チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ラノベ 」一覧

とある飛空士への追憶

とある飛空士への追憶 著:犬村小六


「貴様にひとつ、重大な任務を託したい」

「次期皇妃を水上偵察機の後席に乗せ、中央海を単機敵中翔破せよ」

あまりにも荒唐無稽な指令を受けたレヴァーム皇国の飛空士シャルル。
自分のような敵国である天ツ人の血を引いた流れ者上がりが何故…。
シャルルは複雑な心境を抱きつつ、ファナと二人きりの空の旅が始まる。

各地で高評価を得ているラノベ。
非常に興味があったので俺も読んでみた。
結論から言ってしまえばこれがとんでもなく大当たりだったわけでして!
当初はこの持ち上げられっぷりは大げさなんじゃねーの?と思ってたけど、
そんな考えを一発でぶっ壊すぐらいの納得の出来。

内容は至ってシンプル。
シャルルはファナ護衛の任務に就き、道中の危機を乗り越えていくもの。
身分違いの恋愛要素も含んでいる、という感じ。
序盤はここからどういう展開に持っていくんだろうなーという軽い気持ちで読んでた。
そしていざ任務が始まったらストーリーに引き込まれる引き込まれる!
シャルルとファナのやり取りにニヤリとさせられるわ、
戦闘シーンでは唾を飲み込む音が周りに聴かれそうなぐらい緊張するわ、
怒涛の展開に加えて上手く魅せてくれるもんで読むのが勿体無いぐらい!

それを引き立てているのがこの文章力。
決して複雑な言葉を用いているわけでも個性的な文章というわけでもない。
シンプルに「読みやすい」。表現力が上手いというべきだろうか。
なんだろう…その情景が容易に浮かんでくるぐらいに適確な表現を用いているというのかな。

戦闘シーンの迫力は必見の一言。
キャラクターは多くないけれど魅力は十分。
ファナが可愛いくて仕方ない。萌え要素を押し出してるというわけでもないのに魅入られちゃう。
それだけにシャルルとはもっと親睦を深めて欲しかったね。

多くのレビューで書かれていたんだけど、ジブリ映画のような壮大さを感じた。
ラノベでこんな感動巨編に出会えた事をホントに嬉しく思います。
ラノベや小説を読む人は是非手にとって読んでもらいたい作品ですわ。


AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ 著:田中ロミオ

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫)

高校に入学した佐藤一郎は普通の楽しい高校生活を送ろうと画策していた。
過去の痛い経験を捨て、新しいクラスの雰囲気にも馴染んできた。
ある日忘れ物を取りに夜の学校に忍び込んだ一郎は、そこで一人の奇妙な格好の少女と出会う。
この出会いが一郎の学校生活を大きく狂わす事になった。

まず言っておきたいのはこれは邪気眼とかそういうのが好きな人にオススメする。
とにかくイタイ!セリフなんか中二病のオンパレード!耐性がないと凍え死ぬぞ。
読者はニヤニヤするか悶えるかの2パターンに分かれるでしょうw

特徴的なのはクラスの半分が邪気眼系の中二病持ち。
作品ではこれらを「妄想戦士(ドリームソルジャー)」と呼んでいる。
伝説の勇者だったり武士だったり封印されし厄災だったりオーバーテクノロジー人だったり。
そんな奴らが一箇所に集中してる事にお互いは何も思わないのだろうかw
VIPのドヴァ帝国のスレ思い出したわ。

ヒロインの佐藤良子はこれまた取り分け凄い妄想戦士。
あまりにもなりきりすぎて実は本物なんじゃないかと思わせる。
実際俺も終盤まで彼女は本物の戦士なんじゃないのかと疑ってました。
それぐらいの迫力が彼女にはある。用意周到な彼女に乾杯。
実は中学の頃に自分設定ノートをマジで作った事がある俺としては
イタタターな感じで読んでたんだけどこれが面白いんだな!

