チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

今週のジャンプ(52号)の感想

・ブリーチ
今度は一体誰が敵になるんだ…。
なんか一護の周りみんな胡散臭いっす!

・ワンピース
新生麦わら海賊団の腕試しの相手はクラーケンになりました。
深海に居ようが関係ないぜ!
全員が各々の技を繰り出してて見応え抜群だった。
…あれ、ブルックなんかやった?

・ナルト
サイとサイの兄貴の確執をとっくの昔に忘れてたんで感情移入できねぇ…。
この二人に何があったんだっけ。
誰か三行で!

・エニグマ
抜け駆けしようとするクリス。
しかし平面世界に飛び込む能力まじぱねぇな。
見れば見るほどエロゲに使ったらどうなるんだろうと考えてしまう。

・トリコ
メルクの弟子は女だったー!
女だからといって話にどう影響するのかが分からん。
ぶっちゃけどっちでもいいんじゃねと思った。
女だからメルクの名を襲名できないとかあるのかな。

トリコは相変わらず小松ラブだなw
パートナーのそれを超えてるんじゃないのか。

・バクマン
白鳥もアシを辞め、本格的に連載の運びへ。
シュージンは完全に白鳥に付きっきりだ。空気が重い…。

…おいなんだよシュージンビックリさせやがって!

・めだかボックス
肉体改造によってマイナス能力を得たくじ姉が勝ち。
なんだか分からないけどすげぇ…。

・べるぜバブ
先生強すぎワロタ。悪魔ってか魔王なんじゃないのか。
いよいよこの作品も能力バトル化するか?


今週のジャンプ(51号)の感想

・バクマン
ぶっちゃけ俺はラブ太とかどうでもいいんだ。
カヤと同じ気持ちなんですよ。
シュージンの行動がヤケクソに見えてしょうがない。

・ナルト
早速おっぱじめてますね。
いろんな人物が活躍すると思うので全貌が把握できるだろうか…。
単行本でまとめ読みしたい感じ。

・ブリーチ
黒崎一家って一体…。
ひょっとして一護だけが何も知らないんじゃないのかw

・トリコ
トリコの新技「フォークシールド」
守備も必要と気付いたトリコの初めての防御技だ。
きっと今度の新技はフライングフォークに飛び乗ってシュゴーと移動する技だなw

・エニグマ
栗栖リョウの能力は「FLAT」
平面上の世界に干渉することができるというもの。
簡単にいえば二次元の世界に行けるというものだ!
全オタクが嫉妬!!

・べるぜバブ
東條も人間やめてそうだわ。
とにかく殴られた悪魔ざまぁwww

・めだかボックス
飛沫とくじ姉ってよく見たら似てますね。デコとかw
それにしてもアブノーマルを作っちゃうとは…。


今週のジャンプ(50号)の感想

人気作家による特別読み切り特集のトリを務めるのは鳥山明先生だ!
トリだけにね。

・ワンピース
乗り込んできた船長おわたw
麦わらの連中を倒せるとかほざいているけど、
世間知らずなのかただのバカなのか…。

・ナルト
今まで死んだ忍達が穢土転生によって甦り、敵として立ちはだかる。
死人を利用するなんてほんととんでもないことだよね。
自来也も復活してナルトと戦うみたいな展開もありそうだわ。

・ブリーチ
一護は何でも屋のバイトをしていたのか。
クラウド・ストライフじゃあるまいし。

・バクマン
それぞれの作家が恋愛漫画を考え出していく。
新妻エイジの恋愛漫画…一体どういうものになるんだろうか。
サイコーとシュージンの間でまためんどくさいことが起きそうだ。

・エニグマ
着ぐるみの中の人がムダにイケメンだったー!
おいおいコイツ何を考えてやがる。

・トリコ
メルクの仕事っぷりを披露してくれた。
依頼の包丁たちをそんな無造作に置いといていいのかw
もっと綺麗に並べているもんだと思ったわ。

・めだかボックス
確かにくじらちゃんにしてはえらく慎重だね。
それでも傷を負わせてきた飛沫のアブノーマルの正体は古傷を再発させるというもの。
使えるのか使えないのかよく分からない。
くじらにはこうかはばつぐんだ!

・KINTOKI(読み切り)
鳥山明復活ッ!
今の鳥山センセはCGを使ってる為、微妙に画風が変わったけど
中身はいつもの鳥山明流冒険活劇でした。
この展開の分かりやすさが素晴らしい。
金目族って超サイヤ人のことじゃないよなw

・べるぜバブ
いよいよ悪魔が本格的に男鹿以外にも接触し始めたか?
東條がどこまでやれるんだ!


