チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のサンデー(32号)の感想

なんという緊張感のない霊退治。300円で喜んで引き受けるのかw
まぁこれぐらいの方が面白くて好きなんですがー。

・電脳遊戯クラブ
中学生がエロゲなんかやるな。
なんつーかあのメガネの行動が寒すぎて読めたもんじゃないな、うん。

・神のみぞ知るセカイ
なんか余計なヤツが出てきたなー。
あの二重人格もどきの幼なじみがどうデレるのか気になるのにぃ!

・ハヤテのごとく
ようやくアーたん絡みの話にいきそうですか?
結構引っ張ったよね。

・いつわりびと
本性を表す時点でコイツは商人として三流だな。
狼と香辛料を100回読み直せ!

・絶対可憐チルドレン
次回薫が爆発する予感。
今の薫は皆本に対して完全にラブに目覚めてるから何するかわからんぞ!

・月光条例
月光が物凄い勢いで名言を言った。
一瞬うしおととらかと思っちゃったよ。

・金剛番長
金剛番長vs文学番長の火蓋が切って落とされた!
文学番長の武器は…日本番長への「愛」!
だっておwww


今週のマガジン(32号)の感想

・生徒会役員共
んでアリアさんのティクビがスタンダップしてるのはどうしてですか?

・GTO
闇サイトに鬼塚の画像をうpして倒した奴に賞金100万円とかどこのバウンティハンターだ。
約1名は究極なまで頭がオカシイようですね。

・ゼロセン
旭日の行進を見て男塾を思い出した。
ってかこれだんだんと男塾っぽくなってない?

・ヤンメガ
和泉の淡い8月の恋は儚く散ったレベルじゃなかった。
ズタズタのコナゴナに砕け散っただろw

・金田一
なるほど、そんなトリックを使ったのか。
なんというお手軽で気付かれにくいトリックなんだ。

・君のいる町
いいぞ菊川さん!俺は全力で菊川さん応援するわ。
可愛すぎるだろこれ。

・ネギま
そんなわけでネギま部の皆さんはお世話になった人に別れを告げるのでした。
フェイトにブッ飛ばされたのは一体いつだったっけ。
つい最近のような感じもするし、随分前のような感じもする。

・エデンの檻
ミイナのお色気がいらなさすぎる…。俺を余計苦しめる気か!

・コードブレイカー
気付けば面白くなってた。ようやくキャラの立ち位置が固まったからかね。
燃え散れ燃え散ればっか言ってた甲斐があったわ。

・花形
やっべー花形君の闘志がちょっと沸いただけでこの興奮度!
どういう風に巳土里をぶっ倒すのか楽しみで仕方ねぇ!


今週のジャンプ(32号)の感想

・あねどきっ(新連載)
いちご100%の作者が帰って来たー!
ってちょっと前にジャンプスクエアでなんか描いてた気がする。

今度のヒロインはちょっとエッチで不思議なお姉さん系だ!
ヒロインは初恋限定の山本さんに似てるような気がする。
主人公が中1でヒロインが高2とかそこそこ差があるというか主人公ガキやん!

ストーリーは親が急に出張が決まって一人となった主人公の家に
何故かそのヒロインがやって来て面倒見るとか言い始めるというもの。
1話から超展開だ!ヒロインが急に押しかけてくるのはありがちな設定だけど、
おかしいのはヒロインは主人公及びその家族に何の接点もない事。
全くの赤の他人なのにおかしい…てか親も認めるなw

うわ…なんというエロさだ…いちごクオリティ発揮しまくり!
学校のアイドル的存在の女の子も登場。しかも猫被ってやがる!
どう見ても恋敵ですね。もう既に惚れてそうな予感!!
りりむ、いちご、初恋限定を1話から読んできたいちごラーの俺は当然読むけど、
ジャンプにお色気担当が増えた事によってTo LOVEるに死亡フラグが立った!
…もう矢吹先生は十分頑張ったよ。

・ワンピース
インペルダウンを抜け出し、エースを追っかけるのみ!
バギーが元白ひげ海賊団クルーって事が皆にバレされた。
バギーの部下達がそんな凄い人だったのかとあまりにも感動しまくっているwww
いやーやっぱバギーって面白い奴だな。

・ナルト
土影は腰に爆弾を抱えているジジイで、
水影は根気を婚期と聞き間違える売れ残りビッチでした。
雷影はアレだし、忍のトップはロクなものがいねーな。

・ブリーチ
なんか藍染が出てきた。あれ、こんな顔だったっけ。
最後のコマに登場した奴等、誰?

