チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

ドラクエヒーローズ プレイ日記 16

ゼシカが一番レベルが上がるの早いな。
気付いたらゼシカのレベルが94になってた。
99になる日もすぐだわ。

逆にテリーはおっそい!
ゼシカと獲得経験値量はほぼ同じなのに、テリーはまだレベル80。
何故ここまで差があるんだろうか。
強いキャラは育てるのも大変だからって事ですか。

クエストと地図のボス狩りをしてるけど、
どれも楽勝すぎるのでぶっちゃけ退屈ですわw
とっとと全ボス分の裏地図を集めて裏ボスに挑みたい。
どうせならクエストはまだ使ってないキャラの練習に活用してみるかな。

DLCのサブシナリオも少しこなしてみる。
アリーナ&クリフトのサブシナリオは武術大会がどうのこうの。
アリーナはどんだけ格闘系の大会が好きなんだよ。
何をどう育てたらこんなお姫様になってしまうのか。


艦これ プレイ日記 19

イベントももうすぐで終わり。
E-4いけるか?行ってしまえホトトギス。
そんなわけでE-4「決戦!リランカ島攻略作戦」攻略開始。

こちらはE-2みたいに連合艦隊で出撃せよとのこと。
空母機動部隊だと1戦少なくて済むようなのでこちらで。
そんなわけでメンバーは

第1艦隊:比叡、金剛、愛宕、瑞鶴、千代田、千歳
第2艦隊:大井、北上、摩耶、川内、島風、雪風

最近千歳がLv50になって改二になったのでちょうどいいね。
瑞鶴はLv25とまだ低いけど、なんとか頑張ってくれ!
というか育ててる空母が少ないんですよ。

さすがに敵が強く、3回に1回は誰かしら大破しちゃう。
一応、EルートもIルートもどっちにも行ってみたけど
そこまで大して変わらないかな。
Iルートの方が敵が弱い感じがするけど、1戦増えるから大破リスクはあるし・・・。
最終的にはEルート選ぶ方が多かったな。

ボスは「港湾水鬼」だけど、コイツがまたかってぇんだよ!!
まぁだいたい勝てるけど夜戦してもHPを削り切れず、A勝利で終わっちゃう。
そういえば夜戦しても魚雷発動しないなぁと思ったら、コイツは魚雷の対象にならないとのこと!
えぇーマジですか!魚雷大好きな俺涙目。

ボスに有効な武器は三式弾徹甲弾
一個も持ってないので10-90-90-30の節約三式弾レシピをぶん回しまくり。
資材使っちゃったけど九一式徹甲弾と三式弾がなんとか出てくれたので装備見直して再出撃。
摩耶に装備させたんだけど、夜戦で凄い火力を発揮してくれた!
うおお三式弾つぇええ!!本当に倒せた!!この調子でいこう!

とはいえ、さすがE-4のボス戦ともなるとこちらの被害も大きい。
こうなったら物量作戦だ!資材とバケツを投資しまくって
ゴリ押し気味にゲージを削り続けていく。

E-4もクリア

そしてやっとこさゲージ破壊する事ができました。
E-4クリアしたけど資材を結構消費しちゃったな。
特に弾薬の消費が激しい。E-5はもうキツイかな・・・。
まぁ基本海域は突破したのでヨシとしよう。自分の中では上出来です。

Littorioさん

E-4クリア報酬は戦艦のLittorio
新しい艦娘がどんどん増えるな。どの娘を育てていこうか迷っちゃうわ。

イベントの残り期間はE-1やE-3回してレア艦娘のドロップ狙いでいこうかな。
特に潜水艦は任務の為にも欲しい。
伊号潜水艦で持ってないのはあと伊168
まるゆもドロップしてくれれば自分に花丸あげたい。


艦これ プレイ日記 18

お次はE-3「ベーグル湾通商破壊戦」
ここから出撃制限が付くマップになるけど
丙作戦だと関係ないっぽいので気にせず編成。
今回は比叡、摩耶、金剛、愛宕、川内、千代田で出撃。

始めの分岐で上ルートか下ルートがあるけど
自分は常に上ルート固定だった。
C地点は潜水艦含む部隊。対潜もちょこちょこ振ったので問題なく突破。
道中は補給艦がいたので、任務の稼ぎにちょうどいいのではと思った。

ボスもS勝利安定。出撃すればほぼ確実にS勝利できる。
丙作戦だと制限を気にしなくていいからぶっちゃけ楽なマップだね。
スムーズすぎてクリアした瞬間のSSを撮るのを忘れてしまったw
というわけでE-3クリアです。

あと、新艦ドロップ目当てでE-1を回していたら伊19阿武隈をドロップ。
そして瑞鶴もキターーって瑞鶴かよ!!既にいるよ!!
俺は翔鶴が欲しいんですよ!!


