チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 2010年放送 」一覧

迷い猫オーバーラン! 5話の感想

迷い猫オーバーラン! 第5話「迷い猫、泣いた」

迷い猫オーバーラン! 5話

迷い猫オーバーラン! 5話

同好会を(勝手に)作った千世。
活動内容は同人制作と発表される。
このチビ猫は同人のことを分かってて発言しているのだろうか…。
しかもメンバーの中に絵を描く人が誰もいない!
はい、詰んだwww

しかも巧達はストレイキャッツのこともあるので、
部活をやってるヒマなんかないのであった。
部活に来ないことを寂しがる千世。
まぁしょうがないじゃん。そこら辺分かってやりなよ。

だがそこに竹馬園夏帆が現れ、千世にいらんことを吹き込んだ!
巧達がストレイキャッツばっかに構ってるのであれば、
そのストレイキャッツを潰せばよくね?ってことで急遽洋菓子店をオープンした。
しかも一流スタッフばかりだ。当然客足はそっちに取られてしまう。
お嬢様はやることがいちいち極端で困る…。

千世は巧達にストレイキャッツよりこちらで働くことを勧めた。
破格の待遇を設けるが、巧達はそれを拒否。
理解できずに憤慨する千世。おいおい本当に分からないのかよ…。
金で動くような人達じゃないってのは分かってるでしょ。
こうして見ると千世がただのウザイ人に見えてしまうわ。

ストレイキャッツの経営が危機なのに変わりはないので、
町内の夏祭りで行われる水着コンテストに出場して宣伝してやろうという作戦に出た。
その裏で千世の行動に怪しさを覚えた巧は夏帆にやめさせろとお願いする。
んで何故かそこで土下座みたいに頭を下げちゃう巧君。
千世の気持ちに気付いてやれなかった…と自分を責めてるようだけど、
もし千世を優先してストレイキャッツを潰したらもっと後悔することになるぜ?
やっぱり巧も典型的ギャルゲ主人公タイプの男性ですな。

話を聞いていた千世は巧達の考えに気付いて和解してめでたしめでたし。
最初から一緒にいたいと言えばいいものを!
でもツンデレ猫だからできないんだなこれが。
あと何回死ねば文乃の気が済むんだろうか。

夏祭りの水着コンテストは文句なしに可愛かった。
矢吹先生だったら間違いなく乳首描いてるレベル。


聖痕のクェイサー 18話の感想

聖痕のクェイサー 第18話「ウロボロスの罠」

燈が攫われてしまった。
黄金のクェイサーが身体を乗っ取っているので殺されることはないだろう。
燈の身体にあんなことやこんなことはされているかもしれないけど!
「必ず助ける!」と言ったサーシャにまふゆはびちょ濡れです。

藤臣弼仙道六美という2人の転校生がやってきた。
14話の「辻堂美由梨の憂鬱」で美由梨の刻印を消した人だ。
サーシャは六美を見て驚愕の表情を浮かべる。
何故なら六美はサーシャの元・マリアだったからだ。
サーシャに積極的に接触する六美にまふゆはたじたじだ!
史伽もその場にいたら面白いことになっていただろうに。

生徒会長の胸をシャワーの壁をすり抜けて揉みしだくというぱねぇ事件が発生し、
悲鳴を聞いたサーシャは現場に駆けつける。
相手はエレメンタルサーキットで操られた人間だったが、そこに弼も登場。
向き合った二人はやはり戦う運命にありました。

その裏でまふゆは六美にけしからんことをされていた。
生徒会長の時もそうだったけど、喘ぎ声はふしぎなチカラによって掻き消されています。
そんなに生々しい演技なのだろうか…。DC版を見て確認するしかないな!

六美は「剣のマリア」を探しているらしい。
よって手掛かりのありそうなまふゆを狙った。
剣のマリアうんぬんよりかはまふゆの体の方に興味がありそうなんだけど…。


Angel Beats! 6話の感想

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

なんかえれぇことになった。
SSSのメンバーは本当に余計なことをしただけなのかもしれない。

天使は会長の座を失脚され、会長代理となったのは直井。
直井が会長代理となった途端、独裁者のような政治(?)を始める。
逆らったら反省室という名の独房行き。なんで学校にこんな施設があるんだ…。
ともかくこの状態は明らかに異常だ。
かといって一般生徒を攻撃するわけにもいかない。
SSSってモロい集団だな。

授業中にふざけるシーンが今回唯一のギャグだ。
殺伐とした空気の中、これは心が表れる。
やっぱりみんなアホだなwユイも含めて!

