チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のチャンピオン(2011年1号)の感想

・範馬刃牙
チハル流で闘う刃牙。
千春の攻撃に自らぶつかり、千春の方が骨折するという大ダメージを負う。
だけど千春は倒れないッ!さすがは根性の男だ。

刃牙が喋りだした。
何を喋るのかと思ったら千春をベタ褒めしている!?
闘う前はあんなに貶していたのに…。
やっぱり刃牙はν速民ばりの掌返しの速さだ。

ダメージを与えるだけでは絶対に倒れないと分かっているので
心の方に訴えかける作戦なのだろうか。
闘争心を挫くことができれば刃牙の勝ちだ。
まぁ精神論で刃牙が勝てるとは思えないが…。
千春はちょっと困惑顔だw

しかし千春は既に次の攻撃を思いついていた。
手をピースのような形に変える…目潰しかッ!!
なるほど、目潰しだったら攻撃を受けに行くことはできない。受けた瞬間目玉ポロリだ。
昔の刃牙は目玉ポロリ描写がよくあったけど最近は見ないな。グロイからかw

刃牙は…受ける気だぞッ!!
おいおいマジか。ってか刃牙は釣られたんじゃないのかw
確かに受けなかったらプライド勝負に負けのような雰囲気だ。
千春は内心「計算通り…」とか思っているかもしれない。

・弱虫ペダル
戦っているのは京都伏見とハコガクだけではない。
総北も遂に追いついたーーー!!
福富と金城はテレパシーで繋がっているんじゃないのかというレベル。
小野田君がスゴイ仕事をしてくれた。
御堂筋のありえんという表情を見てメシがウマい!

・バチバチ
ぶつかり合う寸前の描写が迫力あってスゴイね。
後腐れが残らないような良い取組になりそうだ。

・ハンザスカイ
半座の過去を知る結城というヤツがちょっかいをかけてきた。
今の半座はスルー能力高そうだから大丈夫だと…思う。
それよりも野田が心配だ…。

・キガタ
キガタでクリスマス話をやるとはw
あなたはサンタさんの孫娘ってことですか?
良い話でワロタ。

・はみどる
なんか違和感があるなーと思ったらお約束シーンがなかった。
ツボの話でお前ら努力しろよwwwと思った。

・釣り屋ナガレ
皆が声援を出す事で方向感覚を掴むというナガレの作戦!
お嬢のさりげない告白に笑ってしまったw
おいナガレスルーかよ!!!

ヒロの生き別れた弟ってどうみてもナガレじゃねーか!
うやむやにするなw


今週のサンデー(2011年1号)の感想

・ケンイチ
梁山泊の面々が米軍基地に侵入したのがバレてたようでお尋ね者になる。
というわけで身を隠す為に師匠達はどこかへ行ってしまった。
広い屋敷に二人きりとなったケンイチと美羽。
イチャイチャし放題だぞwww

そこに新白連合が動き出す!
新島は一体どこまでこの情報を掴んでいるんだ…。
さすが、“闇”からも認められた戦術の才の持ち主である。

・神のみぞ知るセカイ
桂馬はここまでこっぴどく言われて傷付かないのだろうかと思う。
淡々と女神探しをしているし、やはり三次元女には興味ないのは変わらんのか。

・ハヤテのごとく
面白いショーだったじゃないか、ハヤテのおかげでw
アーたんがまた絡んでくるのか…。

・境界のRINNE
家庭科室の調理台に取り付く幽霊の話。
この幽霊もバカだなー。
料理ができるのを待ってそれを食べればよかったのに!

・はじめてのあく
キョーコやべえええええええ!!
これがクリスマスパゥワー!
俺はジロー爆発しろなんて言わないよ。

・月光条例
斎天大聖に敗北を喫したチルチル。
はだかの王様がチルチルに自分を重ねながら心境を吐露する。
復活したチルチルはどうなるんだ…。
最近はこの展開が気になって仕方ない。


今週のマガジン(2011年1号)の感想

「OverDrive」の安田剛士によるサッカー漫画「振り向くな君は」が連載開始。

・ヤンメガ
相模と品川のやり取りが面白かったw
やっぱり品川はツンデレだな。

・エデンの檻
なんだこのエロ坊主…ロリコンで女子に点数つけるとか…。
そしてマミちゃんが50点とかマジ見る目ないわーw

アキラグループはこのオブジェ付近をベースにする。
だんだんとこの島の謎に近付いていってるね。

・エアギア
海人はまだ分かるが、クソ双子が繰り出した攻撃なんなんだよアレ…。
エアトレックからレールガン出しただろ!
というか当たり前のように空飛んでる気がするぜ。

