チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のチャンピオン(43号)の感想

・範馬刃牙
地面にぐったりと倒れる柴千春。
あれ…ひょっとしてこのまま終わりなの?
刃牙は背を向けて去ろうとしちゃってるよ。

柴の頭の中に、花山が語ったことが再生される。
「おまえ・・・だからいい・・・」
あの花山がここまで言うんだ。何かあるに違いない。
ここで何もできずに終わってしまったら、
範海王ばりにガッカリさせられることになるぞ!

一方、烈海王もダウンしてました。
烈は今起こったことを冷静に分析。
何故グローブの殴打でここまでダメージがあるのかなどなど。
そしてボクサーはグローブを武器化するまでに使用法に長けているという事に気付いた!

いくら海王でも烈はボクサーではない。
グローブもただの安全装置としか考えていなかっただろう。
その油断がダウンという結果になって表れることになった。
というわけでもう油断はしないハズなのだが、クレーザーの一撃はかなり深刻だった。
烈の視界はグニャグニャだ!刃牙世界によくあるダメージ表現だ。脳震盪を起こしているッ!
まだまだ烈のピンチは続きそうです。

・弱虫ペダル
新開が本気出して突き放したと思ったら
御堂筋は太腿を縛っているヒモみたいなものを千切って筋肉を解放した!
うおおおなんだあの追い上げは!とうとうヤツも本気で必死になったか!
新開を強敵と認めたってことなんかね。

・バチバチ
タラコデブは相変わらず反則スレスレの攻撃をしかける。
確実に対処する吽形は熱さの中にも冷静さが潜んでいるね。
挑発の言葉はメシウマ。

・ハンザスカイ
まるでアクション映画のような動きだ。
半座の格闘センスが半端ない。
試合中に成長している感じすらする。

・釣り屋ナガレ
あー結局ナガレ負けちゃったのか。
次の種目は的の上に落とす競技か?
なんか一人アヤシイ奴が現れたわけだけども。

・みつどもえ
お父さんの為に卑猥な小説を読む吉岡が可愛い。
ひとはとの会話を聞くとまた誤解しそうだぜ…。
そんなことよりナマコパンツはないわみっちゃんよ。

・はみどる
風邪で頭が完全にいっちゃってる…。
どうしてこうなるまでほっといたんだ!

・キガタ
この量の虫はさすがに気持ち悪いね。


今週のサンデー(43号)の感想

・ケンイチ
手加減をすることによって成長したってアパチャイらしいね。
手加減というか力のコントロールをできるようになったってのがしっくりくるかな。
闇との死闘に思えないほど楽しそうに闘いよる…。

・神のみぞ知るセカイ
かのんちゃんに変なヤツが憑いていたとは…。
そいつのお陰でなんと攻略中のことを思い出していた。
一体何が始まろうとしているんだ…。

・ハヤテのごとく
東宮って何をしていた人だったっけ…。
確かこいつにも執事いたよな…。
んでナギはホンモノの漫画家の仕事ぶりを見て、自分の愚かさに気付く。
やっとか!

・境界のRINNE
りんねが桜と二人きりになりたくて必死になるところがたまらん。
展開がまんまらんまっぽくなってるな。

・絶対可憐チルドレン
水面下では兵部とユーリが激突しようとしていた。
いくら地下でやってるとは言え、彼らのエスパー能力だったら普通にバレそうだなぁ。

・はじめてのあく
エーコお姉ちゃんプッシュの回だ!
そういえばエーコ中心の話って今まであったっけ?
俺の記憶ではほとんどないんだが…。

・月光条例
チルチルは止まらない。幸せにする為ならば殺す事をも厭わない。
そしてマッチ売りの少女の作者アンデルセンに出会い、
ハッピーエンドにしてくれと頼むが…断られた!
余計なことにならなければいいが…。