・バクマン
連載は順調そのものなんだけど、遂に恐れていた事が起きてしまった。
サイコー、倒れる。

・トリコ
新章突入。
この世には「人間界」と「グルメ界」ってのがあるらしい。え?なんだって?
テリーのエサの為に超危険区域であるグルメ界へと行く事を決意!
今度の狙いは「BBコーン」だそうです。簡単にいえば凄いトウモロコシ。

・めだかボックス
夏らしく部対抗水競技バトルらしいです。賞品は部費アップ。
めだかちゃんの水着が眩しいです><

・黒子のバスケ
流し読みしているので感想書かない漫画なんだが、今回これだけは言わせてくれ!
自チームのリング下からいきなり相手リングへ超遠距離シュートを打つ敵チームのメガネ。
ボールはそのままリングへスパッ…

敵のメガネ「俺の射程範囲は…コート全面だ!!」

ねーよバカ!!もうそのままNBA行っちゃえよ!!
間違いなく歴史に名前を残す程のヒーローになれるよコイツ!!

・To LOVEる
題材はよかったけど惜しい!!
普通にリトとメールして楽しそうにする古手川唯が見たかったぞーー!

・ジャガー
はぁ…ようやくこのエピソード終わってくれたか。
てか最後のやつなんなんだよアレ…ちょっと怖いぞ!


今週のチャンピオン(31号)の感想

巻頭グラビアに水樹奈々が登場だ!何故チャンピオンにッ!
あーなるほど、冥王神話のOVAに出るからかー。

・範馬刃牙
ピクルが猛獣のような姿勢を取った!あの全力タックルを繰り出そうとしている。
烈も克巳も勝てなかったこの攻撃に刃牙はどう対処する?
刃牙はゆら~と脱力し、構えを取った!烈さんッ!!解説をッ!!

烈「虎形拳(こけいけん)ッッ」
虎を模した中国拳法だ!
動物には動物をという刃牙の作戦だろうか。
それだけではなく、刃牙は次々と構えを変える。

「鷹爪拳(ようそうけん)ッッ」「蟷螂拳(とうろうけん)ッッ」
「猴拳(さるけん)ッッ」「熊掌拳(ゆうしょうけん)ッッ」

烈さん解説お疲れ様です!

いろんな動物の拳法の登場にピクルに少し動揺が見られる。
ピクルにとっては目の前の生物が変わっていく感覚なんだろう。
烈も認める完璧な動物とのシンクロだ!
だけどこれらの動物は所詮ピクルに捕食されるだけの存在。
それだけじゃ絶対に勝てないぞと烈先生は心配気に刃牙を見守る。
次に刃牙取った構えとは…。

烈「ウッソ………ト………ッッ………トリケラトプス…………拳ン!!??

吹いたwwwwwww新しすぎるwwwwwwww
てかそんな拳法ないのに瞬時に分かっちゃう烈がすげぇ!
刃牙のシンクロ率はそこまで完璧なのか。
そういやリアルシャドーでも見てる人に対戦相手をイメージさせちゃうほどだし。
構えを解いちゃうほどピクルも衝撃的だったようだ。
まさかかつての強敵(ライバル)が目の前に現れるなんて!
チャンピオンを読んでる俺も衝撃的だ。
まさかチャンピオンで動物図鑑を見せられるなんて!

・弱虫ペダル
プライドの高さ故についやってしまったのか。
金城カワイソス。

・みつどもえ
最近みっちゃんの株が俺の中で高まっていてなぁ。
この空回りっぷりがなんともいえん。

・ギャンブルフィッシュ
ジャスミンのスーパーテクニックによって難を逃れた!
さぁ今度よがり狂うのはお前らだナントカ姉妹ッ!!
「あああぁぁぁぁ~~~~~(ビクビクゥ)!!」
やめろwww笑いが止まらんwww

・ムラマサ
その解説がうさんくせぇw


今週のサンデー(31号)の感想

・境界のRINNE
前世を見る為に通信料がかかるとかこのギャップが笑えるw
あの世でもIT化が進んでいるのかw

・ハヤテのごとく
イタリアの風景書きたきゃ資料でも見ればいいだろwww
取材に行けなかったからって草津温泉書くなwwwどこがイタリアだ!
とまぁ雪路達の様子ですが、なんだかいい感じのようでいい感じでないという。

・神のみぞ知るセカイ
夏休みは働く気ナシの落とし神様。
ギャルゲ一筋なんてさすがとしか言いようが無い。

・いつわりびと
楽しければこまけぇこたぁいいんだよ!の精神ですね。

・ケンイチ
アーケード街の人混みを気付かれずに駆け抜ける修行。
頑張れケンイチ君。これアイシールドのセナでもできるぞ!