・ネギま
グランドマスターキーを奪ったが、フェイトが動いたらもう誰にも止められない!
茶々丸をあっさりとぶっ壊し、キーをすぐに取り返してまさに無双状態!
強すぎるってかもうチートの部類だ。
誰も太刀打ちできんだろ。

・花形
最高のピッチングと最高のバッティングがぶつかった!!
…そして決めた花形のサヨナラホームラン。
悔し涙を流す飛雄馬…あまりのアツイ展開に俺も貰い泣きですよ!
やべー巨人の星やべー。

・君のいる町
これはさすがに青人君に同情しちゃうわ。
天谷の事情なんか知るか!青人の立場はどうなってもいいのか!
明日香は信じるって言ってくれたけど、完全スルーはできないハズ。
こういう小さな傷が後々に影響してくるだろうか。

・ブラッディマンデイ2
頭のカタイ連中もようやく信じてくれたか。
ってもう遅いよ!

・生徒会役員共
英稜高校の学園祭へ。
ホントどっちもひどい生徒会長w


今週のジャンプ(52号)の感想

・ブリーチ
今度は一体誰が敵になるんだ…。
なんか一護の周りみんな胡散臭いっす!

・ワンピース
新生麦わら海賊団の腕試しの相手はクラーケンになりました。
深海に居ようが関係ないぜ!
全員が各々の技を繰り出してて見応え抜群だった。
…あれ、ブルックなんかやった?

・ナルト
サイとサイの兄貴の確執をとっくの昔に忘れてたんで感情移入できねぇ…。
この二人に何があったんだっけ。
誰か三行で!

・エニグマ
抜け駆けしようとするクリス。
しかし平面世界に飛び込む能力まじぱねぇな。
見れば見るほどエロゲに使ったらどうなるんだろうと考えてしまう。

・トリコ
メルクの弟子は女だったー!
女だからといって話にどう影響するのかが分からん。
ぶっちゃけどっちでもいいんじゃねと思った。
女だからメルクの名を襲名できないとかあるのかな。

トリコは相変わらず小松ラブだなw
パートナーのそれを超えてるんじゃないのか。

・バクマン
白鳥もアシを辞め、本格的に連載の運びへ。
シュージンは完全に白鳥に付きっきりだ。空気が重い…。

…おいなんだよシュージンビックリさせやがって!

・めだかボックス
肉体改造によってマイナス能力を得たくじ姉が勝ち。
なんだか分からないけどすげぇ…。

・べるぜバブ
先生強すぎワロタ。悪魔ってか魔王なんじゃないのか。
いよいよこの作品も能力バトル化するか?


今週のチャンピオン(52号)の感想

・ばきどもえ
今週は刃牙がお休みの代わりにバキどもえがやっているッ!
この作品って「日刊!浦安鉄筋家族 THE WEB」で連載されているヤツらしいよ。

刃牙が梢江に叱られている。
夜な夜な女性を家に連れ込んでいるようだ。
そんな刃牙におしおきの鞭打ッ!刃牙に影響されて鞭打を身につけたのかッ!?
マゾい刃牙は「同じだぁ~」と言って烈さんをイメージするのであった。
夜な夜な相手にしている人の正体は烈かよw その烈が電柱の陰から汗を垂らして覗いているッ!
あと、刃牙がマゾいのは他の人も思っていたのかw
そりゃー自分から30mダイブするのを見てMだと思わない人はいないッ!

・弱虫ペダル
これが王者の貫禄ってやつですよ。
でも福富の発言はあんなん誰だって勘違いするわw

・バチバチ
優勝がかかった吽形の取組。
例えあんなケガしていてもやる気マンマンだ。
かなり痛そうだけどね…。

・ハンザスカイ
さっそく御門の次の試合。
先鋒・半座の相手はカウンター使い。危なげながらも勝ち星を挙げた。
与えて喰らって与えて喰らっての繰り返し。
見ていて危なっかしかった。

・みつどもえ
ひとはがガチレッドのガシャを狙っているが中々出ない。
ふたばに金をせびる姿が哀れだ…。下手に回るひとはの姿は見たくない。
大人しく矢部っちのガチレッドをもらえばよかったのにw

・はみどる
3ヶ月もナスプロ空けてたんかい!そりゃ干されるわ。
イチから出直そうってことでストリートミュージシャンならぬストリートアイドルから始めるのだが
「これじゃイチじゃなくてマイナスからよ!」という発言はなにげに失礼である。

・キガタ
これが本当のヤンデレ!!

