんでも語呂がいいね!
思わず笑っちゃったじゃないか。

麻枝准×やなぎなぎ「Last Smile」のムービーが公開に

おーいい感じじゃないか。
というかいつの間にこんなプロジェクトがあったん?
だーまえさんと聞いて反応しちゃったじゃないの。

 
ラノベ話

「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」を読み終わった。
タイトルからしてアレだけど、内容はラブコメではなく異世界ファンタジー。
異世界に召喚されてきて魔王を倒そう!というよくある設定。

特徴的なのは召喚された人がチート級の能力を持つという超問題児w
特に十六夜なんかただの学生のクセに笑っちゃうぐらい強すぎるw
ここまでいくと逆に清々しいね!まさに「ぼくの かんがえた さいきょうのひと」だわ。
こういうの好きな人は読むとスカッとすることでしょう!

文章はシンプルでまさに小中学生向けラノベって感じ。
でも異世界の設定がこれまた壮大で、あんまりピンと来なかった。
ちゃんと設定が練られているかどうかは分からない…。
シンプルに俺TUEEEE!な無双ラノベを読みたい人にはいいんじゃないかな。

萌えな部分はぶっちゃけあまりない。
3人のうち2人は少女だけど、俺のタイプでもないしなぁ。
黒ウサギは可愛いね!


今週のチャンピオン(17号)の感想

・範馬刃牙
刃牙が勇次郎に渡したものとは、車の部品で作った人形。
どういうことかというと、刃牙は叩き付けられながら部品を壊し、組み立てるという
人間では成しえないことをやっていたのだ!

ドレスで刃牙はノーダメージどころか、範馬の血を覚醒させてしまったようだ!
鬼の形をした範馬脳がウェイクアップ!人間やめましたシリーズだ。

「俺はもうもらっている。父からの勝利を!」

いきなり鋭い蹴りを放つ刃牙。あの勇次郎が驚愕しながらギリギリかわす。
次の行動に移ろうとした勇次郎に反応して刃牙が超反応攻撃。

勇次郎が…あの勇次郎が鼻血を出しながら攻撃を喰らったッ!!

なんと刃牙は遂に勇次郎を圧倒し始めたッッ!!
とてつもないパワーアップだ!範馬の血マジヤバイ。
なんかこう見ると刃牙が強くなったんじゃなくて勇次郎が弱くなったような感じすらする。
これは本当に刃牙の勝利ありえるぞ!!

・弱虫ペダル
ハコガクと総北で盛り上がっているところ悪いけど…
と言わんばかりに京都伏見の御堂筋が猛追する!!
キモキモキモキモーーー!は、彼なりのツンデレ反応かもしれない。

・囚人リク
見取り図を手に入れたところで、脱出経路の調査だ。
そう、見取り図ゲットはほんの小さな一歩に過ぎない。
大変なのはここからだな。

・バチバチ
吽形の断髪式。
これは泣けちゃうな…。

・てんむす
本線出場をかけた試合が始まります。
先鋒はまさかの部長vs部長だ。

・聖闘士星矢LC外伝
エルシドもクールに成りきれなかったようだ。
ブラックセイント倒して気を紛らわすといいよ!

・ハンザスカイ
凄い迫力だわ。
大将戦に相応しい展開が待ってるんだろうな。


クイズマジックアカデミー 賢者の扉 プレイ日記

QMA賢者の扉

そんなわけでプレーしてきました。
前回との変更点などを交えて書いていきたいと思います。

筐体

ワイドディスプレー化

画面がワイドディスプレイに変更。
今までのディスプレイはサブモニタとして上部に配置。
見やすくなったはいいけど、手を動かす範囲が広くなったw

システム

ローマ字入力対応

キーボード入力が「ローマ字入力」対応。
配置もQWERTY配列に切り替えることができるように。
パソコンのキーボードに慣れている自分としては、ようやく待ってた機能!

