チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 スーパーヒーロータイム 」一覧

スーパーヒーロータイム感想 2013/1/6分

特命戦隊ゴーバスターズ 第45話「謹賀新年 小さな強敵、再び」

お見合い話。しかも二人も。リュウジとヒロムの姉だ!
ヨーコとヒロムが思いっきりストーキングする気マンマンだ。
リュウジはともかく、ヒロムの姉は間違いなく仕事の話だろ。

リュウジがえらく緊張している。
ゴリサキなんか完全に親の立場で送り出そうとしている。
でも職業を秘密にするのはよくない。
ゴーバスターズって別に秘密の組織じゃないよね?

ヒロムの姉の方はやっぱり仕事関係だった。
まぁそんなこったろうと思ったぜ。

ヴァグラスの戦闘員がうっかりでモチをメタロイドにする。
戦闘員って絶対に数人はボケボケのヤツがいてかわいい。
ゴーオンジャーでヘコんだ戦闘員と炎神が慰めあう話があった気がするw

 
仮面ライダーウィザード 第17話「もう一人の魔法使い」

サブタイでついに二人目のライダーが登場か!
楽しみにしていたんだけど、安定のCMネタバレで既に名前を知っちゃってるという…。
ネタバレ反対派としてはどうもなぁ。

んで新キャラ登場なんだけど、なんでもマヨネーズをかけるマヨラーだ!
うん、マヨネーズはなんでもいけるよね!俺も共感する。
でも今はできるだけ控えるようにしてるけど…。
そしてファントムが登場しても全くビビらない。
こいつが二人目のライダーといってるようなもんだな。

ファントムの攻撃で晴人が毒状態となる。
魔法使いなのに毒は治療できないん?
ドラクエでもキアリーは基本中の基本の魔法だぞ。
回復系は苦手なんかね。

謎の男の正体は魔法使いだった!
というわけで仮面ライダービーストに変身。
動物の力がこもった魔法を操るぞ!
仮面ライダーオーズのラトラーターコンボに似てるな。

 
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」

本当の本当に後がなくなった三幹部。
次に黒っ鼻を使ったら死にますよと宣告される。
黒っ鼻が自分の命を削っていることに関しては何も言わないんかい。
見事にジョーカーの意のままだな。

命をかけた三幹部の戦いが始まる。
プリキュア達もさすがに苦戦している。
そりゃー相手は命をかけているんだ。
というか命をかけさせれた。本当に不憫なのは三幹部だわ。
真に倒すべきはジョーカーだよ。

三幹部は絵本の悪役の怨念が生んだ存在だった。
幽白の裏御伽チームのメンバーもこんな感じだったなぁ。
ウルフルン達のセリフから悔しさが満ち溢れている。
本心は読者から好かれたかったんだろうな。
全く涙を誘う話だぜ!

それを聞いたプリキュア達は戦いをやめる。
和解の方向に向かうというのか!これは予想外!
みゆきの最大の武器はウルトラハッピーなんだね!お花畑女と呼んでてスイマセン。
みんなを包み込むような優しい笑顔で心が浄化された三幹部達であった。
そして妖精の姿になる三幹部。元はメルヘン王国の住人だったのか。
平和的な決着でよかった。彼らが死ななくてよかったわ。

だがしかし、バッドエナジーのカウントはいっぱいになりピエーロ復活寸前。
バッドエンドプリキュアなるものが生み出された!!
ここからは一切容赦無しのガチバトルになるんだろうか。


スーパーヒーロータイム感想 2012/12/23分

特命戦隊ゴーバスターズ 第44話「聖夜・使命果たすとき」

エスケイプが本気を出してきた。
本気というよりパパのことを考えすぎて突っ走ってるという感じ。
ファザコンこえー。

そのエスケイプにやられるヒロム。しばらく戦えない程のケガだ。
そこにメガゾードがなんと10体も来るという反応が!
これはなかなかの絶望感だ。
やっと倒したメタルクウラが何体もやってきて感じた絶望感に似てる。

というわけで残るメンバーで総力戦だ!
たくさんの巨大ロボが戦う戦う!
手汗握る展開で興奮した。熱い話だねぇ。

メサイヤはエスケイプまでも取り込んだ。
うわ、ひでぇやつだ。自分に忠実で慕ってくれる人でも容赦しないか。
ヒロムも復活したところで持てる力の全て発揮して戦い
ついにメサイヤをシャットダウン完了した!
黒木司令の「よっしゃああああああああ!!」がもうたまらんw
あの司令がこんなに声を挙げて喜ぶなんて!
やったぜゴーバスターズ!!俺も盛り上がった!!