・釣り屋ナガレ
最終セット。
ナガレは勝ちを狙いに行った!
これが本当のギャンブルフィッシュ!!


今週のサンデー(52号)の感想

なんかコロコロで見たことのあるペンギンがいた…。
そういえば結構前にでんじゃらすじーさんがサンデーに出張したことがあったね。
サンデーからコロコロへの出張はもうしないのかな?ガッシュみたいに。

・ケンイチ
なんとも壮絶な沖縄合宿編でした。
梁山泊師匠があそこまで深手を負うのは間違いなく初めてだよね。

・境界のRINNE
アゲハ騙されやすすぎワロタw
というか今回は全体的に面白かった。
りんねの真顔でのボケがたまりません。

・神のみぞ知るセカイ
エルシィ番外編。
なんだかんだで立派にかのんの代わりを務めているじゃないか。
というかこんなに忙しい人だったのか。
まるで日本のトップアイドルじゃないか。

・ハヤテのごとく
こっちもこっちでアイドルが…。
うまいアイドルはそのケガをも人気取りのネタにする。

・絶対可憐チルドレン
そりゃパンドラだもの。盗聴や尾行をしたくなっちゃうよね。
今のところそんな険悪なムードは感じられないからアレだけど…。

・はじめてのあく
あと一押し!あと一押しだったのにッ!!
完全にキョーコフォーリンラブだったのに!
キョーコかわいいのう、乙型ちゃんアホかわいいのうw

・月光条例
分かり合えないなぁ…分かり合えないだろうなぁ。
物語で決まってるから少女を助けるのもダメなんだろうなー。
少しはチルチルの気持ちも汲み取ってもいいとは思うけど…。


今週のマガジン(52号)の感想

・エデンの檻
落とし穴トラップからみんなが!やはりここに落ちてしまったようだ。
同時にエイケン達とも合流!どんどん人が増えていくな。
謎のオブジェはきっと真里谷が解明してくれるハズ!

・ヤンメガ
成田さんそんなムキにならんでも…。
一人で全力で相撲取ってる成田さんちょっと可愛い。

・ネギま
フェイトとバトル開始ー!
みんながそれぞれの役割を果たしながら動いているのがいいですな。
うわああゆーなとさよちんがあああ!

・エアギア
宙兄弟に狙われるガゼルを海人は救えるのか!
確かにこれはガンダムだわ…。

・GTO
鬼塚のおしおきターイム!
人殺しをさせるとかもういろいろとアウトだろこれw

・はじめの一歩
一歩の次の対戦相手が宮田とスパー。
パンチ力とタフネスに相当自信がありそうだ。
幕の内じゃなきゃダメってのは自分のパンチ力を証明したいからか?

・君のいる町
ラブホは漫画の素材集めですか?
一人で行くと断られるから青人も連れてきたんだろうな。
まぁ青人は明日香一筋で特に大丈夫そうだけど、出てきたそばで七海遭遇キターwwww
ホラやっぱりこうくると思ったよ!

・コードブレイカー
桜さんはいい娘だなぁととことん思わされます。

・ゴッドハンド輝
蓮先生も真人間になったようで。
四宮病院編が長かったんでまだ疑ってしまう俺がいる。

・花形
これは運命だね運命。デスティニー。
とてもいい場面で花形の出番がやってまいりました。
花形満vs星飛雄馬。これが最後の対決!
テンションも最高潮!


今週のジャンプ(51号)の感想

・バクマン
ぶっちゃけ俺はラブ太とかどうでもいいんだ。
カヤと同じ気持ちなんですよ。
シュージンの行動がヤケクソに見えてしょうがない。

・ナルト
早速おっぱじめてますね。
いろんな人物が活躍すると思うので全貌が把握できるだろうか…。
単行本でまとめ読みしたい感じ。

・ブリーチ
黒崎一家って一体…。
ひょっとして一護だけが何も知らないんじゃないのかw

・トリコ
トリコの新技「フォークシールド」
守備も必要と気付いたトリコの初めての防御技だ。
きっと今度の新技はフライングフォークに飛び乗ってシュゴーと移動する技だなw

・エニグマ
栗栖リョウの能力は「FLAT」
平面上の世界に干渉することができるというもの。
簡単にいえば二次元の世界に行けるというものだ!
全オタクが嫉妬!!