モード
メニュー画面の配置は変わったものの、QMA8と変更なし。
検定試験は相変わらず。協力プレーもあるよ。

キャラクター
QMA8と変更なし。声優もそのまま。
QMA7のキャラリストラとは一体なんだったのか。

問題ジャンル
変更なし。
今までどおり「ノンジャンル」「アニメ・ゲーム」「スポーツ」「芸能」「ライフスタイル」「社会」「文系学問」「理系学問」

問題形式

グループ分けクイズ

新形式「グループ分けクイズ」登場。
回答群を回答エリアに振り分け、全て正しく分類できれば正解。
面白い形式だけど、マルチセレクト系統なので難易度が高い!

トーナメント
試合回数は前作と同じだけど、マッチングが大幅に変わった。
今まではドラゴン組、フェニックス組などがあったけど、
組にレベルが振られるようになった。(ドラゴン組Lv2といった感じ)。
トーナメントの成績に応じて経験地が増減し、それによってレベルが増減する。

レベルが近い者同士でマッチングされ、通常のカップの他に「ハイクラス」というものがある。
組Lv3~上位組Lv1というプレイヤーで構成されるとそうなるのかな。
より、実力の近い者同士で戦えるようになったのはありがたいね。
そして「ドラゴンハイクラス」カップは以前のドラゴン組よりもさらに廃人仕様に…。
あまりのレベルの高さに噴くしかないw

階級
今のところは変更なし?
やっぱり賢者が既にいるでござる。

検定試験
最初は「少年漫画検定」「自動車検定」
いきなり俺の得意検定キタコレ!
点数に応じてランクが決まるのは同じだけど、
今回から3000点以上でSSランクというのが増えた。
もちろん、少年漫画検定はサクッとSSランクにしておきました。

その他
100円2クレをどのお店でもやらなくなったのは
「e-AMUSEMENT Participation」というKONAMIの新しいビジネスモデルの影響らしい。
筐体を安く提供してバージョンアップは全てオンラインアップデートとなる仕組み。
今作からQMAもその対象となった。だからナンバリングタイトルが廃止になったのか。
「新作」とかそういう概念がこれから無くなるのかな。
そしてプレー料金をお店とKONAMIで分配する制度。
プレー料金を下げれば下げるほどKONAMI側の取り分が大きくなるシステム。
みんなが「KONAMI税」と皮肉を込めて呼んでる。

 
時間とお金の関係であんまりやれんかったけど
とりあえず中級魔術士5級まで上げましたよ。
マジアカはもうあまりやらなくなると思うけど、ぼちぼちとね。


新学期に遅れて登校

さて、マジアカの新作をプレーしたのでプレー日記はまた後ほど。
しかし今作のマジアカはなんと略せばいいんだろう…。
いろいろ考えてみた「QMA賢者」「QMA扉」「新QMA」
自分の中では新QMAがしっくりくるんだがいかがかしら?

プロ野球選手の井川慶がサッカーゲーム「WCCF」で優勝、関東エリアのチャンピオンに

パッと見て野球のことなのかサッカーのことなのか分からんかったw
何このプロゲーマー。井川選手何モンですかwww

『ジップロック』はお風呂で「iPad」や「PSP」が使える優れた防水カバー!知らない奴はいないよな?

なにこの天才的な発想!!
風呂入ってる時間って何もできないから勿体無いなぁと思ってたけど
PSP持ち込めばアニメも見れてゆっくりお風呂に浸かれて最高じゃないか!
久々に胸が熱くなる発見をした。

 
機動戦士ガンダムAGE 23話

グルーデック元艦長が刑期を終えて帰還!
これから彼はどうするんだろうか。

ディーヴァはヴェイガンと繋がりがあると思われるソロンシティへ。
ウルフとミレースが調査するのだが、あっさり見つかった。
セキュリティ薄!

