チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のサンデー(2+3合併号)の感想

・ハヤテのごとく
扉ページ見て焦ったよ!
んで作者急病関係あったのこれ?

・絶対可憐チルドレン
ヘンなところでバベルとパンドラの戦いが始まりましたw
おまえら…。

・神のみぞ知るセカイ
何このギャルゲ講座w
誰が得するんだこんなのw

「たかが2Dが…3Dに負けるハズが…」
「足りないDは!」
「足りないDは!」
Dream(夢)で、越えるわ!」

名言すぎて感動したwバカでしょw

・ケンイチ
久々に武田のファイトが見たいぜ!
かなり修行してきてるようだから準達人級に入ってもおかしくないんじゃ?
もっとこういうサブキャラにもスポット当てようぜ!

・金剛番長
つきみつきみってマシン番長はそんなに月見バーガー食いたいのか。
それはおいといて彼は月美の為にアホみたいなデカさのロボと戦うのでした。
驚いちゃダメだ…この漫画で驚いちゃダメだ…。

・月光条例
なーんか意外とあっけないなー。
これならまだ長編やってもらった方がマシのような気がしてきた。


今週のマガジン(2+3合併号)の感想

・エデンの檻
生存者が他にいただけでなんだかホッとするわ。
そういえばこれに似た洋画を見た事あるようなないような…。

・生徒会役員共
下ネタを平気で言えるのにどうして清純な事には照れるんだ。
そうかこれが天然か。

・ハンマーセッション(最終回)
なんか今回で最終回っぽいです。
S組の卒業まで待てなかったという事は打ち切りなんだろうか…。
いろいろと気になる伏線もあったのに個人的には残念ですわ。

・ブラッディマンデイ
ウイルスとかそんな事が霞むぐらいドエライ事になってきた。
中性子爆弾とかなんだよそれ…原爆や水爆より遥かにやべぇぞ。

・はじめの一歩
やっぱり宮田がこのまま一気にいくわけがないと思ったんだ。

・ゴッドハンド輝
なんかヴァルハラに帰ったら四瑛会はまたダメになりそうな気がする…。

・花形
なんでもできすぎワロタ。
花形を貶そうとしてるヤツはなかなか勇気がある奴らですね。
だって超金持ちの坊ちゃんなんだぜ?何されるかわかんねーよ。

・君のいる町
七海と顔一緒じゃーん!俺に区別力がないだけなのか。
まぁでも超展開になりそうで涼風の再来を思わされるぜ。

・ゼロセン
なんか何がしたいのかよく分からなくなってきた。

・エアギア
エミリ最高!もう全力でグッジョブと言いたいよ。

・ヤンメガ
香川達負けるだろjk

・ファウスツ
マガジンで一番謎の漫画です。

・コードブレイカー
刻「コードブレイカーから逃亡して“悪”に走るなんて絶対許さねぇ!」
なん・・・だと・・・?
↑今日のお前が言うなスレ


ギャルゴ!!!!! 4 -地獄天国直通大全-

ギャルゴ!!!!! 4 -地獄天国直通大全- 著:比嘉智康

ギャルゴ!!!!!〈4〉地獄天国直通大全 (MF文庫J)

春男はひょんなところから自宅にやってきたハナと二人きりになった。
困惑する春男と隠れてその様子を窺うエリアス達だった。
その頃、あの世にいる人と話ができるようになる地伝「バリ4」が流行り始める。
春男は噂長のアプローチを退ける事ができるのか。

――
いよいよ尊長の正体に迫るんだけど、
候補者に挙げられたハナが可哀相だなと思った。
確かに怪しいんだけども読み進めていくうちに絶対違うだろと思えてきた。
いくら祖母のカタキとは言え、ギャルゴがちょっと暴走しすぎなんだよね。
ハナ=尊長である事を前提とした行動が気に食わなかった。
エリアスはおかしいと気付いたけど、いつの間にかそう思い込んじゃってるよ!