ラスボス倒しちゃったけどいいの?
と思いきや、メサイヤに取り込まれたエンターも復活したようだ。
しぶといやつだなぁ。

 
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」

今回のターゲットは金髪の兄ちゃん。
ファントムから守る為に彼をストーキングだ!
あんなについてきちゃ本人からもウザがられるわw

彼が幾つもバイトをしている理由は
自分が育った養護施設の子ども達にプレゼントを買う為だった!
なんというツンデレ!しかもかなりレベルたけぇ!
カッコよすぎんだろ。しかもそれを黙ってやる辺りがね。
そんな人の事情にもずけずけ入り込む晴人が悪人に見えてくるわ。

フェニックスが金髪兄ちゃん襲い、プレゼントを燃やして絶望させる。
まぁ分かりやすい作戦だな。
ウィザードに変身してウォータードラゴンで倒す。
でもやっぱり復活する。フェニックスだから。
なにこの無限ループ。

燃えてしまったプレゼントは、サンタにもらった指輪の奇跡で全部元に戻った!
クリスマスなんで今回だけだよって感じだ。

 
スマイルプリキュア! 第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」

みゆきが何故いつもウルトラハッピーでいられるかという事が語られる。
小さい頃に出会った女の子がハッピーの楽しさを教えたようだ。
元々は引っ込み思案だったんだな。ハトプリのつぼみみたいだ。
まぁポジティブってことはいい事だよ。
俺もその方が好感が持てる。

ウルフルンが単身で出向こうとする。
居場所が無くて半ばヤケクソみたいな感じだ。
あぁもうすぐコイツは最期を迎えるんだなと考えちゃう。
三幹部はいいキャラしてて面白かったんだけどなぁ。
同じ三幹部でもスイプリのトリオ・ザ・マイナーは全く愛着が沸かなかった。
あーいうのは別に退場してもいい。

キュアハッピーの覚醒はシンプルな理由だったな。
ウルトラハッピーを守る為に戦うというもの。
それよりもウルフルンの幸せに対する拒絶っぷりがちょっと異常だな。
過去になんかあったとしか思えないわ。

さて、残りのデコルはあと1個!
だがピエーロ復活もあと1回だ。
クライマックスも近いな。


スーパーヒーロータイム感想 2012/12/16分

特命戦隊ゴーバスターズ 第43話「決意のクリスマス」

クリスマスでもヴァグラスが出てくれば出動します。
消防隊とかと一緒で、休暇も不定期なんだろうな。
土日は絶対に休みたい自分としては尊敬する。

2枚のメサイヤカードを使って剣と盾の二体のメタロイドが合体だ。
縦半分で合体して声が男と女?お前はあしゅら男爵か。

エンター達が今回収集するデータは「怒り」ってことで
ゴーバスターズは怒らずに戦うことを強いられる。
怒りなしでの戦いは厳しい!聖人みたいな心が必要だわ。
綾波レイならできるな。

なんとか敵を倒してめでたしかと思いきや、エスケイプが動いた!
メサイヤをオモチャにしてると分かったエンターを、
旧エヴァのカヲル君ばりに握りつぶした。
まさかの展開!

