チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アクション 」一覧

マリオカート8 プレイ日記 11

久々のプレイ日記。
前回プレイ日記の告知通り、レートが4000を超えたのでその報告。
とは言っても前回からマリカー遊んだの5回ぐらいだけどね!
スマブラにやや疲れたのでマリカー遊んだけど、やっぱりこっちも楽しいわ。

んで、1ヶ月ぐらいやらないうちにプレイヤーのレベルも上がった気がする。
オンに入るとレートが4000~5000は当たり前。
たまに8000オーバーとか見かける。誰かとセットで入った人かな。
レートは正直なのか、ヘタな人は誰一人いない。
コースのライン取りミスってコース外に出ちゃうとあっという間に抜かれまくる。
ちょっと事故ると12位とか全然普通にありますよ。

前を走ってる友人がミラクル8を身に纏ってたので突っ込んだらエライ目にあったw
ボム兵は爆発するわイカスミ喰らうわなんやでカオスすぎた。
一瞬何が起きたのか分からんかったよ!
でもそれが面白かった。

新コースとかの大型アップデートはいつくるんだろう。


スマブラ3DS プレイ日記 7

対戦ばかりやっているので一人モードが放置状態
ホームランコンテストはとりあえず1000m超えたら終了。
組手もそれぞれ2~3回ぐらいしかやってない。
情け無用組手は1人倒して満足w

シンプルをLv9クリアも達成できてないなぁ。
何回かやったけどマスターコアが強くて失敗したんだよな。
コンティニューしてLv8でならクリアしたんだけど。
Lv9とLv8.5のCPU思考の違いが分かりません!

ネット対戦は1on1で強い人に当たると負け続けるので勝率が下がっていくw
クッパとむらびと使いの人に負けまくった。
むらびとはハニワとパチンコの使い方がうますぎる。
地上も空中も逃げ場所がなくて翻弄されまくり。
いやーマネしたくなる戦法だったね。

あと、むらびとの何が強いかって復帰阻止ですよ!
横スマで出せる鉄球って落としてる間もずっと判定残るんだな。
復帰中に上から鉄球落とされてバーストしたときは思わず「えっ!?」となった。
下方向への判定が無限じゃねーか!みたいな。知らなかったわ。

安定的に攻めれるキャラを使いこなしたいなーと思った。
今のままじゃ闇雲に攻めてる感がある。
課題はたくさん残ってるなー。


スマブラ3DS プレイ日記 6

アイクはやっぱり強いな!
相手にもよるけど、結構な頻度で勝てる。
でもあまり実力で勝ってる気はしないw
混戦してるところに溜めスマをブチ当てるだけの仕事になりつつある。

他の人の動きを見てて思ったんだけど、大乱闘って案外ワンパターン戦法が有効なんだなぁと。
ひたすらPKサンダー体当たりしかしないネスが1位取りまくったり
ファルコンパンチしかしないファルコンが1位取りまくったり。
もちろん様々なテクを凝らして勝つ上手い人もいるけど、必ずしもそうではない。
何が起こるのか分からないのが大乱闘。

一方で、1on1は本当の意味でガチ勝負になる。
ゲムヲを使っても全然勝てない。なんというか全ての攻撃で撃ち負ける感じ。
相手は大体攻撃の出が早いキャラばっかりなんだよなぁ。
ゲムヲは出が遅い攻撃ばかりなもんで、当たらない当たらないw
俺がキャラを全然使いこなせてないだけなんだな。

というわけでヨッシーに変えたら勝率がぐんと上がった。
ヨッシーに変えてから2回ぐらいしか負けてない。うーむ、さすがでっていう。
使いやすい攻撃は多いし、メテオも当てやすいし、
たまご投げで少し上に上昇する仕様に変わって復帰力上がったし、強いですヨッシー。