疑いが確定したってことで攻撃命令を出すフリットだが
民間人に被害が及ぶかもしれないのに戦うのか!と父親に対して怒るアセム。
フリットは第一部で街中で戦うザラムとエウバに対して怒ったことがあったが
戦う意味は違えど、今度はフリットがそれをやってしまっている。
そして息子がそれを怒る。アスノ家の血筋だな。

まぁアセムの言う事も確かに正しいんだけど、現実は厳しいんだよ。
と、大人の俺は思った。

アセムの軍でのポジションが怪しくなったなぁ
まぁウルフの下にいる限りは大丈夫だと思うけど、彼に明るい未来が見えない。


今週のマガジン(16号)の感想

・エデンの檻
ミイナ何やってんの・・・あまり同情できない件について。
でもあれは生きてると思う。

・君のいる町
45度の熱の時点でウソに決まってんだろ!
青人は実はりんちゃんとやりたいんじゃないのか!
でもヘタレだからなぁ。

・エアギア
イッキが真空間移動という瞬間移動法を・・・
ってもう何がきても驚かないよ!

・ブラッディマンデイ ラストシーズン
あ、響生きてたのか。
まぁめでたしめでたしですね。

・はじめの一歩
冴木さん・・・やっぱり負けちゃったのね・・・。

・コードブレイカー
今までの敵の中で一番厄介なタイプだよな。
珍種な上に強いとかね。


ストームもお怒り

仕事が一気にタイフーン状態。
これは縮小更新の予感…!

2008年ほどではないけど、ちょっとめんどくさい感じだなぁ。
4月からホントどうなるのかわからんよ。

また更新したのか!一体どこまで縮むんだ!
というか5分切りまでもうすぐじゃないか。
だが、もうすぐとは言うものの、ここからが果てしなく長いんだろうなぁ。
TASによるタイムアタックはもはや職人芸。


スーパーヒーロータイム感想 2012/3/18分

特命戦隊ゴーバスターズ 第4話「特命と決意」

メサイヤを倒すべく亜空間へ乗り込みたいが
亜空間転送には3キロの誤差が出るらしい。
戻れなくなる可能性もあるので、無闇に転送するのは危険というオペレーターの判断。
黒木司令官は一刻も早くメサイヤを倒したいのか。

13年前にヒロム達の両親は亜空間へ飛ばされた。
ヒロムは今でも生きていると信じているが、黒木は既に死んでいるとみなしている。
黒木はどんな時でも任務を優先する人のようだ。
ステレオタイプの正義の味方人間と相性が合わなさそうだなぁ。
ヒロムはまさにそんな感じ。今回でも結構ムチャな戦いをするしね。

エンターがエネトロンタンク付近に出現し、メタロイドとメガゾードを召喚。
だがわざと自分の姿を見せ付けるようにするなど、挙動がアヤシイ。
実は転送の誤差を利用して別のタンクをメガゾードが狙うという作戦だった!
いきなり陽動作戦を使うとは…今回の敵は侮れないなぁ。

バスターマシンが出動し、多少のエネトロンを奪われたもののなんとか撃破。
戦いの後、黒木が「私はゴーバスターズすら囮に使う!」と告白。
ヴァグラス本拠地を叩く為ならば手段を選ばない!
別にそんなことをいちいち言わんでよろしいと思うんだが…。
まぁ正直でいいんじゃない。これが後に信頼関係を築くことになるかもしれない。

 
仮面ライダーフォーゼ 第27話「変・身・却・下」

卒業式が終わって春休みだが、ライダー部の活動は続く。
というわけでみんなで如月家へ。弦太朗の祖父、吾郎が登場だ!
弦太朗の両親は交通事故で亡くなったとのこと。
バイク屋を営んでおり、祖父と各地を転々とする生活をしていること。
弦太朗って結構重い過去を背負っているんだな…。
そんな彼に同情はしても、宇宙鍋は食いたくねぇ…。

