琉那の日記でフィリピンのROがBOTを認めたという事を書いてたので調べてみた。
pROの運営会社のページへ行き、最近のニュースを探したらあった、これだ。
>Level Up! acknowledges that “botting” cannot be fully prevented.
この部分で運営会社直々にBOTを防げませんと書いてあるね。認めちゃったよ…。
笑えたのはなんかあまり気にしてなさそうに書いてある事。
とりあえず俺はpROの様子を実際に見た事があるので、どんな感じか語っていく。
>プレイヤーの9割がBOT
そうかもしれない…。それも一目見ただけでBOTだと分かるチープな動きだ。
狩りに行ってもまともに狩れない。人気ダンジョンは特にひどい。
jROの蟻地獄Dみたいな感じがそこら中にあるとイメージして欲しい。
>運営会社が無能
これは正しい。その無能っぷりはかなりひどい。癌なんかメじゃない。
我が異父弟(15歳)や従妹(13歳)も「運営は無能」と口を揃えて言うほどだ。
>技術力の問題
えーと…フィリピンはまだまだ技術者が少ないのです…。途上国の宿命かorz
日本じゃ安月給の代名詞に挙げられるプログラマが、向こうでは高月給!(現地の物価から見て)
俺が実家帰った時も、仕事はプログラマやってると話したら凄く驚かれた。
日本じゃ安月給だよって事を伝えたらこれまたダブルで驚かれた。
技術者が少ない実情を思い知らされた。多分、運営側にもいないのだろう。
>元々日本や韓国や米国ほどには、ゲームに対する姿勢って言うものが強くは~
ごめん、これにはツッコむ。むしろその逆、ゲームに対する姿勢は強い方だと思う。
フィリピンのゲーセンの賑わいっぷりは異常。とにかく人!人!人!
しかしゲームやっている人は少数。他は眺めているだけ、遊ぶ資金が無いのだろうか…。
後は海賊版が当たり前のようにそこら辺で売られていたり、
FF7ACを知らない若者を探すのが難しかったりと、ゲームはかなり幅広く人気がある。
公式のBOT容認だが、BOTが多いからって向こうの人は日本人ほど憤慨する事は無いと思う。
これはもうお国柄の問題かな。横殴りされようが横取りされようが全然気にしない。
悪質なジョークを言われても平気な体質じゃないと、とてもじゃないがやってられない。
ほとんどの人がアグレッシブな性格をしているので、自然とそうなるのだろうか。
フィリピンのプレイヤーはほとんどの人がネカフェからROをやる。
貧富の差が激しいので、家にPCがある家庭なんてごく少数だ。ADSLも最近出たばかり。
当然料金も、ネカフェの分とROのチケット代が発生する。
ROに課金する時は1dayチケットみたい物をお店から購入して課金する。
1週間分のチケットで300円ぐらいだったっけな?一見すると安い。
しかし300円もあれば、大人が1日3食腹いっぱい食える程だ。
そんな大金を親が安々と出してくれるワケが無い。金持ちならともかく。
プレイできる時間が限られているので、少しでも効率よくレベルを上げたいのだろう。
手段なんか選ばない、よってBOTを平気で使う。罪悪感なぞ微塵にも感じてないだろう。
警察に捕まってもちょっと金出せばその場で見逃してくれる国だ。
ゲームの運営会社如きが真面目に取り組んでくれるとは正直思えない、残念ながら。
もちろん、全てにそれが当てはまるわけではないんだけどね。
世界的に見ると秩序が恐ろしく良い日本とは事情が違う。
まぁフィリピンをバカにしてるワケでは無いので誤解のないように。
そんな俺にも半分フィリピン人の血が流れてますから。だが俺はそれを誇りに思う。
コメント
>元々日本や韓国や米国ほどには、ゲームに対する姿勢って言うものが強くは~
後できっちり日記でレスるけどこれは逆w
プレイヤー側じゃなくて運営側の姿勢って事ー。
プレイヤーが幾らゲームに積極的でも、そこへ提供する運営側が適当では(´・ω・`)
判りにくい書き方してゴメンネゴメンネ。
プレイヤーの問題を挙げたかったわけじゃないの(´・ω・`)