チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のジャンプ(50号)の感想

気付いたらAKABOSHIも鍵人も打ち切られてしまっていた。
んで今週号から「ねこわっぱ!」が連載スタート。

・ナルト
そんな簡単にサクラちゃんエンドを迎えるわけがないですよねー!
その事はサスケの件を片付けてからだよな。
逆にこれの所為でフラグがへし折れちゃったりして。

・ワンピース
そうだよ白ひげならあの程度避けれたハズなんだよ!
でもどうして避けなかったんだ?
答えは簡単。部下達を家族と思って愛しているから。
白ひげを刺したスクアードはセンゴクに踊らされてただけだった。
部下を陥れた白ひげがいよいよ自ら動き出すぞおおおおおおおお!!

・ブリーチ
要は一護サン頑張ってくださいネって事ですよ。
とっとと藍染ぶっ倒して次いこうぜ次。

・バクマン
女の嫉妬は怖いぞ。シュージンもそこまでにした方がいいと思うw
マンガの打ち合わせだからうんぬんかんぬんじゃ済ましてくれない気がするぜ。

・べるぜバブ
果たして男と男のガチンコ勝負が魔王に必要なのかどうかはおいといて、
東條と男鹿の両方にゼブルスペルが発動すればいいんじゃね?
一気にインフレ化するけど!

・めだかボックス
めだかちゃんの兄貴は度を超えたシスコン野郎でした。
んで修行編に入りそうなんだけど、凄くタカヤ臭がして不安なんだけど…。
コミックスの売上はよかったらしいね。西尾維新効果だろうか。

・あねどきっ
定番の看病ストーリーでございます。
ネギでも突っ込んでやればよかったのにと思った俺は間違いなく終わってる。

・ジャガー
ポギー大出世すぎワロタwwwwwww
ジャガーさんがスターへの道を歩む?
もう既にwktkしている俺がいる。


今週のチャンピオン(49号)の感想

・弱虫ペダル
田所先輩が山岳賞をゲッツ!!
それに伴って後続組が動き始めた!総北が悠々と通り抜ける様はムダにカッコイイ。
アブの敗因はコーンが倒れてきた時の考えの差だ。
アブは「転ぶ…?」に対し、田所と鳴子は「これならイケる!」この違いだ。
ラッキー要素もあるかもしれないが、メンタル面では間違いなくこちらが上だろう。
なんとまぁアツイレースでした。

・範馬刃牙
アリゾナ州立刑務所「ブラック・ペンタゴン」と言えばビスケット・オリバだ。
オリバと語るのは勇次郎。今回の刃牙の勝敗について語っていた。
語りながら闘っている。心の底から闘争が好きな奴らだ。

弱者に恐れて強者に武器を使わせたという事実。
勇次郎も烈と大体同じ意見だ。ピクルのメンタルを崩した事を評価する。
だが、それらは「不純」であると否定し始めた!!
やっぱり勇次郎的にとってはそんな小賢しい理論は邪魔なんだろう。

勇次郎の結論は「頭の位置をより高きに置くものそれが勝者!!」だ。
簡単に言えば最後まで立っていた者が勝者だ。つまり刃牙は負けという事になる。
あーあ、ダメ出しされちゃったよ…と言いたいところだが、
これまで刃牙が勝っても「あんな小童ごときに…」などとダメ出しされてたので
結果はどうあれ勇次郎がホメる事はなかったと思うw
エフッエフッエフッと笑われる事はあったけど。

・みつどもえ
おがちんの兄のシスコンぶりが映える回でした。
そのうち「おがちんを好きでしょうがない隊」を結成するんじゃなかろうか。
独占欲が強そうだから、隊員はもちろん一人だけ!

・バチバチ
観客は火竜の腕について誰も触れないんだろうか。
鯉太郎もあんなに血流してるし、ドクターストップはかからないんかね。
でもそれじゃあアツくないけどな!!