友子は流星の様子がおかしいことに気付く。本当にカンのいい女だ。
流星は弦太朗の友情発言を黙って聞き逃せないんだろう。
彼は親友が裏切ってゾディアーツになってしまった過去がある。
猫被りまくりのキャラだけど、友情には人一倍うるさいんだろうな。

鬼島は流星をスカウトする。自分と同じニオイがするとのことだ。
興味ないと戻ってこっそりメテオに変身し、キャンサーと戦う。
もうちょっと時間置こうよ、メテオだってバレるぞw

キャンサーの罠により、流星=メテオがバレてしまった!言わんこっちゃない!
そしてタチバナさんの制約により、流星はメテオに変身できなくなった!
フォーゼが助けに来てくれたはいいけど、これからどうするんだ。
タチバナさん結構めんどくさそうなヤツだし。

 
スマイルプリキュア! 第7話「どこなの?わたし達のひみつ基地!?」

プリキュアヒミツ会議をするために、秘密基地が必要だ!
その割には平気で人がいるところで「プリキュアやろうよ!」と言ってたクセにw
秘密の戦士という自覚が出てきたか?

というわけで全員が秘密基地にふさわしい場所を考える。
みゆきはひみつ図書館を提案。おぉ!最初にして一番マシじゃないか!
だけどなんか木とか草とかいろんな所でズッこける人が多いので却下された。
お前らみんなドジすぎだろう…。

次はれいかが提案。おぉ!頭脳派の彼女には期待できる!
…と思ってワープした場所は富士山…。頭脳…派…?
ワケのわからない主張をするも、却下。

やよいはなんか本物の秘密基地っぽい場所に移動。
おぉ!これこそ秘密基地だ!…と思いきや映画撮影中のセットだった。
「一度は行きたかったんですよ~^^」じゃねーよw

なおはぬいぐるみのいっぱいある部屋だった。
姉御肌な性格の割にはいい趣味してるね、萌えるw
だけどそこはぬいぐるみ屋さんだった。コンセプト理解してる?

トリはあかね。ぬいぐるみじゃなくて本物がいい!
ってことで動物園のオリの中に飛んだ。そ、それは関西流のボケですか?
…もう言うまでもない。

お前ら全員バカだったのか!!
と、フォントサイズを特大にして書きたい。
全員ボケだとツッコミどうするんだ!視聴者か!

結局、秘密基地はひみつ図書館になった。うん、それが一番マシだな。
一番ドジっ子の意見に負けるその他4人て…。
そしてキュアデコルの力によって建物も与えられた。
おいキャンディそれを早くやれよ!


今週のジャンプ(16号)の感想

・ワンピース
トラファルガー・ローの登場はアツイな。
一体どこまで関わっているんだろうか。
スモーカーと激突するのか!

・ナルト
サスケとイタチがコンビを組んだ!ありえない組合せだ…。
カブトはいい加減死ぬといいよ。

・バクマン
見てる側も複雑な気持ちだろうなぁ。
まぁとりあえずオーディションは勝ち取ってもらいたいね。

・パジャマな彼女
ヒロインズによる主人公取り合い合戦ハジマタ。
しかしどのように取り合いするんだ。

・ニセコイ
つぐみ推しでいくねー!
おいおいメインヒロインズやばくないっすかw
これ早くもフラグ立ったんじゃ…。

・べるぜバブ
もう一人の子連れ番長!
あのデタラメな強さ、悪魔だろ…悪魔じゃないのか…。

・めだかボックス
命運を分ける生徒会選挙が遂に始まった。
この演説で誰か一方に偏るってほとんどありえなくね。

・ハンターハンター
中華料理の名前みたいな国王が「外の世界」進出を宣言!
世界は一気に荒れるな。なんかネテロ会長の息子を名乗るヤツも出てきたし。
十二支んがゴマツブに見えるwww

っとここで休載ーーーーーー!冨樫先生は本当に頑張ったーーーーーーー!
キリのいいところまではやったからまぁまだダメージは低いかな。
まだまだ続きそうだし、たくさんネタを溜めておいてください!!