今週のジャンプ(49号)の感想

・ナルト
土影が規格外過ぎてワロタ。
なんというジジイ…。

忍連合軍!結成!!
せ、せ、戦争が始まろうとしているッ!
ってこれ以前にも書いた気がする。

・ワンピース
船内のこのボケやり取りを見ると麦わら海賊団って気がするね。
ってか全然変わってねーなw

・ブリーチ
織姫ってこんなキャラだったっけ…?
ネギぶんぶん振り回していればいいんだよ!

・バクマン
みんな対抗して恋愛漫画描きたいとか言うから
なんか恋愛漫画読み切り勝負になってしまった!
でもどんな恋愛漫画を描くのか楽しみではある。特に新妻エイジとか。

・めだかボックス
というわけで書記戦。
名瀬(くじら姉)と飛沫の対決だ。
勝負方法は服をはいで全裸にしたら勝ち!うひょーワッフルワッフル!
…と思ったら極寒地獄の中でやるとか死ねるじゃないか。

・エニグマ
会長の「才能」は三次元減算。
物体から数字を消すことで物体を小さくできる能力らしい。
これを利用して無事に脱出。パスもゲット。
変わった能力を思いつくね。


今週のジャンプ(48号)の感想

今週の特別読み切りはうすた先生!

・ブリーチ
新章突入。
能力を失った一護は平和な時を過ごしていましたとさ。
虚退治は石田がやっているとのこと。今の石田なら一護に勝てるッ!
でもそれも長く続かないようだ…。

・ワンピース
麦わら海賊団全員集合ッ!!というわけで出航だッ!!
お世話になった人々が海軍を食い止めるのがいいね。
今のサンジはヘヴン状態ってのがよくわかった。

・バクマン
読み切りに描く漫画の内容を考える二人。
全くアイデアが思い浮かばなかったが、
サイコーが得意とするジャンル、それは「恋愛モノ」!
おぉ…恋愛漫画を描くのか。亜城木夢人が恋愛漫画とか話題性は十分かもしれない。

・トリコ
今目の前にいるのはメルクの弟子で二代目メルク。
先代はまだ帰ってきてないとのことだった。しかももう6年も。
というわけでこちらから迎えに行くという話になるのだが、
場所が地下数万メートルという地球の引力を最も受ける場所だ!
天空の次は地下か。面白いじゃないの。

・エニグマ
影(シャドー)に侵食されてきている会長がヤバイ。
まるでギルティギアのエディだ。

・ポー(読み切り)
中国拳法もどきのギャグ漫画だ。
格闘技モノときくとセクシーコマンドーしか思い浮かばない。
こちらもなかなかヘンテコな拳法だった。
少しだけ懐かしのマサルさんテイストが入ってて面白かった。

・めだかボックス
くじらちゃんの気付き方がどことなくカワイイ。


今週のジャンプ(47号)の感想

今週の特別読み切りはテニプリの許斐剛先生だ!

・ナルト
ヤマト先生つかまっちまった。
洗いざらい吐き出されてしまう!
脳クチュクチュとかやり始めたらトラウマになりそうだw

・ワンピース
このときを待っていたルフィーーーー!!
くまを一撃でギャフンですよ、超つええええ!!
ゾロもサンジもつええええ!
おれは海賊王になる!テンション上がってきたわ。

・べるぜバブ
弱いのか強いのかよく分からんベル坊の兄貴だわ…。
ゲームの為に滅亡後回しとか、ケロロ軍曹に近しいものを感じる・・・。

・トリコ
メルクあんま大したことないなーと思ったらお前じゃないのか。
この人は弟子とかそんな感じのヤツかな?

・エニグマ
焼却炉に閉じ込められる会長。
次の試練は究極の二択。会長かパスワードか。
やはりここは少年漫画の主人公として第三の選択を作ることができるかだね。

・バクマン
みんなの説得のおかげで「勝手にしなさい!」と一応引いてくれた。
白鳥の事はこれで一旦片付いたとして、今度は読み切りフェスの話が挙がった。
新妻エイジが出るなら俺も出る!みたいな感じで亜城木夢人参戦。
どんだけ漫画描く気だ…。そろそろ危ないんじゃないのか。

・ムーンウォーカー(読み切り)
脱獄絶対不可能のムショからCOOLに脱出する天才イケメン囚人の話。
やべぇ…普通に面白かった…。
このぐらいCOOLになると清々しいね。

・めだかボックス
庶務戦で負けても問題ない。
だってその後の勝負は不戦勝になるもの!
ってことで日之影先輩のところで修行中の阿久根と喜界島がやられる。
やり方がとことんマイナスだわ。


今週のジャンプ(46号)の感想

今週の特別読み切り担当は空知英秋先生。

・ワンピース
チョッパー…ホンモノとニセモノぐらい見分けろよ…。
とりあえずほぼ集合して残るはルフィのみ!
ブルックは…なんかムダに感動を与えているw

・ナルト
土影のジイさんがあまりにも突然でワロタ。
カブトもびっくりしたに違いない。
んでナルト達の居場所あっさりとバレてる!