 
仮面ライダーウィザード 第15話「ラストシーンの後は」

あの映画監督の悟史がファントムだったってことで
彼を慕う女優の千鶴に知られないようにする。
そりゃー尊敬する人がバケモノって事を知ったらショックだよな。
ヘタすりゃ演劇どころか人生もやめてしまうかもしれない。

しかも千鶴は悟史の励ましが必要ときたもんだ。
ファントム・リザードマンを倒し、千鶴には悟史はアメリカへ行ったとウソを付く。
切ない話だけど、悟史からの伝言と映画のラストシーンを見てまぁ救われたのかなぁ。

新しい指輪の力でウォータードラゴンに変身。
モーセのごとく湖を割り、しかも凍らせるとかとんでもない魔法だなw
だんだん魔法がチートじみてきたぞ。

 
スマイルプリキュア! 第43話「れいかの道!!私、留学します!!」

れいかが留学するらしい。
というわけでれいかに二つの選択肢を迫られる。
留学するか残るかだ。今んとこ留学への道を進むらしいが…。
というかれいかの話は「道」がよく出てくる。
サムライみたいな武士道キャラだ。

ジョーカーがれいかの前に登場し、留学決定をお祝いする。
曰く、自分の道を進めて、友達にも祝ってもらえ、ジョーカーもプリキュアが減って喜ぶ。
誰もが損をしないWIN-WIN状態だ!ジョーカーの言う事も確かに一理あるなw

あまり煽りすぎるもんで、結局れいかは自分の正直な気持ちに従った道を歩む。
寄り道もまた道ってことで、今はみゆき達と一緒にいることを決意した。
ジョーカーが余計なことをしなければ普通に留学してたんじゃないのかw
調子に乗りすぎたな。

いやーキュアビューティかっこいい。
思考が中学生とは思えない。
シンケンジャーも匹敵する武士道っぷりだわ。


スーパーヒーロータイム感想 2012/12/9分

特命戦隊ゴーバスターズ 第42話「突撃!メガゾードの中へ」

冒頭からのバトルだ!
こういうときは敵のパワーアップイベントと相場が決まっている。
メガゾードにカードを取り付けてメガゾードがメタロイド化?
んでさらにメガゾードが生まれ・・・?
何その無限ループ。

今回のメガゾードは電車だ。
ネガティブ思考の人間の前に止まり、データ収集の為にさらっていく。
停車時のアナウンスがいちいち面白いw
ゴーバスターズが乗り込もうとするときに
「駆け込み乗車はキケンですのでおやめくださーい!」というのも面白い。

ネガティブ状態の人をヨーコが励ます。
「ぼ~くらはみんな~い~きている~」とか歌っちゃうぞ!
それで喜べる人達が乗っててよかったな!
俺だったら他人のフリをするわ。

 
仮面ライダーウィザード 第14話「帰って来た映画監督」

晴人はコヨミとデート。
凛子刑事の動揺っぷりにわろた。
彼女は完全に三枚目だな。

メデューサに襲われている青年を助けたウィザード。
面影堂に連れて行ったら、そこにいた女性があー!と気がつく。
どうやらこの青年は失踪してた映画監督で女性は出演者らしい。
どんだけフリーダムな監督だ。自分は法に縛られないワイルドマンとか思ってる性質か。

晴人はその青年をゲートだと思っていたが、なんと正体はファントム・リザードマンだった!
しかも儀式のときに襲い掛かってきた因縁の相手でもある。
リザードマンは戦い方がセコいなw
俺の中のリザードマンって何故か剣と弓で戦うイメージ。

ゲートは女性の方だった。
ちょ!そいつ殺しちゃダメと言わんばかりにメデューサはリザードマンを攻撃。
あぁ聞いてなかったのか。連絡は大事だぞ。

 
スマイルプリキュア! 第42話「守りぬけ!なおと家族のたいせつな絆!!」

なおの家族に新しい子どもが増えるとのこと。
7人目らしい。おいおい生みすぎだろう。どこのビッグダディだ。
なおの家もそんなに広くなさそうだし、
きっと両親のベッドファイトを何度も目撃してるに違いない。
なおはムッツリーニだな。

親が留守の間、一番上のなおが弟妹達をしっかり守るミッション。
でもやっぱり一部がはぐれてしまう。
まぁあんだけ大人数だと難しいよな。

そこにラストチャンスとなったマジョリーナが襲撃。
弟妹達の目の前で変身せざるを得ない状況となる。
それでも家族を守る為だったら!ってことで変身した!
いやーアツイ展開だね。
過去2回のようにいいタイミングで仲間が駆けつけてくるのもアツイ。
覚醒マーチの前でさらばマジョリーナ。

正体がバレた…と思いきや、なんか夢だと思ってる!
全員空気を読んでる…とかではないよね?
緑川家の将来が不安だわ!都合の悪いことはみんな夢。
コマリマーックス!


