チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 2010年放送 」一覧

けいおん!! 10話の感想

けいおん!! 第10話「先生!」

けいおん!! 10話

けいおん!! 10話

今回はさわちゃん先生のお話だ。
目立てるチャンスですよ先生!

ムギはさわ子先生が誰かと一緒にいるのを発見し、
気になったので追いかけてみよう!という流れに。
律は当然この手のネタには食いつくんだけど、
一番ノリノリなのがムギでワロタw
最近はムギのしでかすこと全てが面白いよ!

先生と一緒にいた人は女の人だった。…これで彼氏説はなくなった。
おっと、そこでソッチの趣味の方を想像してはいけない!
さわ子先生はノーマルですよきっと!
むしろ後輩の女の子に言い寄られるタイプかもしれない。学生時代的に考えて。

んで先生と一緒にいた人は元バンド仲間。
尾行していたのもバレバレで、後ろから急に声をかけられ澪フリーズw
同じバンドのメンバーが結婚するからお祝いの演奏をするという話だ。
だけど今はおしとやかな先生で通しているさわ子先生は
今さら昔に戻ることはできないと乗り気じゃないとのことだ。
かつての仲間の結婚より自分のイメージが大事か!!
メタルやってただけに、なかなかメタルな性格をしていらっしゃる。

先生の今の立場も考えた結果、軽音部のメンバーでやることになった。
いやー顧問想いのいい生徒じゃないですか。
さわ子先生はちょっと反省するといいよ。
だから彼氏がでk(激しく自主規制)

結婚式当日。復活したDEATH DEVILの演奏が始まり、
唯達がいることにさわ子先生ビックリ!
だが唯達のまったりな雰囲気が全然デスデビルっぽくないことに違和感を感じ、
とうとうガマンできずに自らステージに挙がって本当のデスデビルの演奏を披露した!
もうさわちゃんったらやっぱりやりたかったんじゃんwww
むしろ唯達は先生を煽る為にわざとやったようにしか思えない。
策士だな…。

教師生命に終止符が打たれたと思った先生だが、結局評判は変わらなかった。
むしろ好感度アップしていませんか?
さわ子先生のこれまでの仮面生活って一体…。


閃光のナイトレイド 12話の感想

閃光のナイトレイド 第12話「夜襲」

閃光のナイトレイド 12話

閃光のナイトレイド 12話

桜井機関とはなんだったのか。

結局アレだよね、葵達も間接的に高千穂勲の協力者じゃんw
葵が預言者を追っかけようが、葛が勲側に付こうが
特に気にする様子が無かったのも納得。
おっそろしいオッサンだ。

葵達が探索していると、チャイナ娘・風蘭と偶然再会。
風蘭が雪菜を見て「葵ノコレカ?」と小指を立てたら
雪菜と棗が速攻「違います!」と力強く否定してクソワロタwww
ここまでヒロインに脈が無い主人公も珍しい…。強く生きろ葵!

葵達は効祭式が行われる大同広場へ。
新型爆弾のこともあるから早めにとっちめてやりたいところだけど、
向こうには葛や瞬間移動能力を持つアゴヒゲ野郎もいるからなぁ。
ってかどっちも瞬間移動能力者だった。
彼ら相手にどう戦うのか見物だ。

んで新型爆弾だけど結局完成していなかった。
勲が見せた爆発のイメージは能力によるものだったという。
まぁそうだよね。間近で爆発なんか見れるわけがない。
実験に立ち会ってたら今頃被ばくしてるだろう。
完成させる為に預言者のご神託を得ようとする。
なんか神頼みみたいで傍から見たら危なっかしい…。

効祭式中、高千穂勲の組織が周りを取り囲む。
勲のアナウンスの中でとんでもない発言が…。
使節の方々に対して、植民地から手を引かねば上海に新型爆弾を落とすと抜かす。
もう勲の考えていることがわかんない!
脅しなのかマジなのか…。


迷い猫オーバーラン! 11話の感想

迷い猫オーバーラン! 第11話「迷い猫、割れた」

そういえば秋葉原に限定で「迷い猫カフェ」がやってるそうな。
もし竹達さんがストレイキャッツの衣装着て
「にゃあ」と言うなら少し行ってみたい気も…。

迷い猫オーバーラン! 11話

迷い猫オーバーラン! 11話

というわけで第11話。
前回予告から体育祭のお話なのかなーと思ったが蓋を開けてみれば

ブルマ vs スパッツ

という、凄く重要で凄くどうでもいい争いだったよママン!!

