チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

Wiiの概要

Wiiの概要

PS3に続いて今度は任天堂の次世代ハード「Wii」の情報でも。
残念ながら発売日と価格は分からず。ここで発表すれば大きなインパクトを与えただろうに。

ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、メガドライブ(セガ)、PCエンジン(NEC・ハドソン)のゲームソフトをインターネット経由でダウンロード(有償)しプレイ可能

これがステキ過ぎる。メガドラもPCエンジンも持ってた俺としてはやりたいソフトがいっぱいある!
ニンテンドウ64もゲームキューブもPS、PS2に勝てなかったが、今回はどうか!
今年の秋、冬が凄く楽しみだ!!


プレイステーション3は11月11日発売、そして…

とうとうプレイステーション3の発売日が決定した!!
価格はHDが20GBのもので5万9800円。60GBのものはオープン価格だ。
とは言っても発売日には買いませんがね。ソフトも何があるか分からんし、高いし。
でも任天堂のWii(いつの間にか名前決まってたんだね)は買うけどね(笑)ここら辺が任天堂厨である俺のデスティニー。

今秋はこの新ハード2つの激突がアツイ!!

そしてファイナルファンタジー13の情報もメディアで初公開された!!
http://www.youtube.com/watch?v=ITTwwANE8os(YouTube)
http://uploader.fam.cx/data/u6966.avi(うpろだより。すぐ消えるかも)

もう敢えて画像キレイだなんて言わない。なんかやたら近未来チックな雰囲気だなという感想を残しておく。


FF12 プレイ日記 6

レイスウォール王墓に突入。墓荒らしとったらバチが当たるぜ。
そんな事はおかまいなしに中へ突入。王様しばらくやかましくなるんでヨロシク(笑)
階段下りて一本道の向こうにある扉に向かおうとしたらなんかでけぇ石像が動き出した。
デモンズウォールの登場である。このまま一本道を進んで俺ら押し潰そうという罠か。
戦うか逃げるか、選択はプレイヤーにかかっている。はぁ?この俺様が逃げるかッッ!!
こんなんとっとと返り討ちにしてるぜwwwwwというワケで全員速攻で攻撃を仕掛ける。
しかし…強い。ブライガで全員暗闇にされるわスリプルで眠らされるわでUZEEEEEEEEE!
早くしないと押し潰されちまう。くそ…こうなったらミストナックだ!!
他の味方のMPが減ってた所為か、3連携しか繋がらなかった。まぁ炎のインフェルノ発動したから大丈夫でしょう。
…と思ったらあんま減ってねぇー!ヤバイヤバイ!全員のMPも無くなっちゃったしヤバイ!
あとは己の武器を信じるのみ、当たって砕けろだぜ!!

……。

本当に砕けてしまいました\(^O^)/

結局間に合わず、壁に押し潰されゲームオーバー。
まぁセーブポイントからそんなに離れてないので特に痛手ではない。
2回目はもちろん速攻逃げました。

扉を開けて中に入ると……またデモンズウォール登場!!!
そっちにもいるんかい!!しかも今回は逃げられない雰囲気だ、こりゃ倒すしかない。
しかし今度のデモンズウォールは大して強くなかった。壁からの距離的も猶予がある。
半分ぐらいHP削ってミストナックで一気に撃破。何なんだこの強さの差は…。
そんな事を気にしても仕方が無いのでとっとと先に進む。
台座の仕掛けを解いて、炎の回廊と呼ばれる所に着く。フラン曰く「ミストが濃いわね」。
思ったんだけどフランのセリフにはたいてい「ミスト」という単語が入ってるような気がする。
それしか言えねぇのかぁ!!そんなに言いたかったらミスドにでも逝け。
1番奥に到着すると、魔人ベリアスが登場!!
魔人ベリアス!!おおおぉぉぉぉ懐かしい!!ファイナルファンタジータクティクス以来だな!!
FFTは過去にやってきたRPGの中でもトップ5に入るほどやり込んだのでハッキリ覚えている。
ベリアスは神殿騎士ウィーグラフが聖石を使ってルカヴィに変身した姿だったハズ。
そんな事を考えているうちにバトルスタート。まずは適当に殴ってHPを削る。
ファイジャでやたらダメージ+オイルを喰らったが、アーシェのケアルラで持ち直す。
ベリアスのHPが3分の1の所でミストナック、5連携!はい撃破!!そして召喚技ベリアスゲット。
というワケで「暁の断片」もゲット。早速帰還しようとするが帝国にまた捕まった。
ちょ、ウォースラ、お前の仕業か!まぁ国の為を思ってやったんだろうが、残念だよ。
戦艦シヴァ内でウォースラとバトル。早速ベリアスさんを呼んでもらう事にした、ガンバレー。
今回の召喚は一発技じゃなくて召喚獣も召喚者と一緒に戦う方式。ってFF10もそうだったな。
遠くからアーシェが応援してたのもあって(笑)ウォースラ撃破。一行はラバナスタへ帰還する。

次はカリフの里を目指すっぽい。続きは実家の方でやるか。


FF12 プレイ日記 5

大砂海オグル・エンサでのレベル上げが終了したので先に進む。
なが~いフィールドをひたすら進み、途中にいたエレメントを避け、脱出!
やっと次のマップだー、あー疲れた。えーと次は?