・ギャンブルフィッシュ
死亡率90%のギャンブルに生き残ったオマハ!
アヴィが珍しく動揺している…そんなバカな…。
そして遂にオマハがワンペアをあがり、リボルバーに弾丸が全て込められた!
生き残れるかどうかそういうレベルじゃない。死亡率100%のロシアンルーレットだ。
だがアヴィはそれでも銃を取り、引き金を引いた!当然銃声が響き、頭を貫く。
どうなってんの?アヴィ正気か?次回が気になりすぎてやばい。
カイザー水原は人命と女性の裸どっちが大事なのか迷っている場合じゃないぞw

・釣り屋ナガレ
幼女が全裸で「あぁぁ~~~!」とかなんだよこれwww
ちなみに魚を食った時のイメージ図です。味の助もビビる凄いリアクションだ。


今週のサンデー(49号)の感想

・ケンイチ
梁山泊師匠ズ総動員とかなかなか珍しい事態ですね。
ケンイチは大人しく留守番するべきだったんだよ!
美羽と二人でイチャイチャできたかもしれないのに。
それどころか今は命の危機だわ。

・境界のRINNE
顔の見えない女性の霊(?)の話。
十文字がりんねの事を変に気にしすぎでワロタ。
今回の霊がする事もくだらねぇなwww

・ハヤテのごとく
なんという召喚獣バトル…。
もうそのままザナルカンドまで行ってシン倒してこいよ!

・神のみぞ知るセカイ
桂馬がやってるのはひょっとしてラブプラスではありませんか?
リアルでハーレムになのに全て追い出して二次元に没頭するとかマジリスペクツ。

・絶対可憐チルドレン
夏休みが終わって新学期。
なんかバベルが慌しいぞ…何が起こった…。
というのは薫達の通う学校にパンドラの奴らが転入してきた!
兵部は何を考えている…。マッスル大鎌が保険医とかそんなオチはやめろよwww

・はじめてのあく
自称正義の味方が転入してきた。
こりゃまた面白そうなキャラが登場しましたね。
本格的に面白くなってきたんだけど。

・月光条例
月光ようやく到着!イデヤは月光に望みを託す。
うおーいいねこういうシチュエーション!テンションあがってきた。

・いつわりびと
空さんやる事がエゲツねぇっす。
余裕で顔面メチャクチャになってるだろ。

・金剛番長
月美の危機に呼応し黄泉から甦った漢…その名もマシン番長!!
死んだというか破壊されたハズでは…?こまけぇこたぁいいんだよ!!
気合があればなんだってできるのが番長だ。


今週のマガジン(49号)の感想

・君のいる町
とある事情で彼氏のフリをしてほしいと七海にお願いされた青人。
…見える、見えるぞ!この場面を柚希に見られるシーンがッッ!!
案の条最後のコマで見られたーーーー!まずは軽いジャブからですねwww

・はじめの一歩
空中にいたハズのウォーリーが消えた?
一歩の頭の中にはポルナレフが住み着いてたと思う。
単に空中でロープを掴んで反動で跳んだんだけど、一歩の位置から分からないのでパニックに。
ロープを掴むってボクシング的にアリなんかなぁ。ルールわからないけど。

・エデンの檻
さすがアキラさんだ!いちいち言う事がカッコいいぜ!
だんだんと上条当麻みたいな人になってきたなw

・ゼロセン
作者は幽霊が物に憑依する話好きだよなw
柴犬に憑依するより、ゼロ戦に憑依してジゴロのS13みたいな感じになればよかったのにw

・ネギま
ロマンチックすぎる!!こんなんアリカ姫でも間違いなくビチョ濡れだろ。
こういうノリは大好物です。

・ブラッディマンデイ
ファルコンノリノリだな。腕は全く衰えちゃいなかった。
と思いきや結構ピンチですよ?