音無は天使に話し掛ける。
激辛麻婆豆腐を食べるためならば昼休み前でも食べに行っちゃう天使ちゃんマジ天使。
だが直井に校則違反ってことで独房に入れられてしまう。
こんな状況でもあまり表情を変えずにベッドで寝ようとする天使ちゃんマジ天使。

その間、表では直井とSSSによる抗争が起きていた。
かなりひどい惨状になっているらしい。
天使の力を借りてなんとか外に出るが、グラウンドは地獄絵図。
広い範囲に渡って地面が血に染まり、ぐったりと倒れるメンバー達。
まぁでも10分ぐらいで普通にみんな起き上がるんだろうね…。
ギルドのトラップでこれの100倍はイタイ目にあってるハズなんだけどなw
死ぬことがないと分かってるとどうも緊張感がわかない。

直井は一般生徒ではなく音無達と同じ転生された人間だった。
自分のヒドイ過去を散々語って、この世界で神になると電波な演説をする。
新世界の神にでもなるつもりですか。
んで邪魔なゆりっぺを成仏させようとしたが、音無がぶん殴った!
そして直井を抱いて説教。この説教ぷりは上条さんに近いものを感じる…。
そういえば記憶喪失なところもソックリだ。
そのうち音無の右手に幻想をブチ殺す能力が備わりそうだ。


けいおん!! 3話の感想

けいおん!! 第3話「ドラマー!」

後ろで目立たないという理由でりっちゃんがドラムから他の楽器に乗り換えようとする話。
演奏時のビデオに映ってたりっちゃんは太陽拳ばりにデコが光ってた。
ある意味目立ってるじゃん!ドドリアもひるむレベルだ。

というわけでギターとかキーボードとかいろんな楽器に挑戦してみる。
ドラム以外の楽器は未経験なのか、コードすら押さえられないようだ。
自分の周りに楽器できる人はたくさんいるが、
ドラムやる人はギターもベースもできるんだけど、どっちが普通なんだろう?
自分もドラム(ドラムマニアじゃないよ!)がちょっとできるだけに疑問に思った。
マジレスすると目立ちたきゃドラムの位置と照明をなんとかすれば解決…ってやっぱダメ?w

唯はりっちゃんが寂しくならないようにある提案をする。
みんな演奏中にりっちゃんの方を向けばいいんだよ!

ジャンジャカジャカ

「ジャカジャカジャンジャンジャカジャン」

じゃん!

「はいっ!!」

…律は「こっちみんな」と思ったに違いない。
澪の視線が冷てぇ。

なんやかんやあって自分がドラムを始めたことを思い出し、
結局元の鞘に収まるのでした。
やっぱりこの絵が一番しっくりくるね。
まぁでも他の楽器を触ってみるのもいいと思うけどね。

けいおん部員を見てるとみんな仲良しで本当和むなぁ。
クラスの集合写真でも澪が一人で端っこにいたのにやっぱり全員集まる。
かけがえのない仲間ってのは彼女たちのことを言うんだなーと思った。
そういやさわ子先生の仮面がいつにも増して厚かったなw

今回はりっちゃんとムギが妙に可愛かった回でした。
ムギの天然パワー恐ろしい…。


閃光のナイトレイド 5話の感想

閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」

葛はある写真を現像していた。
葵がその写真に写ってる人物について尋ねると、葛は古い友人と答える。
古傷も見せるもんだから友人というよりは因縁の相手と捉えてしまいそうだ。

古い友人である西尾を訪ねようとしたが、現在行方不明とのこと。
その帰り、葛の後を尾行する女性が…。
そういや女性が男性尾行するシーンって意外と少ないよね。
他にはビーデルと悟飯ぐらいしか思いつかない…。

尾行してることがバレた女は逃げようとしたが、ヤバイ連中に絡まれる。
自業自得ざまぁwwwと思ったがなんとその女は葛を巻き込んだ!
女の仲間と思った連中は葛をフルボッコ。うわーめんどくせー女!
連中に連行される葛が見てらんない…。
桜井機関のメンバーがそこらのチンピラに負けるなんて…。
まぁ葛のことだからわざと無抵抗でいた可能性もある。

葛が尋問されている時の話で展開は読めた。
女性は西尾の女で名を愛玲。西尾を訪ねた葛を不審に思って尾行した。
連れ去った連中は国民党の諜報員。
連中は西尾がスパイかも云々言っていたので、国民党関連のいざこざ絡みだよね。
最終的にこの問題はどう解決するんだろう…。
戦争でもやらん限り無理だろ。

