チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(2019-11号)の感想

バレンタイン企画ということでラブコメ漫画家による
スペシャル漫画がいろいろ掲載されております。
ToLOVEるの矢吹センセの漫画まで!!

・ぼくたちは勉強ができない
結局はうるか推しは続くのか。
グラビア本を見たときのリズりんのリアクションはちょっとおかしいでしょ。
そこまでそっち方面の知識ない人だったっけ?

・ワンピース
怒りのオロチ。小紫に牙をむく。
でもまぁオロチは香月家を心底恐れているのかもしれん。

・約束のネバーランド
エマは普通の生活をしている鬼がいることを知っちゃったので
ノーマンの鬼を絶滅させる計画に賛同できなくなっちゃったと。
まさか共存する策を考えちゃうのか?

・Dr.STONE
龍水はただの傲慢野郎じゃなかったね、見直したわ。
頼れる味方になるのは間違いない。

・チェンソーマン
倒したと思ったらまた別の悪魔が出てきた。
唐突な展開の連続でそろそろ付いていけなくなってきたぞ。

・ne0;lation
ヤバイ組織に目を付けられ、そこで味わう敗北。
まぁ調子に乗ってる感があったからねw

・食戟のソーマ
一応タクミは創真のライバルポジションなんだし、彼らだったらできるだろう。

・火ノ丸相撲
冴さんの兄弟子としての意地だね。
刃皇も冴さんをザコと侮ったのも大きい。


ジャンプ(2019-10号)の感想

・ワンピース
皮肉にもジェルマの技術でサンジが助かってるというね。
縁は切れないってことですわ。

・問題の多い料理店(読み切り)
斉木楠雄の作者の読み切り。
コントのネタとしてそのまま使えそうなギャグで面白かったわ。

・Dr.STONE
蘇らせたシェフはこれまた強烈な個性を持ってるな・・・。
ストーンワールドに順応しすぎでしょw

・約束のネバーランド
みんな幸せそうな顔をしてやがるぜ・・・。
まぁすぐに戦いに行かなきゃいけないんだろうけど。

・チェンソーマン
戦い方がメチャクチャだな。
ヘタな技術使わずただ全力で殴りに行ってるという感じ。

・ne0;lation
ヒェッ、なんかやべー奴が出てきたわ。

・ぼくたちは勉強ができない
へー教員になるためにVIP推薦蹴ったのか。
将来の夢が決まったことについてはいいんじゃない。
実際教えるの上手なんだし。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
千紗希ちゃんの妄想がますます捗りますね!

・食戟のソーマ
タクミの試合ということで相手はオネエ系の気色悪い奴。
試合前に卑怯な手を使ってきたようで。まぁこういう奴は咬ませと相場が決まっております。


ジャンプ(2019-9号)の感想

・Dr.STONE
全力で食料を生産していきます。
でも調理してくれる人がいないという致命的な問題が・・・。
今度の必要な人材はシェフか。
食料が充実してきたら人口は爆発的に増えるぞ!!

・約束のネバーランド
鬼の正体がノーマンから語られました。
まぁなんというかキメラアントだよな。みんなそう思ったハズ!!
でも鬼には人間を喰い続けないと身体を保てないという弱点があった。
なるほど、農園を壊しているのはそういうことね。
鬼を絶滅させるのも夢じゃないってことね。

・ne0;lation
まぁ何でもAIのいう事を聞いていればそれは操られていると同義だよなぁ。
やっぱり人間は自ら考えないとね。

・チェンソーマン
ネコは可愛いからしょうがない。

・ぼくたちは勉強ができない
学生がバイト3つ掛け持ちって無理じゃね。
コイツ死ぬぞ。

・食戟のソーマ
司っさんもあっさり噛ませになっちゃってなんとまぁ。
朝陽は要は他人の能力を自分の物にしちゃう系ね。
こういう系統の能力は大ボスと相場が決まっている。

・火ノ丸相撲
二番手じゃなくてライバルでいたい!!
その意識が既に二番手な考えなのでは。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ君はそろそろ仙人に進化するレベル。


ジャンプ(2019-8号)の感想

・約束のネバーランド
ノーマンは本物?本物だよね?
なんか精神操作とかもされてないよね?
よかったあああああ!
来週からは世界の秘密が語られるっぽいので楽しみ。

・ワンピース
追ってきたビッグマムがあっさり返り討ちにされてワロタ。
そりゃーないっすよ。

・Dr.STONE
次は食糧問題に手を付け始めました。
まぁいつの時代も原動力はメシだもんね。

・ne0;lation
あれでバレないとかありえんだろ。
だいぶ運ゲーじゃないか。

・チェンソーマン
もうみんなブッ殺せば早い話ですね。

・ぼくたちは勉強ができない
「僕の友達の話なんだけど」という話をされたらまず疑え!
こんなん常套手段なんだから。

・火ノ丸相撲
キレてますねぇ。いろんな人がキレてますねぇ。

・食戟のソーマ
創真にとってはいつも通りなんだけど
実はそれが「異能」だったわけですか。
「異能」の定義は不明なんだけどね!

・ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ争奪戦も激化するぞ。


ジャンプ(2019-6+7合併号)の感想

・ワンピース
シーンがいろいろ切り替わるので場面の把握が難しいな。
別れて行動しているので当分これが続きそう。

・約束のネバーランド
森の中にアジトが!なんか意外な場所にあるね。
これで鬼共に見つからないの?
そしてエマ達をここまで導いたボスの正体はミネルヴァ・・・じゃなくてノーマン!!
まさかの再開ですよ。

・Dr.STONE
気球の旅も楽じゃないってことで。
自然現象や気候はこの世界でもそのままなんだなぁ。
やっぱり地球はヤバイ。

・ぼくたちは勉強ができない
あすみ先輩が成幸争奪戦に結構近いのかもしれん。

・ne0;lation
まぁハッカーの敵はハッカーってことで。
元凄腕のハッカーをセキュリティ会社の社員として迎える話は聞いたことあるしね。

・チェンソーマン
生きているだけで迷惑な連中だなぁ。

・火ノ丸相撲
高校のIHのときよりも数段レベルが上の取組でした。
鬼丸完全復活だね。

・獄丁ヒグマ
ヒロインの存在意義が謎過ぎる。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
千沙希ちゃんがそろそろ本気出さないとマジで取られるよ。
あの裸密着はいろいろ当たってると思うんですけど理性的に大丈夫なのかい。

・食戟のソーマ
結局やってることはいつも通りの創真なんだよなぁ。
ノワールの奴らでもこれが新鮮に映るんだろうか。


ジャンプ(2019-4+5合併号)の感想

・約束のネバーランド
ミネルヴァの側近らしい人が助けてくれたんだけど何コイツあやしすぎるだろ。
面を被ってるのは実はこいつも鬼だからじゃないのか。
まぁ人を食わない鬼もいるからアレだけども。

・ワンピース
花魁小紫は美しい代わりに性格がゲスいですな。
男は金ヅルと堂々と言い切りよった。
ルフィと出会わせてみたいわ。

・獄丁ヒグマ
こんな感じでいろんな現場に連れまわされるんですね。ある意味悲劇のヒロイン。
十分強いのは分かったからそろそろライバルキャラ登場かな。

・チェンソーマン
生きる目標が「胸を揉む」ことに変わった。
それはある意味難易度が高いぞ!!

・ne0;lation
ネオにとっては人探しもベリーイージーですよ。
スマホの電源を切ってようがログから特定できちゃうらしい。
ハッキング以前に探偵並みの推理力ですよ。

・Dr.STONE
気球はまぁそこまで実現が難しくなさそうだからね。

・火ノ丸相撲
鬼車を使わない理由はイップス?
イップスはテニプリで初めて知りました。

・ぼくたちは勉強ができない
先生だったら赤ちゃんを落ち着かせる効果がどうたらこうたらと分析して
リアルで授乳させると思ったけど違ったわ。

・食戟のソーマ
裏の連中が言う「異能」ってやっぱり変わった調理器具を手足のように使いこなす技量のことなのかもしれん。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
ついにここまでやってしまったか!!


ジャンプ(2019-3号)の感想

・獄丁ヒグマ(新連載)
妖怪退治系の漫画。
見えない手を操るところが幽白の樹みたいだなと思った。
やっぱり第1話はこういうスカッとする話がいいよね。

・約束のネバーランド
鬼が見張りをしているというのもなんだかシュールだなw
こいつらは本能のままに人間を襲ってるところがお似合いなのに。

・ne0;lation
今度はハッキングでプリンタを操り、燃える紙を印刷し始めたぞ!!
さすがに笑ってしまったわw

・チェンソーマン
変人同士、仲良くやっていくがいいさ。

・Dr.STONE
気球作りの為に麻布を作ろうということで。
布作ってしまえば一気に姿格好が現代人っぽくなるんじゃない。

・ぼくたちは勉強ができない
催眠術効きすぎて二人ともおかしくなられておる・・・。

・火ノ丸相撲
刃皇関がワクワクしながら見てるのが気になるなw
何かを期待しているんだろうか。

・食戟のソーマ
異能異能ってそんなにプッシュしたいのか。
変わった道具を使うのが異能なのか。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
ロリコンに見せてはいけない漫画。