「大砂海ナム・エンサ」

またかよコンチクショウ!!
しかし途中でイベント発生。あのウルタン・エンサが助けを求めている。
旅のモーグリに話を聞き、ウルタン・エンサ族の天敵ウルタンイーターを倒してほしいと。
ついさっきまでは敵だったのに、我々に助けを求めるとはなかなか度胸あるじゃねぇか。
しかし困ってる人を見逃さないのがRPGの鉄則!ここは素直に従おう。
再びフィールドに出ると、またウルタン・エンサ達がウヨウヨしている。
しかし俺達は一時休戦中の間柄。共にウルタンイーターをやっつけようじゃないか。
よってウルタン・エンサ達をスルーしようとしたが、なんと奴らは襲い掛かってきやがったッ!!
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww何俺らに攻撃しとんねん!!!!
休戦もへったくれも無いってか…そっちがその気ならこっちも容赦しねぇぜ!!
…というワケで途中にいたウルタン・エンサ達は経験値及びLPとなりました(笑)
桟橋を通って隣のマップへ行ったらでっかい亀みたいなモブ発見。
なるほど、こいつがウルタンイーターか。周りのウルタン・エンサ達が懸命に戦っている。
さっそく彼らに加担するが、頭の悪い仲間達はウルタン・エンサ達を攻撃し始める!
バーローwwwwwそいつじゃねぇよwwwwwwあの亀だよ亀!!誰攻撃しとんねん!
慌ててマニュアル操作でウルタンイーターにターゲットを定める。
しかしゲストのウォースラは操作出来ないので、1人だけ亀の味方をしていました。
ウォースラの協力もあって、ウルタン・エンサ達はすぐに全滅。
残るは俺らとなってしまった。ちっ、使えない奴らめ(ウォースラ含む)。
しゃーないから味方にタコ殴りさせて、俺(バルフレア)は遠くの方からチマチマ撃つというファンタスティックな作戦。
あーこりゃあ楽勝だなーと思った矢先にバッシュが死んだ…えええぇぇぇぇ。
即座にフェニックスの尾使用後ケアルで回復。全く人騒がせなオッサンだぜ。
しばらくして撃破。さっきのモーグリのトコに帰還し、イベントを見る。
イベント後「イクシロの実」ゲットー。とっとと先に進もう。

途中で行商人がいたので少し買い物をし、レイスウォール王墓に到着。
そしていきなりボス「ガルーダ」戦突入。でっかい亀の次はでっかい鳥かよ。
ここでさっきのイクシロの実を使うのかな。使用後アタック開始。
しかし攻撃が届かない!空を飛んでいるので攻撃手段はバルフレアの銃のみ。
弓を装備できる奴はフランしかいないが、フランは育ててないのでザコ同然。
しょうがない…ここはミストナックだ!!というワケでミストナック発動開始!!
見事6連携達成、炎のインフェルノも無事発動。さて、どんぐらいの威力か。
…と思ったら撃破しちゃった…えー!?ミストナックってこんなに強いの?
唖然としながら先へ進み、セーブして終わったのでした。


FF12 プレイ日記 4

戦艦リヴァイアサンでジャッジ・ギースとのボス戦になった。
今までのボス戦で1番楽だった。まずは周りのザコから倒してそれからタコ殴り。
エアロがやや強力だけど回復の時間が充分取れるので特に問題ない。そして撃破。
そして空中都市ビュエルバへ帰還し、オンドール公とアーシェの会談イベント。
オンドール公に行動を慎めと言われ、葛藤するアーシェ。バルフレアに協力を要請する。
始めは断るも、アーシェの「なら、私を誘拐してください」というセリフにピクッとくるバルさん。
自分への賞金が上がるのと報酬に釣られたのだろう。決して「アーシェハァハァ…」などとは考えてないハズ。
そんな事考えてたら速攻でフランのウサミミでビンタされるだろうけどな(笑)

まぁというワケでもう1つの王家の証を取りに西へ出発。まずは大砂海オグル・エンサだ。
なんちゅーかマップがだだっ広い…本当に移動がタルい…。
途中でウォースラがゲストとして加わった。ウォースラTUEEEEEEEE!
今までレベル上げらしい事をやってなかったので、ここでしばらくレベル上げタイムと行こう。
レベルもまだ11ぐらいだし、お金も全然無いし…。