事の発端は千世が体育祭をムダにゴージャスに展開し、
女子生徒の体操服をブルマにするわよーと言ったことから。
男子は歓喜の雄叫びを挙げるが、女子達は大ブーイング。
そこで叶絵が提案したのがスパッツだったッ!
「ブルマ派 vs スパッツ派」21世紀の歴史に名を残す大戦争となったのだ…。

あとはもうカオスの一言。
ところどころ他のアニメのパロディが入りまくってた。
コードギアス成分がやや多めだったかもしれないw
「オール ハイル ブルマーニア!!」ってどこの帝国だ。
誰か「黒の下着士団」でも作って「おぱんちゅ国日本」でも建国するといい。

巧はぶっちゃけどっちでもよかった。
ついていけなくて早く家に帰ってケーキでも作りたいと考えてそうだ。
文乃は巧をスパッツ派に勧誘したがっているが、
お得意のツンデレが発動して自分の気持ちに反逆する。
フミノギアス 反逆のストレイキャッツ。

そんなおバカな争いを他所に、巧は希が気掛かりだった。
ネコ的な予感が働いているのか、意味深な言葉を吐く希。
そういえば希の関係者らしき人が希の居場所を突き止めたよう。
迷い猫同好会のPV経由で知られたが、どうしてニコやかな動画サイトなんか見ていたんだw

希連れ戻されフラグが立ったところで次回へ。
ブルマとスパッツ?あぁまぁそれはどうでもいいですw
そういえば俺が学生の頃は女子はブルマだったけど、
当時はなんとも思わなかったんだよなぁ…。
なんかもったいない。

それよりも今回一番ビビったのは
千世のメイドが巧達と同じクラスだった件について。
ちょおま!!さりげに凄いことを言うな!!
やっぱおもしれーなこの美琴&黒子コンビ。


聖痕のクェイサー 22話の感想

聖痕のクェイサー 第22話「トリニティ・ゲヘナ」

まふゆに異変が起き、なんと物凄い勢いでソーマがほとばしる!
そりゃーもう決壊した水道管のようにブシューっとね。
あまりにも出すぎてミイラになるんじゃないのか。

剣の生神女の特殊効果が分かった。
簡単にいえば「元気玉」だ!
世界中の女性からソーマを少しずつ吸収すると聞いてまさにソレじゃないか。
なるほど、道理であんなにソーマが出ているのか。ざっと数十億人分ですよ。

「地球のみんな!オラにちょっとずつおっぱいをわけてくれー!」

まさにこんな感じですよ。
マジメにやっているのかギャグでやってるのかもう分からん。

タナー「巨乳、爆乳を超えた……超乳!

超サイヤ人とかじゃないんだから。
私のバストサイズは53万です…ってやかましいわwww

それはともかく、駆けつけた仲間と合わせて戦闘開始。
弼&六美の相手はジータ&ミルク。こないだのリベンジだ。
汪震の相手はリジー。ケイ素とチタンって相性的にはどうなんだろう。

そしてまふゆのところにまで辿り着いたサーシャ。
ゲオルグとフリードリヒが溢れ出るまふゆのソーマにむしゃぶりつく。
一体これはどこの凌辱系エロゲだ。

今回は華がカーチャの目を覚まさせるという快挙を成し遂げた!
普段はナマイキな変態ガールなのにカッコよかったぜ。
やっぱりカーチャ様は女王様系ドSじゃないとね。
おしおきと聞いて頬を赤らめる華であった…コイツ…。

