更新再開。でも仕事が忙しいのは変わらず。
出張するのはいいけど、社内作業ができないのがイタイ。
おかげで2日も遅れちゃいましたよ。
台風はうちの地域だとそこまで大した事はないなぁ。
明日は余裕で仕事に行けそう。
ヤバイですね☆
チラシの裏(告知欄)
更新再開。でも仕事が忙しいのは変わらず。
出張するのはいいけど、社内作業ができないのがイタイ。
おかげで2日も遅れちゃいましたよ。
台風はうちの地域だとそこまで大した事はないなぁ。
明日は余裕で仕事に行けそう。
23時ぐらいに帰れたので日記カキカキ。
まだ寝るまでの時間がある!!
ネット巡回してビックリしたのは任天堂の岩田社長が亡くなったって本当ですか・・・。
この人がいなかったゲームブームは無かったかもしれない程に偉大な人だったと思う。
明日から一泊二日で東京に出張するんで更新しません。
再開は木曜だけど、まぁ仕事が佳境なんでたいした事書けないと思うけどね・・・。
そんなわけで休みのうちにテキトー感想記事放出!
土曜はアニメで日曜はゲーム系を書こう。
週刊漫画雑誌の感想は放置w
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界 1話
下ネタ完全規制とかアホみたいな設定だなw
そんで下ネタを振りまくる奴はテロリストと呼ばれる。
これもまたアホすぎるw
ヒロインの下ネタ規制が凄くともう何言ってるのかわかんない。
声優に何言わせてるんだよ!エロゲばりにスゴイ事言ってるんだろうなきっと。
でもそれは女の子として正直どうなの・・・。
・ToLOVEるダークネス2nd 1話
この1話だけでリトは一体何回ラッキースケベを起こしたんだ。
もうね、明らかに彼だけ次元が違いすぎて神界入りのレベル。
こんなん笑うしかないだろw
・うしおととら 1話
やべえええ懐かしいいいいいい!!
うしとらは直撃の世代ですよ。しかも名作漫画の一つだと思ってる。
ところどころギャグっぽくなるのがたまらん。
こんなんテンション上がるしかないでしょ。
・のんのんびより りぴーと 1話
まぁいつも通り、と言えばいいんですかね。
こういうアニメは感想書きづらいのでもう感想書く事はないだろうなw
でも今の俺はアニメに癒しを求めてないというねw
・城下町のダンデライオン 1話
一見普通の日本家庭の日常っぽいけど
実は主人公の兄弟姉妹は7人いて、家族は王族で、しかも能力持ちって何?
選挙で次の王様を決めるとか何?
日常系なの?能力バトルなの?ラブコメなの?
どれがやりたいのかよく分からんアニメだったわ。
・WORKING!!! 1話
ぽぷらちゃんかわいいいいいい!!
山田うぜええええええええええ!!
俺はこのアニメの三期をやってくれて嬉しいよ。
忙しい中のお休みは格別だぜぇ・・・
と、のんびりしていたら、会社から電話かかってきてまさかの緊急呼び出し!!
ユーザさんの日常業務ができないレベルなのでさすがに対応するしかない。
うちが扱ってるのは医療機関で使うシステムだからねぇ。
出かけるとき、「パパああああ!!」と泣く娘の顔はこの世の物と思えないぐらい胸が痛い。
俺はこの胸の痛みに何度も耐える自信がありません!
せっかくのお休みなのにごめんよマイファミリー・・・。
仕事は来週がキモだな。
火曜と水曜は東京に出張で社内作業ができないのがイタイ。
ノートPC持ってきてリモートで会社のデスクトップ繋いで仕事したいぐらい。
wi-fi繋げるところあったら試してみようか。
うちの給湯器が調子悪くなってピンチ。
お湯沸かしてもピーピーとエラー音出して止まりやがる。
ちょっと軽くやべーなこれ。
実は洗濯機も冷蔵庫も同時に調子悪いんですよ。一応まだ使えるレベルだけど。
一気に壊れたら全部買い替えるお金なんてねーぞ!!
我が家の家計が一気に終わるレベル。
会社の昼休みにスギ薬局行ったら
噂のラブライブカップ麺が山積みにされているのを見てしまった・・・。
なんでカップ麺にしたんだろうな。
ウエハースとかの方が良かったんじゃないのかと。
未だとアイマスとかまどマギとかいろんなウエハースあるし。
■beatmania IIDX 23 copulaロケテスト開催
弐寺次回作のロケテ情報。beatmaniaIIDX 23 copulaとのこと。
もう次回作情報来ちゃったよ!俺今作は新曲全部やれてねーよ!!
