チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(2025-6+7合併号)の感想

・ワンピース
ここでワンピ世界の秘密が色々明らかになるといいな。
そろそろ張り巡らされた伏線を一気に回収してほしいです。

・サカモトデイズ
シンは最初から心が読める能力を持っていたのか。
まぁ心が読める程度では坂本さんにとって問題ないからなw
なんか幽遊白書にも似たような事が・・・。

・あかね噺
志ぐまの芸をモノにして一生師匠を認めさせるという大目標ができたね。
一生師匠をクソジジイと思っていたけど、あの回想があってからは見方がちょっと変わったわ。

・しのびごと
集中したヨダカは最強です。
シングルタスク特化の忍なのです。

・逃げ上手の若君
小笠原貞宗に遂に認められました。
敵ながら本当に良いキャラでした。
時行と貞宗のやり取りがこのマンガで一番好きだわ。

・夜桜さんちの大作戦
改めて太陽と六美おめでとうございます!!
凶一郎兄さんこれから血反吐を吐く毎日になるの。

・ひまてん
カンナちゃんとつい張り合ってしまう美野であった。
家守君を無意識にキープしたいという気持ちが働いておる・・・。

・魔男のイチ
敵わなくてもヤる気マンマンのイチさん。こいつぁハントジャンキーだぜ!

・鵺の陰陽師
すげーステルス能力だなw
触れても気付かないとか完全に透明じゃん。
メレオロンかよ。


ジャンプ(2025-4+5合併号)

・ワンピース
エルバフの民はその巨体から脳筋集団と思いがちなんだけど
意外と知識集団なんだなぁと思った。
脳もデカいからなのかもしれないw

・サカモトデイズ
窮地のところでやって来た坂本さん。
坂本さんとシンの過去回想がここで入っちゃったか。

・あかね噺
一生師匠との確執はやはり志ぐまの芸がキーポイントとなるかぁ。
何とかできるのはあかねしかいないってことですね。

・しのびごと
強敵の登場にヨダカもさすがに苦戦するかぁと思ったんだけど
敵を倒すことに集中させれば本領発揮できるんだな。
マルチタスクが極端に苦手ってことで。

・魔男のイチ
まさにオラワクワクしてきたぞ!状態。
それが魔法ハンター・イチである。

・逃げ上手の若君
まさか下手な太鼓も伏線だったとはな。
やるじゃない。

・夜桜さんちの大作戦
凶一郎兄さん!!(泣)

・鵺の陰陽師
藤乃家へカチコミじゃあああああ!
ガク君もまぁこんなにモテモテになっちゃって!


ジャンプ(2025-3号)の感想

次のハンター掲載日はいつになるんだろうか・・・。

・魔男のイチ
災害クラスにやばい魔法が出てきた。
扱いがもはや魔王。こいつがラスボスなんじゃないのか?
それを聞いて引くイチではない!でも勝てる気配ないんですけどw

・サカモトデイズ
シンの自分自身への思考の書き換えは制限なしってチートじゃん!!
Rewrite能力じゃん!!

・逃げ上手の若君
貞宗との関係はもはやトムとジェリーだな。仲良くケンカしなw
むしろ親子だよ親子。

・あかね噺
柏家を破門になり、生禄が新たに立ち上げたのが阿良川一門だった。
正確には後継ぎがいないから五代目阿良川志ぐまを襲名したという感じ。
そしてあかねの師匠が志ぐまを継ぎ、生そばは「一生」を名乗るようになった。
あれ、ここで回想終わり?ここからが一生師匠に何かあったところなんじゃないの?

・シド・クラフト
エリオはこのままだと一生カミングアウトできないなw
むしろカミングアウトしても気付かないレベル。

・ひまてん
何ちょっといい感じになってるんすか!!
ほのかちゃんはいいのか!!

・夜桜さんちの大作戦
太陽も凶一郎兄さんもちゃんと無事だった!
これにて本当にミッションコンプリート!!