ゲオルグとフリードリヒが優勢だったが、
剣の生神女のソーマを制御しきれずにバケモノへと変貌。
まるで戦隊ヒーローよろしく、サーシャ、カーチャ、リジーの三位一体の攻撃
「トリニティ・ゲヘナ」を発動だ!!
そういえばテレサがさりげに久しぶりの登場のような気がする。

大人向けなのに子供向けアニメを見るような不思議な感覚だった。


Angel Beats! 12話の感想

Angel Beats! 第12話「Knockin’ on heaven’s door」

Angel Beats! 12話

Angel Beats! 12話

物語も佳境に入った。
どのように決着を付けるのか予想がつくようでつかない。
見守っていこうじゃないの!

お先にガルデモのメンバーから成仏しました。
その気になればその場で成仏できるんかい。
なんつーか彼女等の過去どころか名前すら覚えてない…。
生前はバンドやってて何らかの形でできなくなったんだろうなと妄想するしか…。

地上は影を撃退する音無チーム。
次々と戦線のメンバーが集まってくる展開はアツイ。
松下五段スリムになりすぎだぜ!!
途中で駆けつけてきた仲間って振り向きもせず裏拳で敵を撃退するシーン多いよねw

ゆりは大量に沸く影を撃退しながらギルドの奥深くヘ。
途中ピンチに陥るも、ゆりを追ってきた音無や奏の活躍で乗り越えていく。
天使ちゃん無双だな全く。マジ天使ってのがよーく分かるよ。
ハーモニクスで分身した天使ちゃん一人くれませんかね?

ゆりは遂に世界を動かしているであろうコンピュータ室に到着。
そこには大量のコンピュータと石田彰ボイスの男性がいた。お前がラスボスか!?
というわけでここから解説のオンパレード。
重要だからメモしておくようにと言いたいところだが、
話したことが多すぎてちょっとここに書ききれない。
どっかの考察サイトとか見て補完して!

とにかく全ての元凶であるコンピュータをぶっ壊しまくるゆり。
やることやって全てが終わった。
次回は最終回。卒業式ってことでみんな成仏するのかね。
いろいろと思うところはあるけど、最後まできちんと見てから考えよう。


けいおん!! 9話の感想

けいおん!! 第9話「期末試験!」

けいおん!! 9話

けいおん!! 9話

期末試験が迫ってきたのでお勉強。
ちゃんとお勉強やるいい子でよかった。
世の中には試験さえ無かったことにするとんでもない奴等がいる。

勉強を頑張ってる唯を見て憂もうっとり。むしろあれはエモノを狙う目だ。
差し入れする時にどさくさに紛れて
あんなとこやこんなとこを触ろうと画策しているかもしれない。
俺の中の憂はソッチ系のキャラで固定されてしまっているのです…。

しょうゆが切れておつかいに行く途中、
よくしてもらってる近所のおばあちゃんに演芸大会に出てみないかと誘われる。
大会は試験の次の日。とてもじゃないがそんなことしてる場合ではない。
だけど日頃のお礼がしたいと思ってた唯はその話を受けるのであった。
憂に試験はどうするの!と聞かれたら「どっちもがんばる!」だって。
しょうゆと砂糖を間違える子が言っても説得力がない。

最初は一人だったがあずにゃんが仲間に加わった!
普段から勉強してるんで試験は大丈夫だとさりげに自慢だ!
あずにゃんいい子だなぁ。いい子なんだからせめておばあちゃんには本名で紹介したれ。
梓もツッコまなかったぞ!!

迎えた本番。試験の日は凄く眠そうだ。
和が起こしてくれなかったらあのまま爆睡コースだったぞ!
演芸大会は「ゆいあず」というユニット名で出演し、
軽いコントを入れた後、ふでペンボールペンの民謡バージョンを演奏。
唯おばあちゃん!ごはんはまだかいの!