結婚してから音ゲー頻度がかなり減ったとはいえ
一応新曲ぐらいは毎回全部プレーしてたのに、今作は半分もやれてない。
やべー新曲全部遊べずに終わるのは9th以来だわ。
更新時間を捏造しないとその日の日記が書けないcingですこんばんは。>挨拶
今の仕事が納期までに終わるかなぁ。
残業しまくれば終わるとは思うんだけど・・・。
だから残業してるんだけどね!!
サンデー読んでたらハヤテ500回記念だってさ。
んで重大発表とはサンデーでもう一個漫画を連載開始するという。
なんでわざわざそういう事をするのか分からん・・・。
そんな自分の首を絞めるような事をせんでもハヤテを終わらせればいいじゃん!
多分作者はハヤテを終わらせたくないんだろうな。
理由多分コレ(マルを作りながら)なんだろうな。
新アニメは一応見れてる。
通勤と帰宅時間は不変だからありがたい。
感想は後にまとめて放出予定。
あー仕事がもう本格的に忙しい。
今まで日記をやや強引気味に更新してたけど、いよいよ書くヒマがホントなくなった。
終電帰りが続きそうなので、ちょっと感想系日記書くのが厳しいわ。
またいつかってことで。
ドラマ版デスノートを録画したけどまだ見てないな。
大胆にアレンジされたと聞いて見てみようかなと思ったけど
どうもドラマは後回しになってしまうな。
同じドラマでもワカコ酒の方はさっそく1話を見ちゃったw
ほとんど女版孤独のグルメだなこれ。
ゴローちゃんと違って酒飲みだから、お酒の紹介もあるのが特徴。
ちなみに自分はお酒があまり好きじゃないのでその魅力が伝わらないのが残念。
鮭の切り身は確かに美味そうだった!
俺「あー・・・腹、減ったなぁ(トゥルルルトゥントゥントゥン)」
孤独のグルメじゃないけどほんとこんな感じになっちゃったわ。
飯テロドラマが最近のトレンドなんですかね。
新アニメ
・Charlotte 1話
Keyのだーまえ達によるAngelBeatsスタッフ制作のアニメ第二弾!!
AngelBeatsの反省を全て取り入れたと言ってたから期待できる!!
主人公の乙坂有宇は「5秒間だけ他人の身体を乗っ取る」という微妙な能力を使って
不正な方法で優等生を演じるゲスい奴だった。
公式サイトにも「Key史上最高にゲスい主人公!?」って書いてあるw
容姿はコードギアスのルルーシュを少し幼くした感じ。
中二病に実際の能力を持たせてはならないという事がよく分かる。
ある日、能力の事が生徒会にバレて、無理矢理生徒会に加入させられる。
実は生徒会らも「止まれない瞬間移動」や「1人以外には見えちゃう透明能力」など
乙坂有宇のような「微妙な能力者」の集団だった。
そんなわけで1話の掴みはオッケーオッケー。
十分に面白そう。この微妙な能力を使ってどう立ち回るかが見どころですねきっと。
keyお馴染みの感動的な演出もあるんだろうな。
いやー鍵っ子としてはワクテカしちゃいますわ。
この日記を書く数分前に、「ゴツ!ゴツ!」という何かを叩く音がした。
明らかに娘や嫁がいる方向とは違う所から聞こえる、なんだこれは・・・。
さすがに気になったので、緊張しながら音の方向へ向かうとそこにはカナブンがいました。
なかなかに大きい羽音を立てながら壁にぶつかっていた。
何だよカナブンかよ。ビビらせやがって!
というわけでさっさと捕まえて外に逃がしてやりました。
夜中に物音を立てられたときの緊張感はやばい。
さぁ新アニメ感想がはじまるざますよ!いくでがんす!ふんがー!
・ドラゴンボール超 1話
まさかまだDBの続きが見れるなんて・・・。
しかもこのアニメは鳥山先生原案ですよ!
ドラゴンボールはもう描きたくないとか言ってたけど、ストーリ作りならいいんだね。
ストーリーは魔人ブウ戦後。
うお!万年ニートの悟空が働いている!畑仕事だけど働いている!