・鵺の陰陽師
この一件で学郎も相当にレベルアップしたな。
だけどこれからは一人でどうにかしなくてはいけない場面が多くなる。
鵺さんには頼れないぞ。


ジャンプ(2025-2号)の感想

・ワンピース
ロビンは恩人のサウロと無事に再会。
まぁあんな悲惨な状況から生き残れたんだよなぁ。
そりゃあんなに涙流しちゃうわな。

・サカモトデイズ
心を読むが故にランダムな攻撃にとっさに対処できないのが弱点。
天弓は分析力にも優れてるなぁ。
本当に戦闘のプロって感じだわ。

・魔男のイチ
イチの圧勝かなーと思ったらそうでもなかった。
それよりもやばそうな奴が登場したからだ。
野生児のイチがあそこまで反応するんだから強者に違いない。

・シド・クラフト
探偵のライバルといえば怪盗。
そんな怪盗が登場したんだけど、どう見ても前作「ぼく勉」の真冬先生にしか見えないw
真冬先生人気だったから今回もこの系統のキャラ出してきたなw

・夜桜さんちの大作戦
旦の野望は遂に潰える・・・か・・・。
太陽はそのまま死なせねーぞ!
その代わり凶一郎が犠牲になりそうな予感・・・。

・HUNTER×HUNTER

ベンジャミンが出てきたけどなんか知らん間に話が色々進んでいる!
え?ベンジャミンもうすぐ死ぬの?バルサミルコが持ってた毒にやられたの?
しかも王子達もほとんど確保したってやりたい放題じゃん!
裏で一体何があったんだ・・・。

そしてここで連載終了です。続きはまたいつか!
毎回毎回気になるところで終わらせやがってw
また長い長い焦らしプレイが始まります。

・鵺の陰陽師
なんだよ結局藤乃さん連れてかれちゃうんかよ!!
どんな手段を使ってでも阻止してくれ!!


ジャンプ(2025-1号)の感想

・逃げ上手の若君
時行軍と小笠原軍の戦はお互いに援軍の協力を得ながらもまだ続いている。
小笠原貞宗ももう疲れただろう・・・。彼にはもう隠居してほしい。
そして夜中に二人がバッタリと遭遇したけど、武器を捨てて一夜の話し合いが行われる。
聖杯問答かな?

・ワンピース
ようやくエルバフの村へ到着。
ウソップの悲願だったっけ。感動してウルウル泣いております。
サンジはデカい女でもいけるのか。

・サカモトデイズ
坂本商店の誓いを破ってまで天弓を殺すことを決めるシン。
そこにトーレスまでも乱入。
坂本さんはどうなったんだ?

・探偵シド・クラフト
いやーこうして見ると刑事さん結構可愛いじゃん。
そこまで彼女のことを分かってるんだから自然とフラグは立ってるわ。

・魔男のイチ
野生児イチに森での狩りをやらせちゃいかんw
炭治郎並みに鼻が効いているかもしれんw

・あかね噺
師匠の言いつけを破って弟子二人を高座に上がらせたらどうなるか・・・
それは生禄師匠も分かってるはず。それでも弟子の為を思ってやったんだな。

・HUNTER×HUNTER
特殊戒厳令が発令される中、交渉ゲームは続行。
モレナやアジトの情報も色々知ることができました。
二層と三層の間の空間にアジトがあるのか。予め仕込まないとできないぞこれ。
カキンを何がなんでも潰すというモレナの強い意志が表れてる気がする。
まぁ謝肉祭などという同じ人間とは思えない酷い仕打ちをする国は滅べばいいと思いますw
今回の件でモレナにはちょっと同情した。エイ=イ組のメンバーはウザいけどw

んでボークセンが最後に選んだのはYesのカード。
あれ、モレナの仲間になるってことなの?あれだけ拒否っていたのに?
モレナの考えに賛同したという理由ではないでしょう。
頭がキレるボークセンのことだから、きっと何か考えがあるんだろうな。

・しのびごと
あのメガネの付き人も普通につえー人だったのか!
忍者に守られすぎでしょw

・夜桜さんちの大作戦
太陽が復活し、ようやく旦と一騎打ち。
こんだけサポートがあると心強すぎるわw

・鵺の陰陽師
藤乃さんのステキな告白いただきましたー!
出会った頃は何も考えていないのではなく、ガチで鬱陶しかったんだなw


ジャンプ(2024-52号)の感想

・シド・クラフトの最終推理
エリオちゃんが健気すぎて可愛い。
昔の姿より今の姿の方が個人的にはいいぞ!!

・サカモトデイズ
え、アタリちゃん運がすっからかんになっちゃったの?
先週まで天文学的な幸運引いてたのに?