艦これ プレイ日記 17

2015年の春イベ。
E-1で終わろうかなと思っていたけど、せっかくだからやれるところまでやってやる!
そんなわけでお次はE-2です。

E-2は連合艦隊で出撃せよとのこと。
こりゃまたメンバー編成に迷うなぁ。
連合艦隊組むのは初めてだよ、どうしようね。
悩んだ末、以下の編成で臨む事にしました。
ちなみに水上打撃部隊を選択。

第1艦隊:金剛、比叡、摩耶、妙高、川内、千代田
第2艦隊:北上、大井、愛宕、那珂、島風、雪風

よく分からないけどこんな感じでいいのかな?
装備もオーソドックスに主砲+α+偵察艦という構成がメイン。
あとは水雷戦隊に魚雷や高角砲や電探装備させたりした。

んで出撃したところ、最初はボスまでに辿り着けずに大破帰還。
陣形や装備を見直して出撃したところ、7割ぐらいの確率でボスへ。
ボス戦では一応勝利できるけど、S勝利安定というわけにはいかなかったなー。

バケツ消費して何度もチャレンジし、ゲージを削っていく。
そして・・・

E-2突破

E-2もクリアしたーーー!!
画像は実はクリアした瞬間ではなく、この後の最終形態前の撃破なので気にしないで!
SSを撮り忘れただけだってのは言えない・・・。

葛城さぁん!

クリア報酬として葛城をゲット!
丙作戦でも貰えるのか。参加してよかったわ。


ドラクエヒーローズ プレイ日記 15

2周目クリア。シャムダはザコでした。
パーティーの平均レベルは60オーバーなんでまぁ余裕ですよね。
初めての人にやらせても勝てるレベルだったと思う。

というわけでようやくやりたい事ができる。
錬金でかいとうの仮面を作って素材出現率を上げ、ホットストーン稼ぎ。
力のルビーを6つぐらい作ってやったぞ!
テリーとアリーナに装備させ、メタル狩りスタート。
アリーナのぶんしんけん→ばくれつけんで、はぐメタもメタキンもほぼ沈むw
やっぱりアリーナは会心の一撃出してなんぼのキャラですわ。

同時にクエストを上から順番にこなしていく。
戦闘系のクエストはちゃっちゃと終わらせて、
素材系のクエストはついでにやるという形にしようかな。
裏ボス撃破とレベル上げをメインにやっていく。

楽勝なクエストはメンバーを変えてやってたんだけど
マーニャは使ってて面白いと思った。
空中でも技や呪文を出せるんだね!踊り子の名に恥じない華麗な戦いができそう。


艦これ プレイ日記 16

春イベントやってます!
今回こそはちゃんとやろうかなと。
リモートプレイで少しは艦これも捗るようになりました。

てなわけでまずはE-1から。
レベルはまだ低いので丙作戦で。
軽巡、駆逐艦で行けとのことだったので
編成は川内、那珂、五十鈴、島風、夕立、潮で行きました。

道中はなんかルートを自分で選べるような所があった。
ボスまですぐに辿り着けるルート一択じゃんw
と思ったけど、そっちはやっぱり敵が強いんだな。
でも大きな被害を受ける事なく突破できる感じだったので
以後はそっちで。

羅針盤のご機嫌が良かったのか、出撃すれば基本ボスに辿り着けた。
ボス戦でもS勝利安定なので、ゲージ削りも順調。

E-1突破

というわけでトドメさしてE-1クリアしたーー!!
まぁ最初だし、サクサククリアできて当たり前なんだよねきっと。
これからが本番なんですから。


ドラクエヒーローズ プレイ日記 14

2周目もついにラスボス一歩手前のところまで来ました。
さすがにヘルムードは強かったな。
でもこっちのレベルも高いのでピンチに追い込まれる事はなかった。
強くてニューゲームだとここまで無双できちゃうのか。
こりゃシャムダもきっと楽勝だな。

ゼシカとテリーのぱふぱふイベント発生。
神谷ボイスで「ぱふぱふ」とか笑っちまったじゃねーかw
一瞬、俺は化物語を見ているのかと思っちゃったよ!