結果は参加賞のみだったけど、おばあちゃんは喜んでくれたようだ。
それにしても面白いアレンジだった。梓のアレンジ力すげー。


閃光のナイトレイド 11話の感想

閃光のナイトレイド 第11話「闇の探索」

高千穂勲と共に行動する葛と…「預言者」こと静音もか!
静音は終始落ち込んだ顔してるなぁ。
あの時葵に最後までついていけばよかった!
とか思ってたらロマンチックなのにね。
何を考えているか全く読めない人だけど…。

さて桜井機関は本格的に高千穂勲とやり合うようだ。
RPGでいえばラストダンジョンに乗り込んだところ。
特に葵は勲をぶっ倒すのと葛の目を覚まさせるのと静音を連れ戻すという
たくさんの目的があるもんでぶっちゃけ私怨だらけ。
たまには雪菜のことも気にかけてやってください!

一方、高千穂勲はまたお喋りしていた。ホントお喋り好きだな。
正直スキだらけのような気もするがそこはお約束で。
訪れる第二次世界大戦の為、日本の軍事力を高める必要があること。
新型爆弾はその威嚇の為に使うこと。
先代の預言者と高千穂勲の関係。
いろいろ明らかになった。聞いてると俺も勲の言う事が正しいような気もしてくる。
これがカリスマ性ってやつか!!

葵達は勲の居場所を突き止めた。
新型爆弾の開発には莫大な電力が必要。
じゃあ発電所の近くが怪しいのでは?という推理だ、ご名答!
葵達が着いた頃には例の兵器を運び出そうとしている最中の為、
急いで追跡するが、その中でいよいよ高千穂勲とご対面。
こうして見ると静音を巡る男達の修羅場に見えなくもない。
葛はもちろん噛ませだ。

施設の爆発もあって、結局飛行機で逃げられちゃうが、
勲達が着いたところにはなんと桜井さんがいた。
おいおい何このおっさん…一体どういうことなんだ…。
まさか桜井さんも裏切り?それとも始めから桜井さんのシナリオ通りだったのか?
後者だとしたら勲以上のとんでもねぇ策士だな…。

いいところで終わっただけに次回が気になるね。
葵が桜井さんに内緒で雪菜に渡したメモも気になるし、
是非メシウマな勝利を収めてもらいたいもんだ。


迷い猫オーバーラン! 10話の感想

迷い猫オーバーラン! 第10話「迷い猫、持ってった」

迷い猫オーバーラン! 10話

迷い猫オーバーラン! 10話

乙女姉さんがまた迷い猫(人間)を拾ってきた。
ちょっとそれはいいのか乙女よ!
法律的にも結構スレスレのところを行ってる気がする。
万が一のことが起きたら梅ノ森財閥にもみ消してもらおう!

迷い少女の名前はホノカ
どうみても小学生ぐらいだよね…やっぱり誘拐d(ry
ストレイキャッツに働かせるのもアウアウのような気がする。
そして乙女はいつものごとくどこかへ消えるのであった。
文乃がめんどくせぇって顔をしている。毎度のことながら。
まぁ客がいないからお世話に精を出せるのがいいことですね。

んで千世がやって来てまためんどくせぇことにw
こういう時に巧はどこへ行った!
彼はなんか家康の家に篭ってハードなことをしているらしい。
電話でそれを聞いた時、心の中で2万回ぐらい死ねと思ったに違いない。

ここで活躍したのが希ですよ!
最近はにゃーにゃーばっかり言うだけの影薄猫だったが、
ホノカの相手役として存分に働いてくれましたよ。
最近の迷い猫同士、気が合うところがあったんだろう。
希はいい娘ですな~。もっと優遇させるべきだ。

いい話も聞けたところでホノカの母親がやってきた。
なんと乙女姉さんが報せたらしい。どこかへ行ってたのはそれか!
こんな大事な時にこんにゃろう…と思ったけどさすが乙女姉さんだぜ!
それに比べて文乃と千世ときたら…。

巧?あぁ…彼はなんか萌えアニメをひたすら消化してたらしいよwww
文乃が許さなくても俺が許す!