・絶対可憐チルドレン
「普通の人々」の工作云々よりも
蕾見のおっぱいしか見てなかった。

・月光条例
結局これは誰が悪いんだ。

・金剛番長
矛盾番長は星になりました。


今週のマガジン(31号)の感想

FAIRY TAILアニメ化決定だそうです。

・ゴッドハンド輝
四瑛会がいよいよ関東進出!しかもヴァルハラの近くとかマジキチ。
それをエサに戻って来いと言う蓮。
そして至極真っ当な意見で反論するテル。よく言った!

・生徒会役員共
スク水はまぁ…今となっちゃファンタジーに近いものを感じる。

・GTO
足でコントローラー操作して余裕で勝つ鬼塚ワロス。
まぁこんなクズ親は排除した方が世のためだよね。
世の中にはどうしようもない親もいる。

・君のいる町
菊川が策士すぎる!!やるじゃん!!
やっべーちょっと俺菊川さん応援するわ。

・コードブレイカー
何この生徒会長www狂ってやがるwww
なんつーか普通に面白かった。ずっとこのノリでいいよ。

・ヤンメガ
千葉いきなり勇気だしすぎ。
街中で突然あんな事言われたらちょっと引くんじゃなかろうか。

・金田一
犯人お前か。
てか疑いの目を向けさせない為に自分で首吊ったり肩を撃つとかやばいだろ。

・エデンの檻
最近、真理谷のリアクションが面白く感じるようになった。

りおん「きゃあああ何あれ!?」
真理谷「あれは…○○○○(動物名)!!」

お前ノートPCも見てないのに詳しすぎだろjk

・ゼロセン
あとはぼくらのゼロセンにまかせておけ!

・ネギま
ネギ「皆さんを巻き込むわけにはいかないので一人で行く!」
ネギ先生は教師のくせに学習能力ってものがないのだろうか。

・エアギア
まぁあんなんでやられるような相手じゃないよね。
ってか相手全て空の道を走れるとかどんだけだよ。

・花形
お、そろそろ紅洋無双がハジマルー?


今週のジャンプ(31号)の感想

・ワンピース
まさか飛ばされた他の仲間のエピソードは
扉絵シリーズで済ますつもりじゃあるまいな…。
インペルダウンから脱出!
だけどボンちゃんが…ボンちゃんがああ!!

・ナルト
トビがサスケに接触してどーのこーの。
木の葉壊滅の件で五影が集まって会議をやるらしい。
新展開になるとちょっと面白くなるね。
そこから進むのが長いんですがー。

・LOCK ON!(読み切り)
ジャンプお馴染みの新人漫画家による読み切りラッシュの一つ。
その中でもこれはなかなか面白かったよ!
こういうヒロインが好きな人は多いんじゃなかろうか。特にツンデレ好き方面で。
そして大して強く無さそうな主人公が気持ちよく敵を倒す。まさに王道ですな。

・べるぜバブ
なかなか卑怯な手を使いよる。さすがは空気の読めない5人(MK5)。
まぁ男鹿の強さが異常だから仕方ないのかもしれん。

・めだかボックス
めだかちゃんは露出するの好きだよな。
善吉以外の人には見せて欲しくないと思うのは俺だけでしょうか。
あとチョイ役だと思ってた女の子達が出てきてちょっと嬉しい。

・ブリーチ
どうせ後々卍解するんでしょ!

・バクマン
掲載順位が上がってるのはいいけど、そろそろぶっ倒れるぞ。
体に負担がどーのこーのみたいなエピソードが挟まれそうだわ。

・To LOVEる
キリサキキョーコに単行本乳首フラグが立ちました。
新生活ガンガレ!超ガンガレ!

・ジャガー
ジwwwョwwwンwww太www夫www
ダメだ笑い死ぬ。


AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ 著:田中ロミオ

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫)

高校に入学した佐藤一郎は普通の楽しい高校生活を送ろうと画策していた。
過去の痛い経験を捨て、新しいクラスの雰囲気にも馴染んできた。
ある日忘れ物を取りに夜の学校に忍び込んだ一郎は、そこで一人の奇妙な格好の少女と出会う。
この出会いが一郎の学校生活を大きく狂わす事になった。

まず言っておきたいのはこれは邪気眼とかそういうのが好きな人にオススメする。
とにかくイタイ!セリフなんか中二病のオンパレード!耐性がないと凍え死ぬぞ。
読者はニヤニヤするか悶えるかの2パターンに分かれるでしょうw

特徴的なのはクラスの半分が邪気眼系の中二病持ち。
作品ではこれらを「妄想戦士(ドリームソルジャー)」と呼んでいる。
伝説の勇者だったり武士だったり封印されし厄災だったりオーバーテクノロジー人だったり。
そんな奴らが一箇所に集中してる事にお互いは何も思わないのだろうかw
VIPのドヴァ帝国のスレ思い出したわ。

ヒロインの佐藤良子はこれまた取り分け凄い妄想戦士。
あまりにもなりきりすぎて実は本物なんじゃないかと思わせる。
実際俺も終盤まで彼女は本物の戦士なんじゃないのかと疑ってました。
それぐらいの迫力が彼女にはある。用意周到な彼女に乾杯。
実は中学の頃に自分設定ノートをマジで作った事がある俺としては
イタタターな感じで読んでたんだけどこれが面白いんだな!