今週のマガジン(43号)の感想

・エアギア
オニギリ出陣!
女相手ならば王にも匹敵する実力の持ち主だ。
…この設定って相変わらずギャグにしか見えないね。

・花形
飛雄馬vs左門 最後の対決!
エネルギッシュすぎて紙が燃えそうなぐらいアツイ。
球速300km/時は出てるんじゃないかってぐらい。

・生徒会役員共
アリアさんノーパンだって!
階段とか魔のゾーンじゃないか…。

・GTO
連載再開。
前回の続きかどうかすら思い出せない。

・ブラッディマンデイ2
藤丸君、脱チェリーおめでとうございます!
あまりにもラブラブすぎて段々むかついてきたので
やっぱり死亡フラグ大歓迎です。

・ネギま
透明化しているとはいえ、この瞬間はドキドキするね。
フェイトはひょっとして気付いているんじゃないか?って思うぐらい。

・君のいる町
明日香が本格的にメインヒロインの座を狙いに来たね。
さぁ青人は本当に付き合っちゃうんでしょうか!
そして何週で別れるんでしょうか!!

・はじめの一歩
もはや板垣のスピードが人間離れしすぎて気持ち悪い。
お前バターにでもなる気か。

・コードブレイカー
死んで償いたがる人物が多いこと多いことw
桜さんよく止めてくれた!この子は本当に良い子!

・エデンの檻
これで引目が大人しくしてくれるといいんだけどね。
…ってザジ!お前ここでリタイヤかよおおおおおおおおお!!
ケガしてるって事早く言えよバカあああああ!
今はホンモノの石動ミイナとかどうでもいいんだよ!

・ヤンメガ
太陽必死だな。


今週のジャンプ(42号)の感想

・ナルト
あんだけハデな技をかましたのにマダラ平気なのかよ。
何の為に出てきたのかちょっとだけ同情してしまう。

・べるぜバブ
すんげぇ教師が出てきた。
男鹿と東條とあのメガネを同時にKOかよwww
絶対アイツ悪魔だろ。

・エニグマ
夢日記能力でパスはあっさり手に入るようだね。
残りの人達の特技ってのが気になるな。

・ブリーチ
お前は誰だ。

・トリコ
グルメ界が想像以上に恐ろしいところで驚愕。
捕獲レベルとかそんな次元を超えてるような気がする。

・バクマン
アニメ化の厳しさを思い知らされる二人。
そこまで視野には入れられないよな普通。

・めだかボックス
久々にめだかちゃんの下着姿を見たような気がする。


今週のチャンピオン(42号)の感想

・範馬刃牙
柴千春が刃牙にフルボッコにされる話です。
最初の一撃は手加減していたらしいが、次から容赦無い攻撃を加える。
格闘素人の柴がこれを避けれるハズもなく、次々に喰らっていく。
根性だけじゃどうにもならない相手がいるんだよ。

一方的だったけど、不屈の闘志を持つ柴がここで終わるワケがない。
根性だけならバキNo.1なのだ。アイアン・マイケルにすら勝ったんだぜ。
刃牙は格下だと思って間違いなく油断している。
一泡吹かすことはできるのだろうか。

・弱虫ペダル
箱根に現れる鬼とは新開自身のことだった!
爽やかボーイから一変して鬼の顔に!範馬一族ではないぞ。
弱点だった左側通過も克服して抜いた!
そのまま御堂筋のバカを置いてったれ!

・バチバチ
チャンピオンのもう一人のクソウザイ野郎・大鵠が卑怯な攻撃を続けている。
さすがにアレは試合が止まるレベルだと思うんだけど…。
故意ではないと判断したのかね。デブはそういう誤魔化しが上手そうだし。

・はみどる
なんというプリキュアのパクりショー…。
でも明らかに対象年齢が遥か上です!
主にあかりがいかんとです。

・ハンザスカイ
ここからが本番だ。
リーチの差を十分に活かした攻撃を放ってくる。
IH予選となるとみんな素人じゃないね。

・キガタガキタ
鬼形に助けられて惚れているメガネの娘。
ちょっとカワイイなと思ったけど…コイツみつどもえの松岡さんタイプかッ!!
しかもヤンデレ入ってそうだ。うわぁおっかねぇ。


今週のサンデー(42号)の感想

・ケンイチ
相変わらずカラーページの美羽さんは乳首浮き出てますなぁ。
ブラつける気ねーだろお前w
それはともかくケンイチとコーキンはまだ激突中。
これといった進展はなし。

・ハヤテのごとく
ナギが漫画家を目指す話はこれで何度目だ…。
そういえばハム速に漫画家を目指して破滅した人のスレがあるから
それに目を通してみるといいよ!