・花形
2連続凡退の結果に終わった花形の3打席目!
全く諦める気配はなく、むしろ楽しんでいるかのようだ。
花形が取った行動は…ひ、左打席?(ざわ・・・ざわ・・・)
しかもスイッチヒッターかと思いきや初めて立つとかまじぱねぇっす。

・コードブレイカー
だめだ、「ちんちんすい」がどうも頭から離れねぇ…。
珍種で小さくなった桜さんに「ちんちんすい」をかけて大きくしてもらえば…
というわけのわからない妄想を考えた。

・ヤンメガ
さすがは足立弟。品川でも歯が立ちませんでした。
千葉が呼んだ人物は秋田(暴走モード)。今んところの最強人物だ。
でも負けフラグが立ってるようにしか思えない。

・エアギア
コメントしづれぇ…。

・生徒会役員共
女って本当めんどくさい生き物だなwww
タカトシに同情します。


今週のジャンプ(49号)の感想

・ナルト
忍連合軍が結成されました。
雷影をリーダーとしたのは結構正しいかもしれん。
ただの筋肉バカじゃない事はサスケとの戦いで分かった。

・バクマン
カッとなってやった。今では反省している。
今の港浦はまさにそんな感じ。比較的すぐ和解したけど。
今注目すべき人は蒼樹さんですな。

・ワンピース
し、白ひげが、白ひげがああああああああ!!
まさかあれぐらいでやられるような人じゃないと思うけどね。

・ブリーチ
なんでこんなパワーアップ補正がついてるんですか?
いつもの事とか言うな!

・べるぜバブ
ベル坊も復活し、ようやく男鹿と新條の本気バトル。
ゼブルスペル解放したらそりゃー人間超えちゃうんでダメだろ。

・トリコ
美食會の新キャラぱねぇ。アイスヘルで裸で寝てるとか…。
またイカレてる連中を相手にするのか。

・めだかボックス
もう目安箱とかで解決レベルじゃないだろw


今週のチャンピオン(48号)の感想

・範馬刃牙
一つの闘いが終わるとほぼ確実に挿入される範馬勇次郎パフォーマンスの回。
厳重に警備されたホワイトハウスで、米大統領オズマと対談しているのは勇次郎だ!
ボッシュからオズマに大統領が変わっても態度は相変わらずだ。
大統領も勇次郎にとっては下等生物である。

しかしオバマ大統領はあちこちの漫画に出すぎだ。
同チャンピオンのギャンブルフィッシュでは米大統領が自ら戦っている!
マガジンのエアギアなんかエミリと精神が入れ替わってるぞ。

オズマ大統領は勇次郎との交友宣誓を行う。
この宣誓はリーガン大統領から行われている儀式らしい。
一国の軍事力にも匹敵する勇次郎の超暴力を敵に回してはいけないと理解している。
国を挙げての超接待だッッ!!衛星で行動を監視している事がバレたらブチ切られるぞ。

オズマ大統領は一個の石炭を取り出す。
炭素を超圧縮する事によってダイヤモンドが出来る。
君の握力ならそれが可能かね?と勇次郎を試している!!

勇次郎はその石炭を握り潰し、中指一本拳でガラステーブルをゆっくりと真っ二つにした。
まるでダイヤモンドでカットされたかのような…。
って結局中の石炭はどうなったんですか?
まさかさすがに本物のダイヤにはなってないだろうけど、
結果はどうあれ、オズマ大統領が驚いた事には変わりない。
勇次郎の一本勝ちである。

・弱虫ペダル
倒れてきたコーンに対して取った行動の違いが勝敗を分けた。
アブはコーンを避ける為に少し減速。見事な筋肉操作によって華麗に避けた!
田所と鳴子はただ直進あるのみ!コーンなんか関係ねぇ!って感じにぶっ飛ばした。
区間トップをもぎ取ったのは田所!この二人に理屈は通用しません。

・みつどもえ
日曜朝の特撮タイムにゴルフが入って休止するネタ。
よく分かるwwwよく分かるがさすがにそこまで落ち込まないぞ!
だって事前の放送で「次回はお休みします」みたいな感じのテロップが流れるのでね。
ちなみに明後日のスーパーヒーロータイムは全日本大学駅伝で戦隊のみ放送だ!