・トリコ
確かにこんなバカ長い階段より、天空の野菜畑の方が何倍もやばいっすよ。
確か上空2万メートルだっけあそこ?
小松は驚くのが仕事だ。

・バクマン
白鳥の母親にあんなコト言われちゃやるっきゃないでしょ!
自分は恋太連載には反対だけど、ヤツの鼻はへし折りたい。

・ばんからさんがとおる(読み切り)
ちょっとファンタジー入った番長モノだった。
金剛番長を思い出したのは俺だけでいい。
下ネタギャグが銀魂そのものですなw

・エニグマ
最後の1ピースは換気扇の向こうかい。
素朴な疑問だけど、回転中のファンに手を触れるのってそんなに痛かったっけ?

・めだかボックス
うえぇ…因果律完全無視だろコイツ…。チートだよチート。
あ、すげぇ謎ができちゃった。
また先が気になっちゃうじゃないか!


今週のジャンプ(45号)の感想

今週号からジャンプ大手作者による特別読切が毎週掲載されます。
えーと何週連続で掲載されるんだっけ、忘れた。
今週は岸本先生による野球漫画だ!

・バクマン
白鳥がホンキだ!でもまず漫画家どうのこうのより、自分の生活のほうが心配だろう。
サイコーは執筆速度上達の特訓。
森屋にも動きがあるし、これからの亜城木夢人が心配だのう。

・ワンピース
仲間達が集ってきています。
早く全員集合してワッとなるところが見たい!

・ナルト
今まで以上に大きな戦争になりそうだ。
十万ってなんて数だ…。

・トリコ
小松もトリコと本格的にやっていくんだから
いい包丁を用意してあげないとね。

・ブリーチ
そして一護は死神の力を無くしていくのでした。
でも最終回になる気配がないな…。

・ベンチ(特別読切)
凄くありがちな展開だけど、こういうありがちならOKだね!
少年漫画らしい野球漫画だったわ。

・エニグマ
今度はひいなに焦点を当てたストーリー。
こうして一人ずつ回想をやっていくのか。

・べるぜバブ
ヒルダかと思ったらヨルダですってー!
魔界の連中がゾロゾロとやってくる予感。学園長も知ってたのか!

・めだかボックス
善吉には悪いけど、あの程度で球磨川がくたばるとは思えないんだよなぁ。
マイナスで全てをなかったことにできるんだろ?


今週のジャンプ(44号)の感想

・ワンピース
連載再開!
あれから2年。やっと麦わら海賊団が集結するのか!
みんなはぶっちゃけあまり変わってませんでした。
ルフィは少しは大人な思考を身に付けたのだろうかw

・ブリーチ
そんな今さら藍染カワイソウ説を持ち出されてもなぁ。
同情なんかいらんよ同情なんか。

・バクマン
個人的にあまり喜ばしくない方向に向かっているんですけどー。
俺も新妻エイジのようなリアクションを取るところだったわ。

・トリコ
海抜マイナス2万メートルwww
グルメ界はハンパないですな。キメラアント並のヤバさがある。

・べるぜバブ
うむ、ヒルダさんはけしからん。
ヒルダさんの総受け同人ってあるのだろうか。

・エニグマ
見えない手と聞いてエルフェンリートを思い出したのは俺だけでいい。

・めだかボックス
最初は目を瞑るとかそんな安易なセクシーコマンドー対策法と同じでいいのかよと思ったけど
善吉ちゃんやるじゃないの。
タダでは済まないのは分かりきってたけど。


今週のジャンプ(43号)の感想

・ブリーチ

一 護 の パ ワ ー ア ッ プ と は い っ た い な ん だ っ た の か 

え?なにこれ?こんな展開アリなの?
ちょっと誰かポルナレフ呼んでよ!
同じジャンプ漫画でしょ!

・ナルト
ペイン3人組の回想なので、特に書く事ナシ。
これを今さら出すのか…って感じはするけど…。

・バクマン
白鳥の件だけど、トントン拍子で話が進むなぁ。
シュージン大丈夫なん?サイコーとのコンビ的な意味で。
サイコーがまたムチャして倒れちゃうぞ。

・トリコ
猛獣や環境も含めて恐ろしすぎる場所、それがグルメ界!
四天王のトリコも太刀打ちできない場所、それがグルメ界!
ムチャクチャすぎる場所だな。

・エニグマ
まぁ何かしら能力を持っているとは思ったけどね。
でも存在を消すとか、夢日記よりも非現実的な能力だw

・べるぜバブ
まぁ悪魔の関係者じゃなかったらオカシイよね。
お前が魔王になっちまえよと激しく問い詰めたい。

・めだかボックス
庶務戦は善吉vs球磨川
金網の下に大量のハブがいる上での勝負らしいけど、
今のこいつ等だったらそんなの関係ないんじゃ…。
ハブから逃げ出すレベル。