スマブラ3DS プレイ日記 5

シンプルを全キャラでクリアした。
一番スコアが高かったのはキャプテン・ファルコンだった。
今作のファルコンは使いやすくなったと思う。

シンプルを最強難易度レベル9で挑んだ。
「空前絶後」とか大袈裟すぎんだろw
うおーーやっぱりつえええ!このレベルのCPUは超反応で攻撃を合わせてくる。
最初は普通に負けてしまったよ。リトルマックに激しくブン殴られたよ。
でもネット対戦で勝ちぬくには安定してレベル9を倒せるようにならないとな!
プレイヤースキル磨きにはいい。

オールスターで全キャラクリアしたいところだけど
めんどくさいのでやらないかも・・・。
クリアゲッター集めに走ったらまた考える。
フィールドスマッシュ、組手、コンボ研究もやりたいところ。
ゲムヲのコンボを練習しておかないとね。
2chの攻略スレとか見てみるかー。


スマブラ3DS プレイ日記 4

全キャラ開放ー!
最後に出したキャラはクッパJrでした。
このクッパJr、色違いキャラでスーマリ3のコクッパにすることもできるぞ。
ちなみにちゃんと名前も変わる。

シンプルはCPUの強さが3では楽勝になったので6に上げた。
慣れてるキャラだといいけど、それ以外だと苦戦する。
どんな必殺技かも知らないキャラもいるしねw

ラスボスを黒ルートでいったら、マスター&クレイジーハンドの後に
「マスターコア」という真のラスボスが出てきた!
黒い影の固まりで、犬や剣に変形したりする。
マスターハンドと同じように、攻撃が来そうなときは防御→終わったら攻撃 の繰り返しで勝てた。
ラストの玉は思いっきりブッ飛ばせ!

 
ネット対戦はそろそろ100戦超えた。
ゲムヲ中心で行きたいんだけど、ついついアイクを使ってしまうぜw
アイクの攻撃の出が遅くて打ち負けまくるのはご愛嬌。
1on1もやってみた。タイマンって事で雰囲気は完全に格ゲー。
スキルを磨くにはタイマンがいいかもしれんね。
もっとキャラを極めたい!練習あるのみ!

戦績は晒すのが恥ずかしい程にザコいので晒す勇気がありません!
強いていえば優勝率は10%台ではないよ!って事だけ。


スマブラ3DS プレイ日記 3

スマブラfor3DSのforって4作目の「4」をかけているのか?
ネットでこの書き込みを見たとき関心しちゃった!

そしてネット対戦へ・・・。
エンジョイ部屋で雰囲気を掴んでそれからガチ部屋へ!
ガチ部屋はアイテムなしのステージ終点化オンリー。
ステージは終点化か通常を選べるようにもしてほしかったかも。

使用キャラはフォックス、アイク、リトル・マック、ゲーム&ウォッチ(以下ゲムヲ)を中心で。
前回リトルマックが強いかもとか書いたけど、いざ対戦で使ってみるとそうでもなかった。
使ってて気付いたのは復帰力がかなり弱い。空中攻撃も弱い。
4人対戦だと巻き添えでよくぶっ飛ばされるので、復帰力の無さは致命的だな。
何回かは1位を取ったけど、正直アイクの方が1位になった回数は多いですわ。

ゲムヲは弱体化された?
下投げ→下スマのコンボがつながらない
いやーまだ全キャラ試したわけじゃないけど、
下投げするとバウンドして上に吹っ飛んでダメだった。
ゲムヲの貴重なダメージ稼ぎコンボが・・・。
他も横スマとかも威力弱くなってる気がする。
ゲムヲ使い涙目w

アイクはやっぱり強いなー。
ガードをしっかりやればスマッシュ攻撃オンリーでも十分勝てる。
天空とか数えるぐらいしか使ってない。
カウンターをもうちょっと上手く出せるようになりたい。

敵として強いと思ったキャラは
アイク、ルキナ、パルテナ、リザードン、ゼロスーツサムス、ロゼッタあたりかなぁ。
まぁ単純にプレイヤーが上手いという理由がほとんどだと思うけど。
キャラのせいにしてはいけない。