どういう風の吹き回しなのかと思ったらチチのけしかけなのね。
そういえばこいつ等牛魔王の財産でメシ食ってるんだった。
んでその財産が底を突きかけてるという。
今思えばとんでもない家族だよな。
悟空だったらそんな機械に頼らずともあっという間にできるだろというツッコミはおいとき
まさに平和って感じでほっこりするねー。
修行は相変わらずしているけど!!
ビルス様も出てきた!そんでムチャクチャな事をやりおるw
DB超のストーリーは、「神と神」と「復活のF」をテレビ用にリメイクした感じになるっぽい。
なので今後の敵はビルス様と金フリーザになるのかな。
いやー毎週の楽しみが出てきて嬉しいわ。
・アクエリオンロゴス 1話
1時間スペシャルの最初の30分は、初代とEVOLのコラボ的な感じだった。
アポロもカグラも「くせぇくせぇ」言い過ぎなんだよw
くせーのはアマタとミコノさんの方だよ!
そして後半はアクエリオンロゴス1話。
舞台は日本!今作のエレメント能力は「漢字」のようだ。
漢字には力が宿っており、創声力という力で漢字を操っていろいろできる。
シンケンジャーのモヂカラかな?
主人公と思われる灰吹 陽(かいぶき あきら)が自称「救世主」のイタイ奴だった!
「巻」の漢字が敵になって街に混乱が起こったとき
勝手にディーバに侵入し、ベクターマシンに乗り込んで操縦!
しかも敵と思われる男女ペアの女のベクターマシンと強引に合体。
「なにこれ・・・。総のときより・・・気持ちいい!」
クッソワロタ。まさかのNTR合体!!
すげーぞさすが救世主!いきなり何でもアリじゃないか!
そして漢字を操って「無限拳」の文字を作り、お馴染みの無限拳炸裂!
やっぱりシンケンジャーですな。
今作のアクエリオンも期待できるんじゃないのかこれ。
今は作業をアサインする側の作業もやってるんだけど
多方面から依頼が来て、指示を漏らしてしまった時のやっちまった感は凄い。
あまり重要な作業じゃなかったらいいもの
これがもし基幹業務に影響を与えるようなものだったらと思うとガクブル。
上司や部長の指示忘れを批難できないわ。
Amazonで復活のFのブルーレイの予約が始まってたので予約した。
結局DVD/BDで見るというオチになったかー。
まぁそうなるんじゃないかとは思ってた。
家族の中でドラゴンボール見たい人が俺しかいないのでしょうがないw
これにて前期アニメ全て視聴完了!
残りのやつの最終回書く。
・Fate/stay night UBW 25話(最終回)
エピローグは士郎と凛がイギリスの魔術学園でイチャイチャ・・・
と思いきやルヴィアー!!しかも士郎に好意寄せてるー!!
まさか彼女が出てくるとは思わなかった。
プリズマイリヤと間違えてませんか?
この三人によるドタバタラブコメもいいかもしれんな。
完全にFateの世界観崩しそうだけどー。
ufotable版Fateも面白かったであります。
そして番組の最後で劇場版の告知キター!!
おおおHeaven’s feelルートも映画でやるのか!
桜ファンはテンション上がっただろうなこれ。
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13話(最終回)
ん?進撃の巨人かな?
というわけでラストはみんなで力を合わせて階層主とのバトルでした。
この巨人は人を食わないので良心的。
ラストはベル君がやってくれました。
ダンまち終わったー。
青い紐でやたら騒がれた作品だったけど、ブームが去るのも早かったな・・・。
最終回を話題にしてるところ少ねぇ。
まぁ確かに特にメチャクチャ面白いとは思えなかった。
ヘスティアは確かに可愛かった。
・響け!ユーフォニアム 13話(最終回)
さぁコンクールだ!!北宇治の猛特訓の成果を見せてやれ!
演奏シーンはさすがに気合が入ってます。
「さぁ練習の成果を発揮しよう!」というより
「絶対に全国行ってやるぜコンチクショウ」というオーラですわ。
スポコンですよスポコン。
そして結果は・・・おめでとおおおおおおおおおおおおお!!
さすがにこれは感動した!
なんというか表情の見せ方が素晴らしいの一言。
「どっちなの?どっちなの?」って食いついてみてしまったわ。
演出勝ちですねこれ。素晴らしいアニメでしたわ。