チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 2025年02月 」一覧

マガジン(2025-12号)の感想

・はじめの一歩
千堂の婆ちゃんは倒れ、間柴は未だに意識戻らず。
そして宮田はリカルドとのスパーが決まった。
なんか一気にイベントが起きているな。
宮田は一歩のことが気になって仕方がないようですw

・女神のカフェテラス
ヒロイン11人と混浴だなんてとんでもねぇなはやっち!!
それなんてエロゲですよ!!
はやっちの悩みがバカバカしく思えてしまう。

・スルガメテオ
まぁ160キロのストレートを投げれるからってチームとして強いかどうか別だよねー。

・カッコウの許嫁
凪くんそこまで体育祭をディスらなくても・・・。
時間の無駄はちょっと言い過ぎじゃないかねぇ。

・彼女、お借りします
浮気の線引きを聞いてどうするつもりなのか。
レンカノは浮気に当たるのかとか、そういう真剣な悩みだったのかもしれない。

・カナン様はあくまでチョロい
もうお母さまが優勝でいいんじゃないですかねw

・よわよわ先生
雪下はそのうちコンプラ違反で捕まるぞ。

・甘神さんちの縁結び
夕奈のデレシーズンが遂に訪れてしまったか。
ツンデレがツンデレデレデレに進化した!!

・真夜中ハートチューン
もうここまで来たらヒロインみんなブッキーのこと好き認定でいいでしょ。

・色憑くモノクローム
聖叶さんヤンデレコースを進んでませんかねぇ。


あれ?インなんとかさんは?

『とある科学の超電磁砲』テレビアニメ第4期がついに制作決定!

レールガン4期とかまじかよ!またやるとは思ってなかったぜ!!
だけどちょっと心配があって何故ならぶっちゃけ3期がつまrゲフンゲフン!

久々にonly my railgun聞いた。
改めて見てもやっぱり1期のOPは楽曲ともに本当に素晴らしい!!
そういえば御坂美琴に夢中になってた時期もあったわw
美琴今でも可愛いじゃん!!

 

そういえば原神の新キャラのヴァレサが発表されたんだけど、ぶっちゃけ結構可愛くないっすか?
なんかネットではブーブー言われてるらしいけど、俺的にはかなりアリだわ。
こういうちょっとぽっちゃりした子も正直好みだったりする。
いやー久々に性能じゃなくキャラ容姿でガチャ引きたいと思った。
次回のバージョンで実装されるのかね。

唐突だけど原神の私的萌えランキング!

1位:宵宮
2位:バーバラ
3位:フリーナ
4位:蛍
5位:ニィロウ


ジャンプ(2025-12号)の感想

・Bの星線
ヤソーの生きがいはやはりピアノなんだろうな。
実は未練タラタラなのが透けて見えるぜ!
自称ベートヴェンの方から教えてもらうしかないねw

・魔男のイチ
命を共有したデスカラスはそれなりの覚悟でイチと契約したんだね。
鬼滅の刃での炭治郎と鱗滝さんみたいな関係だわ。

・エンバーズ
このサッカー部治安悪すぎません?
チームプレーできんのかよ!

・サカモトデイズ
シンの親父もダメだな。
最後の最後でブレやがってまぁ。
今さらお涙頂戴はできないなぁ。

・しのびごと
ヨダカクラスで一桁ナンバーのNo.9なんだ。
No.1~8はどんな人外が集まってんだろうか。

・逃げ上手の若君
時行の初体験が4Pだなんてまぁ!!
この時代は当たり前だったんだろうか。

・あかね噺
観客が全員釣られてあくびしているのを見てなんか笑うw
まるで寄席がつまらんみたいじゃないか!

・ひまてん
ほのかにとっては幸せな時間だったに違いない。
ついでに何かしてもバレない!

・シド・クラフト
エリオは結構なお嬢様だったんだな。
あの長い髪を普段はどうやって収めているんだ。

・鵺の陰陽師
やばい奴ら同士の戦いが始まっちゃうわ。

・キルアオ
正体がバレてもノレンは強い子でした。いい子じゃん!!
ミツオカが全て悪い!


また同じことを繰り返すのか

あーまたモンハンベータ忘れてた・・・もうダメだぁ・・・。
せめて1日はやろう!!

夜22時ぐらい寝て朝5時に起きるという生活が微妙に続いている。
なんだよおじいちゃんかよ!!
でもおじいちゃんは朝5時に起きてゲームなんかやらないw

 
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 1話

50周年記念戦隊ってことで久々に戦隊でワクテカしながら見た。
OPがいきなりスーパー戦隊のロボット達がボロボロで横たわっているのを見て戦慄した。
いきなり絶望かよ!

今回のレッド、遠野吠は一匹狼の孤高な男。口も悪く粗暴なので定職に就けないw
ある時テガソードと契約してゴジュウウルフに変身する。
今回の戦隊はストーリーが異色で、自分の願いを叶えようと最強(=ナンバーワン)になる為に戦うという。
よって他に出てくるメンバーも仲間というよりかはライバル扱い。
仮面ライダー龍騎みたいにはならないよな?