途中で一郎が可哀相に思えてきちゃうんだけど、
要所で「マジカッケーッス!」と思った所があって心配も特にいらなかった。
先が気になる流れを上手く作ってたし、終盤の盛り上がりもグッときた。
妄想戦士と一般人の対立なんか読んでてwktkするしかなかったわ。
ありがちで読めちゃう展開なんだけど、それでも面白く感じたのは
筆者の文章力と構成力のお陰なんだろうなー。さすが田中ロミオです。

良子が可愛い。いやー俺のタイプの子ですわ、外見の話ね!
まぁ問題児だけどラストで悶えさせてくれたので文句ナッシン!
かわいいは正義だね!

さぁ、これを見て左腕が何故か疼いてしまった人、
凶暴な性格を持つもう一人の人格が表に出てきそうな人、
魔王を倒した勇者の血を引くとされる人、放課後のジョーカーな人。
是非読んでみるがいい!


狼と香辛料 XI Side Colors II

狼と香辛料 XI Side Colors II 著:支倉凍砂

狼と香辛料〈11〉Side Colors2 (電撃文庫)

狼と香辛料の短編集第二弾。
「狼と黄金色の約束」「狼と若草色の寄り道」「黒狼の揺り籠」の3つを収録。

前二つのエピソードはロレンスとホロがキャッキャウフフするお話です。
時期的にはいつの話なんだろう。まだ二人きりの旅だから5巻以前かね。
ロレンスとホロのこの掛け合いもなんか久しぶりだなぁ。
ホロが茶化してロレンスも足元を掬われないように対応するが
やっぱりホロの方が一枚上手でしたーという流れ。

今の狼がつまらないというわけじゃないけど、
この頃の二人は読んでてニヤニヤしたのも事実。
時折出るロレンスのクサいセリフにギップルの如く悶えたもんだ。
今の二人はもうほとんど夫婦にみたいなもんだから新鮮さというものがw

「黒狼の揺り籠」で前二つとガラリと雰囲気が変わる。
エーブがまだ駆け出しの商人で元々の名の「フルール」だった頃の話。
11巻はぶっちゃけこれがメインのような気がしてならない。
エーブは如何にしてエーブになったのかについてが書かれているからね。

この頃のフルールは今のような狡猾さは全く無く、むしろ商人として甘い程。
凄腕の商人であった付き人から極意を教えられ、時には自らの思うまま行動し、
自信が付き始めた所にその自信を打ち砕かれるというこの一連の流れは、
商人が如何に恐ろしい人種であるか、という事を教えてくれる。
てかあんな事がまかりとおるのかwと思っちゃんたんだが。
商人ってかほとんど詐欺師に近いレベルなんだけど…。
この世界の商人はやられても「仕方ない」で済ませちゃうのか。

商人は他人の事は全て金銭的な価値でしか見ない。フルールも身を以って知る事になった。
ドラクエ世界の商人が皆こうだったら俺ぜってー買い物しないぞ。
終盤のあの展開には読み応えがありました。
黒い布の使い道を提案したフルールにちょっと背筋がゾクッときちゃったわ。
そしてフルールからエーブへ。修羅の道を進み始めたと言っても過言じゃない。

いやなんとも印象に残ったエピソードだった。
これ最初に持ってきた方が良かったんじゃないのかw
1分考えてやっぱこれは後の方で良かったと思い直した。


バカとテストと召喚獣 6

バカとテストと召喚獣 6 著:井上堅二

バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)

せっかくの夏休みを補習に費やさざるを得なくなった明久達。
補習を受けてる中、召喚システムの点数がリセットされた事について疑問を持つ。
試しに召喚してみたらそこに現れたのは異形の姿をした召喚獣だった。
これを利用して雄二がある提案を持ちかける。

さぁ今度は姫路さんのターンだ!!
というわけで6巻は姫路さんエキスが存分に含まれておりますw
最近は腹黒キャラポジションに収まりつつあったので
先行きが不安だったんだけど、やってくれましたね姫路さん!
あー可愛い、やっぱりメインヒロインはオーソドックスタイプに限る!
美波もなかなか見せてくれるんだけど、今回は姫路さんに軍配が上がりますな。
戦闘力というか点数が53万ぐらいあるわ。
照れ隠しやコンプレックスに対するボヤキを小文字で表す表現が好きだったりする。

召喚システムの不具合によって召喚獣が何故かお化けになってしまい、
それを利用したお化け屋敷大会がメインのお話。
明久の召喚獣の扱いにクソワロタw「友達はボール!」
いつも通り破天荒なギャグのオンパレードなんだけど、
終盤の常夏コンビとの対決に臨むところは燃えたわ。
てかまた常夏コンビが出てきた事に驚きを隠しえない。
マサルさんでいえばティッシュとうまい棒のポジションですね!

