ジャンプが土曜発売だという事に気付いたのは月曜の夜でした。
何もかも遅すぎたんだよ…。
デスノのスピンオフ映画を記念して特別編が読み切りとして掲載。
「 ジャンプ 」一覧
今週のジャンプ(10号)の感想
ハンター×ハンターが14号から再開すると聞いて飛び上がった俺。
予想外に復帰が早かった為、前回ほどの喜びはなかった件。
今週のジャンプ(9号)の感想
最近買った漫画
・コードギアス 反逆のルルーシュ 3巻
シャーリーが鬱モードにになる所とマオ登場が中心のお話。
ルルの周りの環境が徐々に壊れていく所がなんともいえんぜ。
・コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 2巻
こちらでもゼロ&黒の騎士団登場。ここらへんの流れは一緒だな。
しかし「ナイトメア・オブ・ナナリー」は上手い事考えたサブタイだなーと思った。
・わたしたちの田村くん 3巻
相馬さんすげーデレデレ化しちゃってるよ!でも俺そういうのが好きなんだよ!
多くのツンデレファンを敵に回しちゃうかもしれないけれど、
ツン度は好感度が低いうちだけでいいんだよ!後はたまーにでいいんだよ!
そんな相馬さんを泣かせた雪貞をぶん殴りたくなってきた!
・BAMBOO BLADE 1巻
これ買うかどうか非常に迷った。だがとうとう勢いに乗って買ってしまった。
後悔するかどうかはこれを読んだ後の俺のみ知る。まだ読んでないっすよ。
今週のジャンプ(8号)の感想
三週間ぶりのジャンプ。何故今年はこんな変則的な刊行だったんだろう。
今週のジャンプ(6・7合併号)の感想
ジャンプが4日の土曜日に発売していたなんて知らなかった。
ちなみに連続で合併号を出した為、次のジャンプは相当後。なにそれ。
最近買った漫画を紹介してなかったんで一気に掲載!
あータグ貼るの疲れた…。
・キミキス various heroines 3巻
深月編はなかなか良かったよ!アニメ見てる所為で能登ボイスで再生された。
・ユリア100式 5巻
オラもうこのパターン飽きたよ…。全然ドキドキしねぇよ…。
・くじびきアンバランス 2巻
あれ、もう終わり?もっと読みたかったんだが。萌えが足りない。
・マジカノ 9巻
完全にクライマックスだね。もうお色気シーンは見られないのか。
まぁこれはこれでアツイけど。
・To LOVEる 7巻
今回はいつもより比べて控えめな感じ。何がって?決まってるじゃないかwwww
・エム×ゼロ 7巻
そろそろ
・ピューと吹く!ジャガー 14巻
アップした漫画が多くて
・SKET DANCE 2巻
疲れてきた。
今週のジャンプ(4・5合併号)の感想
なんかいつもより厚かった。
読み切りやら新連載やらが入っている所為かね。
今週のジャンプ(3号)の感想
「To LOVEる」来春からアニメ放映決定みたいですよ?
まぁドラマCDも出たんだし、アニメ化されても別に不思議に思わないけどね。
ジャンプ本誌では新年の新連載ラッシュ第三弾がスタート。
最近買った漫画
・あいこら 10巻
ラブコメ要素が強くなっていくので変態度が薄れていきます。
弓雁ちゃん話が少ないので涙目。
・マリンハンター 2巻
単行本があちこち修正されていますね。To LOVEる的な意味で。
シャークのFH覚醒話はやっぱりエグくて見てられないわー。
・イフリート 4巻
ここまではまだ必殺仕事人だよな。次巻ぐらいから新展開のハズ。
今週のジャンプ(2号)の感想
10週限定のHUNTER×HUNTERが再び休載に入りました。
作者コメントには「なるべく早く復帰します」と書いてあるが次はいつになる事やら…。
入れ替わるようにして新連載の「K.O.SEN」がスタート。
作者の村瀬克敏氏は若手の漫画家。2005年のジャンプ金未来杯参加者。
今週のジャンプ(2008年1号)の感想
さて、新年号でございます。今週から4回連続新連載!
前作「みえるひと」でデビューを果たした岩代俊明の新連載「PSYREN -サイレン-」がスタート。
みえるひとは打ち切りになっちゃったけど、そこそこのファンがついて悪くない印象だった。
今週のジャンプ(52号)の感想
島袋光年が久しぶりに週刊少年ジャンプに帰ってきた!「トリコ」という読み切りを掲載。
そうか…例の事件から5年が経ったのか…。もっと昔かと思っていたんだが。