・べるぜバブ
東條も人間やめてそうだわ。
とにかく殴られた悪魔ざまぁwww

・めだかボックス
飛沫とくじ姉ってよく見たら似てますね。デコとかw
それにしてもアブノーマルを作っちゃうとは…。


今週のチャンピオン(51号)の感想

グラビアは普段スルーだけど、今週はスフィアってことで注目してしまった。
スフィアが漫画雑誌のグラビア飾るのって初めて?
少なくとも四大週刊少年誌の中では初めてだw

・範馬刃牙
脳震盪も治まり、いよいよ烈の反撃が始まろうとしている!
ラウンド終了のゴングが鳴り、深町コーチからアドバイスを貰おうとする烈。
だけどコーチはぶっちゃけ付いていけないって表情をしている。
そりゃそうだ。いくら烈が「これはあなたのよく知る西洋ボクシングです」と言われても
「ねーよwww」と返すのが精一杯だ!

だけど烈にそこまで言われちゃ助言せざるを得ないッ!
コーチは「自分の持つすべてを…」と言いかけたところで始まってしまった。
だけど烈には十分伝わっていたようだ。
セコンドのアドバイスに感謝する烈。
なんだかんだでいいコンビになってるね。

烈のパンチがクレーザーに当たった!
これまでの防戦展開がウソかのように烈が打撃を加えていく!
ここからが本番と言ったところだろう。
なんかモハメド・アライも見ているよ!

・ハンザスカイ
女子空手の部。藤木さんの試合だ!!
伊達に半座が空手を始めるきっかけになった人である。
どんどん勝ち進んでいったぞ!

因縁の相手を前に、藤木さんは半座と佐倉さんが気になっている模様…。
や、や、妬いているのですかァ~~!?いつの間にデレ期に入ったんですかァ~~!?
佐倉さん可愛いもんね。あの手当てはマネージャーの壁を超えた気持ちが篭ってるもんね!
だけど今は試合中だってばよ!雑念捨てないと!

御門の皆が応援に来てくれた事により雑念も払え、見事勝利したのでした。
やっぱり藤木さんは強い。

・弱虫ペダル
福富さんマジかっけー!これが王者の貫禄か!
確かに置いていったけど「切り捨てた」とは言ってない。
ハコガク始まるよ。

・バチバチ
完全に倒すのではなく、敢えて寸止めすることで
「お前如きいつでも倒せる」アピール。
大鵠の精神はこれで完全に終わったな。

・みつどもえ
このメンツで闇鍋とか自殺行為にも程がある…。
闇鍋と知らなかったみっちゃんは持ってきた国産和牛が勿体無いと隠す作戦に出る。
みっちゃんが鍋と勘違いしたものにはワロタw
なんでドア開けっ放しなんだよ!

・はみどる
ひょっとして彼女らはテレビ以外ではまともに出来るんじゃないのか?
「ナスプロに帰ってきたら解雇になってたりしてーw」はマジでシャレにならない…。

・釣り屋ナガレ
おかっぱ君はリタイヤってことで。まぁ更生したからよしとしよう。
次の競技は両手持ちOKのロングキャスティング勝負だ。
ナガレどんだけ回るんだ。


今週のサンデー(51号)の感想

・ケンイチ
さすがは梁山泊の師匠達だぜ!
やっぱり彼らに死亡フラグなんてものはなかったんや!
秋雨師匠マジゴッドハンド輝。

・神のみぞ知るセカイ
自分から告白しに行くとかなかなか肝が座っている。
でも同時進行って大丈夫なのかよwその攻略法はリスクでけーぞw
アマガミとか同時攻略するとえれぇ目にあうぞ。

・ハヤテのごとく
ナギにとってここまでの衝撃か!
もう完全にドージンワークかバクマン方向で行くってことか。
まぁ作者の趣味的にはこっちの方がネタを作りやすそうだが…。

・境界のRINNE
魔狭斗弱すぎワロタw
弱いというか隠れドジっ子なんだな。

・はじめてのあく
ジローとキョーコが島に遭難!しかも二人きりで!
やだ…ジローが凄く頼もしいじゃない…。
キョーコびちょ濡れになっちゃうじゃない。

・月光条例
体がデカくて自信過剰なヤツは噛ませ犬って決まってるんだよ!