チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 艦隊これくしょん 」一覧

艦これ プレイ日記 66

結局サンマは16匹で終了しました。
うん、無理なのは分かってた!!

月が変わったのでとりあえずEO。
1-5はウィークリーの潜水艦任務と併せてクリアしておきました。
今回は道中誰も大破せずにスムーズにクリア。
一番怖いのが1-5-1の開幕雷撃という・・・。

秋イベント開始は18日からとのこと。
「輸送作戦」というキーワードを聞いて、速吸が活躍する場面が来るのかな。
速吸はレベル25で改造してそのままなので、演習ついでに少しレベリングしておこう。
ひょっとしたらドラム缶も必要になるかもしれない。
そこまで大きな心配はしてないけど。

とにかく今はイベント前なのでとにかく備蓄だな。
レベリングも演習以外はやらないつもり。
利根がもうすぐで改二なので、イベントまでには間に合わせておきたい。
空母達のレベリングはイベント終わったら本気出す!(予定)

んで資材は燃料、弾薬が70000ちょいで、鋼材が90000弱、ボーキは55000。バケツは411個。
ボーキの貯まりがやはり遅いなぁ。
デイリー開発で艦戦を作りまくってる所為もあるけど
やはり烈風が全然出ないもんだから仕方ない。


艦これ プレイ日記 65

サンマは15匹になった。サンマ任務に50%以上のマークがついた。
つまりあと半分である。
無理!!

月曜~水曜は家にいないので艦これはできません。
いや、録画の関係でPCはつけっぱにするのでリモートプレイでできるけど
義弟家族もいる中での旅行中に艦これできるか!!

 
さてレベリングだけど、そろそろ翔鶴がレベル80に!と思うだろう?
甘いな!実は今は違う艦娘を演習中心でレベリングしてたりするのだ!!
今は木曾、利根、浜風、千代田を中心に上げています。
翔鶴の事は知りません。

木曾は三隻目の雷巡欲しさに。利根は航空巡洋艦欲しさに。
浜風は単純に育成したい。千代田は任務や遠征の関係で水母のままで育てたい。
このうち利根はレベル63なのでもう少しかな。
秋イベ開始までには間に合いそう。

あぁ大型建造の誘惑が半端ない。
秋イベはおそらくそこまで資材は使わないと思うけど
一度貯蓄しだすともうモッタイナイオバケに憑りつかれて何もできなくなるんだよね。
完全にタイミングを逃した感じ。


艦これ プレイ日記 64

まだまだ続くよサンマ漁。
一応12匹まで集まったけど、このペースだと月末までに30匹は無理くさい。
しかもだんだん獲れる確率が下がっていくというじゃないか!
バケツとかも使っていかんと間に合わないな。
でも四式ソナーは欲しいし、うーむ。

浜風

サンマ目当てで3-3を回っていたら浜風をドロップ!
欲しかった駆逐艦の一人なんだよ!
何故かって?大きいから。大きいのは正義!!
浦風と一緒に育てていこう!

ちなみに舞風もドロップしたけど彼女は既に持っているんだ。
磯風は出ません。サンマ焼いていないで出ておくれ・・・。

烈風欲しさにデイリーは艦戦レシピをずーーーっと回してるけど
一向に出てくる気配がねぇ!!
いやーもう本当に出ないんだよマジで。
デイリーで1日4回回す機会があるけど、もう1ヶ月も出てないよ!
確実に100回以上はやってるのに!!
最低でも6個は欲しいところだけどなぁ。


艦これ プレイ日記 63

来月から始まる秋イベントの告知があった。
というわけで資材の消費を抑えておかなくちゃな。
現在資材は各55000ぐらいあるけど、100000以上は溜めたいね。
夏イベからの反省である。
中規模イベントだから前回より消費は激しくないと思うけど。

司令部レベルが遂に98に。99まであと1つ!
自分のようなのんびり提督でも1年以上かければここまで来れるんだねー。
ちなみにあまりレベル100にしたくない。敵が強くなる海域があるからw
最高レベルは120だけど、このペースだったらあと15年ぐらいでなれる計算だな!
それまでに艦これが続いていればだけど!!

司令部Lv98になってもケッコン艦はまだいない。
当鎮守府の最高レベルの北上さんは未だに93から上がってない。
このままだとオリョクルだけでレベル上がってる伊58に抜かれるぞw
伊58はいつの間にかレベル86でうちでナンバー2の高レベルに!!
最初の艦娘レベル99が潜水艦ってのも何だか複雑な気分・・・。

時雨が改二になりました。次は暁、響あたりが狙い。
駆逐艦や軽巡ばかりレベルが上がっていくうちの鎮守府。
軽巡は実装されている改二全てコンプリートしてるからな!(雷巡に変わる木曾は除く)
戦艦とか正規空母とかをもうちょっと育てなきゃいけないのに・・・。

秋刀魚漁はあまり本気出してないのでまだ7匹。
月末までに30匹獲れるのかなぁ。


艦これ プレイ日記 62

試製甲板カタパルトはゲットした!
だけど肝心の翔鶴はまだレベル60で改二になれませんw
ぶっちゃけ翔鶴よりも先に飛龍蒼龍を改二にしたいという罠。
貰えるものは貰っておこう!