スーパーヒーロータイム感想 2012/12/2分

特命戦隊ゴーバスターズ 第41話「怪盗ピンクバスター!」

メサイアカードを持っているというオッサンがいたので
引き渡すように交渉したら、1000万円という金額をふっかけられた。
金持ちかつ金にガメついオッサンだ。特命局相手でも容赦ない!
こういうヤツはちょっと脅してやればいいんだ。

そこに怪盗ピンクバスターと名乗る怪盗が登場してカードを奪う。
「○○バスター」だけどゴーバスターズとは何の関係もない。
でも本当に関係ないの?妙に強いんだけど!
怪盗よりゴーバスターズの方が安定だぞ。

カードを返す代わりに仕事を手伝えってことでヒロムが仕方なく手伝う。
おや、なんかだんだんいいコンビになってきたぞ!共闘までしちゃうぞ!
どうやらピンクバスターは義賊のようだ。
自分のせいでメタロイドが現れ一般人に迷惑をかけたことで
メタロイドを倒すということが目的とのこと。
わざわざそこまでするのか。だから怪盗じゃなくてゴーバスターズの方が合ってるって!

一緒にいるうちにヒロムはどうやらピンクバスターに惚れられてしまったようですw
戦いのあと「あなたの心を盗んでやるわ」とどっかで聞いたセリフを吐いて去る。
まぁまず怪盗をやめるところから始めないとスタートラインにすら立てないぞ。

 
仮面ライダーウィザード 第13話「夢を継ぐ者」

老舗の饅頭屋さんは、結局店をたたむことになったようだ。
えぇ~誤解が解けてハッピーエンドとかじゃないのか。
瞬平があんなに頑張ったのにねぇ。
職人の世界は厳しいな。

その代わり、息子が親の夢を継ぎ、転職先も親が斡旋してくれた。
また修行を積んでいつか自分の店を構えてほしいね。

んでウィザードはファントムの幹部メデューサとバトル。
幹部クラスはやっぱり強かった。ウィザード勝てず。
あんだけドラゴン使ってたけど、今回は使わなかった。
やっぱりドラゴンはしんどいのか?
こういうときの為にドラゴンを温存しとけよw

そしてメデューサはやっぱりトドメをささずに去っていくのだった。
ファントムはトドメをささないクセでもあんの?

 
スマイルプリキュア! 第41話「私がマンガ家!?やよいがえがく将来の夢!!」

やよいがマンガコンクールに応募する!
この頃からマンガ家になる為に行動しているやよいは立派だ。
んで内容は戦うヒロインもの。
ちょ、これ比較的描きやすいんじゃない!実経験的にw

皆が応援するけど、やよいは一人でやりたいと申し出る。
しかし思うようにペンが進まない。
やっぱり趣味で描くマンガとは違うんだろうな。
同人誌描いてる知人も「趣味ではいいけどプロだとしんどそう」とか言ってたし。
でもやよいの感情移入っぷりが凄い。本当にマンガが好きなんだなー。

もうあとがないアカオーニが本気で勝負にかかる。
将来の夢を侮辱されたキュアピースが覚醒!
なんかバチバチいってる!超サイヤ人2だ!
必殺技前に稲妻を体に受けてもビリビリしなくなった!
個人的にはキュアピースの必殺技が一番威力ありそう。


スーパーヒーロータイム感想 2012/11/25分

特命戦隊ゴーバスターズ 第40話「カブるJとメサイアロイド」

なんかマサトの本体がヤバイ。死亡フラグ的なものが見える。
まぁちびっこ向けヒーロー物は生存フラグのパターンが多いから大丈夫だと思うけど。
ビートJスタッグはマサトを本気で心配してるんだな。
ただ漫才コンビじゃないんだという事がこの回で分かる。