ギャルゴとの会話でハナが思いっきり誤解するところは面白かったけど。
後半で尊長の正体が判明するんだけど、これは予想外の人物!
胸にコンプレックスを持ってたり、今時のギャルが使いそうな文体の手紙を見て、
犯人像を脳内で描いてたんだけどこれはやられたわ!と思った。
思えばなんかおかしな行動があったなー。
俺の中ではそれはギャグ程度にしか思ってなかったけど。

今回は参謀エリアスが孔明っぷりを発揮。
下ネタも絶好調だ!くだならすぎて笑ってしまった部分もアリ。
でもかま子とライムが空気過ぎて涙目w
もうちょっと活躍させてもよかったのでは…。
今回のMVPは間違いなくエリアスですな。
そしてコトリさんに癒されると。可愛いだけでなくいい娘すぎるだろ!

さらにエリアス自信にも秘密がありそうで次巻が気になるぜ!
クライマックスとか書いてあったんで最後になるのだろうか。
あとカラー絵のエリアスのエロさは異常。
これはヤバイ。


今週のジャンプ(2号)の感想

黒子のバスケ(新連載)
新年の新連載第二弾。先週はサッカーだったけど今回はバスケだ。
影のうっすい奴がいてそいつは身体能力も低いし腕もド素人なんだけど、
その影の薄さを利用したアシストが超ウマイというもの。
バスケ漫画はちょっと前に「どがしかでん」があったけど、さてどうなる事やら

・マイスター
なんかすげーのほほんとしてるなぁ。
自由に楽しくやるってのは大事かもしれんけど自由すぎだろw
協調性はどこで養うんだろうか。

・ワンピース
ちょ、バギーも捕まったってカワイソスw
あー見えても実は白ひげ海賊団にいたんだよなぁ。
あとエースの苗字「ポートガス」は母親の苗字だったんだね。
最近のワンピースはこれからの展開がすげー楽しみに思える。

・ナルト
もうちょっと頑張ってくれ。今いいところなんだからさー。
ペインの秘密が知りたくて知りたくて仕方ねーわ。

・ブリーチ
ジジイは今まで何やってたんすか。ずっと見てただけっすか。

・アイシールド
世界各国の強豪が集い、トーナメント投票開始。
日本はロシアと対戦…って何この強引なクジの取り方は。
日本が一番ガイキチの集まりだと思うわw

・トリコ
何この豪華とかそういうレベルを超えた料理の数々はw
テーブルの真ん中にある料理とかどうやって取るんだよ!
くそう…マジで腹減ってくる。俺も美食屋になるわ!

・ハンター
王がマジヤバイ。これ以上ないくらいに盛り上がってきた。
でも残念ながらここでストック分がなくなってしまった!
こんな所でかよおおおおおお!ちょっと待てよおおおお!
冨樫先生は再び充電期間に入られました…。

・To LOVEる
まさか全ては最後のコマの伏線だったとは…。
ここまで手を出すかとらぶる!

・ネウロ
いつの間にかアヤ・エイジアがこんな女神のようなキャラに。
てか葛西の正体に俺は驚いた。なんという少年時代の丹波文七。


今週のチャンピオン(2009年1号)の感想

聖闘士星矢ロストキャンバスがアニメ化だってさ!

・範馬刃牙
刃牙が妄想ピクルを作ろうとしてるけどイメージが具現化できないようだ。
勇次郎をも具現化したのにピクルはダメだってか?
でもその事を語る刃牙が妙にエキサイトしすぎて怖い…。
烈も言ってたけどまるで父親が乗り移ったかのようだ。
今ごろになって範馬の血が騒いだのですか。

これでやっとピクルと戦うと思ったら先にジャック・ハンマーがピクルに挑む!
ジャックが闘うのはシコルスキー戦以来か?随分とご無沙汰でしたな。
烈は足、克巳は腕をピクルに食われた。それぞれの得意部位だ。
噛み付きが得意なジャックは歯を食われたりして。味がなさそうだ…。

・みつどもえ
何遊んでんだよw
てかこれ凄い力が入りそうだ。

・弱虫ペダル
地獄の合宿スタート。4日で1000km走るだと?
そりゃー辞める人が出てくるわけだ。

・ギャンブルフィッシュ
杜夢の為にカジノで勝ち抜く事を誓う皆さんであった。
序盤で勝ちまくるのは後々になって負けるというフラグなんですが…。

・ムラマサ
これ何度も繰り返したらそのうち慣れてしまうんじゃね?
そういう意味ではマイティハートにちょっと似てるわ。
慣れて恥じらいが無くなると弱体化してしまうぜ!