ジャンプ(2019-2号)の感想

・ne0;lation(新連載)
体育会系不良とクラッキングが得意なIT系不良がタッグを組んで
この街のトップを取ろうぜ!というお話。
不良とはいっても成敗するのは社会のクズ連中だけっぽい?
しかしクラッキングでスマホにそこまで操作できるもんなのかねw

・チェンソーマン
ファイアパンチのときも思ったけどこの作者の絵はときどき悪い意味で気になるんだよね。
棒立ちというか無表情な感じがあるというか。
んでやっぱりブッ殺す相手はクズである方が気分がいいよね。

・ワンピース
サンジの方もやっちゃいましたねぇ。
騒ぎを起こしてもうなんぼだな。

・Dr.STONE
いやー飛ばしてるねぇこの石油王。
でも面白い奴だから不快感は不思議とないなw

・約束のネバーランド
ミネルヴァさんのお仲間ということでだいぶ近付いたな!
早くみんなを休ませてあげて。

・ぼくたちは勉強ができない
キスしたことを勢いでごまかそうとするうるかが可愛いけど敗北者丸出しで不憫・・・。
そしてリズりんがなんか凄いことをしようとしているぞ!
どうせ看病とかなんだろうけど。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
夢咲先生の出番はグーよベリーグーよ!

・火ノ丸相撲
横綱はどっしり構えてナンボでしょという久世の考えに対し
潮は潮なりに横綱道を進もうとしている。
潮が横綱になったらそりゃもう角界においての大革命ですよ。

・食戟のソーマ
怪しい・・・怪しすぎるぞこの料理人共・・・。
なんか「異能」とか言い出したし、ソーマも能力バトルものになってしまうんw


ジャンプ(2019-1号)の感想

・チェンソーマン(新連載)
なんだかエグイ漫画が始まってしまったわ。
最底辺の生活で最低の仕事という人生のドン底もドン底。
ラストでドン底から一歩這い上がった感があるけど、人間扱いはされないんだろうな。

・ワンピース
ルフィ元気すぎだな!
キッドと張り合ってる姿はなんかほほえましい。

・Dr.STONE
船を造る関係で船長がいるってことで、最強の船乗りを石化から復活させる。
こりゃまた個性の強い奴が現れたなw

・約束のネバーランド
常に気を張って移動しなきゃならんもんね。
相当に疲れるだろうなぁ。

・火ノ丸相撲
草薙との取組は世紀の一戦扱いされそう。

・ぼくたちは勉強ができない
うるかどうすんの!文乃っちと距離近付けてるんぞ!
こりゃもういくしかないな。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
これこそツンデレの良いところである!

・食戟のソーマ
もうBLUEでもなんでもねーな。
完全にブックマン共が私物化してるわ。


ジャンプ(2018-52号)の感想

・ワンピース
ゲッコーモリアの再登場よりも黒ひげ再登場の方がインパクトがあったな。
こいつどこで何をしてるか全然知らんかったから。
懸賞金のその端数は一体なんなんだ。

・約束のネバーランド
ミネルヴァさん探しの旅がラストになるといいね。
犠牲者出まくってるからねぇ。

・ハンターハンター
マフィアの方で戦争をいよいよ起こすと。エイ家がかき乱しすぎなんだよ!
シュウ家の若頭の一人「リンチ=フルボッコ」という名前にワロタw
ドストレートすぎんだろ!能力もまさにそれ。
ヒソカは一体どこにいるんだろうか・・・。

というわけで次回からまた休載です。
もう10週経ったの?
再開時期はやっぱり未定。

・Dr.STONE
石化光線の秘密は地球の裏側にアリ!
地球の裏側目指して船を造ろうというお話。
船だったら今の技術で十分造れそうだね。

・ぼくたちは勉強ができない
なんだ、文乃の母親も一緒なんじゃん。

・火ノ丸相撲
今一番注目されている力士が間違いなく潮であるw
久世草介との一番か。高校生編では最強の争いをしてたなー。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
愛は勝つ!

・食戟のソーマ
才波朝陽は葉山アキラのような経歴を持つってことだね。
城一郎は彼も一緒に連れて行けばよかったのに。