今回のメタロイドはやたらペコペコしている。
何この腰の低さ。生まれてきてすいません的な謝罪ロイドだ。
だがメサイア強化で凶暴になった。

取り込んだデータの中にマサトのデータが含まれてしまい
ビートJスタッグはメタロイドと戦おうとするゴーバスターズを必死に止める!
「なんて相棒想いのいいヤツだ!」より「ヒロム達容赦なさすぎw」と思った。
ヒロム達はやっぱりマサト嫌いなんじゃないのか。

エンターがメサイアカードでパワーアップ!
やっぱりパワーアップしてきたかー。
勝負は分からない。

 
仮面ライダーウィザード 第12話「希望の和菓子」

今回のターゲットはとある老舗の和菓子屋さん。
弟子がファントムに襲われて饅頭を台無しにしてしまい
大口の取引先から契約を切られるという自体に陥る。
「怪物に襲われて…」って子供の言い訳誰も信じないだろうな。

瞬平が頑張って売り込み、大口の契約をゲット!
和菓子屋さんが存続を掛けて饅頭を作るが、そんな契約なんて無かった。
なんとファントム・ヴァルキリーの罠だった!
店主が絶望してゲートオープン。全くヒドイ作戦だ。
ファントムなのに人間社会に詳しいなw

それにしてもヴァルキリーなのに男かよ。
エーテルストライクで浄化させたい。

 
スマイルプリキュア! 第39話「熱血!あかねの宝さがし人生!!」

クラスメイト達と宝物について語り合う。
宝物は他人にとってはどうでもいい物が宝物だったりするんだよな。
さすがにそんな話はなかったけどね。
例えばやよいが「えーそんな物が宝物なのクスクス」と笑われるみたいな話は見たくない。

あかねにもいろいろ宝物はあるが、
バレーの試合の前にみんなから気持ちのこもったプレゼントを貰った。
女の子だったらこういう物が一番の宝物になるだろうな。

「これが最後のチャンスです」と遂に後がなくなったウルフルンが出撃。
あかねとガチバトルだ!
ウルフルンはあかねの宝物を破壊する。ギャグの欠片も見られない。
キュアサニーが怒りで覚醒!まぁそりゃー怒るよな。


スーパーヒーロータイム感想 2012/11/18分

特命戦隊ゴーバスターズ 第39話「必殺!メサイアの拳」

とある空手道場で、少年が大人達をバッタバッタ殴り倒している。
なんなんだこの少年は!
実はグローブにメサイアのカードが入り込んだのだった。
もし大人のグローブに取り付いてたらどうなったんだろう。
バキの世界の住人になってただろうな。

それにしてもこの少年のアクションがスゴイ!リアルで何者?
調べたらどうやら極真空手の少年世界チャンピオンらしい。
つまり世界一強い空手少年ということか。
あのキビシイ親父も普通に倒せそうだ。

メサイアに乗っ取られた少年はゴーバスターズをも倒す。
リュウジは同じ夢を持つ者として少年を食い止める。
リュウさんも熱暴走したら強いからな…。

メタロイドが育って少年から分離。
そして遠慮なくやっつけた。
そのまま少年を操ってた方がよかったんじゃ…。

 
仮面ライダーウィザード 第11話「守り抜く約束」

0課の木崎さんは直己君に拘っていた。
もちろんショタ的な意味ではない。
理由は直己君の親父さんから、彼を守ってくれという約束をされていたのだ!
やっぱりというか木崎さんはツンデレな人だったわ。

一度倒したフェニックスだけど、蘇っていた。
名前の通りの能力ですね。不死鳥のように蘇る!
んでまたウィザードの前に現れるけど、途中で切り上げる。
一体何がしたいんだ…死んでもまだ蘇るからやめる理由ないだろうに。
死ぬ心配がない分、適当に生きてきたのかもね。

 
スマイルプリキュア! 第39話「どうなっちゃうの!?みゆきのはちゃめちゃシンデレラ」

みゆきが絵本の世界に入るというお話。
絵本の中に入るってことでプリキュア5のシビレッタのばーさん思い出した。
シビレッタはいつも詰めが甘いんで失敗しまくってたなw

