チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

モンハンワールド プレイ日記 17

最近はハンマーに浮気しつつあります。
スラアクを極めたわけじゃないけど、他の武器使いたくなっちゃうよね。
そうするとスキル構成を考えたくなり、あれこれ考えちゃうと装飾品が足りないことに気付き
結局また歴戦マラソンに戻るというそんなオチ。

といわけでハンマー練習の動画。
上達するには苦手なモンスターを相手に連戦するのがよかとです。
いやーでもやっぱりタメ攻撃をブチ当てるのは楽しいね!!
これがハンマーの魅力。

 

もう一つ動画を撮ったんだけど、これは食材をゲットしようというやつ。
頑張って集めて実は食材コンプまであと二つなんですよ!!
レアな環境生物を集めろというミッションなんだけど、
環境生物集めをマジメにやってる人は果たしてどれくらいいるんだろうか。
何かのモンスターの討伐ついでに見るとかじゃないと続けられないっす・・・。


艦これ プレイ日記 179(2018年冬イベE7丁)

書くのが遅れてスイマセン。ようやくここまできた。
艦これ1期の最後のイベントの最後のマップ。
ここはドロップが豪華なのと、丙と丁の報酬の差が勲章×2ぐらいだったので
掘りの為に安全な丁でいっちゃいました。

ギミックは相変わらず存在し、まずは解除から。
んでボス出現から空母機動部隊を組んで攻略するという流れ。
せっかくなんで好きな艦達で突っ込んじゃえという勢い。
サラトガを組み込んだんだけど、イベントでサラトガ出すの初めてだったかも。
あー早くサラトガとケッコンしたい(Lv92)

丁なんでもちろん支援も出さずとも余裕でボス倒せる。
基地航空隊も適当にボス×2部隊、手前に1部隊出して問題なし。
友軍艦隊のおかげで、夜戦が始まる前にはボス1人のみという状況。
こんな簡単でいいのかな(これでいいのだ)

E7クリア 2018年冬イベ終了

そんなわけで撃破してクリアしました。
と同時に本イベント終了!
なんかテキトーな感じになっちゃって申し訳ない限り。
提督より狩人業が忙しいからねw

Intrepid

報酬はIntrepid
なんか身体のバランスがおかしい気がする・・・。


艦これ プレイ日記 178(2018年冬イベE6丙)

E6はトリプルゲージでございます。
大規模イベントにトリプルゲージを突っ込んでくるとはなにごとか!!
この時点でイベント終了10日前ぐらいだったかな?
時間は一応まだあったので焦らず焦らず。

もうどういう編成でいったのか記憶から消えてしまったけど
先制雷撃と対空重視のメンバーだった気がする。
空母がいるマップだとどうしても対空を入れちゃう。
それだけ摩耶様と秋月型が優秀ってことですね。

道中は特にめちゃくちゃ苦戦はしなかったかなぁ。
まぁ丙だとこんなもんだよね。
基本的に丙だと支援すらいらない。今回のイベントで支援出したのE3ぐらいだもん。
乙や甲になると道中支援と決戦支援も考えだしちゃうからさらに時間がかかるというか。

E6クリア

というわけでクリアしました。
報酬にSKレーダーというものを貰いました。
レア電探系があまり揃ってない自分には嬉しいね。


モンハンワールド プレイ日記 16

歴戦クエストが枯渇しています。
まだそこまで本気出して装飾品集めしてるわけじゃないんだけど
本気出さないこそ良い報酬枠の歴戦クエが出ない。
特に歴戦古龍なんてホント出ない!この作業がマゾいぞ!
古龍を1時間ぐらいストーキングしてやるしかないのか?

最近は食材集めとかもやっているので、せっかくなんで採取用の装備作りました。
ネットとか検索してよさげなものをチョイス。

頭:ハンターヘルムα
胴:レイアメイルα
腕:オウビートマーノβ
腰:ハンターコイルβ
脚:オウビートガンバβ
護石:地学の護石III

発動スキル:導蟲反応距離UP(Lv1)、研究者(Lv1)、植生学(Lv4)、採集の達人(Lv1)、探索者の幸運(Lv1)、地質学(Lv3)、体力回復量UP(Lv1)

空いたスロットには威嚇をつけてみた。
ザコにジャマされるの鬱陶しいし。
ちなみに防具は全く鍛えてないので防御力はお察し。
大型モンスターに見つかったら全力で逃げるw
草刈りや調査も立派なハンターのお仕事だもんね!