隠しキャラだけど、対戦よりシンプルメインでやってるので
ネットで書かれているような順番で出てない。
とりあえず解放したキャラはネス、ファルコ、ブラックピット、ドクマリ、ゲムヲ、ダックハント、プリン、ルキナ。
とっとと全員解放したいな。


スマブラ3DS プレイ日記 2

理由がいろいろあってまだネット対戦してない。
ちょっとまだプライベートの方がバタバタなんですよ。
なのでシンプルモードをひたすらやり続ける作業をしてる。

まだ全キャラ試してないで何とも言えんけど
リトルマックが結構な強キャラの予感!
通常攻撃は出が速い割には威力も高いし、ワザの溜めパンチはそれこそ必殺技。
それでいてスピーディーに動ける。凄いぞリトルマック!
「シンプル」の道中で巨大キャラ対戦をリトルマックにすると
「ジャイアント リトルマック!」ってジャイアントなのかリトルなのかどっちだよ!

リトルマックが出てくるファミコンゲーム「マイクタイソンパンチアウト」
子供の頃結構遊んだので別に使ってもいいよねw
ちなみにあのゲーム、マイクタイソンは結局倒せなかった。
強すぎだったよタイソン!

だがリトル・マックの最後の切り札が「ギガ・マック変身」には納得がいかん。
なんだよギガマックて!ハンバーガーネタかよ!狙ってんの?
クッパとも被ってんじゃないっすか。

んで調べたらWii版のパンチアウトにギガ・マック変身形態が出てくるそうだね。
どちらにしろ狙ってることには違いない。


スマブラ3DS プレイ日記 1

まずはトレーニングモードで操作確認。
攻撃はA、ワザはB、ジャンプはXかYか↑、シールドはR、つかみはL。
うん、やりにくい!64やGCと違って、3DSのボタン配置だとまともに操作すらできん!
そんなわけでキーコンフィグでボタン配置を変えることに。

攻撃→B
ワザ→Y
ジャンプ→A,X
シールド→L
つかみ→R

上記のように変更。64のコントローラの配置に近い。
親指でワザ出して、親指の関節で通常攻撃するような感じ?
これで試したところ、少しはマシになったが、まだ完全には慣れない。
Aボタン=攻撃が身に染みているので、多少の押し間違いがまだある。
あとは何度もやって慣れるのみ!

ネット対戦はまだやってない。
練習がてら、CPU相手に大乱闘やったり、シンプルモードやったりしてる。
隠しキャラも出さないといけないからね!

使用キャラはとりあえずシンプルを全キャラクリアしてから考えてみよう。
64からフォックス使いだったのでフォックスは使うとして、
もうあと3キャラぐらいはマイキャラにしたいな。



マリオカート8 プレイ日記 9

レートが3500を超えたらさすがに当たるのは強豪ばかり。
でもそこまで負けまくってる印象はないな。
このままいけば普通に4000台いきますわ。
そしてそれなりに戦える気がする。

さてそろそろ新作1位を取るのが難しくなってきたw
1位になってもそこは既にアップ済みのコースだからなぁ。
未だに1位取れないコースって事は自分にとっても苦手とするコースなわけでして・・・。
だんだん難しくなるな。

 
新作1位ハイライト動画

キノピオハーバー

ここ全然勝てる見込みがなかったけどなんとか勝てた。
一度置いてかれるととことん勝てないのは何故。逆転も許しがち。
大きくショートカットできるポイントがないからかな。

坂上がるところの途中の分岐は、アイテムボックスが1個ある狭い道を通った方が早い。
狭い道をドリフトしながら抜けてミニターボ発動すると脳汁出るw
俺UMEEEEEEEEEEE!みたいな感じで。

エレクトロドリーム

音楽がノリノリのコース。
ディスコ風にキラキラしてるパックンがきめぇw
道中の道が広いからキノコでイン攻めると結構短縮できるね。