西尾はただスパイをやっていたわけではない。
何か明確な目的があったハズ。でなければ愛玲があんなに一途に待つわけがない。
大人なラブロマンスだなーと思って見てたら西尾が暗殺されてポカーンですよ。
しかも撃たれてから死ぬまでの動きが妙に生々しい。
愛玲かわいそうだろこんな…。


迷い猫オーバーラン! 4話の感想

迷い猫オーバーラン! 第4話「迷い猫、脱いだ」

迷い猫オーバーラン! 4話

迷い猫オーバーラン! 4話

このアニメは1話毎に監督が変わるという特殊な制作法を採っているんだけど、
今回の監督は一体誰だこれw
エンドクレジット見たら大地丙太郎監督だったんすか!
それ見て妙に納得しちゃったよ。

んで今回は温泉回でハダカ(男含めて)回だったんだけど、
どう考えても原作でこんな表現ないだろというぐらいカオスだった。
とりあえず女の子が全員KAWAIIIIIIIIIIIii!!新キャラの夏帆もなかなか!
天然的な意味でいきなり服を脱ぎ出す娘は大好きです。
全く夏帆はとんでもねー迷い猫だぜ…。よく見たらサブタイそのまんまだった。

何が一番カオスだったかというとやっぱり文乃と千世の卓球のシーン。
これに関しては文字で表現できない。
敢えて書くというのなら、マサルさんチックというか!
そういえばマサルさんアニメも大地監督だったわ。
ぶっちゃけ何が言いたかったのか激しく謎だけど、ムダに圧倒された。
浴衣からこぼれ落ちそうなおっぱいを凝視するのは紳士として当然ですよね!

そういえば夏帆が巧に抱きついているとき、
巧は「ムネが…当たってる!」と必死になってたけど、
花穂は巧の股間の迷い棒が当たってたのではないのか?
あぁ…俺の脳内で同人が次々と完成されていく…。

今回はぶっちゃけ面白かった。
エクセルサーガが好きな人なら楽しめるであろう!


聖痕のクェイサー 17話の感想

聖痕のクェイサー 第17話「炎の福音」

黄金のクェイサーが燈の中で覚醒した!
まふゆが「燈の体に触らないで!」と怒っているのは、
多分黄金のクェイサーが燈のソーマを吸っているからだろう。
自分で自分のおっぱいを吸う光景はDC版で確認しなければならない!
まさに至高のおっぱいだ。

今までアデプトの連中がサーシャ達を襲撃した理由が判明する。
サーシャが真の戦士となる為の生け贄だった。
まるで超電磁砲のレベル6実験みたいだな。
全ての刺客を倒したらサーシャは最強の戦士になれるのだろうかみたいな。
アデプトの使徒は2万人もいないけど!

最後の仕上げとして鳳が自らサーシャと戦う。
ここまではまぁいいけどサーシャは掌の上で転がされて悔しいと思わないのだろうか。
結果的にサーシャは第四階梯に覚醒したけど、強くなる為だったらそれも利用するまでか。
鳳自信、サーシャへの贖罪もあったのかもしれない。
置いていかれたリジーにとってはたまったもんじゃないけど。
黄金のクェイサーも復活しちゃうし、踏んだり蹴ったりのような…。

カーチャの活躍でエッグは守られたが、
燈の体ごと拉致られてしまった。
燈のエロイシーンが見られなくなってしまう!


Angel Beats! 5話の感想

Angel Beats! 第5話「Favorite Flavor」

Angel Beats! 5話

Angel Beats! 5話

ゆりっぺ「遂に・・・この時期がやってきたか・・・」

どうやら天使の猛攻が始まるらしい…。
全面戦争が始まるのか?と思った音無だが、ただのテスト期間の事を言ってた。
それ天使というより教師NPCの所為なのでは。
今回の作戦は天使のテストの結果を最下位にまで落とし、評判を下げようというもの。
誰かがクラス全員の気を引いて、その隙に天使とわざと解答を間違えた答案用紙をすり替える。
神とのつながりがどうたらこうたら言ってたけど、傍から見ると悪質な行為だよね!