聖痕のクェイサー 21話の感想

聖痕のクェイサー 第21話「水の聖堂

サルイ・スーの生神女の手掛かりとなる水の聖堂は
聖ミハイロフ学園の湖にあるという情報を突き止めた!
灯台下暗し。こんな近くにあったとは今までの努力は一体…。
よくよく考えたらサーシャ達はあんまりあちこちに出かけてないや。

サーシャは湖に潜って調査するがそれらしき聖堂は見当たらない。
まふゆが船で待っていると何故か触手展開になった。
唐突すぎて剣のマリアが反応している事とかどうでもよく思った。
まふゆの悲鳴を聞いて水面に上がったサーシャが見たものは、
どうみても一人で快楽行為に耽るまふゆの姿でした。
サーシャにこの行為の意味が分かるかな?

アデプト12使徒も動き出した。
ジータとミルクが学園に潜入…って目立ってる!メッチャ目立ってるよ!
ミルクは武装錬金の毒島の如くガスマスク被ってるから思いっきり変人扱いだよ!
弼と六美が迎え撃つが、ジータの炭素を利用したダイヤモンドダスト攻撃と、
ミルクの水素による爆発でやられてしまう。
まぁセリフも噛ませっぽかったからそこまで期待が持てなかった…。
それよりもその後の保健室にて、麗先生が脱いで弼にソーマを与えようとするところが…。
弼じゃないけどあんなビッグバストを見せ付けられたら誰だって吸いたくなるって!

水の聖堂は剣のマリア、十六夜の月、鮮血の剣が出揃うと出現するらしい。
アデプトはまふゆを攫ってサーシャを湖に呼び寄せ、条件を揃えさせた。
まふゆを助けようとするがカーチャが行方を阻む。
あーやっぱりそっちに寝返っちゃったか…。
黄金のクェイサーは一体なんと言ってカーチャを引き込んだのだろうか。
燈の身体を見せ付けて「燈のようにおっぱい大きくしてあげる」とでも言ったのだろうか。


Angel Beats! 11話の感想

Angel Beats! 第11話「Change the World」

Angel Beats! 11話

Angel Beats! 11話

「天使ちゃんマジ天使!」は、ネットにおける奏への愛情表現なのだが、
この11話見たら天使ちゃんがマジ天使だった件。

10話の最後で野田が見た「影」。
直井の影からソイツはでてきた!
直井を取り込もうとするが、日向と音無によってなんとか撃退できた。
影のクセに銃で撃退できるのか。影というより砂のような感触だ。
それにしても気味が悪い…リトバスEXの闇の執行部なんじゃないのか。

天使の新能力なのではないかと疑ったゆりは奏を呼び出す。
成仏作戦がバレるとまずいと思った音無達もついてきた。
天使ちゃん…口が軽いと思われてるんですね(つД`)
そんな奏をフォローするのは直井。
だけどでっちあげたウソ発言がアヤシイ…。
音無と日向にアホ呼ばわりされてるぞ!
ゆりっぺさんアレウソだと気付いているんじゃ…。

それはともかく、奏のPCを調べた結果、彼女はシロ。
そんな時グラウンドに影が登場。
教室から飛び降りる時に奏が翼をぶわさーっ!とやるんですよ!
これだよこれ、天使ちゃんマジ天使だったよ!

戦線メンバーの活躍もあってなんとか撃退したが、
別の場所で高松が影に取り込まれてしまった!!
そして彼はなんとNPCになってしまう。
NPCになった時点で彼はゲームオーバー。成仏もできずに悠久の時を過ごす人形だ。
音無の「全員でこの世界を出る」という望みが絶たれちゃったな…。
高松…かわいそうに…。

ここに来て急展開だった。
PC室にいたあのオッサンも怪しいしなぁ。
いよいよ次回で黒幕が登場するのか?
そういえばゆりっぺが奏は天使じゃないよというさりげにトンでもない事を言ってた。
じゃあエンジェルビーツのエンジェルって誰なのさ!