途中で一郎が可哀相に思えてきちゃうんだけど、
要所で「マジカッケーッス!」と思った所があって心配も特にいらなかった。
先が気になる流れを上手く作ってたし、終盤の盛り上がりもグッときた。
妄想戦士と一般人の対立なんか読んでてwktkするしかなかったわ。
ありがちで読めちゃう展開なんだけど、それでも面白く感じたのは
筆者の文章力と構成力のお陰なんだろうなー。さすが田中ロミオです。

良子が可愛い。いやー俺のタイプの子ですわ、外見の話ね!
まぁ問題児だけどラストで悶えさせてくれたので文句ナッシン!
かわいいは正義だね!

さぁ、これを見て左腕が何故か疼いてしまった人、
凶暴な性格を持つもう一人の人格が表に出てきそうな人、
魔王を倒した勇者の血を引くとされる人、放課後のジョーカーな人。
是非読んでみるがいい!


今週のチャンピオン(30号)の感想

・弱虫ペダル
金城だけに根性ありますな…ってやかましいわ!
だけど最後で脱落しちゃうんだろうな。

・範馬刃牙
皮膚への痛みは万人等しく与えられるッ!
って事で苦痛にもがくピクル。打撃の跡がくっきりと残っている。
鞭打について解説するのはやっぱり烈。花山さんはただ驚くしかないw
どんどん俺のイメージしている花山像から離れていく…。

脱力の極みから繰り出される鞭打は強力だ!
脱力しすぎて刃牙がイッちゃっている。それはやりすぎだろw
そのうちまたとんちんかんな事しちゃうぞ!30mダイブとか…。

ピクルがいよいよ四つん這いの構えを取った!
本気だ!ピクルの本気がくるぞーーーーー!
刃牙は「親父の……本気の構えだ……」の時みたいに嬉しがっているのだろうか。
いかんせん表情がアホの子すぎて読み取れん。

・みつどもえ
本日もしょうがない隊の皆さんは元気にストーキングしていました。
っておがちんは本当にパンツを全部捨てたんかよ!てっきりネタだと思ったのに。
すると今までおがちんは「リアルはいてない」状態だったのか。
ファンタジーすぎる。

・釣り屋ナガレ
釣り屋が海で溺れるってなんか納得がいかない。
よって同情もあまりできない。

・ツギハギ生徒会
初期のようなネタがでてきたけな~んか違うんだよなぁ。

・ギャンブルフィッシュ
1セット目はジャスミンが敗れた!エクスタシー・フィッシュ、投入ッッ!!
たった1匹なのにジャスミンが喘ぐ!よがる!!なんという威力だ!
なんだこの漫画wwwww相変わらずクレイジーすぎるwwwww

・ムラマサ
後付け設定、カコワルイw


今週のサンデー(30号)の感想

・電脳遊戯クラブ
早くも流し読み。
とりあえずヒロインが巨乳という理由で読んでる。
ゲームのプログラムを勝手に解析するのはアリなのか?

・境界のRINNE
霊はひょっとして勘違い集団の集まりなんだろうか。
いちいち巻き込むなw

・ハヤテのごとく
帽子取替えしたのに律儀に弁当渡すハヤテであった。
あのペリカンは人語理解してるしか思えん!

・神のみぞ知るセカイ
落とし神が語る幼なじみ論!
途中までは同意するが突然の再会よりもずっと隣に住んでる設定の方が好きだな!

・ケンイチ
長老!あんな修行じゃ生ぬるいっす!
刃牙は断崖絶壁に身を投げて岩場から岩場へ飛び移る修行をしたよ!

・いつわりびと
というわけで仲間が増えました。
ツンデレポジションゲットだな。

・絶対可憐チルドレン
チルドレン達エロイっすはぁはぁ。
やっぱりお前ら高校生だろ!中学でそれはないぞ!

・金剛番長
次の相手は矛盾番長だ!剛力番長とサソリ番長が手を組んで挑む!
矛盾番長ってこれムリしすぎだろw

・月光条例
なんかゴタゴタしてよく分からなくなってきた。

・魔王(最終回)
こんなんでいいのか…という終わり方だった。
兄の復讐はもういいんかね。