・ひまてん
確かに美野のその行動はちょっとカッコ悪いですねー。
ほのかちゃんのジャマしてはいけないって。

・あかね噺
師匠の言う事は絶対ってやはり超絶ブラックだな。
今じゃ間違いなくコンプラ違反ですよ。
案外今でもこれがまかり通っているのかもしれないね。

・魔男のイチ
キノコのクセに出しゃばるんじゃない。
大人しく鍋の具にでもされとけ。

・しのびごと
糸を再利用されるという発想は無かったのか。
驕りすぎですね。

・逃げ上手の若君
魅摩が時行の嫁すぎて雫ちゃんが般若に進化しそうです。

・HUNTER×HUNTER
交渉ゲームを通じてモレナの事が色々と明らかに。
カキンを滅ぼしたければ勝手にどうぞって感じだけど、全人類にまで牙向けんな。
穏やかな雰囲気の内にそこまでの憎悪を抱いているんか。

ボークセンが念能力に目覚めたら特質系になるらしい。
やはりモレナが求めている能力者は彼女で間違いなさそう。
当然ながら彼女はエイ=イ組に加わる気はなさそうだけど、タダで返すとも思えない。

・鵺の陰陽師
ここまで行くと陰陽師とかそういうのを超えているな。
すげー能力だわ。

・キルアオ
ボーナス無しとなった先生が一番の被害者だわw


ジャンプ(2024-51号)の感想

・シド・クラフトの最終推理(新連載)
「ぼくたちは勉強ができない」の作者の新連載!
ミステリー物かと思いきや、ミステリーの皮を被ったラブコメ漫画だったw
この作者が描く女の子は可愛いと思ってるんだけどなぁ。

・サカモトデイズ
アタリちゃんは天文学的な強運も物にしちゃうの?
素でラッキーマンじゃん!

・魔男のイチ
トゲアイスという名前がちょっとステキw
デスカラスといい、なんかネーミングに独特のセンスを感じる・・・。

・しのびごと
彼女さえ見てなければヨダカの本領発揮ですよw

・ひまてん
ちょっと今いい感じなんだからジャマしてあげんなよw
何もしなければ叶ちゃんとゴールできるじゃん。

・あかね噺
極道にも慕われるぐらいだから、そりゃどんな人からも慕われるわな。
ここまでは良いパートナーって感じだったけど、袂を分かつのはこれからか・・・。

・夜桜さんちの大作戦
旦を倒すため、ここまでしてきた準備が凄いな。

・鵺の陰陽師
学郎は誰かがピンチの時に途轍もない力を発揮する。
いやージャンプ主人公らしくていいじゃないか。

・キルアオ
このままの売上だと家庭科部は勝てないぞ!
ここはやはりノレンさんが脱ぐしか(以下略

・HUNTER×HUNTER
ボークセンがエイ=イ組に拉致られ、モレナとご対面。
あ、ボークセンは少し前に出てきたツェリードニヒ王子のお友達グループの一人です。
モレナの言っていた切り札ってのはボークセンのこと?

んで、交渉事はカードゲーム形式で行うそうだ。
このゲームの内容が・・・ちょっと理解が難しい。
これは単行本でじっくり読まないといけないやつだ!
ざっくり言えばモレナへの質問に答えてくれるゲームなんだろうけど、
答えるには条件が必要だゾ、という感じなんだろうか。
何故こんな回りくどいことをするのかは分からん・・・。


ジャンプ(2024-50号)の感想

・ワンピース
ロキからシャンクスの話が出てきたけど
シャンクスとルフィが今出会ったらどうするんだろうか。
激突するんだろうか、共闘するんだろうか。

・サカモトデイズ
天弓は悪意無く殺しをやってんのか。
なんだかデブの方の魔人ブウみたいな奴だな。
ウソをついたのは悪手だったかもなー。

・あかね噺
何もないところから何かを生み出す落語の世界に魅入られたと。

・魔男のイチ
やっつけるためじゃなく船盛を作るために捌いたのかw
色々と破天荒すぎるけど、それでいいんかい!!

・逃げ上手の若君
小笠原も成長しているのか、やはり苦戦してるな。
保科党が加勢してくれて心強くなったぞ!