・マイティハート
なんかクローンとかそういうオチになりそうだ。
それよりも司令がカワユスw

・パニッシャー
ケンカバカ。


今週のサンデー(2009年1号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
今回は自分からいきましたな。
これでフラグ立ってなかったどうするつもりだったんだw

・ハヤテのごとく
ワタルとサキさんのやり取りは見てて和む。
お、俺はサキさんをショタだなんて思わないからっ!

・ケンイチ
やっぱりおっぱいでかいんだね。
てか本当は何歳なんだよこの櫛灘サマは。

・絶対可憐チルドレン
どうみても薫は乙女に進化してますな。
なんかパンドラの連中とも普通に接しているし、
少しずつ未来予知通りになっている希ガス。

・金剛番長
アラクレモードまじつえええ!充てた漢字もまじつえええ!
どこの魔人だよこれ。

・月光条例
「あまんじゃくとうりこひめ」って詳しい話を知らない俺。
でもこれは怖い。

・魔王
潤也の能力は恐らく並外れた勘の持ち主から並外れた幸運でしょう。
一部にこの事を示唆させるシーンってあったかな。


今週のマガジン(2009年1号)の感想

・ゼロセン
果たしてこれは漢気ある教育なのかどうか判断しづらいぜ。

・エデンの檻
謎が謎を呼んでますね。なかなか面白そうな展開。
あと、スチュワーデスさんがやばいぐらい可愛いと思った。
1話の幼なじみの女の子も可愛かったし、女の子に関しては文句ナシ!

・ゴッドハンド輝
蓮が土下座とかやべぇ。
そうまでして慧を四瑛会に引き止めたいのか。
こりゃーテル先生揺れるわ。

・君のいる町
おいおい普通に東京に来ちゃったよ。
こんな行き当たりばったりでいいのか。

・生徒会役員共
妹のテクやべぇ。

・コードブレイカー
何このダジャレオンパレードの総理は…。
しかもラストで車が爆破された時はちょっと笑ってしまったよ。
あれ、もう出番終わり?みたいな。生きてそうだけど。

・花形
イイハナシダナー。
・ブラッディマンデイ
KGBにハッキングするのか!と流石のファルコン君もビビりましたね、フフ。
…と思ったらあっさり侵入してんじゃねぇええ!

・ヤンメガ
おいおいフラグ立たせてしまったじゃんか。
てか花とどういう関係なんだ。生き別れの双子とかだったらワロス。

・ネギま
お、お前ら確かまだ中学生だろ…な、な、なんという…
おっぱい!おっぱい!

・ハンマーセッション
最後は生徒に決めさせるのか。
てかまぁ一流詐欺師だったらこんぐらい撒けそうだけどね。

・ファウスツ
きもちわりー。

・賭博覇王伝 零
あまりにも零正解当たり前ムードが漂っていて逆に不安だ…。
まさか間違えちゃうの?


今週のジャンプ(2009年1号)の感想

・マイスター(新連載)
以前ジャンプで闇神コウを描いていた作者のサッカー漫画。
ジャンプでのサッカー漫画は久しぶりだね。ホイッスル以降なんかあったっけ。
読んでみたけど悪くないなーという印象。
個性的なメンバーがそれぞれの持ち味を活かすという設定は王道で面白い。
新連載のどの漫画にもいえる事だけど、これからの展開次第だよなー。
少なくとも闇神コウよりかは期待できそう。正直あれはつまらんかった。