キングオージャーのレッド、クワガタオージャーがゲストで出演し
始めはいつもの戦隊らしく敵の戦闘員や幹部を倒すために共闘していたけど
ラストでレッド同士が戦いを始めたのを見た時、ますます普通の戦隊じゃないものを感じたw


FF7リバース プレイ日記 13

チャプター13はいよいよ古代種の神殿。
原作FF7ではDisk1のラスダンであり、リバースにおいてもラストダンジョン。
神殿が登場するときのギミックが凄い。古代種の技術はオーバーテクノロジーw
神羅よりも技術力あるんじゃない。

んでこれがまた長いダンジョンなんですわ!!
途中何度もボス戦もあるので、トータル何時間かかった?
こいつのせいで寝不足だったわ。

ボス戦のレッドドラゴンデモンズゲイトだけど、正直何度も全滅した。
というかギミックが分かりづらい!
例えばレッドドラゴンのクリムゾンブレスなんて、初見はLv3喰らって全滅し
「あーあの翼を部位破壊すればいいのね」と思って破壊したけど変わらんかったんだよ!
どうも胸部まで破壊しないとブレスのレベルが下がらなかったらしい。
もうちょっとヒントくださいよw
キャラのセリフだけじゃちょっと分からないですねぇ。

デモンズゲイトに至っては壁浸食を抑えるように戦えばいいんだけど
途中から2体に増えたときはギェピーとなった。
もはや壁浸食を止めるどころじゃなくフルボッコですよ。
何度かやり直して何とか勝ったけど、正直どうやって勝ったのかがよく分からんw

神殿の道中、試練の祠という場所にたどり着き、一人一人が試練を受けるんだけど
ただのトラウマ掘り起こし機だった!!
なんかこう、自分が障害に思っているものを乗り越えて的な感じじゃないのw
古代種はドSの集団なの?

そしてクラウドは黒マテリアが取りたい症候群にかかってらっしゃる。
仲間に何かあってもスルーして「黒マテリアのところまで急ごう」としか言わなくなる。
ジェノバ細胞がビンビン表れてますな。
彼の迷言「クックック、黒マテリア」はいつ聞けるんだろうか。


チャンピオン(2025-11号)の感想

・学園アイマス
ここまでお膳立てしたんだから、ここからアイドル伝説の始まりなんだよね!
次の週から元通りなんてことは無いだろうなw

・弱虫ペダル
御堂筋くん面白すぎだろw 奇行種かよw
そしてまたこりゃ濃そうな新キャラが出てきたなぁ。
京都伏見の人選どうなってんの。

・乱破
ラーメンセットでカロリー復活www
もうネタでやってるだろこれw

・チェリー勇者
食人植物召喚とか何そのグロい能力・・・。
全然勇者っぽくねーな!

・きみは四葉のクローバー
父親がまともだと思っていたけど、よつは的には一番厄介なのか・・・。
まぁ家族がこんな状態になるのを平気で放置しているのだから実はやべー奴なのかも。

・異世界ルパン
銭形との一時的な共闘もこれで終わり。
案外いいコンビでしたなw

・廻刻の勇者
17歳になる前に覚醒できたら勝ちかもしれない。
でもそれまではどう頑張っても絶望的な未来しか見えんわ。

・バキ外伝ゆうえんち
神野仁と柳龍光の死闘はやはりというべきか柳に軍配が上がる。
神野は目を背けたくなるような大怪我だ。
手とかもう骨むき出しというか骨しか残ってないですやん。
これは生きているのか?

・クズハナちゃん
茂手高のビッグイベント・体育祭に向けての準備が始まる!
元会長がなんやらいろいろと企画してたんだけど、それ生徒の権限だけでできるのかw


穴を抜ける

なんかネットで「カラオケで男子が歌ったら冷める曲は?」と女子に聞いたインタビューってのがあったんだけど
「アニソン」「ボカロ」「アイドル系」という回答があった。
よし、特撮ソングはセーフだな!!

ってまぁ女子とカラオケ行くことなんて無いんですけどね!
嫁さんもカラオケはたぶん好きじゃない感じだし、というかカラオケ自体最後に行ったのは何年前だという話。
まぁカラオケなんて気兼ね無く行ける友人同士で行くもんですよ。
というかアニソンを歌えない雰囲気のメンバーでのカラオケなんて絶対行きたくない。

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 15話ぐらいまで

第二魔界でベジータがタマガミに勝ってドラゴンボール手に入れたり
アリンスが魔人クゥと魔人ドゥーを作ったり
第一魔界に乗り込んだりで色々と話が進みました。
ベジータの超サイヤ人3にはビックリした。
さりげにアニメでは初披露?3すっ飛ばしてゴッドだったもんな。