・しのびごと
なんか破壊のレベルがだんだんエスカレートしてるんですけど。
もうテロリストレベルになってるじゃん。
忍者ならもっと忍べよw

・ひまてん
カンナちゃんが早くも引き始めている・・・。
ひまりの方がお似合いだと思ってんのか。

・鵺の陰陽師
こちらとしては藤乃さんさえ取り戻せれば後はどうでもいいんですよ。
元カノとかの話はそっちで勝手にやってくださいw

・HUNTER×HUNTER
おいおいリンチ殺害の件あっさりバレてますがな。
ボノレノフは詰めが甘いな。
少し前までノブナガとヒンリギが仲良くしていたのに激突するんかな。
まずはエイ=イ組を潰さなきゃならんのに・・・。

クロロはカキンの継承戦の儀式で使われる三種の神器を盗むことが目的だった。
スキルハンターの能力がアップするらしい。
そういう制約を兼ねたのか。
もうこれが終わったら死んでもいいみたいな覚悟で臨んでるけど、
クロロが病んでるように見えますわ。


ジャンプ(2024-49号)の感想

・逃げ上手の若君
小笠原貞宗と決着を付ける戦が遂にやってきたようだ。
序盤からのライバルということで、なんだか感慨深いものがあるなぁ。

・サカモトデイズ
天弓は確かに生かしてはいけない奴だ。
女子供を笑いながら殺せるタイプの人間だ・・・。

・あかね噺
志ぐま師匠と一生師匠の落語の出会いは極道絡みとか・・・。
こうして見ると落語家は反社なんですかと誤解を与えかねないw

・しのびごと
実際ヨダカはどこまで強いんだろうか。
そこらの抜け忍では皆相手にならないんじゃないのかと。

・魔男のイチ
ちょっとそれ卑怯な手なんじゃないのかw
てっきりマジメにメイクするもんだと思ってたけど。

・ひまてん
カンナちゃんは家守にナニしてほしいんですか?
家事以上のことをしてほしいんですよね!!

・夜桜さんちの大作戦
双子ちゃんが勝利のカギなのか。
「無限」という開花とか強くね。

・鵺の陰陽師
頑張れ学郎!これを乗り切ったら間違いなく藤乃さんは学郎に惚れる!

・HUNTER×HUNTER
今回はヒソカと旅団のシーン。
ヒソカはヒンリギに言われた通り一層で遊んでいるんだけど、
ボノレノフはヒソカに変身していたことが判明。
リンチ&ザクロやヒンリギが接触したヒソカは変身したボノだったのか。
本物のヒソカも一層にいるんだけど、どうやって入ったのか・・・。
クロロの予想通り、本当に王子の誰かに接触できたの?

クロロはヒソカを確実に殺るための能力者探しもしていた。
今のクロロは表向きは冷静でも復讐に完全に囚われちゃってる気がする。
それとなくボノが心配するんだけど、これはボノの死亡フラグでは・・・。

マフィア抗争の方でも新たな動きが。
オウケンイさんはエイ=イ側の人間?均衡が大事だと説きながらそれを壊そうとする側にいるんかよw
旅団が本格的にエイ=イを潰しに行くんだけど、向こうはかなりレベルアップしてるし
情報は漏れてるしこれは旅団も苦戦するのでは・・・。
まぁ自分は旅団の方を応援しちゃいますけども。


ジャンプ(2024-48号)の感想

・夜桜さんちの大作戦
双子ちゃん、動きます。
幼いクセに既に高い実力を誇っているんだよなぁ。
孫悟天かよ。

・サカモトデイズ
天弓はスラー一派だったのか。
でもなんかちょっと天然っぽいからこのまま騙せそうw

・あかね噺
志ぐま師匠と一生師匠の過去編入りました。
これが終わる頃には一生師匠に対する評価変わるかな。

・魔男のイチ
氷の鮫ってなんかどこかで・・・。
そしてこの容姿で美を追求するキャラってギャグかよ。

・しのびごと
抜け忍が強いという理由に一理ある。
確かに抜けを許さない連中から逃げられているってことは本人の能力が相当高くないとできない芸当。
でもそれ以上に彼は強かったw

・ひまてん
カンナちゃん攻めますねー!いいですねぇ可愛くて!
大胆なスキンシップもあるぞこれ。

・HUNTER×HUNTER
チョウライの念能力のコインについて予測を立てる。
他の王子達の守護霊獣にもある条件を元に操作する系が多い気がするので
チョウライもそうなんじゃないかと思っちゃうわ。

一方ハルゲンブルグは自分の能力を検証し、バルサミルコの身体を使って継承戦を戦っていく。
ベンジャミンの暗殺が目的なんだろうけど、既にベンジャミン警戒しているからな!
そう上手くいくとは正直思わない。
ちょっと彼は急ぎすぎている感はあるな。

・鵺の陰陽師
学郎君最高の登場の仕方じゃないかw
これもう余裕で惚れるでしょ。

・キルアオ
ノレンは大食いYouTuberか何かなのか。