チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 サンデー 」一覧

サンデー(2018-7号)の感想

・だがしかし
アニメ2期ということで、それを絡めたネタ。
しかしヤングドーナツのチョコ味があるなんて知らないぞ・・・。
食べてみたいな。

・探偵ゼノと7つの殺人密室
自分が死んでまでゼノに密室殺人の挑戦をしたということか。
どういう爺さんだ。

・天野めぐみはスキだらけ!
将来有望なコは大歓迎だよ!!

・双亡亭壊すべし
タコハの傷を治せないのは傷口に侵略者が潜んでいるから。
なんかこれを応用してナノマシンみたいなことができそうだわ。

・蒼穹のアリアドネ
光子エネルギーってなんかマシンとか使って生成しそうだけど
気合でいけるんかい。サイボーグか何かですか?

・絶対可憐チルドレン
デコイだけ見ると別漫画みたいだなw

・第九の波濤
まぁ人は誰だって恋するもんだから批判するのもカワイソウだけど
やっぱり顔が・・・ね・・・。

・初恋ゾンビ
イヴの存在に江火野さんが気付きつつありましてどうしましょ。

・キング・オブ・アイドル
夏が楽しみですね!!


サンデー(2018-5+6合併号)の感想

・蒼穹のアリアドネ
旅の始まりはやっぱりモンスターとの遭遇ですよねー。
王道ファンタジーを辿ってるだけなのにどうしてこんなに面白いんだろう。

・探偵ゼノと7つの殺人密室
犯人は三女の方でしたか。
超電導リニア便利すぎるな。

・天野めぐみ
思ったんだけど体重計が壊れることなんてあるの?
少なくとも微妙な数値になる壊れ方をする体重計なんか見たことないよ!
漫画の世界ではよくあるけどさー。

・双亡亭壊すべし
青一が来ると心強いな。
現状味方側では最強の人物だしなー。

・名探偵コナン 犯人の犯沢さん(特別掲載)
コナンに出てくる犯人のシルエットみたいな全身黒タイツの犯沢さんがまさかの2週連続掲載w
犯沢さんが米花町が賃貸に住もうと見てたらどれもこれもやたら安い!
理由は米花町のほとんどが「事故物件」だからというもの。
確かに米花町では連日のように殺人事件が起きてるもんな!!
犯沢さんは事故物件が怖くて一般物件を探そうとするが家賃15万www
いやー面白かった。

・第九の波濤
3年生は遠洋研修で日本を1~2ヶ月も離れるってマジかよ!!
実際の水産系の大学もそうなの?

・キング・オブ・アイドル
キサラさんが闇落ちしなかった。
まぁ楽しくやった方がいいよね。


サンデー(2018-3+4合併号)の感想

・蒼穹のアリアドネ
壮大な冒険の始まりって感じですね。
でも主人公最初から強そうだから当面は苦戦しなさそう。

・探偵ゼノと7つの殺人密室
トリックは磁石ってそんな強力な磁石あんのw
と思ったらリニアの技術かー。

・天野めぐみ
剣道部の新入生がなかなか将来有望でした。
主におムネ的な意味で。

・キングオブアイドル
キサラの最悪な場面は回避されたようで。
このままダークサイドに落ちてもそれはそれで面白いんだけど。

・だがしかし
朝礼で何を話し合ってんだよw

・双亡亭壊すべし
少尉が主人公でいいんじゃないかな。

・絶対可憐チルドレン
すごい精巧なデコイだな。
この能力だけでレベル7に匹敵するんじゃないのw

・第九の波濤
そうだよまず泳げるようにならんと!!


サンデー(2018-2号)の感想

・蒼穹のアリアドネ(新連載)
冬の新連載第2弾。作者は・・・八木教広?
「クレイモア」描いてた人なんだけど、ジャンプからこっちに移籍してきたの?
内容は王道ファンタジーな感じだけど、もうなんというか漫画が上手い人は王道でも面白いね!
すっげーワクワクしたわ。こりゃ期待しちゃうね。

・探偵ゼノと7つの殺人密室
密室殺人に芸術を見出すオッサンが密室殺人の被害者になるなんて
俺にはエクストリーム自殺にしか思えんわ。
しかも凄いタイミングで謎が全部解けたな。

・天野めぐみ
まーくんは東大に行けない気がする・・・。
幼なじみを幸せにして地元で暮らせ。

・双亡亭壊すべし
凧葉が急にここに来れたのは泥土のおかげか。
心変わりしてくれんかなぁ。

・だがしかし
またほたるさんがいなくなってしまうんじゃないかと心配のココノツ君。
これ完全に心が彼女に傾いてますよね。

・絶対可憐チルドレン
そんなわけでチルドレン達の勝利。
初音のケモノのようなプレイを見てみたい・・・。

・キングオブアイドル
キサラをダークサイドから連れ戻すの巻。
まぁ今のままでいいんじゃないかな。明確な敵役ができるしw

・第九の波濤
本物の凪って見たことないんだけど、本当にこんな感じになるの?