序盤中盤にギャグを盛り込んで終盤でアツく締める。
これぐらいのバランスがちょうどいいかなーと思った。
4巻はちょっとシリアス分が多めだったからんー?と違和感を覚えた。
バカテスの基本はやっぱりギャグですよね!改めてそう思ったわ。

それよりも最後の明久と姫路さんのアレですよ!!
読んでて「うわああああ~~~~~!」となったわ!!
ちょっちょっちょ、これどうなるの?どうなっちゃうの?
明久の事だからまたスーパー勘違いで片付けてしまうのだろうか。
それにしてもかわいすぎる。やべー美波と選べなくなったわ。

次回は短編集っぽいので楽しみ。なんせ3.5巻が大当たりだったもので…。


生徒会の五彩 碧陽学園生徒会議事録 5

生徒会の五彩 碧陽学園生徒会議事録 5 著:葵せきな

生徒会の五彩 碧陽学園生徒会議事録5 (富士見ファンタジア文庫)

俺は表紙を見て一瞬ラノベを間違えたか?と思った。
何このカッコいい鍵wwwギャルゲオタのクセにwww
「隠蔽された」シリーズがこれで完結するんだけど、
作者も言ってるようにこれはあくまでもオマケというかバックストーリーというか…。

中身はいつも通りダベりにダベる生徒会です。
というかあのシリーズは正直いるのだろうか?
普段の生徒会の雰囲気に合わなさすぎて違和感が…。
パロネタは言わずもがな、そろそろ角川から怒られてもおかしくないぞ!
メタ的なネタも大好きですね。富士見書房が敢えてやらせているとしか思えないw
きっと裏ではいろんな大人の会議が繰り広げられているんだよ!

会長が勝手に考えたオリジナルカードゲームがヒドイ。
自分最強とかもう発想が小学生というか…。一度会長の戸籍を見てみたい。
んでそのカードゲームを作ったのが富士見とか架空の世界で何やってんのw
てかそれを作らせる会長って一体…。アニメ化が関係しているんですね!

不覚にもラストの鍵の機転がアツかったわ。
基本的にキャラに萌える作品なんだけど
真冬ちゃんがだんだんと俺のついていけない世界へ…って前からか。
やっぱ俺は深夏か会長さんだな。会長さんは可愛いというかペット感覚というか。
かわいいは正義ですね!


ギャルゴ!!!!! 5 -地伝英雄逃亡大全-

ギャルゴ!!!!! 5 -地伝英雄逃亡大全- 著:比嘉智康

祖母の忠告より噂長と戦うを選んだ春男。
4つの地伝の影響で強大な力を持った噂長を倒す事ができるのか。
そしてコトリ達を元に戻す事ができるのか。

地伝の中の世界で噂長とのバトル。
ギャルゴは噂長を好きなフリを続ける。
計画を悟られた瞬間、即ゲームオーバーのこのギリギリな戦いがやべぇ…。
戦うというか逃げてばっかりだったね。まぁ仕方ないんだけど。

しっかし噂長の発言が過激すぎる。性的な意味で。
容姿で見ると可愛いんだよなぁ。胸も超絶に大きいし。
ただ発狂した時の噂長はドン引きするレベル。あれはシャレにならない。
貞子がメンヘラ属性を持ち、ワンダーウーマン並の力を持つぐらいヤバイ。
ほふく前進で時速120kmで追っかけてくるとか気持ち悪すぎだろjk
そりゃ鳥肌が立つだろうよ。

前回のラストで謎だったエリアスの存在は分からず。
行方を眩ましたまま結局この巻で現れる事はなかった。
エリアスの正体はなんだろう。予想としては地伝で生まれた存在なんかね。
紀伊の正体も気になるんだけどね。…意外と謎はまだ残ってるなぁ。
てっきりこれが最終巻になると思って読んだら最後に「続く」ですよ。
うおー6巻はまだかー!!

