昨日は応用情報の試験があって受けてきた。
挑戦3年目である。
仕事が忙しくて勉強があまりできなかったので不安の中受験。
というわけで振り返り。
午前はいい加減慣れてきたな。
問題文見ずとも選択肢だけで答えられる問題もちょくちょくw
マネジメントとストラテジ系は初見(と思われる)問題が多かった気がする。
ここら辺が不安材料だなー。
たぶん大丈夫のような気がする。
ほんでもって午後。
今回もプログラミング、ネットワーク、データベース、組込みシステム開発を選択。
そういえば何でそのジャンルを選択しているか今まで書いてなかったけど
自分はバリバリの理系であり、理系の特徴通り国語問題が特に苦手。
学生の頃のテストも国語だけ他教科より20~30点低いとかそんな感じ。
そして実業務でネットワークとデータベースもちょくちょくやっているからね。
プログラミングは本業なので言わずもがな。(まぁ最近はプログラムより設計の方が増えたけど)
組込みシステムは単に趣味。出題される問題が普通に面白い。
出来栄えに関してだけど正直なんとも言えない。
去年はドヤ顔で「今まで一番デキがいいんじゃない」と言ってたけど
55点で落ちてしまった記憶があるので、ホントなんとも言えない。
全く太刀打ちできなかった、というわけでもないのがねぇ。
でもまたあと数点足りずに不合格!というのが十分ありえるから心臓に悪い。
同じ試験に何度も挑戦するのは精神的にもよろしくないので
いい加減受かってほしいなー。