・ワンピース
ブルックが飛ばされた先の話にワロタ。
「あのーパンツを見せてもらってもよろしいでしょうか?」
じゃねーよwww

・ナルト
エビス先生と木の葉丸には生きていて欲しいな。
エビス先生の回想にはちょっと感動しちゃったわ。
ナルトが里の皆の信用を得ていく過程がいい。

・ブリーチ
乱菊さん抉られすぎ。これはグロイ。

・アイシールド
改めて見るとすげー豪華メンバーだな。
チューボーという新キャラが登場したけどどうなんだろ。

・トリコ
おらぁてっきりバトルウルフを食うのかと思ったぜ。

・バクマン
3位でも充分だって喜ぼうぜ!…というわけにもいかないか。
王道で勝負するとかツライ道になりそうだ。

・ネウロ
人間の力を舐めるなよって事で。
笛吹さんかっけー。

・ハンター
ユピーが武人の心を身に付けたようです。
お陰で助かったっちゃあ助かったが、精神的には完全敗北でしょう。

・To LOVEる
まぁこの話はとっとと終わらせた方がいいのかもしれない。

・アスクレ
大丈夫かコイツ…。臆病になりすぎだろ。

・ジャガー
腹を抱えて笑いましたw
間池留のジョークはキツすぎるw


君のための物語

君のための物語 著:水鏡希人

君のための物語 (電撃文庫)

華やかさや成功、更には充実とも無縁な生活を送る日々。
ある冬の晩、悪酔いしてた所に奇妙で不思議な「彼」と出会った。
「彼」と「私」の間で起こる数奇な運命を綴った物語が始まる。
第14回 電撃小説大賞<金賞>受賞作品!

――
ラノベサイトとかでいい評判を受けているので読んでみたんだが、
これが評判通り良い読み物でした。うん、これは金賞納得だわ。

主人公は正体不明で謎だらけの「彼」に突然出会い、
それがきっかけで奇妙な体験をしていくというものだが、
その1つ1つの出来事が読者をぐいぐい引き込むような魅力を放っているのですよ。

物語の1つ1つの完成度が高く、全体としてもまとまった仕上がりになっている。
特に1章と2章はヤバイ。1章は哀しい結末でありながらも読んでる間はホント引きこまれた。
まぁ個人的にラストの5章は微妙だと思ったが、それでも他の物語がすげぇ。

登場人物は「彼」を除いて決して個性的というわけでもないのに個性を感じる。
なんでなんだろうね。キャラクターがよく書けているからなのかね。
人間らしさが溢れているというかなんというか、あー上手く表現できねー!
「彼」が織り成す、その世界観に似つかわしくない奇怪な行動もまた面白い。

結論を言えば面白かった。この人が他に書いた小説があれば読みたいと思った。
アクションみたいにドガーンドゴーンとするわけでもなく、
萌え系みたいにはわわ~~みたいな展開もない。
表面だけ見ると地味なんだけど内容はガッシリ、そんな本でした。


今週のチャンピオン(52号)の感想

なんか違和感があるなーと思ったら今週刃牙休みだった。

・ムラマサ
呪いが卑猥すぎるだろjk。
必勝の呪いはえっちなものを見るとカタくなる(肉体が硬質化)するとかw
んでおにゃのこの剣の呪いはえっちな姿になると濡れる(水系の能力が使える)とか!
熱血になると火系能力を使える呪いの剣を持つ敵がちっぽけに見えたわ…。
能力もなかなか斬新なアイデアだと思ったのにそれを変態方面にも活かすとはw
さすがすぎるぜ…。

・みつどもえ
またガチレンの所為で勘違いさんが…。

・弱虫ペダル
なんか如何にもこれからコイツは生涯のライバルになる!
ってな感じのキャラですね。

・ギャンブルフィッシュ
この漫画は容赦なくハズレにするなー。
いろいろと型破りだぜ。

・マイティハート
なんというしっと団www

・鉄鍋のジャン!R(最終回)
あれー気付いたらなんか終わっちゃった…。
まぁ正直ビッグ大谷杯終わってからはgdgdだったわ。
一体何が頂上決戦だったのかその答えをオラにくれ。