チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

艦これ プレイ日記 61

試製甲板カタパルトをゲットしようの巻。
入手する任務が実装されているんだけど、そこに至るまでが長い・・・。
というわけで一つ一つこなすことに。

やはり自分の中で鬼門だったのが「ろ号」だった。
なので今週は積極的にオリョールときにはバシーを回り。
何とか金曜日に達成する事に成功。
補給艦に辿り着けなかった時のヘイト値がいつも以上にやばかったわw

「第八駆逐隊」出撃せよ!の任務は5回の挑戦で達成。
というか4回連続でオリョールボスに辿り着けなかっただけの話。
第八駆逐隊のレベルは低いけど、随伴艦が頑張ってくれました。

「空母機動部隊」西へ!の任務は一発達成。
「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!はちょっと苦戦。
秋雲はいるとはいえ、どちらもレベル3ぐらい。
そのメンバーで5-2をS勝利しなくてはならない。

というわけで演習を使ってせめて改造できるレベルに育成しそれなりに近代化改修。
それでも道中で大破撤退が多かった。
二戦目の潜水艦の開幕雷撃で一撃アウトだったよ。

ちなみに第五航空戦隊の残りのメンバーは千歳榛名
千歳はルート固定の為。榛名はアタッカーは勿論、戦闘を二巡させる為でもある。
主力がみんな中大破して入渠待ちが凄まじい事にもなったけど
ようやくクリアできてよかったわ。

あとは遠征任務こなせばおk!
今は80時間の長い遠征に出してる。
どうせ3連休で艦これやれないからちょうどいいねw


艦これ プレイ日記 60

遂に阿武隈レベル75になったどー!!

阿武隈改二

というわけで改二に改造しました。
勲章は7個あったので設計図足りた!よかった・・・。

阿武隈改二はご存知のとおり、軽巡なのに甲標的を装備でき、開幕雷撃が撃てる。
これによって軽巡縛りがある海域も開幕雷撃で大きなアドバンテージが取れるのが特徴。
いやー確かにこれは強いわ。威力は雷巡には当然勝てないけど、適材適所だしね。

あと大発も装備できるので必然的に遠征メンバーにw
キラ付けも併せると東京急行での資材稼ぎがウッハウハになる。
軽巡の中で一番レベルが高いのがあっという間に彼女になったよ!
もう阿武隈さんまじすげー!

次に育成するのは翔鶴さんかな。
でも瑞鶴飛龍蒼龍も育成したい。
それこそひたすら3-2-1を回すしかないな。
いっぺんに育てるとあまりボーキに優しくないかも・・・。
かといって空母は演習に出したくない。
演習挑むときは艦載機全部外してから挑むか。
装備の入替がめんどくせーけど。

 
EOは1-5をウィークリーの潜水艦撃破任務に併せてクリアしておいた。
今回はなんかやたらと初戦の開幕雷撃で大破する事が多かったんだけど・・・。
1-5-1で初戦撤退するとなんか切ないもんがある。

さて次は2-5をやろうかな。
今回はどんなメンバーで挑もうか考え中。
ついでにカタパルト任務もやっておきたい。
ろ号を絶対にクリアしてやる!!


3DS版ドラクエ8 プレイ日記 5

次は船を復活させるイベント。
トロデーン城へ行き、ヒントを探す。
城内はちょっと敵が強い。いばらドラゴンの燃えさかる火炎がイタイ。
じごくのよろい×4、いばらドラゴン×2のパーティーに出会ったときはマジで全滅しそうになった。
レベル上げ無視パーティーだとキツイな。

トロデーン城ははぐれメタルも出る!
そうと分かれば温めておいた主人公のスキルをヤリに全振りして一閃突きを習得。
ヤンガスはオノに振ってるのでまじん斬りは習得済み。
ここでしばらくレベル上げするかなー。

1時間ぐらいレベル上げに励んでたらみんなレベル25ぐらいになった。
レベル上げるとさすがにラクになるなー。
HPが200超えてると30ぐらいのダメージをくらっても安心するわ。

図書館にてまた例の月の窓が開いたのでイシュマウリの所へ。
さすがのイシュマウリさんも船復活はしんどいからハープ取ってきてとおつかい。
アスカンタ城の地下でモグラ達と対決してハープ取り戻す。
ドラクエ8のボスキャラはみんなボイス付きで豪華だねぇ。
であればドン・モグーラの声優は某ジャ○アンでよかったんじゃないかな?
破壊的な歌唱力繋がりで。

というわけで船ゲット。さらに世界が広がりますな。
ドルマゲスは西の大陸に行ったとの事。海の上を歩いて。
歩きと同様のスピードだとかなり時間かかると思うんだけど・・・。
飛べるんだから飛んで行けよ!