 

動画撮りました。ネルギガンテです。古龍です。
ようつべにはこいつが1~2分で狩られる動画がいっぱいです!!
上級ハンター達はホント凄いわ。マネできる気がしない。

こいつは風だとか炎だとかそんな小賢しいマネはせず、
物理で攻めるタイプのモンスターで戦ってて楽しいわ。
ネルギガンテに3乙させられたのもいい思い出ですね。
やっぱり懐が比較的安全だなーと思った。


モンハンワールド プレイ日記 15

今回はプレースタイルについてのお話。
まずはサークル集会場に入り、知人がいたらその人らと遊び
誰もいなかったらソロでプレー。
野良でオンやることはほとんど無くなりました。
救難信号も出すことはもうないかな。

逆に救難信号に参加する方は、救難10回のトロフィーを獲得したらそれでおしまい。
まだ装備整ってなかった時は救難に飛び込んでた事もあったけど
今となっては知らない人に頼る理由はもうないね。
あとはソロで歴戦古龍を安定して狩れるように頑張るぞー。


 
ディアブロスの動画リクエストがあったのでうp。
一発撮りだけど、ディアブロス苦手な割にはまぁまぁ良い方じゃないかな?
角も両方壊せたし尻尾も斬ったし頑張れた方だわ。
ディアブロスの寝床で突き上げ喰らいまくりなのは恥ずかしいw
あそこ狭いからしょうがない!(言い訳)

ディアブロスが寝てからの行動だけど、あれは何がしたかったのかというと
属性開放フィニッシュ「のみ」をディアブロスの頭にブチ当てたかったんだが
近付き過ぎて突きから当たってしまい失敗したというオチ。
少し難しいんだよねぇあれ。この動画を撮る一個前に行ったオドガロンには成功したのに!
当たり判定をもう少し調査しないといけないなぁ。

次の動画はどうしよ。そろそろ古龍いってみよっかねー。

 
突然だけどモンハン系のスレで笑ったレス

>>770
導虫「……あっすまん聞いてなかった」
導虫「たぶんこっちの細道だぞ」
導虫「おーい蔦をのぼるんだぞー」
導虫「やっぱ登らなくてもよかったわ」
導虫「ここから飛び降りろ」
導虫「やっぱり上だったわすまん」
導虫「あっジャグラスがいるわじゃーな」

あるあるすぎるwww
古代樹は未だにマップ覚えきれない。


艦これ プレイ日記 177(2018年冬イベE5丙)

もうイベントはとっくに終わっているけど追憶的な感じでプレー日記。
E5は輸送と戦力のダブルゲージ。
西側のマップは輸送で、東側のマップは戦力。

輸送作戦になると出す艦はとか鬼怒とか如月、睦月あたりになるんだよね。
特に霞の器用率は俺の中で高い。大発積めてなおかつ強いからねぇ。
ベールヌイはちょっとLvに不安がある。
まぁ丙だからそこまで気にしなくてもいいかもしれんけど!

6出撃ぐらいで輸送を達成し、次は戦力ゲージ。
志摩艦隊で出撃するんだけど、前回イベントでも志摩艦隊使ったので適当にホイホイホイっと。
輸送のメンバーからあまり変えてないかなぁ。

E5クリア

道中は途中の軽空母が怖いぐらいでボスはそれほど強くなかった。
そんなわけでかるーくクリアしました。
ダブルゲージだったけどメンバーをほとんど変えなくてもいいのがまだ幸いだったわ。


モンハンワールド プレイ日記 14

おいおい誰だよイビルジョーをザコとか言った奴はwww

すいません俺です。

というわけで土日限定で歴戦個体イビルジョーのクエストがあったわけだけど
コイツが想像以上に強くてですね・・・。
上位イビルジョーがあんなんだったから余計に強く感じたわ。
初回は3乙しました。

まずは攻撃力。威力は上がってるのはもちろん、それ以上に厄介なのが範囲の広さ!
あのゴッツイ図体から繰り出されるタックルは、
やや亜空間判定気味なんじゃないかと思ったぐらいに広い。
そして捕食攻撃からの追撃はもう確定死。
気分はエターナルフォースブリザード。相手は死ぬ。

ほんで体力がムダに高い!!
4人で挑んでも討伐に30分弱かかった!しかも捕獲でだよ?
まともに倒そうと思ったらさらに時間かかったと思うわ。
「まだ弱らんの?まだ弱らんの?」と焦りまくったわ。

あと知らなかったのは落とし穴にハメてもブレスで反撃してくるという点。
安心しきっていたらブフォオオオとか吐き出しやがって何コイツ!と思ったわ。
さすがはモンスターハンター界の暴れん坊将軍だわ。

そんなわけで歴戦ジョーはそこらの古龍より強いと思った。
歴女と略すのは止めた方がいいんじゃないのかw
そんな可愛い存在じゃないってば!!


モンハンワールド プレイ日記 13

プレイ時間が100時間を超えました。
と同時に待望のアップデート!
イビルジョー!イビルジョー!!