・神のみぞ知るセカイ
不完全の方がいいよって事を説得して終了。
なんかあっさりだなーと思ったらヤツも地獄の一員だったのか。

・境界のRINNE
桜の家に霊がよく素通りするようになったという話。
合法的に桜の家に行けると知って目の色を変えるりんね!!
おまけもたくさんついてくるのはまぁ当然の事で…。
今より事態が悪化しそうだよ。

・絶対可憐チルドレン
まさか兵部は学園祭の裏に潜む不穏な空気に気付いていて、
それから学園祭を守る為に動くというのですか?

・はじめてのあく
ジロー、キルゼムオールのブログを立ち上げるの巻。
キョーコの写真を勝手に使うんじゃねーw
これリアルだったらえれぇ事になってるぞ。


今週のマガジン(42号)の感想

・エアギア
久しぶりの掲載。何ヶ月ぶりだっけ?
嵐のレガリアが壊れたところで終わったんだっけな。
でもきれいなブッチャになった理由が思い出せないんだが…。

・君のいる町
会いたかったよ七海ぃーーっ!!
というかこの漫画はこんなに巨乳キャラが多かったのか…。
前回に引き続き、今回は七海の乳首券発行です。
乳に嫉妬する明日香もなかなか…。
やっぱりビッチちゃんなんていらなかったんや!

・ゴッドハンド輝
勝手に思い出してパァァァとなる展開でしょう。
これ乗り越えたらテル先生は超サイヤ人を超えると思う。

・コードブレイカー
発現した黒い炎・ベルフェゴールは、
異能のみを燃え散らすという特性で遊騎に勝利。
いい友達を持ったね。

・生徒会役員共
トッキーさん、柔道部へ。
ムツミ回の時はほぼ必ず出てきそうだね。

・はじめの一歩
調子に乗らなくなった板垣だったらまぁ…。

・ヤンメガ
神戸が品川に勉強を教えることになった(八王子のために)。
勉強するクセを身に付けるってそうそう簡単にできないと思うけどね…。

・エデンの檻
アキラ達は真里谷のおこした毒煙によって救われる。
しかし予想外に煙が蔓延してピンチに。
あ、あぶねぇ…ヘタすると全滅エンドだぞw

・ネギま
非戦闘員のネギパーティーを呼び出して、攻撃に集中できないようにする作戦か。
それは多分逆効果だぜ、うん。
実際みんなのモチベ上がってるしね。

・花形
これは左門の出番のときに飛雄馬のケガが悪化して球速が落ちるフラグだぞ。
左門は情けをかけるつもりなさそうだし。

・ブラッディマンデイ2
ふぅ~…なんとか無事に生還できたか。
あからさまな死亡フラグは逆に生存する法則かねw絶望先生でもそんなネタあった。
でもまだ油断はできないってばよ。


今週のジャンプ(41号)の感想

・エニグマ(新連載)
ジャンプ初登場の新人さんによる新連載。
読んで本当に初登場なのかと思ったぐらいに面白かった!
これは期待したいぞ!

・ナルト
長門サン無茶しやがって…。

・バクマン
アシスタントの話があんまり出てこないので、
こういうのはもっとやってくれると嬉しいね。
アシの協力があってこそ連載を続けていられるんだから。

・トリコ
グルメ界への進出の準備段階。
トリコが内密に1人で行こうとするんだけど、こりゃ泣いて帰っていくフラグが…。
グルメ界はワンピースでいうところのグランドラインみたいなポジションだね。

