チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(2022-49号)の感想

・ワンピース
いろんなベガパンクが出てきたけど、それぞれ全然違うな。
なんかこう6つ子的なものを想像していたんだけど。

・サカモトデイズ
何お前、ツンデレだったのかw
操られなかったってまじで?

・あかね噺
何だかんだでからしがいいヤツだわ。
基礎は叩き込んだ、今度は色んなテクを吸収していく番だな!

・ギンカとリューナ
最強の魔術師カルラとギンカはどういう関係だ。
というかギンカは真の最強の魔術師ってことだな!

・大東京鬼嫁伝
強い子孫を残したいから子作りって・・・
ハイスクールDDのゼノヴィアを思い出したわ。

・ハンターハンター
幻影旅団、エイ=イ家を潰すことにしました。
あいつら調子に乗ってて鬱陶しいからこれは大歓迎!!
シャア家もシュウ家も願ったり叶ったりだろうなw
シャア家がヒソカと旅団が鉢合わせしないように手回してるけど
ヒソカがそれにおとなしく従うとは思えない・・・。

・夜桜さんちの大作戦
この作戦はジリ貧やで!
お姉ちゃん超えという快挙はなるのか。

・マッシュル
意外にやるじゃん光の神覚者。
噛ませだと思ってた。


ジャンプ(2022-48号)の感想

・サカモトデイズ
奴らにそういう騙し討ちは通用しないかー。
データバンクの存在もバレたし、徐々にやばくなっているな。

・マッシュル
遂にNo1の男が来たか!
ドゥウム相手にどこまでやれるんだろうか。

・逃げ上手の若君
よくよく考えたらこのメンバーであのクセの強い武将達を討ち取ったんだから
最強の少年少女だわ。

・あかね噺
先に出演してる人とネタが被ってはいけないのが落語の鉄則。
んであかねの持ちネタが全て被ってしまっているという現実。
大ピンチじゃんこれ。

・大東京鬼嫁伝
あのカニ(?)をそのまま食すんじゃないかと思ったわ。

・ハンターハンター
ヒソカいた!いつもの格好じゃなくて前髪下ろしてる!
入浴以外でもその格好するのか。変装とかじゃなくてただの気まぐれなんだろうな。ヒソカだし。
旅団に知られたら即大暴れが確定するので既に爆弾に火がついたのかもしれん。

・夜桜さんちの大作戦
あの親父の根は深いな・・・。


ジャンプ(2022-47号)の感想

・あかね噺
この場所で演目を利用してあのイヤミ先輩に反撃するとは・・・。
後でド叱られるぞw

・ワンピース
ベガパンクの島は未来都市。
ワンピースっぽくないハイテクノロジーな物が出てきそうだわ。

・サカモトデイズ
そうか、シンはまだまだ人の強さを計る眼力が足りないか。
でもあのクラスになると強さですら感知されないように隠しそうなもんだけどね。

・ハンターハンター
というわけで連載再開!!
って前回のラストが覚えてねぇ!というわけで日記を読み返して何となく思い出した。
シュウ家とエイ家の抗争がいよいよ本格化したんだっけか。
まぁエイ家のザコに若頭が遅れは取らないって感じですね。
ビデオカメラを猫に変化させる能力を見たけど、ちょっと猫は不自然すぎるんじゃ・・・。

・逃げ上手の若君
強敵を討ち取ったり!!いやー素晴らしい戦果ですわ。
北条時行の名が割れた今、やべーのはここからだぞ。

・大東京鬼嫁伝
何ともプライドの高い猫ちゃんだこと。
簡単にフラグ立ちそうだけどねw

・ギンカとリューナ
なんかこう、この面子だったらあっという間にてっぺんまで行けるんじゃないか?

・夜桜さんちの大作戦
都合の良い記憶だけが残されてるという感じの洗脳なのか。

・マッシュル
この砂野郎も噛ませで終わってしまいそうだわ。


ジャンプ(2022-46号)の感想

ハンターハンターは来週掲載だぞ!!

・ワンピース
なんだ、やっぱり金がいるんじゃないかw
Drベガパンクは気配りが足りてないぞ!