そんなわけで世界中のハンター達がジョーさんに羨望の眼差しを向ける中
まずは痕跡集めをしろといういつもの指令が出されたわけです。

自分の場合は龍結晶の地に出現モンスター「???」があった。
探索で痕跡ストーキングしてたらあっという間に見つけた。
でもすぐに報告せずジョーをストーキングして
痕跡集めをした方がいいと言われたのでその通りにする。
おかげで特別任務クエスト出現までがすごくスムーズでした。

そしてイビルジョーのクエストを受注したんだけど
最初は消えた受付嬢の痕跡を集めろということで
「何してんだお前ェッ!」と叫びたくなったわ。
これは受付嬢がジョーに出くわすフラグかな?
「受付ジョー」というギャグはネットで散々見たw

ムービーと共にイビルジョー乱入。さて戦うジョー。
というわけで戦ったんだけど、過去作のジョーとそんなに変わらん印象。
据置き機でやってるからなのかやたらデカく感じるわ。

ただ気になるのは攻撃喰らっても意外にHPが減らない・・・。
ブレスもこんなに威力低かったっけ?と思った。
捕食攻撃もあまりしてこなかったし、何だか大人しくないっすか?
ジョーが弱ってから行く寝床は「そこかよ!」と思うぐらいに狭い!!
どこで回復すりゃいいんだよこれw

倒したけどもう少し強くしてもいいんじゃないかな?と思った。
きっと登場するであろう歴戦個体のイビルジョーに期待しますわ。

レイギエナの狩猟動画をうp。
今回はバゼルギウスというオトモがいたので早い段階で決着が付いちゃったw
同士討ちさせるには優秀だなバゼルって。

あと武器をディアブロのスラアクにして無属性強化を付けたんですよ。
これがまた強くてネルギガンテのスラアクよりもいいんじゃないかと思った。
マイナス会心30%のデメリットを補うぐらいの性能だわ。

次はバゼルギウスかオドガロンかディアブロスにしようかな。
なんかリクエストあったら受け付けますよ。


艦これ プレイ日記 176(2018年冬イベE4丙)

E4は西村艦隊と栗田艦隊で攻略する。
ここからは丙でいきます。

前回も書いたけど、史実艦ばかり使うと代わり映えしないメンバーだなぁ。
まぁ今回は編成をじっくり考える時間もなかったので史実に従いました。
それに加えてルート逸れない程度に雷巡とかを入れる感じ。
ただし武蔵は改二になっていないので金剛型で代用します。

警戒陣が使える間は警戒陣を有効活用。
警戒陣を信じて無理矢理突破するという攻略法は前回イベ共通。
なので警戒陣で大破してしまうといつも以上にヘイトが溜まるねw

E4クリア

というわけでクリアです。
丙だからこんなもんです。乙以上でやりたかったんだけどねw

gambierbay

報酬は軽空母「Gambier Bay
大鷹みたいな特殊な軽空母らしい。
こういう特殊性能の艦も増えて分からなくなってきたな。


モンハンワールド プレイ日記 12

PS4だと簡単に録画できるのが本当便利だわw
というわけで今度はリオレイア討伐動画。

反省点としてはもうちょっと攻めてもよかったかな。
攻めるべきチャンスに攻めてない所がちょいちょいあって
まだモンスターの動きを完全に把握してないのがバレバレ。
防御スキルもりもり装備でもせめて10分は切れるようにならないとなぁ。

んで友人達がいる場合、装飾品集めに歴戦古龍狩りをしてるんだけど
公式ガイドブックによれば歴戦古龍よりも危険度2の歴戦モンスターの方が
高レア装飾品の確率が高いってマジですか?
危険度2だったらソロでも頑張れますよ!(死なないとは言ってない)
歴戦古龍はソロだとぶっちゃけかなりキツイからなぁ・・・。
防御上げてもワンパンされる攻撃がありまくりだもの。

まず危険度2の痕跡集めをやらなきゃいけないんだけどね!
というわけで探索行ってきます。

 
防具はとりあえず古龍特化型のマイセットをそれぞれ作ろうかと。
対キリンはHR50の任務クエのときに作ったので既にある。
まず手始めに作ったのは対ヴァルハザク
瘴気やられ対策はもちろん3。これさえあればヴァルハザクなんてただのカビ臭い龍だぜw
そして油断して瘴気ブレスでぶっ殺されるんだけどね!

次は対クシャルダオラの防具作ろう。
この前風圧対策もせずに突貫したらソロ討伐に30分もかかったんだよ!
風の所為で全然攻撃できんの。そしてよく飛びやがって鬱陶しい。
まぁ調合分の閃光弾までは持ってきてないのがいけないんですけどね。

対クシャ作ったら次は対テオかな。
テオはなんつーか戦うことすら嫌なんだけど・・・。