黙々とモブ狩りをして、レベルをどんどん上げる。ウルタンエンサを倒しまくってチェインを稼ぐ。
しばらくしたら、ヴァン(14)、バルフレア(16)、フラン(8)、バッシュ(15)、アーシェ(14)、パンネロ(13)に。
フランがレベル8なのは戦闘に全く参加させてないから、育てる気もねぇwwww
ぶっちゃけヴァンとパンネロも育てる気無いんだが、メインメンバーが死んだ時の為に一応。
バルフレアが1番レベル高いのは、パーティーから絶対外さないから。俺の中じゃ主人公なので(笑)
装備品とかライセンスとか色々と整える。ライセンスポイントは500ぐらい溜まっててビビった。
アイテムも売りまくったら20000ギルとかになったんだけど…全然売ってなかったんだね。
売った金で装備品も最強とまではいかないが、ある程度強力なものを装備させる。
おぉすげぇすげぇ。なんか攻撃力とか防御力が一気に上がった。つーか今までが貧弱すぎたのか。
初期装備からほとんど変えてなかったもんなー、金はほとんどポーション代に消えていったし。
ライセンスポイントも無駄に溜まってたので、全員に一直線でミストナックを習得させる。
早速そこら辺のザコ敵に試してみるが、連携のやり方がよく分からず…。
しかし画面見てある程度予想出来たので、何度かやって連携を理解する。
一応最低3連携は繋げるようになった。とりあえず今は連携技「炎のインフェルノ」さえ出ればいいや。

全員(フラン以外w)のレベルが15になったら先に進むか。


FF12 プレイ日記 3

久々にFF12再開。なんつーかこうもやる気が起きないのはどうしてだろう?
発売前は絶対買うだとかすげー楽しみだとか言ってたような気がするんだが…。

まぁとにかく前回の続きから話す。
バルフレアとフランが仲間になってガラムサイズ水路をひたすら進む。
途中アマリアがゲストとして参加し、一番奥でブッシュファイア戦となる。初めてのボス戦だ。
FF12のボス戦はどう行動したらいいのか分からんかったので、とにかくウロチョロしながら攻撃。
ピンチになったらポーションを使いまくるみたいな…ポーションメチャクチャ消費したけど。
敵の技のプッシュファイアがやたら強いんだよなー、大ダメージ+猛毒だし…。
ヴァンが何回か死んで色々と大変だったけど、苦戦の末なんとか撃破。
つーかフランしかケアル覚えてないのが痛かった。ライセンスシステムすらよく理解してなかったからなー。

そしてナルビナ地下牢に閉じ込められ、脱出の為にバルハイム地下道を通り、ボスのミミックィーンを倒す。
ミミックィーンはブッシュファイア程強くなかった。それでも何度かピンチにはなったが…。
そして地下道を脱出し、ラバナスタへ帰還。パンネロがさらわれたんで空中都市ビュエルバまで行き、ルース魔石鉱へ。
用事済ませたら色々あってまた捕まった…大変だなこの人達も。一行は戦艦リヴァイアサンへ。
しばらく行くとアーシェキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! うわ、スカート短ぇ。
アーシェをリーダーにして必死にスカートの中を覗こうと無駄な努力をするプレイヤーがいるらしいが、俺は無視。
イベント済ませてパンネロも無事戻ってきて、これで仲間が全員揃った!!やっとかよ。
これで少しはやる気が出たかな。アーシェも仲間に加わった事だしwwwwww
パンネロはどうもいかん。つーか声が本当ダメダメ、マジで勘弁してくれ…。

現在のバトルメンバー:バルフレア(リーダー)、バッシュ、アーシェ


NDS「New スーパーマリオブラザーズ」5月25日 発売

NDS「New スーパーマリオブラザーズ」5月25日 発売

発売日決定キィィィィタァァァァコオオオオオレェェェェ!!
つか、また5月25日か!!もう何度も言うが5月25日はキミキスとつよきs(ry
でもマリオ厨の俺にとってはこっちの方が断然楽しみだ!!
やべぇ、やべぇよ!!ゲーム画面見ただけで素で涙腺が緩んだよ!!
ファミコンやスーファミのマリオやってた頃を思い出しまくりんぐwwww
もちろん、買う!!!


FF12 プレイ日記 2

えーと…全然進んでません!
とりあえず最初の砂漠で恐竜には手を出さないようにしてターゲットの変なトマト倒す。
そしてギーザ草原行って途中の集落でパンネロがパーティーに加わった。
やったーと余裕ぶっこいていたらウェアウルフに手を出して即全滅、初ゲームオーバー。
おいおい…俺RPGでゲームオーバーになった事あまり無いんだが…何このあっさり感。
後で集落の人の話聞いたら「ウェアウルフには手を出すな」だって、聞いてねーよ!
とりあえず2度目は注意してイベントをこなし、クレセントストーン手に入れる。
パンネロが外れた後地下水路行ってラバナスタ宮殿に忍び込み、女神の魔石ゲッツ。
そこでバルフレアフラン登場。ガンビットのチュートリアル聞いてセーブして終了。

とりあえずここまで。バルフレア登場で少しはこのゲームもマシになるかな。
もう俺はヴァンの鳥肌が立つような声は聞きたくない!ジャニーズに(・∀・)カエレ!
バルフレアの「俺は、この物語の主人公だ」というセリフに漢を感じた!
FF12の主人公はヴァンなんかではありません、間違いなくバルフレアだ!!