・サカモトデイズ
痩せた坂本はドラゴンボールでいえば超サイヤ人化だからなw
ここでやっつけてほしい。

・あかね噺
あかねちゃんは天才だからこの前座修行が終わる頃にはすごい成長してるよ。

・ギンカとリューナ
ギンカの設定だけど、なんかトリコに出てくるドンスライムを思い出したわ。

・大東京鬼嫁伝
あらあら、なんだか可愛らしい新キャラが出てきたんじゃないの。
これはアレだ。最初はただライバルに負けたくないという一心で主人公に絡んでたけど
やがて本気になっちゃうやつだきっと。

・マッシュル
ドゥウムはそこらの兄弟とはケタが違いすぎる。レインですらあれだしね。
もう希望はマッシュしかいない。

・逃げ上手の若君
孤太郎の戦術はお見事!
これは作戦勝ちとしか言いようがない。

・夜桜さんちの大作戦
操られていても辛三兄ちゃん優しいな。
兄弟喧嘩はあまり見たくないので早く解決してほしい。

・すごいスマホ(最終回)
あれーこれで終わりかい。
すマホの正体が少し明らかになったけど、何も解決してないな。
こういう推理モノで打ち切り終了は致命的だな。


ジャンプ(2022-45号)の感想

・ワンピース
Dr.ベガパンクは分身していた!
なんだよそれ何の実だよ。それとも研究で肉体を分けたの?
バーン様じゃないんだから。

・夜桜さんちの大作戦
やっぱり桜坊ではないんだよなー
そんなヘマする兄さんと姉さんではないからね。
なんかもう潜在意識から変えられているような気がする。
悲しいことです。

・サカモトデイズ
JCCの連中もアレだけど、スラー一味はもっとクズだな。
佐藤田先生のカタキを取ってほしい。

・大東京鬼嫁物語
後戻りができなくなる前にバレて良かったな。
嘘のスパイラルにハマるところだったぞw

・あかね噺
ここではマジメに働くだけじゃアカンってことね。
何か面白いことやれと言ってるような気もする。

・マッシュル
さすがは長男。こいつは強さが異次元だわ。
マッシュを早く叩き起こさないと!

・すごいスマホ
なんだか全一郎が小者に見えてきたわw
プライドが高すぎるのが仇となりそう。


ジャンプ(2022-44号)の感想

・サカモトデイズ
あの映画監督があそこまで強いだなんて・・・。
佐藤田先生やられてほしくないんだけどなぁ。
何となく生徒達が入って来たときに「あ、これフラグだ」と思ってしまった。

・ギンカとリューナ
ギンカ相当に強くねw
ほぼチート能力の持ち主ですよ。

・大東京鬼嫁伝
カエル娘レギュラーになるかと思ったら出てこなかった。
霊界探偵みたいな活動をしていくのか。

・あかね噺
「阿良川あかね」を名乗るシーンはよかったぞ。
本格的に落語の世界に入ったってことだね。

・逃げ上手の若君
正攻法では勝ち目がないので消耗戦で。
足利軍を徐々に追いつめているぞ。

・マッシュル
レモンちゃんがここまで言うようになったとは・・・。
正直マッシュのストーカー扱いしてヒロインとは思ってなかった。スマン!

・夜桜さんちの大作戦
家族ゲンカはこれが最初で最後にしてほしいな。
なんかもう悲しさしかない。

・すごいスマホ
何となく話が一気に進んでいる気がする。
ひょっとしてこれは・・・。


ジャンプ(2022-43号)の感想

・ワンピース
えぇえええDr.ベガパンクってそんな姿してたの!
俺のイメージではもっとこう、巨体でイカれたマッドサイエンティストって感じの風貌だと思ったのに。
意外と可愛いじゃないか。