サンデー(2018-1号)の感想

・探偵ゼノと7つの殺人密室(新連載)
コナンがあるというのに探偵モノとは挑戦的だね。
殺人の方法も推理も少々ブッ飛んでて、ツッコミどころはあるんだけど
なんか不思議な説得力があったわ。
自分は結構面白いと思ったよこれ。

・天野めぐみ
まるで着せ替え人形の扱いだな!
アキちゃんがグレても知らんぞ!

・双亡亭壊すべし
この憲兵達は元々なんだったっけ。
最近は主役が誰か分からなくなりつつあるので・・・。

・キングオブアイドル
シャドウオブジェクトってやっぱり闇落ちじゃないですかw
アイドルはメンタルケアも大事ですよ。

・だがしかし
これは恋バナに・・・なっているのか?

・絶対可憐チルドレン
バカは悩まないから時にはそれが良いことにもなる。
過去を引きずり過ぎないこと大事よ。

・第九の波濤
ヨットはどうやって進むの?というお話でした。
へぇー感心した。


サンデー(2017-52号)の感想

・天野めぐみ
新年度が始まり、近所の女の子が同じ高校に入ったらしい。
めぐみはまーくんと二人で帰れなくなるんじゃないのか?と心配しちゃう。
要は邪魔すんじゃねーよってコトですねw まぁそう思うのも仕方ない。

・双亡亭壊すべし
おいおい侵略者と心中しようとしたのか緑朗よ。
小学生にここまでやらせるなんてどんだけ双亡亭が憎いんだ。

・だがしかし
女子会つっても結局駄菓子の話じゃないですかー!!

・キングオブアイドル
いっぱい頑張るのはいいんだけど、闇堕ちするんじゃないのかこの子。


サンデー(2017-51号)の感想

・初恋ゾンビ
もう一人の初恋ゾンビは正直なところ出ない方が良いんだけど
本筋に重要な事だったら仕方がない・・・。

・天野めぐみ
うむ、どう見ても夫婦ですね!
旦那側は過労で倒れるパターンw

・双亡亭壊すべし
やはり緑朗を乗っ取って青一を殺すパターン考えたか!
お、でも完全に操られていないっぽいぞ。
頑張れ頑張れ。

・絶対可憐チルドレン
ギリアムはどこまで予定通りだと思ってるんだろうか。

・だがしかし
女子会ができない女子達による女子会。
いやおかしい。明らかにオッサンはちげーだろ!!

・第九の波濤
また凪子さんとすれ違っちゃうのかw


サンデー(2017-50号)の感想

・キングオブアイドル
水着姿でバレるということはもうなさそうだな。
普通は体つきでわかるもんだと思うけど、そこは漫画のお約束ってことで。

・天野めぐみ
そりゃー読者から見てもこの二人は付き合ってるんじゃないかって思うし。
好感度MAXなのに告白だけしないギャルゲのような感じ。

・双亡亭壊すべし
いかんってロクロー!お前間違いなく乗っ取られて青一の弱点にされちゃうぞ!

・絶対可憐チルドレン
なるほど、秘密の助っ人ってのは子孫のことね。
目には目を。

・だがしかし
紅豊は悩んでいた!
コーンポタージュに!!
心底どうでもえぇ~~!!


サンデー(2017-49号)の感想

・初恋ゾンビ
タロウをめっちゃ気に掛ける江火野さんを見るだけで
ご飯3杯はいけますわ。

・天野めぐみ
ダーツはほんの少しだけやってたなぁ。
どうしてダーツでもそんなエロくなっちゃうんだw

・だがしかし
お菓子の話はどこいった。

・双亡亭壊すべし
坂巻泥土が逆に侵略者を支配しちゃったのか!!
侵略者を取り込んで年をとらなくなり、
好きなように侵略者の体でできた絵の具を描いている。
世の中の事はどうでもいいもんだから放置してるんか。
坂巻泥土がラスボスじゃないですか!

・第九の波濤
海老原の青春がここにありました。
大学生活をエンジョイできそうでよかったねぇ。


サンデー(2017-48号)の感想

・天野めぐみ
そんな写真を残したままにするなw
実はまーくんに見てもらう為にわざと残したんじゃ・・・。
痴女だ痴女!!

・だがしかし
ねりけしって俺が小学生の頃に流行ったけど
ちゃんと消しゴムとして利用したことないんですけど。

・双亡亭壊すべし
“侵略者”によるトラウマアタックの最初の被害者が坂巻泥土だったけど
彼なら普通に克服しちゃうんだろうな。現に今もそこにいるんだし。

・絶対可憐チルドレン
軍人時代の兵部の仲間の亡霊と戦わせるとは・・・。
ギリアムもなかなかに趣味が悪いようで。
現役が最強ってことを見せつけてやれ!

・第九の波濤
早朝訓練ももう慣れたもんですな。
人間やればできる!