・釣り屋ナガレ
ナガレモテモテじゃないか。
でも色恋沙汰より釣りが好きなボーイだから典型的なフラグクラッシャーなんだろうな。
お嬢との関係を即否定ワロタ。

・ギャンブルフィッシュ
きれいなアヴィwwwwwwwwwwwwwww
やめろ気色悪いwwwwwww


今週のサンデー(48号)の感想

・ハヤテのごとく
こんなマジモードの伊澄は初めて見た…。
んで咲夜は何の為に来たんですかwww巻田と国枝はどうした!
でも咲夜好きだからいいけどね!!

・神のみぞ知るセカイ
ハクアのパンツが見えた!
あれ、なんかハクアが可愛く見えるよ?
リアルでもハーレムになってるぞ桂馬君。

・境界のRINNE
結局だまし神との間にある因縁はなんだろうか。
りんねの事だからどうでもいい理由なのかもしれん。

・ケンイチ
闇の一影九拳と武器組が行動を共にするって事は相当やばいらしい。
あのじじいもコマの最後で立ち上がっちゃう程だ。

・いつわりびと
この時代に閃光弾なんてあったのか。
どうやって作ったんだろう。

・月光条例
ようやく月光が動くのか。
一連の事件に全く気付いてないんだよなぁ。

・金剛番長
着々と進められる日本番長による日本の破壊。
金剛パパをも裏切り、もはや完全に支配モードだ。
でもこっちには我らが金剛番長がいる!仲間もいる!
という王道展開をスジ通りに貫き、舞台はクライマックスへ?


今週のマガジン(48号)の感想

・ブラッディマンデイ
藤丸パパは命懸けのスパイをするという感じですね。
「ビースト」というコードネームを与えられている事から、
ずっと前から計画してきているんでしょうな。
THIRD-iの中でも超極秘任務っぽいし。

ファルコンは顕在だった!!おいおい、ハッカー辞めたってのはウソかよw
まぁあれだな。音弥やあおいを巻き込まない為のウソなんでしょう。

・ネギま
アリカ姫様…国を捨ててまで世界を救ったのに厄災者扱いって報われなさすぎだろ。
ナギなら…ナギならきっとなんとかしてくれる!

・エアギア
俺はブッチャの活躍を待っていたあああああああああ!!
サブキャラが新しい力に覚醒する話はいいよね。
んでそろそろエミリを元に戻してくれ!

・コードブレイカー
会長の場合はもう全てにおいて珍種のような気がする。
その着ぐるみも小さくなるのかよw

・GTO
特別編という名の休載。
校長はまぁ相変わらずでした。

・エデンの檻
りおんから腕でもなんでも組んで、アキラを離さなければいいんですよ。
モタモタしてっと本当に誰かに取られるぞw

・はじめの一歩
クセを一歩に見抜かれながらも特に気にする様子はないウォーリー。
ドントウォーリー…ってやかましいわ。

・ゼロセン
馬のキックってかなり破壊力あるんだぜ…。
あれ顔面陥没レベルだろ。

・ゴッドハンド輝
蓮先生のスーパーオペに、全医師がスタンディングオベーション!
これテル先生ムリゲーだろ。

・ヤンメガ
揚羽高校のトップはなんと足立の弟だった。
ケンカの強さも足立クラスか?最強の敵が君臨なされたぞ。

・君のいる町
いよいよ修学旅行の日。
青人は柚希の事で頭がいっぱいです。ってすれ違ってる!すれ違ってるってばよ!
七海は一体何をする気なんだろうか。

・生徒会役員共
タカトシ「俺はそんなにイジってません」

「そんな」に…?