んでシンデレラの世界に入ったみゆきはシンデレラとして過ごす。
継母と姉ズは三幹部だ!キモすぎワロタw
世界一似てない姉妹&親子だ。
相変わらずノリノリだなぁ。

魔法使いはやよい、王子様はれいかだ!これは似合ってるね。
特にやよいのポジションが大きい。プッシュしまくってる気がする!
あかねとなおは動物て…。

シンデレラでもプリキュアでハチャメチャです。
これが本当の原作クラッシャー。


スーパーヒーロータイム感想 2012/11/11分

特命戦隊ゴーバスターズ 第38話「実況!エースデスマッチ」

リングの上でエースvsメガゾード4体とのデスマッチだ!
わざわざ実況までつけちゃってエンター楽しみすぎ。
エンターテイメントに溢れているな。エンターだけに。

ヒロムを助けようと他メンバーが中に入ろうとするが
どんな攻撃も通用しないほどに建物がカタい。
必殺技も通用しないなんて異常だ。これは何かあるな。
バリアでも張っているのかなと思ったけど、そんな様子もない。

リュウジが観察してその秘密が判明。
なんと建物自体がメタロイドだった!
攻撃されたらマークが出てきたってリュウジじゃなくても分かるって!
「さっすがリュウさん!」じゃないよヨーコちゃん!

タテガミライオーが五大のバスターマシンと合体し
ゴーバスターキングと大変身した!
なんでもアリだなこの水木ライオンは。

 
仮面ライダーウィザード 第10話「国家安全局0課」

最近のファントムとウィザードの暴れっぷりにガマンできなくなったのか
警察の国家安全局0課が遂に動き出した!
もう揉み消し不可能ってぐらいに暴れてるもんなw
0課の刑事木崎さんがめっちゃイライラしてます。

今回のゲート直己君と木崎が関係者のようだ。
直己君の父親と木崎が仲の良い同僚だったが、ある日直己父は死んでしまう。
んで、木崎は父を見殺しにしたと恨んでいるようだ。
この場合は難しい問題だよなぁ。別に好きでそうしたわけじゃあるまい。

今回のファントム・ガーゴイルは石になる能力を持つ。
石になるとどんな攻撃も通用しない!
だったらドラゴンだ!って事であっさり使う。
キケンな能力じゃなかったのか…早死にするぞ。

 
スマイルプリキュア! 第38話「ハッスルなお!プリキュアがコドモニナ~ル!?」

みんな幼児化するというお話。
はいはいマジョリーナマジョリーナ。
プリキュア達もいい加減学習したっぽく、マジョリーナの仕業と察する。
お兄さんはキミタチが成長してくれて嬉しいよ(感涙)

ウルフルンもアカオーニも幼児化して
すごいほのぼのなやり取りが行われる。
何この楽しい空間!だるまさんが転んだって今の子どももやるのだろうか。

しっかり者のなおは皆からお姉ちゃん的存在になっていた。
この頃から姉御ですか。
幼稚園ではきっとリーダー的存在だったんだろうな。
それともリーダー幼稚園出身ですか?

なんと変身からバトルまで幼児のままだ!
完全に戦う雰囲気じゃない。
でもこどもぱわーでハイパーアカンベエを翻弄している。
というか遊ばれている。


スーパーヒーロータイム感想 2012/11/4分

駅伝によりゴーバスターズのみです。

特命戦隊ゴーバスターズ 第37話「黒と白の花嫁」

先週の次回予告でヨーコが花嫁姿になっていたけど
「あぁ…これは恒例の囮作戦だな」と考えてしまった俺はやはり子供になりきれない。

今回は恋のお話。
ヨーコが嬉しそうに初恋の相手を語る。
その初恋の相手とは小学校の先生だった。
この反応は今でも好きなんじゃないのか…。

それを聞いてリュウジが発狂するw
完全に立場はヨーコのパパになりきっている。
オマエみたいな青二才にうちのヨーコはやらん!と言いたげだ。
ちゃぶ台が目の前にあったら間違いなく飛距離で世界新記録だな。
二つの意味で熱暴走するし。