艦これ プレイ日記 59

週初めに東京急行の遠征要員を全員3重キラ付け。
これだけであ号が半分以上終わるからついでで便利っちゃあ便利。
まぁめんどくさいけどね。仕事が忙しいときは絶対にできない作業。
忙しくなくても遠征要員みんなキラ付け作業はだるい。

EOだけど4-5はやらない!
もうすぐで9月も終わるし、来月に向けてまた準備しておかないとね。
来月は4-5まで挑戦してみようかな。
やった事がないので攻略しがいがあるかもしれん。
資材の使い過ぎに注意だけど!

秋イベはやっぱり11月になるんだろうか。
2015年夏イベで資材不足を思い知らされてしまったので
今は資材量をかなり意識しちゃっている。おかげでエリア6進むのも躊躇してる。
大型建造は1回しかやってないよ!
今はボーキ以外35000以上あるけど、それだけじゃ全然足りんわ。

 
ウィークリーこなしてて思ったんだけど
「ろ号」達成はぶっちゃけ家庭持ち提督にとってキツすぎません?
というか「あ号」ですら結構厳しいと思うんですよ。
圧倒的に時間が足りなくて一度も達成したことないんだけど。
土日は艦これほとんどやらないし、オリョクルだけでは全然間に合わないし。
オリョクルで補給艦に会えずにボス連続5回とかなるとムキーですよ!
バシクルは潜水艦がやられる確率高いし。
このままではカタパルトがゲットできない。


3DS版ドラクエ8 プレイ日記 4

2年間も国民を喪に服させるはた迷惑な王様のイベントをこなす。
イシュマウリの声低っ!ってお前男だったのかよ!
天上の方々の性別判断はヒヨコより難しい。

しっかし喪中の間は国民はよく暴動起こさなかったな。
それだけ人望のある王様だったという事か。
この2年で信用を失ってるかもしれんけどw

さてお次はヤンガスの出身パルミドへ。
途中モリーの家に寄ってイベントフラグを立てる。
まだ仲間にはならなかったか。

馬車がパクられるイベント発生。見張りがいなかったからしょうがない。
魔物みたいなトロデ王でも酒場入れたんだから
馬姫も酒場に入れてやってもよかったんじゃないのマスター!
魔物はよくて馬はダメか!

てなわけでゲルダのおつかいも終了。次へいこう。
あ、剣士像の洞窟のボスのトラップボックスはぶっちゃけザコでした。
痛恨の一撃が怖いだけであとは適当に殴ればおk。

 
ゼシカのおいろけスキルを上げると覚える「ぱふぱふ」
こいつをモンスターに使うと・・・

ゼシカは ○○に
ぱふぱふを してあげた!

冷静に考えるととんでもねぇな。どこの薄い本だよ。
まったくうらやま・・・けしからん!!
CEROの区分Aじゃすまんだろw


艦これ プレイ日記 58

卯月をゲットしたので任務が進んだ。
彼女を含む第三十駆逐隊で1-5を攻略するという任務もあったけど
一発クリアできてよかったよかった。
一応、卯月以外のメンバーは改造済みの艦だったから助かったわ。

そんなこんなで任務を進めて、司令部要員をゲット!
受託できる任務が+1されるのは大きい。
いちいちチェック外して付けて~の繰り返しがめんどいからね。
特にウィークリーの始めとか!!

 
アップデートで遂に翔鶴改二実装。
あと装甲を改装した「翔鶴改二甲」という新しいタイプも実装!
前回イベでE6乙以上の報酬だった「試製甲板カタパルト」が必要となる。
丙提督の自分は持ってないけど、任務で手に入るっぽいよ。
長い任務になりそうだけど。

まぁ翔鶴は育ってなくてレベル33とかなんだけどね。
3-2-1レベリングでちょっとずつ回しているけど
他の艦も同時に育ててるからちょっとレベルの上がりが遅いね。
一隻を集中してやった方がいいのかなぁ。

 
綾波改二になりました。
駆逐艦としては三人目の改二。
次はおそらく時雨が改二になると思うけど、ちょっとまだ遠いかな。
続々と改二が増えつつある。


艦これ プレイ日記 57

3-5クリア!
ゲージ削りは下ルートでやってたんだけど、何度も大破撤退した。
この前1発でボスに行けたのはたまたまだったか。
ラスダンは航航航雷雷重で突破。

3-5の次はどこに行こうかな。
エリア6に進もうかなーと考えているけど、攻略難易度はどのぐらいだろう。
前回イベを完走した(丙だけど)自分ならきっと大丈夫だよね!
現在は6-3まで実装されているからそこまでを目標に。

 
艦載機熟練度システムのおかげで、5-4などの装備の選択の幅が広がった。
紫電改二ばかり持ってる自分でも以前の烈風を超えれるのは大きい。
5-4巡回がやりやすくて嬉しいシステムだね。
ちなみに5-4のメンバーは育成艦/軽巡(ドラム3)/航巡(連撃+ドラム1)/戦艦/空母/空母という感じ。
まぁ道中大破も十分あるので、ちょっとバケツがいる感じのレベリングコースだなー。

そんな感じで阿武隈がレベル50を超えました。
阿武隈以外にもレベリングしたいので5-4回してるけど
とっとと改二にする為にリランカに切り替えようかなと考えてる。

卯月だぴょん!