ゴマーの宮殿に殴り込みに行くところはレッドリボン軍編みたいな雰囲気があって好き。
レッドリボン軍の魔界バージョンだわこれ。
憲兵特戦隊なんて絶対あれギニュー特戦隊意識してるだろw

魔人達もブゥのようにガチ悪とかじゃなくてギャグキャラ感があって良し。
DAIMAはできればZのようなガチバトルじゃなくてこういうゆるい雰囲気が合ってるな。


マガジン(2025-11号)の感想

・よわよわ先生
まぁこの学校はドヘンタイばかりだから何も問題なしw

・女神のカフェテラス
もう既に女の戦いは始まっている!!
ぜひ零にも参戦してほしいですわ。
秋水だけはいつも通りだなぁw

・はじめの一歩
なんか会長の言葉は今のコンプラ重視時代にグッとくるものがあるな。
無理はしてほしくない、でも勝ってほしい、そのせめぎ合いだわ。

・スルガメテオ
今までは投げやすい球を投げていたのかw

・彼女、お借りします
まぁこんな事言われたらいろいろと想像しちゃうよな・・・。
千鶴はそういうの考えなかったんだろうか。

・カッコウの許嫁
「お兄ならいいよ・・・」
やべー幸ちゃん可愛すぎるぞおおおおおお!!

・甘神さんちの縁結び
北白川さんとの和解はほっこりするわ。

・カナン様はあくまでチョロい
えージャンヌさん不戦勝で決勝とかそんなんでいいのかよ。
ハイパー爆乳バトルがこれから始まるんですね。

・ゆめねこねくと
だんだんとヒドイことになってんなこの漫画w
いつか発禁になるぞ。

・色憑くモノクローム
このシスター達脳内ピンクすぎません?

・真夜中ハートチューン
しのぶが先制攻撃してきましたね!
さぁここから揺れ動くぞ。


結露対策班

寝室の窓の結露がヒドイいんだが、これも寒波の所為ですか?
元々多少は結露してたけど、ここまでビチャビチャになることは無かったぞ!
最初雨漏りしたのかと勘違いしたぐらい。
これ対策しないとカビの原因になるから今度の休みにグッズ買ってこようかね。

原神Ver5.4も明日来るね。
今回は追加マップも追加ストーリーも無さそうなのでのんびり攻略で良い?
稲妻の新キャラも引く気はないので特に注力する必要は無さげ。
ぶっちゃけありがたいw

 
プリコネR日記

7周年イベントが始まった!
というわけで内容盛りだくさん!ちょっと忙しくなるぞ。

ラビリスタの限定出たけど今度はクリスの限定も出た。
さらにネネカの限定も待ち受けている。
3人とも必須級だと思われるんだけど、ちょっとこれ引けるかな・・・。
無料10連の間にクリスを引くことが絶対条件。
石は今の期間中に貯めてネネカに備えるッ!

さらにプリフェスでフィオも来るらしいじゃないか!
石をいっぱいくれるどころか、石をいっぱい消費しなきゃいけないアニバになるとは。
こいつぁ難儀ですぞ。


ジャンプ(2025-11号)の感想

・Bの星線(新連載)
ベートーヴェンが現代日本に転生して、ピアノを辞めた少年に対して再起を促すという話。
ピアノを弾くときの作画はそれなりに凄いと思った。迫力があるね。
これはヒカルの碁的な感じになるんだろうか。

・エンバーズ
どんなボールにも食らいつくディフェンスがこのヤンキー君の真骨頂か。
ここにエースストライカーが組み合わさる事によって最大のシナジーが生まれると。
まずは協調性から育てることかなw

・ワンピース
大海賊ロジャーの片腕というからにはかなり強いんだろうな。
あの海賊のメンバーはみんなバケモノというイメージ。

・サカモトデイズ
本当にどこでも戦うなこいつ等はw
泡の中であれば弾丸は水の抵抗を受けないってホントかよ!

・しのびごと
もうアオイさんのことばかり考えて任務どころじゃないんじゃないのw
青春を過ごさせてやれよw

・あかね噺
ちくしょうあかねの事をバカにしやがって!
絶対手のひら返しするぞ・・・たぶん・・・。

・逃げ上手の若君
足利尊氏と高師直の中での身内問題でてんやわんやしてる中
時行の貞操がピンチなのであったw

・ひまてん
ほのかちゃんのターン!!ここは親も公認っぽいのでいけるぞ!
家事代行頼んだって絶対策士だろw

・シド・クラフト
クラフト家は絵に描いたような探偵一家だったわ。
ルルが怪盗であることも普通に見抜いていた。
このままメイドとして尽くせばいいんじゃない。

・魔男のイチ
魔女結社挙げてイチを守るという方向になってきたな。

・キルアオ
あちゃーちょっとこれはかつてないピンチですね・・・。
ノレンさんに何もかもバレちゃうわ。

・鵺の陰陽師
学郎がまーた知らないお姉さんと仲良くしているw