先週のアップデートで秋刀魚漁が始まったという事で参加してみる。
1-1キラ付けしている間に2匹ゲット。
秋刀魚の情報とか全然調べていなかったので、どこでも出るのかなーと思ったら違うみたい。
磯風狙いで1-5周回するか、北方海域が狙い目のようだね。

潜水艦任務消化ついでに1-5を何周かしてみたが磯風には会えず。
やっぱりそんなに甘くないかー。秋刀魚も1匹しか獲れんかったしね。
というわけでウィークリーの北方海域任務ついでに3-3を周回する事に。
3-3はそこそこの確率で秋刀魚が獲れるね。
3-3-1でいきなり陸奥をドロップしたのはビックリしたけど。

ただ、3-3はやはり無傷で周回というわけにはいかないなー。
航航雷雷重重のメンバーで出撃してるんだけど
敵戦艦に中大破させられるのでどうしても入渠メンバーが発生する。
修理しておきたいけど、どの艦も8時間以上はかかるし
かといってバケツも使いたくないのでそのまま放置し、別のメンバーに入れ替え。
時間がかかる入渠は寝る前にやっておくと。
ちなみに小破程度だったら明石に直してもらう。

というふうにやってたら入渠待ちがエライ事になったw
秋刀魚を獲るにも命を賭けるのが艦娘です!
まだ6匹しか獲れてないけどね!


艦これ プレイ日記 61

試製甲板カタパルトをゲットしようの巻。
入手する任務が実装されているんだけど、そこに至るまでが長い・・・。
というわけで一つ一つこなすことに。

やはり自分の中で鬼門だったのが「ろ号」だった。
なので今週は積極的にオリョールときにはバシーを回り。
何とか金曜日に達成する事に成功。
補給艦に辿り着けなかった時のヘイト値がいつも以上にやばかったわw

「第八駆逐隊」出撃せよ!の任務は5回の挑戦で達成。
というか4回連続でオリョールボスに辿り着けなかっただけの話。
第八駆逐隊のレベルは低いけど、随伴艦が頑張ってくれました。

「空母機動部隊」西へ!の任務は一発達成。
「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!はちょっと苦戦。
秋雲はいるとはいえ、どちらもレベル3ぐらい。
そのメンバーで5-2をS勝利しなくてはならない。

というわけで演習を使ってせめて改造できるレベルに育成しそれなりに近代化改修。
それでも道中で大破撤退が多かった。
二戦目の潜水艦の開幕雷撃で一撃アウトだったよ。

ちなみに第五航空戦隊の残りのメンバーは千歳榛名
千歳はルート固定の為。榛名はアタッカーは勿論、戦闘を二巡させる為でもある。
主力がみんな中大破して入渠待ちが凄まじい事にもなったけど
ようやくクリアできてよかったわ。

あとは遠征任務こなせばおk!
今は80時間の長い遠征に出してる。
どうせ3連休で艦これやれないからちょうどいいねw


艦これ プレイ日記 60

遂に阿武隈レベル75になったどー!!

阿武隈改二

というわけで改二に改造しました。
勲章は7個あったので設計図足りた!よかった・・・。

阿武隈改二はご存知のとおり、軽巡なのに甲標的を装備でき、開幕雷撃が撃てる。
これによって軽巡縛りがある海域も開幕雷撃で大きなアドバンテージが取れるのが特徴。
いやー確かにこれは強いわ。威力は雷巡には当然勝てないけど、適材適所だしね。

あと大発も装備できるので必然的に遠征メンバーにw
キラ付けも併せると東京急行での資材稼ぎがウッハウハになる。
軽巡の中で一番レベルが高いのがあっという間に彼女になったよ!
もう阿武隈さんまじすげー!

次に育成するのは翔鶴さんかな。
でも瑞鶴飛龍蒼龍も育成したい。
それこそひたすら3-2-1を回すしかないな。
いっぺんに育てるとあまりボーキに優しくないかも・・・。
かといって空母は演習に出したくない。
演習挑むときは艦載機全部外してから挑むか。
装備の入替がめんどくせーけど。

 
EOは1-5をウィークリーの潜水艦撃破任務に併せてクリアしておいた。
今回はなんかやたらと初戦の開幕雷撃で大破する事が多かったんだけど・・・。
1-5-1で初戦撤退するとなんか切ないもんがある。

さて次は2-5をやろうかな。
今回はどんなメンバーで挑もうか考え中。
ついでにカタパルト任務もやっておきたい。
ろ号を絶対にクリアしてやる!!