・サカモトデイズ
これは大騒動が始まってしまうな。
JCCの先生方には死んでほしくないんだけど・・・。

・大東京鬼嫁伝
カエル娘がそこそこ可愛い。
鬼嫁といい勝負かもしれん。

・ギンカとリューナ
雪だるま最強説でよろしいかと。

・あかね噺
落語界の大物勢揃いって感じですかね!
なんか四天王みたいなそんな紹介だなw

・逃げ上手の若君
足利軍の変人奇人ぶりばかり書いてきたけど
こうして見ると若が率いる鎌倉軍も変態ばかりなんだよなぁ。

・夜桜さんちの大作戦
早くこの変態父さんを討伐してほしいです。
見る度に気持ち悪いんで。

・すごいスマホ
全一郎にもいろいろあるんですね。
全一郎の親父は日本を牛耳ってるんじゃないかと思った。


ジャンプ(2022-42号)の感想

・ワンピース
サボはアラバスタ国王の暗殺なんてやってません!
大多数の読者はやってないと信じてると思うけど、この世界は簡単に情報操作できちゃうんで
信じてもらえないんだろうなw
それよりもルフィが語った夢の方が気になるわ。一体何を話したんだろうか。

・ギンカとリューナ
巨大な化物を圧倒的な力で粉砕するのは爽快だね!

・逃げ上手の若君
この二次元オタ武将が色んな意味で強いw
脳内彼女をアップデートすることで無限にバフがかかるとか最強か!

・サカモトデイズ
データバンクは機械やサーバのことじゃなくて人だったのか!
あの用務員の爺さんがそうだった。
超絶記憶能力を保持している模様。

・夜桜さんちの大作戦
これは稽古ではなくて凶一郎兄さんの一方的な虐待では?
灰がいなかったらとっくに死んでたよw

・あかね噺
父ちゃんはもう二度と落語界には戻ってこないのかな。
それはそれで悲しい。

・マッシュル
NARUTOの我愛羅を思い出したわ。
そのうち砂でオートガードとかできるんじゃないかと。

・すごいスマホ
Qは究極のKYってことだな。


ジャンプ(2022-41号)の感想

・ギンカとリューナ(新連載)
一瞬、アナ雪のオラフが超覚醒したみたいなやつだと思ったw
何となくそれに世界観が似ていたもんで。
友情モノをプッシュしそうな魔法ファンタジーだなぁ。

・ワンピース
コビーが英雄と呼ばれるのもどうも違和感がある。
それにしても世界がひっちゃかめっちゃかだな。

・大東京鬼嫁伝
妖怪退治もいいけど、ラブコメ要素を多くしてくれた方が嬉しいw

・サカモトデイズ
これも坂本さんが本気出さないと相手にならないレベルでしょ。
教員のレベル高すぎだぜw

・あかね噺
可楽杯優勝したんだから全力でお祝いしなきゃ!
あかねの才能は圧倒的ということが分かってしまった。

・逃げ上手の若君
足利軍への勝ち筋がどうも見えない。
こんな化物集団相手にどうやって立ち回るんだろうか。

・夜桜さんちの大作戦
こういうお姉さんがタイプな人は多そう。

・マッシュル
勝ってしまった・・・。
だいぶ重傷ですけども。

・すごいスマホ
身内の事になると熱くなるんだな。
すマホ所持者の共通点も分かった。
ボーケンが仲間に加わったことでどう変わるんだろうか。


ジャンプ(2022-40号)の感想

・大東京鬼嫁伝(新連載)
最近の新連載は妖怪モノが多くないですかい?
某鬼滅の影響なのかな?
こちらはヒロインの方が戦う鬼ってことで、ラブコメもちょっと入りそう。
あんなこっぱずかしいプロポーズもどきをしておいて覚えてないとかヒドイなw

・サカモトデイズ
もう坂本さんタイムリミットなんじゃw
そしてお前のような用務員さんがいるか!

・あかね噺
一生師匠を見直した。
落語界を考えての決断だったんだなー。
まぁそれでも破門になっちゃった父ちゃんは可哀想だと思うけど
あかねが覆してくれい!

・逃げ上手の若君
海野の自己バフの仕方が完全にオタクw
リアルシャドーとかできそう。

・夜桜さんちの大作戦
この二人だけで全世界中のネットワーク牛耳ってそうだわ。
正体が意外に可愛かったw

・マッシュル
ドット覚醒きちゃうーーーー!
もっと活躍して欲しい。

・すごいスマホ
Qの家を訪ねたすマホ使い何となく悪いヤツじゃないような気がする。