第5話にして天使の名前が判明。「たちばなかえで」というらしい。
というか音無と天使が普通に会話してるのを見るととても天使が敵に見えない。
むしろ一方的に攻撃を仕掛けてるSSSの方が悪に思ってしまうぜ。

日向がイスロケット噴射したり高松は実はガチムチだったり大山が天使に告白したりなど、
ゆりっぺの所為でアホみたいなことが続くけど作戦は順調に進む。あれ、音無はボケないのかw
そして天使は0点になり、生徒会長としての威厳が喪失。トントン拍子で生徒会長の座を剥奪される。
なんで天使が0点を取るという異常事態を疑わないのw
所詮はNPCということなのだろうか。

オペレーションスタート。ガルデモの新ボーカルはやっぱりユイなのか!
天使がライブ会場に訪れるが、異常に気付いた音無がスルーを指示。
すげーな音無。まるで彼と天使ちゃんは心で繋がっているようだぜ!
そして天使はそのまま激辛麻婆豆腐を食券を購入。
だがその食券はライブ演出の紙吹雪と共に飛ばされてしまう。
その時の天使ちゃんの顔が切ない…胸が痛くなるだろ…。

天使は実は会長の座を失ったことに傷付いて、好物の麻婆豆腐を食べたかっただけなのでは?
本当にSSSのやってることは正しいのか?
音無の疑問はかなり的を射てるかもしれない。
こうして見ると天使に対する陰湿なイジメだもん!天使ちゃんかわいそうです><


閃光のナイトレイド 4話の感想

閃光のナイトレイド 第4話「カメラと包子と野良猫と」

今回はギャグ回というかほのぼの話?
たまにはこういうのもいいよね!

風蘭が写真館に仕事を依頼。
理由は近くのライバル店がサンプル料理のディスプレイを始め、
こりゃ客を取られそうでヤバイと思った風蘭は対抗策として料理の写真を飾ろうというもの。
料理の写真を取る為に葵達に依頼したというわけだ。
葵は引き受けようとするが、葛は簡単に引き受けるなと反発。
さすが葛、息抜きエピソードでも容赦なく仕事モードだ!
なんだかんだ言って引き受ける葛はひょっとして押しに弱いのかもしれない。

順調に仕事をこなしてカフェで一息ついているところ、
写真が入ってたバッグがいつの間にか無くなっていた、ひったくりか!
桜井機関のエリート兵士にも気配を感じさせなかった…相手はかなりの実力者と見る。
というわけでここからは仕事モードだ。
窃盗犯の情報を得る為に情報屋に聞き込みをしたり、
アジトの場所を突き止めて潜入を試みるなど、いつものナイトレイドだ!
今から能力を駆使して、華麗に犯人をフルボッコにするんですね
と期待を込めて見ていたら…。

ねこwww

ねこwww

お前かー!!

猫に振り回される葵と葛が面白かった。
葛のテレポート使えば一瞬で済むような気もするけど、
その程度のことに能力を使わないことは分かっている。
あと、そうしてしまったら物語的に面白くない。

招財飯店にて猫を確保し、写真も取り戻してめでたしめでたし。
葵と葛はああ見えてもいいコンビなんだよってことで締めた。
主人公キャラにお調子者とクールがいると、
その二人はほとんどの確率でいいコンビになるという二次元の法則。


けいおん!! 2話の感想

けいおん!! 第2話「整頓!」

部室に私物が多すぎるので片付けなさい!というお話。
ムギのティーセットは私物に入るのだろうか…。
軽音部の備品扱いされてるんだよ多分。

さわ子先生が昔使っていたギターを発見。
売り飛ばして部費の足しにしていいよと言われ、楽器屋に持っていったが
買い取り価格はなんと50万円!!
高校生が持つにはとても大きな金額だ。

ごじゅうまんえん!?

ごじゅうまんえん!?

あまりの金額に↑のような顔になってしまったの図

ムギお嬢様だけ平然としている、パネェ…。
そんだけ金銭感覚が常人と違うんだったら
唯のギター買う時も値切らずに買ってやればよかったのにw

思わぬ大金を手に入れてすっかりその気だ!
あれよこれよと自分の欲しい物を妄想する。
りっちゃん札束でパタパタすんなw
周りから見たら思いっきりイケナイ方向へ誤解されるぞw

さわ子先生に上手く報告できず、買取伝票を食おうとするりっちゃん。
気が動転しすぎだ。澪でも「なんだコイツ…」と思っちゃうレベル。
というかさっきからりっちゃんが可愛すぎる。
りっちゃんファンだったら唾液まみれの買取伝票を狙っているだろう。

全員土下座してさわ子先生に正直に話す。
あれ?意外とさわ子先生がクールだ。50万円だよ50万円!
1万円とウソついたときもそんなもんかーという反応だったのに!
ひょっとしたら衣装に50万円以上かけていたのかもしれない。
部費は1人1個好きなものを買って良いということで落ち着いたのでした。

今回はすげー面白かった。
みんな表情豊かでいろんな動きがあってナデナデしたくなっちゃうね。
2クールもあるから当分はキャラを自由に動かせるんだろうなー。
EDクレジットで脚本に花田大先生の名前があった。わお!!