シャレと分かっていも、それでもゼシカには期待してしまった。
だって彼女は自分でボンキュッボンって言ってるじゃないですか!!
ドキドキさせやがってチクショウ!

ちなみに戦い方がだいぶ固定化されてきた。
基本、遠距離相手にはダイヤモンドダスト連発のみ。
それだけでザコを蹴散らせるし、会心が頻発するのでMP切れもまず起こさない。
中ボス系の敵は氷結斬りの△押しっぱで連続ヒットさせると、結構な確率で凍ってくれる。
その隙にフルボッコ。テリーに変えてはやぶさ斬りも。
正直単純な戦法だと飽きてくるな・・・。

現在はメーア、テリー、ビアンカ、フローラ。
安心と信頼のテリー。引換券だなんて呼ばせない!!


ドラクエヒーローズ プレイ日記 13

先生!あの伝説のぱふぱふイベントが起きちゃった!
ルイーダの酒場で仲間に話しかけると低確率で発生するらしいです。

せっかくなので動画撮った。
今回はジュリエッタで発生しました。
「なんだよそんなオチかよ」という事まで含めてドラクエ定番のイベントw
ちなみに男キャラでも発生するってよ。

本編の方は始原の里まで進んだ。
海底神殿ボス「光の番人」からのダメージも1だとは思わなかったw
強いどころじゃない。強すぎてニューゲームだわ。

ただ、防衛対象を放置して魔扉の番人をちゃっちゃと倒せるぐらいに余裕があるので
モンスターの討伐数が一週目より明らかに少ない。
これだと小さなメダルがあまり稼げないな。
小さなメダルで何が欲しいかはあまり考えてないけど!
メタキンの盾は一週目で取ったし。


ドラクエヒーローズ プレイ日記 12

2周目なのでサクサク進んでいきます。
キャラの掛け合い中にボスを倒しちゃうという珍事件もw

ディルク「よーし、あとひと踏ん張りじゃ!!」
俺「ディルク様、もうみんな倒しました

この無双っぷりはまさに勇者!
親衛隊長を卒業していいっすか?

現時点は海底神殿でマーニャを仲間にしたところだけど
使ってるメンバーはメーア、テリー、ジュリエッタ、フローラと少し変えてみた。
ハッスルダンスが使えるゼシカを入れたい衝動にどうしても駆られるッ!!
今はパーティーが強いから回復ナシで進んじゃうけど、後半はどうだろうな。
ジュリエッタの代わりにビアンカを入れてもいいかも。

直前でガードしたら弾く的なスキルだけど
実戦でこれを使いこなすのは非常に難しい。
ボスバトルみたいにタイマンでしかも攻撃のタイミングが分かってる時ならいいけど
ザコ乱戦時は使う機会はまずないね。
ガードしてるぐらいだったら殴れだからなー。
攻撃スキル、会心スキル、テンション補助系スキルがやっぱり効果的だね。


ドラクエヒーローズ プレイ日記 11

適当にクエストを回していたら、いつの間にかレベル60になってました。
そろそろ強化ボスを倒していこうかなと思ったけど
その前に2周目をやる事にしました。
というわけで「強くてニューゲーム」を選んで2周目スタート!

「強くてニューゲーム」はレベルや武器やアイテムなどなどを
引き継いだ状態で最初からプレイできる。
さらに、スキルポイントを50貰えるので更なる強化ができる。
今回の操作キャラはメーアにした。
ちなみにメーアはレベル45だった。

当たり前だけどラスボスを撃破できる強さなので
序盤のドラゴンもザコw
ギガンテスだって魔弾砲に頼らず倒せます!
ダイヤモンドダストで中ボスも番人もザコもまとめて一掃!
いやー戦略も何もあったもんじゃない。
当分はダイヤモンドダストを連打するだけのお仕事が続きそうだわ。

その代わり、マップをじっくり回れるので宝箱を回収する余裕がある。
この勢いで小さなメダルをどんどん集めていこう。

アリーナとクリフトが仲間になった所で終了。
ドラクエヒーローズはまだまだやれますわ。