艦これ プレイ日記 59

週初めに東京急行の遠征要員を全員3重キラ付け。
これだけであ号が半分以上終わるからついでで便利っちゃあ便利。
まぁめんどくさいけどね。仕事が忙しいときは絶対にできない作業。
忙しくなくても遠征要員みんなキラ付け作業はだるい。

EOだけど4-5はやらない!
もうすぐで9月も終わるし、来月に向けてまた準備しておかないとね。
来月は4-5まで挑戦してみようかな。
やった事がないので攻略しがいがあるかもしれん。
資材の使い過ぎに注意だけど!

秋イベはやっぱり11月になるんだろうか。
2015年夏イベで資材不足を思い知らされてしまったので
今は資材量をかなり意識しちゃっている。おかげでエリア6進むのも躊躇してる。
大型建造は1回しかやってないよ!
今はボーキ以外35000以上あるけど、それだけじゃ全然足りんわ。

 
ウィークリーこなしてて思ったんだけど
「ろ号」達成はぶっちゃけ家庭持ち提督にとってキツすぎません?
というか「あ号」ですら結構厳しいと思うんですよ。
圧倒的に時間が足りなくて一度も達成したことないんだけど。
土日は艦これほとんどやらないし、オリョクルだけでは全然間に合わないし。
オリョクルで補給艦に会えずにボス連続5回とかなるとムキーですよ!
バシクルは潜水艦がやられる確率高いし。
このままではカタパルトがゲットできない。


艦これ プレイ日記 58

卯月をゲットしたので任務が進んだ。
彼女を含む第三十駆逐隊で1-5を攻略するという任務もあったけど
一発クリアできてよかったよかった。
一応、卯月以外のメンバーは改造済みの艦だったから助かったわ。

そんなこんなで任務を進めて、司令部要員をゲット!
受託できる任務が+1されるのは大きい。
いちいちチェック外して付けて~の繰り返しがめんどいからね。
特にウィークリーの始めとか!!

 
アップデートで遂に翔鶴改二実装。
あと装甲を改装した「翔鶴改二甲」という新しいタイプも実装!
前回イベでE6乙以上の報酬だった「試製甲板カタパルト」が必要となる。
丙提督の自分は持ってないけど、任務で手に入るっぽいよ。
長い任務になりそうだけど。

まぁ翔鶴は育ってなくてレベル33とかなんだけどね。
3-2-1レベリングでちょっとずつ回しているけど
他の艦も同時に育ててるからちょっとレベルの上がりが遅いね。
一隻を集中してやった方がいいのかなぁ。

 
綾波改二になりました。
駆逐艦としては三人目の改二。
次はおそらく時雨が改二になると思うけど、ちょっとまだ遠いかな。
続々と改二が増えつつある。


艦これ プレイ日記 57

3-5クリア!
ゲージ削りは下ルートでやってたんだけど、何度も大破撤退した。
この前1発でボスに行けたのはたまたまだったか。
ラスダンは航航航雷雷重で突破。

3-5の次はどこに行こうかな。
エリア6に進もうかなーと考えているけど、攻略難易度はどのぐらいだろう。
前回イベを完走した(丙だけど)自分ならきっと大丈夫だよね!
現在は6-3まで実装されているからそこまでを目標に。

 
艦載機熟練度システムのおかげで、5-4などの装備の選択の幅が広がった。
紫電改二ばかり持ってる自分でも以前の烈風を超えれるのは大きい。
5-4巡回がやりやすくて嬉しいシステムだね。
ちなみに5-4のメンバーは育成艦/軽巡(ドラム3)/航巡(連撃+ドラム1)/戦艦/空母/空母という感じ。
まぁ道中大破も十分あるので、ちょっとバケツがいる感じのレベリングコースだなー。

そんな感じで阿武隈がレベル50を超えました。
阿武隈以外にもレベリングしたいので5-4回してるけど
とっとと改二にする為にリランカに切り替えようかなと考えてる。

卯月だぴょん!

5-4巡り中に卯月をドロップ!!これまた嬉しいドロップだね。
しかし「ぴょん」ってすごい口調だぴょん!なんなの?ミニモニなの?
卯月が出て嬉しい理由は、彼女がいないと達成できない任務があって
任務渋滞が緩和できそうな感じだからです。
前回蒼龍もゲットしたので、任務解消の再開もしようかなー。