今回はギャルゴが頑張りすぎた。
様々な策を用意し、必死に噂長を好きなフリを続けるその奮闘っぷりに乾杯。
クラスの皆にギャルゴだとバレても協力してくれた事で報われるといいですな。
人知れず地伝を解決してきたヒーローなんだからそれぐらいの恩赦があってもいいだろう。
ギャルゴをバカにしてた女子はもう顔向けできないなw

エリアスやかま子の活躍が相当終盤になってからだった。
もうちょっと早く駆けつけてもよかったんじゃね?
遅れて登場する展開はシビれるかもしれんが、正直彼女達の力でどうにかなる相手とは思えん。
あと噂長との決着が割りとあっさりだったような気もした。
さて、早く続きが読みたいっす。


狼と香辛料 X

狼と香辛料 X 著:支倉凍砂


「狼の骨」を保管しているらしいブロンデル大修道院に行く為、
海を渡って島国ウィンフィール王国までやってきたロレンス達。
現在ウィンフィールは経済的な危機に貧していた。
これを機と見てその土地を狙う同盟がやって来ているという。
不穏な空気が漂う中、ロレンス達は修道院に近付けるのだろうか。

ロレンスは一体どんだけ巻き込まれれば気が済むんだw
まぁ今回は巻き込まれざるを得なかったというか…。
骨の在り処を探る為には教会に関わるしかなかったからね。
ケルーベでは街の力関係をも動かす大取引だったけども、
今度は世界的に巨大な経済同盟・ルウィック同盟vs大修道院ですよ。
中世ヨーロッパの教会といえばそりゃ絶対的な権力を誇っていた。
この作品の世界もそれに近いだろうから大修道院が潰れそうとか
こりゃまたとんでもない事なんだろうなぁ。
ロレンスはそろそろ胃を痛めて倒れてもおかしくないと思うんだw

さわやか系商人ピアスキーとのやり取りだけども
動揺しないフリしても態度にちょこちょこ出ちゃってるのが微妙に萌えだ。
それが人間の正常な反応ですよ!商人共は裏がありすぎて怖いんだよ特にこの世界は。

今回のホロの見所はとある老羊飼いとのシーンだろうか。
あんなホロは初めて見た…あそこまで取り乱すなんて。
ってこれ詳しく書くと激しいネタバレになっちゃうわ。
一言で言ってしまえばあの老羊飼いが凄くいたたまれない。
そりゃもうワガママとか言えなくなる話でして…。

終盤の起死回生の展開に興奮しちゃったよ!
あの局面であんな案を出したロレンスは天才すぎるだろ。
商業組合の間で名前が広がってもおかしくないわ。

いやー相変わらず面白かった。
でも取引の規模がインフレってるけどこれからどうすんの?
という不安を隠さずにはいられない。


生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録 1

生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録 1 著:葵せきな

生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録1 (富士見ファンタジア文庫)

生徒会シリーズの短編集。
とは言っても本編自体も短編集なんだけどね。
外伝と言った方が正しいですな。

生徒会の活動記録が記されているのが本編だけど、
こちらは鍵以外の生徒会メンバー視点の話やクラスの様子等、日常を描いたもの。
ノリ的には相変わらずだ。舞台が生徒会じゃないってだけでも新鮮かも。

転校生中目黒君登場にワロタ。
まさか真冬ちゃんの妄想が現実になってしまうとは…。
アッーな関係まで現実にするわけにはいかない!
って事でフラグを立てないように突っぱねる鍵だけど、
孤立してる彼を放っておけない鍵の良い人属性が発動し、好感度はうなぎ登りw
順調にフラグを立てつつあるのでした。真冬ちゃん歓喜!
こりゃ…まさか…ね。

宇宙姉弟との絡み合いも面白かった。
宇宙巡は鍵の事が狂おしい程に好きらしい。
だが鍵本人はその事に全く気付いておらず、むしろ苦手な方とな…。
巡も美少女だし、鍵の言うハーレムに相応しい人物じゃないか!どういう事だ!
理由としては巡がちょいと性格に問題アリでしてねw
こういうタイプはヤンデレになり得るかもわからん。

