最近買った漫画。
・ママレード・ボーイ 1~8巻
昨日ブックオフ行ったらまとめ売りしてたので迷わず購入。
この漫画ってやたらチュッチュシーンが多いけど、面白いよな!
アニメでも無駄にチュッチュしてるもんな。お茶の間が気まずいよな!
光希は國府田マリ子が演じているんだぜ!
ちなみにスーファミのゲームも持ってたんだぜ。
これをギャルゲに含めるんだったらこれが始めてのギャルゲだ。
「 ジャンプ 」一覧
今週のジャンプ(8号)の感想
To LOVEる2巻は2月2日ですよー!
今週のジャンプ(6+7合併号)の感想
土曜日発売だって事すっかり忘れてた!
今週のジャンプ(4+5合併号)の感想
最近買った漫画。
・BLOOD+ 4巻
買ったはいいがまだ読んでない…。
最初に別の漫画を消化してるからね。読んで覚えてたら感想書きます。
・はぴねす! 1巻
コミックアライブコミックスが創刊!って事で。
しかしなんで買っちゃったんだろうかと自分でも疑問だぜ。
読んでみた所可もなく不可もなくと言ったトコロ。
キャラのデフォルメをもうちょっと抑えて欲しかったような感じが…。
ストーリーの加速度は半端じゃないね。もう封印について語れてやがるぜ。
コミックアライブのやつで面白い漫画あったら教えてエロイ人!
今週のジャンプ(3号)の感想
最近買った漫画だが今回は多いぜ?
・さよなら絶望先生 6巻
久米田先生なんだかんだ言って連載が続いていますよ(笑)
しかしよくもまぁこんなぶった斬りネタが毎週思いつくよなぁ…ホント凄いです。
・ハヤテのごとく! 9巻
何故ナギがあまりハヤテとラブった展開にならないんだろうねw
でもたまーに見せるナギのデレは強烈なんだけどね。
ちなみにアニメ化が決定したっぽいです。
ケロロ軍曹とは違った意味の濃いパロディが多いのにどうするんだろ
・よつばと! 6巻
この独特の雰囲気がたまらんよなー。
笑ってほのぼのとする作品はなかなかないぜ。
・わたしたちの田村くん 1巻
本屋でよつばと6巻の横に結構積まれてあったので気になった。
ぶっちゃけ衝動買いだ。久々に本屋で衝動買いなんか起こしたぜ!
んで、読んでみたんだがなかなか面白いじゃん!
1巻って事で色んな伏線を張り巡らしているんだが、気になってしょうがない。
やべー早く続きが読みたいぜ。
・あさっての方向。 3巻
原作読んで分かったんだが、アニメはほとんどオリジナルストーリーなんだね。
琴美もアニメオリジナルキャラっぽいし。結構活躍してるんだけどなー。
まぁこっちはこっちでなかなか面白いよ。
・ゆびさきミルクティー 7巻
ヤングアニマルの3大変態漫画の1つここにアリ!
もうね、由紀なんなの?真中や秋月と違った意味で殴りたくなってくるぜ!
まぁ水面が1番とか言ってるけど読者誰も信じてませんからー!残念!
もう登場人物の周りの人物もオワタ\(^o^)/な人ばかりですね。
・その他
となグラ!とマジカノは今出ている分全部ゲットだぜ!
そしてとなグラはもう萌えまくりだね。幼馴染み萌えの諸君は買うべきだ!
今週のジャンプ(2号)の感想
最近買った漫画。
・CLANNAD オフィシャルコミック 3巻
なんつーかCLANNADって事で本能の如く買ってる漫画。
アンソロジーはもう卒業したが、オフィシャルって事で買わねば!みたいな。
春原妹エピソードはゲームで泣きまくった記憶あり。
もうね、あのセリフ聞いた瞬間ボワッと来たもんなぁ。CLANNAD大好きですわ!
・範馬刃牙 5巻
ゲバルvsマウス三兄弟のトコ。
刃牙の活躍は当分ありそうにない…なんだこの主人公…。
・サナギさん 3話
サナギさんを顔文字で表すと、( ゚A゚ )←が一番近いと思うんだよね。
・その他いろいろ
もう俺のパソコンが置いてある机がカオスな事になってます。
今回買ったのは左側に積んでる漫画だけどね。
となグラ!とかマジカノとか苺ましまろとか…うっはwww幸せwww
今週のジャンプ(2007年1号)の感想
小畑健新連載。「BLUE DRAGON ラルΩグラド」
Xbox360用のRPG「BLUE DRAGON」をコミック化したやつ。
これは原作のゲームとどう関係するんだろう…まだゲームは発売されてないからなー。
今週のジャンプ(52号)の感想
「オーバータイム」と「斬」が打ち切り終了。やはり厳しかったか…。
そういや小畑先生の新連載がもうすぐ始まるんだよね。
今週のジャンプ(51号)の感想
最近買った漫画。
・GUNSLINGER GIRL 6、7巻
ブックオフでガンスリ全巻売った人GJ!
持ってなかった6巻と7巻を素早くゲットさせていただきました。
これで現在発売されているガンスリは全て揃ったぜ!
義体第2期のペトルーシュカが登場し、活躍するエピソードあり。
個人的にはペトラにはタバコは吸わせて欲しくなかったぜ。
ちっきしょーアレッサンドロめ!余計な事を!!
今週のジャンプ(50号)の感想
ギャグマンガ日和が特別掲載。
うすた調の意味不明さにブラックユーモアが加わったのが日和クオリティ!
まぁカオスさではうすた先生が上だと思っている。