今回のティアラロイドはパパ大好きっ子のエスケイプが面倒を見る。
んで勝手なことをするなとエンターが止めようとする。
メサイヤを利用するエンターと、メサイヤを慕うエスケイプとは相性が悪い。
この二人が完全に組むときは最終局面となるだろうな。

んで結婚式場に現れたのは黒いウェディングドレス姿のエスケイプ。
二挺拳銃ゴクとマゴクが復活して大暴れだ。
しかもパワーアップ変身までした。
まぁブルーバスターのパワードカスタムにやられちゃったから
自身もパワーアップしないと勝てないのは道理だね。


スーパーヒーロータイム感想 2012/10/28分

特命戦隊ゴーバスターズ 第36話「ゴーバスターライオー ガギーン!」

バディロイドが疲れを訴えていた。
パワードカスタムはさすがに負担がかかるっぽい。
んで温泉に行ってリフレッシュしようという提案をする。
メカなのに温泉にいって大丈夫なの?
そういえばゴーオンジャーの炎神達も温泉に入ってたわ。

エスケイプさんがいちいち色気を発しているのはわざとなの?
子どもと一緒に見てる世のお父さん達は気まずい思いをしてるに違いない。
でも結構アクション劇うまいよなこの人。
アクションができるセクシータレントって結構貴重な気がする。

タテガミライオーはなんとエネトロン反応もキャッチするようだ。
なにこのビックリ万能メカ。オペレーターの出番がやばい。
そしてゴーバスターオーと合体してゴーバスターライオーになった!
すごいぞタテガミライオー!強いしサーチ能力もあるし合体もするし!
唯一の弱点はうるさいw メカボイス(水木一郎)しゃべりすぎw
それがいい!という人も。

 
仮面ライダーウィザード 第9話「ドラゴンの叫び」

川へ突き落とされてしまったウィザード!
ハイ生きてました。しかも割とピンピンしている。
とりあえずこの勝負はフェニックスの勝ち。

力が及ばない相手に対抗するにはどうすれば?
ってなわけで以前白いガルーダが持ってきたあの魔法石を使うことに。
得体が知れないけれど、使うしかないってことでその指輪を使用。
いろいろな過程を経てドラゴンの力が目覚めた。いきなりすげー強そう!
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴンだ!

その圧倒的な火力で、同じ火属性であるハズのフェニックスを倒した!
幽白で炎使いの是流を炎殺黒龍波で倒した飛影みたいだな。
ゲートを守ってめでたしめでたし。
…と言いたいところだけど、実はフェニックスはまだ生きていた。
やっぱりフェニックスだけに何度も甦るんだろうか。

 
スマイルプリキュア! 第37話「れいかの悩み!清き心と清き一票!!」

れいかは生徒会長に立候補…しないだと?
理由も分かるようで分からない。人生悟りすぎだろこの人。

三幹部がテレビの影響を受けて生徒会長になると言い出す。
人間に化けて転校生としていきなり会長立候補だ!
マジョリーナさんどう見てもそれはおばsゲフンゲフン!!
宿題を廃止にするだの、ゲームマンガやり放題にするだの、メチャクチャ言い出す。
生徒達の支持率が高まっている!やはり勉強はイヤなのか。
いやいやそんなマニフェストが通るか!教師誰かツッコめ!!
みゆきとやよいも目を輝かすなw

このメチャクチャっぷりを阻止する為れいかも立候補するが、
他のマニフェストを否定するだけで自分の意見がないとウルフルンにツッコまれる。
やべぇすげぇ正論だ!思わず笑ってしまったわ!

大切なのは自分がこの学校をどうしたいか、という言葉を受けて会長選挙に臨む。
れいかは自分の信念を貫く発言をした。
まぁかいつまんで言えば「この学校を良い環境にする」というものだけど。
三幹部支持モードだったのが、れいかの気持ちが伝わってれいか支持モードに!
きっと生徒達が「宿題廃止なんて常識的にありえない」と思っただけだったりして。
負けたウルフルンはその場で消える。って消えるのかよ!
そして誰かツッコめよ!なにこの学校!