・ブリーチ
一護が圧倒的すぎる。
いつまでそのオサレが続くのかだけ見守るダケー。

・めだかボックス
不知火を心配する人吉がカッコよすぎるぜ。
その時の不知火の意外な反応にキュンときた。

・メタリカ(最終回)
あーなんという典型的な打ち切りエンド…。
まだマシな終わり方だったなー。


今週のチャンピオン(41号)の感想

・範馬刃牙
柴千春はマジで刃牙とヤル気だッ!!
だけど刃牙は、柴がどうして自分と闘うのか戸惑ったままだ。
お前もファイターならそこら辺の理由はどうでもいいじゃないか。
ヤリたいときにヤル!独歩や渋川先生だったらそう言うだろう。

どうやら柴をけしかけたのは花山だった。
特に理由は語らなかったけど、生き様全てを尊敬する花山が言ったのであればヤルしかない!
それほどまでに柴は花山のことを尊敬している。
花山がジュース買ってこいと命じたら、愛媛まで行って本格ポンジュース買ってきそうだ。
柴が刃牙に勝てるとは思わないけど、きっと何かあるんだろう。

そして烈海王はというと、意外にも苦戦していた。
強い…強いぞスモーキン!ポッと出のキャラで烈にここまで言わしめるのは珍しい。
クレーザーのアゴに拳を叩き込んだが、烈も喰らってしまった。
こりゃー結構長引きそうかも。

・ハンザスカイ
御門の先鋒は半座。半座の相手は190cm以上もある大男だ。
やや小柄な半座はかなり苦戦を強いられるだろう。
格闘技においてリーチ差は、それだけで勝敗を決する重要な要素だ。
まぁケンカと違ってぶっ倒す必要がないのは幸いだね。
ぶっ倒すとなると体重差が致命的だ。

ここまで頑張った半座が臆するワケもなく、上段突きが見事に決まった!
コツコツと当てていくのは半座らしくないから、ここは一発ド派手にね!

・弱虫ペダル
左から抜けないのならば右から抜けばいい。
だけどそれを読まれたかのように右への進路を塞がれる。
姑息なり御堂筋!
新開は左から抜こうとするが、やはり事故のトラウマが…。
まさかこのまま終わるワケないよね。

・バチバチ
大鵠の卑怯なフライング攻撃に対し、
まさか吽形も同じやり方で反撃するとは思わなかったw

・みつどもえ
しょうがない隊の皆さんは仲が良いのか悪いのか判定が微妙だw
詩織は間違いなく出し抜こうと考えていやがるな…。
真由美が一番まともかと思ったけど、時折奇行に走りよる。
おがちんが一番変態なのは否定しない。

・釣り屋ナガレ
全身を使ってキャスティングする方法を思いついたナガレ。
全身の骨に無数の関節があるとイメージすればきっとマッハを超えるキャスティングができるね。

・はみどる
彼氏ができたらどうするか?というお話。
あかりが一番エロくなるというのは分かった。
純情娘がエロくなるとか非常に萌えるが、ファンタジー。

・キガタガキタ
いい話なのか怖い話なのか…。
恐怖新聞はどこいった?


今週のサンデー(41号)の感想

・境界のRINNE
祠を壊そうとする子供達。

子供「化けギツネかなwww化けダヌキかなwww」

実際に霊が現れる

子供「うわー!化け猫だったーーー!!」

そういう問題じゃねーだろうが!

・ケンイチ
アーガードは闇の中でもまだマシな師匠だった。
素直に人を評価できる武術家は器がでかくて尊敬できるね。

・ハヤテのごとく
うわ、思いっきりアヤシイ女だった。
なーにが綾崎君は運命の人だ。
ま、まさか「ラウンダー」かっ!?(シュタゲネタ)

・絶対可憐チルドレン
文化祭がスタート。
普通に兵部も交じって楽しんでいる…と思う…。
皆本からすれば落ち着かなくてたまらないだろうに。

・はじめてのあく
キョーコちゃん、そこは「おヨメさん」と進路希望調査に書くべきですよ。
悪の幹部はそれはそれで似合ってると思うけど。

・月光条例
あちゃーそう来たかー。
チルチルさんやり方が過激すぎるだろそれ。