5-4巡り中に卯月をドロップ!!これまた嬉しいドロップだね。
しかし「ぴょん」ってすごい口調だぴょん!なんなの?ミニモニなの?
卯月が出て嬉しい理由は、彼女がいないと達成できない任務があって
任務渋滞が緩和できそうな感じだからです。
前回蒼龍もゲットしたので、任務解消の再開もしようかなー。


3DS版ドラクエ8 プレイ日記 3

オディロ院長の命が危ない!って事で
大回りして旧修道院跡地から侵入。
こんなに大回りしてたら時間ないんじゃないのか。
嘆きの亡霊とかいうボスもジャマするし。主人公と戦った事をずっと嘆いてろよもう。
正面強行突破した方が早いのでは・・・。

オディロ院長の前にドルマゲス登場!
ドッルマッゲス!ドッルマッゲス!
声は子安です。ジョジョアニメの所為でDIOにしか聞こえない。
んで当たり前のように人を殺しちゃうDIOでした。

↓ジョジョ風にするとまさにこんな感じ

トロデ「きさま、一体何人の生命をその力のために奪ってきた!?」
ドルマゲス「おまえは今まで錬金したアイテムの数をおぼえているのか?」
トロデ「!!」

事件のあとククールがパーティー加入。
旅の途中、マルチェロとククールは異母兄弟という身の上話を聞かされ
オディロ院長が亡くなって悲しいシナリオの真っ只中なのにさらに困る話をするか。
さらに次の目的地であるアスカンタ城に着いたら
国民が全員喪に服していた。

なんなのこの鬱攻めは!?
主人公の行く先々で人死にすぎだろ。コナンかよ。
ゼシカとトロデが心の清涼剤でござる。


艦これ プレイ日記 56

3-5をやろうと思ったんだけど、上ルートで行こうと編成を考える。
結構制空値が高いから烈風4つしか持ってない自分にとっては厳しいんだよね。
毎日烈風レシピ回してるけど一向にでやしない。
紫電改二だったらムダに持ってるんだけどな!

なので、戦戦戦雷雷重というメンバーで制空無視ゴリ押し作戦で。
空母による被害を少しでも減らす為に、重は摩耶改二を割り当て。
当然対空カットイン装備で。

3回ほど出撃して1回ボスS勝利取れた。
やはりキモとなるのは二戦目だなー。
雷巡があっさり大破するので、撤退したのはいつもここ。
雷巡だけでもキラ付けした方がいいのかもしれない。

入渠してる間、軽巡×1駆逐×5の下ルートでも試してみた。
1回でボスに到達。索敵値が心配だったけど、電探が足りたようだ。
戦艦に搭載していたものを拝借しちゃったけどw
ボス戦はまさかのT字不利を引いたけど、夜戦でギリギリS勝利!
一発でも外れたら倒せなかったな・・・。

ゲージ削り程度だったら下ルートでもよさそう。
資源に優しい方を俺は選ぶ!!

 
・嬉しい報告

蒼龍です

蒼龍をゲットしたぞー!!
来るの随分遅かったなぁ。wikiには割と早めにゲットする正規空母らしいのに・・・。
よーしレベリングするぞー!!そのうち!!


艦これ プレイ日記 55

2-5はゲージ破壊してクリア!
ボス戦は昼戦のうちに片付いちゃう事が多い。
やはり脅威なのは道中の戦艦と空母か。
こちらの主力がやられると修理に8時間以上かかるので
出撃は1日に1回多くても2回が限度だなぁ。
バケツは使わんぞ!!

艦をいろいろ改造。
巻雲、浦風、速吸、瑞鳳、伊168、日向、羽黒の7人。
次の候補は翔鶴、瑞穂、照月あたりかな。
瑞穂は改造Lvけっこう高いんだね・・・。
水母もこれから使うと思われるので育てておかないとね。

阿武隈は3-2-1レベリングで現在45。
来月ぐらいに改二にするのを目標でー。
そろそろ大型建造にも手を出してみようかな?
大鳳あきつ丸熊野あたりが欲しい・・・。

 
東京急行用の遠征メンバーがほぼ睦月型で何とかなるぐらいになった。
理想は天龍龍田を東京急行(弐)の旗艦条件であるレベル65にするのがいいけど
そこまではさすがに厳しい感じ。
燃費を極めるんだったらそこまでした方がいいんだろうな。