今週のジャンプ(48号)の感想

・ブリーチ
ヤミーがNo.0とか俄かに信じられないんだけど。
言動といい行動といい、どうみても噛ませじゃないっすか。
一護は絶対「ドンッ!」をやるかと思ったら不意を突かれたぜ。

・ワンピース
鷹の目が強すぎる!
さすがのルフィもそこまでの実力には及んでないってか。
んで海軍がいよいよ本気出した。
どう本気を出したか一言でいうとクマーーーーーーーーー!!

・トリコ
やっぱりトリコさんはすごいッス!!
思えば主人公が最初っから最強という設定も珍しいよなぁ。

・べるぜバブ
男鹿にあっという間にやられた奴等のクセにいっちょ前にカッコつけやがってw
少なくともMK5よりかは好感度が上がりました。
ベル坊が復活したー!って特に何か変わるのだろうか。

・めだかボックス
なんだ、鉄球女弱いじゃん。
異常者だけに防御力も異常かと思ったら全然大したことねーでやんの。

・あねどきっ
噂になるところから冷やかすところまで実に中学生らしい。
この場合は女子側が泣いてしまうというパターンが多いんだけどどうか。
フラグ消滅の危機ですわよ。

・バクマン
遂に衝突する港浦とシュージン。
まぁ港浦も悪気があってやったわけじゃないんだよね。
あんだけ資料を走って調べ回ったんだから真剣そのものだ。
好きにやらせてやれよと思うけど、ジャンプも企業だからそうもいかないんだろうなー。

・ジャガー
ジャガー「で、ハマーのそれは…。いつものゴキブリの仮装か。」
ハマー「これドラキュラだYO!ドラキュラ!いつものゴキブリの仮装って何だYO!」

クッソワラタwwwwwww


今週のチャンピオン(47号)の感想

・範馬刃牙
決着はついた。勝者は一体どっちだ!みっちゃん!判定をッッ!!

「この状況…二人はどうみる」

なんというキラーパス!
後で刃牙に判定の文句を言われるのがイヤなのかッ!

烈から見ればピクルが勝者で、花山から見れば刃牙が勝者だった。
物理的な面と精神的な面での意見の違いだろう。
試合には負けて勝負には勝った、という感じだろうか。
個人的には最後は調子こいて腕力勝負を挑んであっさり返り討ちにあった刃牙を負けとしたい。
範馬勇次郎みたいに「調子こかせてもらうぜ!」と決めてたら考えなくもなかった。

なんとも煮え切らない結果だったけど、ピクルと刃牙の間には友情が生まれたようだ。
ビルの屋上から街を眺め、何を考えるのだろうか。
刃牙はたぶん何も考えていない。

ピクルとの激闘も終わった。今度こそ範馬勇次郎と闘うのだろうか?
もう史上最強も出しちゃった事だし、これ以上強い相手が思いつかんぞ!

・みつどもえ
ハロウィンネタです。
杉崎が性懲りもなくみっちゃんをハメようとしている。
標的にしすぎてもはや大好きレベルだろ。
あ、そういえば来年アニメ化するという噂を聞いたんだけど本当だろうか…。

・弱虫ペダル
アブアブ言ってれば速くなるように、
鳴子も田所に向かって「デブデブ!」と言えば速くなるかもしれない。

・バチバチ
こんなアツイ相撲漫画があっただろうか。
勝敗はどうあれ、この一戦は鯉太郎にとって大きな成長のきっかけとなりそうですよ。

・釣り屋ナガレ
最初からあのチンピラをシメればよかったんだw

・ギャンブルフィッシュ
いらん時に限って強運が向いてしまう。あるある。
ロイヤルストレートフラッシュをコールされ、
弾丸9発を込められてしまったオマハ大統領!
死ぬ死ぬ!絶対死ぬってばよ!