相変わらずハチャメチャでいろんな人物が登場する分、本編より好きかもしれんw
鍵のカッコいい所も見れる。ハーレムを形成するに相応しい人物だと思った。
パロディネタだけどよく他出版社から怒られないな…。かなりギリギリだろうに。
まぁでも外伝シリーズは是非ともまた読みたい。


かのこん 12 ~ちずるメリーゴーラウンド!~

かのこん 12 ~ちずるメリーゴーラウンド!~ 著:西野かつみ

かのこん〈12〉ちずるメリーゴーラウンド! (MF文庫J)

薫風高校に再び平穏が訪れた。
いつものようにちずる達に振り回される生活を送るハズだったが、
ちずるの様子がいつもよりおかしい事に気付く。
ある日、耕太のクラスに転校生がやってくる。
その少女「三珠未弥」は現在の三珠家の当主と名乗るのであった。

葛の葉騒動も終わったし、ちずるとある意味ゴールインしちゃったし、
正直今度はどこまでいくんだと思ったけどそうきたかあああ!!
ドラゴンボールGTを制作する際、これ以上強い敵を作りようがないと議論があった。
敵を強くできないのであれば悟空を弱くすればいいというアイデアが出され、
ドラゴンボールで弱くされるという設定が生まれた。

これをかのこんに当てはめてみる。
これ以上のエロイ事がもう思いつかない。
そうだ、ちずるをエロくしなければいいんだ!
…みたいな感じでかのこん12巻が生まれたに違いないッ!(激しい妄想)

そういうわけで耕太を見るだけで恥ずかしくなるという体質になってしまったちずる。
おあずけにされている耕太は溜まったもんじゃない。
代わりに別のモノが溜まってそうな勢いだ。
これはこれで新鮮だなーと思ったけどやっぱり物足りないw
ツンデレになってみたりヤンデレになってみたりしたけど何か違う。
ちずるからエロを抜いたら何が残るんだ!ただの妖狐じゃないか!
耕太もそう願っているハズだ。抜いて欲しいのはエロではなく何かだ!!

…って最低なレビューになって本当申し訳ない。
まぁこの本には勝てませんがねwアホみたいなパロディ系シモネタは顕在です。
「おっぱいマイスター、耕太・F・オヤマダ。目標を駆逐する!」
とかアホすぎてワロタwwwそんなガンダム00はイヤだ!
作者の脳はネジが数本抜けているどころのレベルじゃない(褒め言葉)

新キャラの三珠未弥だけど、いきなりチート級の能力を持ってるとかなぁ。
今まで存在がバレなかったという理由がどうも怪しい。
イマイチ信用ならん人物ですね。

終盤の展開にワロタw
ちずるが元に戻ったと思ったらそこまでいきやがったかッッ!!
ネタバレになるんで反転させるけど、妊娠はさすがにねーよwww
まぁ厳密にいえば違うんだけど。
どこまでいくんだかのこんよ!!


生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録 4 著:葵せきな

生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録4 (富士見ファンタジア文庫)

作者のネタの引出しはどんだけ広いんだろうか。
留まる事を知らないパロディ。相変わらずある程度ソッチに精通してないとイミフだ。
まぁいつも通り生徒会がダベるんだけど
深夏・真冬姉妹の家庭問題をピックアップした話があった。
前巻にもチラッとそんな描写があったけど、本格的に解決に向かおうとしている話。
深夏や真冬の成長が確認できる心温まるストーリーでした。
でも徐々に哀しい結末に向かっているのは気のせいなのだろうか…。
深夏・真冬姉妹の決断。会長や知弦さんの学年。そして「企業」と関わる鍵。
鍵が執拗にハーレムハーレム宣言し、本当にハーレムになりつつあるんだけど、
鍵の発言からそれは「今だけ」のハーレムを自覚しているかのよう。
出会いあれば別れはある…とは言うけどね…。

次巻で第一部クライマックスらしい。
はてさてどうなる事やら。