ジャンプ創刊40周年でございます。
初めて読んだ漫画もジャンプ系です。一番読んだ漫画もジャンプ系です。
20年以上のお付き合いになりますがこれからも読み続けます。
おめでとうございますって事で。
・ワンピース
この調子でどんどん盛り上げてくれ!
あとウソップの気持ちは分からんでもないw
・ナルト
忍術じゃなくて仙術を教えるとかなんとか。
ナルトが忍者じゃなくて仙人になっちゃいます><
サスケ部隊は八尾と対峙。当分ナルトの出番がなくなりそうな予感。
・ブリーチ
まぁいつもの展開だよね。
しかし四柱から現れた精鋭達だけど誰が誰だか全然覚えてない。
ハゲのヤツはかろうじて覚えているけど。
・トリコ
まだまだ普通に面白いんだけど!凄くジャンプ漫画らしい展開で安心して読めるわ。
フグ鯨捕獲レベルがインフレしすぎwww
・アイシールド
モン太は挫けぬ心を手に入れていたようでヨカタ。
・こち亀
ジャンプの40年を軽く振り返るお話を描いてたので読んだだけ。
・ダブルアーツ
キリとのアレな関係を必死に否定するエルレインの可愛さは異常。
・To LOVEる
衣服が透けて見えるメガネをつけたリトのお話。
あいこらでもあったねこういうネタ。こっちでも描いてくれて嬉しい!
…と言いたい所だが意外とお色気度が少なかった。唯は出ないの?
・ネウロ
アグレッシブなネウロは恐ろしいって事だけ。
・勇者学
まぁ空気を読まざるを得ない状況だよね。
ブタが不憫すぎてワロタwwww
・ジャガー
ハマーに続くうぜぇキャラジョン太夫wwwww
「 ジャンプ 」一覧
今週のジャンプ(33号)の感想
ToLOVEるのDVD1巻が25日に出るって。
ドキドキ…。
・ナルト
ナルト再び修行へ。
まぁジライヤでもペインに勝てなかったのに今のナルトが勝てるわけがない。
・ブリーチ
織姫は一体いつになったら救出されるんだと。
・トリコ
フグ鯨編。ウマイ食材は危険が付き物という設定がデフォなのか。
どんだけ食い物に溢れてるんだよw
・To LOVEる
ララ妹ズが登場。正直こいつらはいらねーなぁと思ってるんだけど。
百合か!百合担当なのか!
・アイシールド
ごめん、意味がよく分からない!
・勇者学
人気投票の結果発表です。なんだか無理矢理な感じがした。
・ネウロ
ネウロをドMになるよう調教するって凄い発言だ!
死亡フラグにしか聞こえねぇ!
・ジャガー
ハメ次郎有効活用しすぎだろw
今週のジャンプ(32号)の感想
「いちご100%」の作者の河下先生がジャンプスクエアで乳首券を発行したと聞いて飛んできました。
何度もエロい女体を描いていながら乳首は頑なに描かなかったあの河下水希先生が!!
・ワンピース
ロジャーの事が語られすぎた。
こんなに知っちゃっていいのだろうかと逆に不安に思っちゃったよ。
やっべーワンピース始まりすぎでしょ。
・NARUTO
イチャイチャシリーズを朗読させられるカカシ先生ワロタw
愛読してるとは言え声に出すのは抵抗があったみたいですな。
・トリコ
今んとこ安定して読めるなー。ちょ、最後の方の捕獲レベル何アレw
公式はレベル5までしか定められてないんじゃないのw
・アイシールド
ハァハァ三兄弟にMVPをあげたい。
・勇者学
いい年の人を迷子扱いするなよ。
・To LOVEる
フラグ完全成立!
ねぇねぇどうしよどうしよ!古手川さんが最高すぎるよ!やっべーよこれ!
俺の中のララ最強時代はもうすぐ終焉を迎えるなwww
・ネウロ
もはやキワモノ系犯人シリーズもギャグ系にしか思えんな。
・ジャガー
騙されたのか騙されてないのかもうわかんねぇ。
今週のジャンプ(31号)の感想
読み切りが二本ぐらいやってた。読んだのは一本のみ。
今週のジャンプ(30号)の感想
トリコが巻頭カラーでした。
この漫画に対する世間の反応が気になるなー。
今週のジャンプ(29号)の感想
40周年記念特別読み切り第一弾って事で「キン肉マン」が超久々に掲載。
一気に80年代に戻ったよ!今の連載陣と並べるとすげー違和感を感じるwww
今週のジャンプ(28号)の感想
40周年記念のジャンプスーパーアニメツアーの情報の中にドラゴンボールの新エピソードだって!!?
しかも原案は鳥山明先生だって!!おいおい、とんでもねぇサプライズじゃないか!!
今週のジャンプ(27号)の感想
新連載「どかしかでん」スタート。
バスケ漫画はちょいと久々だね。読み切りを除くと何が最後だったっけな。
俺が覚えているのは「I’m a faker」が最後。すぐ打ち切られちゃったけど。
今週のジャンプ(26号)の感想
いつもの。
今週のジャンプ(25号)の感想
まぁ諸々の事情で離れていたしまぶーが久々にジャンプで新連載。
しかしジャンプ編集部はよく連れ戻したなぁ。他の漫画雑誌で再開なら分かるが…。
今の読者層はしまぶーを知らない人がほとんどだろうけどね。
入れ替わるようにしてエムゼロが今回で最終回。