チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言2025 」一覧

ヤイバアニメ

YAIBAのアニメが4月からスタートということで楽しみだわ。
個人的にはコナンよりも好き。最低でもかぐや編までやってくれませんかね?
刃のCVは高山みなみさんが続投するとは思わなかったわw
アニメ1作目を見ていた人へのファンサービスかな?

「ぷらら」の個人向けホームページが3月末に終了 古参ネットユーザー「歴史が消えていく」

ぷららが無くなったら大変だぞ!!
あの伝説のテキストサイト「侍魂」が消えてしまうではないか!!
自分もホームページを作るきっかけにもなったレジェンドなので
これはさすがに残しておくべきだと思うんだよねぇ。
先行者でどれだけ笑ったことやらw


2025年3月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

3/4(火)
・SPY×FAMILY 15
・ONE PIECE 111

3/7(金)
・宇崎ちゃんは遊びたい! 13

3/10(月)
・まもって守護月天! 解封の章 10

3/18(火)
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 21

 
■ゲーム■

3/21(金)
(PS5・Switch)ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

 
モンハン出たばかりなのにユミアのアトリエは買ってもやらないなぁ。
これはそのうちやるリスト入りだな。
「そのうちやる」という単語ほど信用できないものはないw


ハンターに転職しました

モンハンワイルズ発売記念!!
もう一刻も早くやりたいので今日の日記は少なめにしますw
今日は暖かいねーとかどうでもいいレベル!!

この土日で頑張るぞー、と言いたいところだけど日曜は夕方から夜中まで仕事なんだYO!
ホントタイミングが悪いったらありゃしない。


そりゃないっすよ尼さん

Amazonからメールが来てたんだけど、4月からPrimeVideoに広告付けるんだってさ。
料金払ってるのに広告つけんのかよ・・・と、この時点で苦笑いだったけど
「広告消したきゃ月額追加料金払ってね^^」という文章で「ハァ?(猫ミーム)」でしたよ。
月額380円って地味に高くねーか!

まぁそういう方針ということであれば仕方ない。
ただ、追加料金は払わないかなー。
そんなにPrimeVideo利用してないので少しぐらいならガマンできる。
ただそれ払うぐらいだったら、もう少しお金出して別の動画配信サービス契約するかも。
Dアニメストアを本気で検討しようかしら。

 
新生『ToHeart』発売日が6月26日に決定! 本作への熱意や想いを開発陣に訊く。初公開となるゲーム画面も紹介!
おーこれが東鳩リメイク!今の時代っぽく3DCGなのね。
しかしこれは違和感を感じるという古参ファンが出てきそうだわ。
せっかく3DCGにしたんだから止め絵ではなく動いてほしいね。

ダウンロード版で3000円とか安くてワロタw
スイッチでしか出ないんだっけ?
エロゲでも何でもないのに、何故かスイッチで買うことを躊躇ってしまうw


卓上愛好家

最近は次女がボドゲにハマっているのをきっかけに族でボドゲを色々とやっておりまして、
ボードゲームカフェにも行ってみたいなーと思うようになったんですよ。
次女は誕生日プレゼントにボドゲを要求するぐらいだからそれなりにハマってるなと。

長女はボドゲ興味ないみたいだけど、
やや近くに犬猫カフェも兼ねてるボードゲームカフェがあると聞いたら目の色変えたw
やべーな何このハイブリッドなカフェは。
近いうちに行こう!

 
モンハンワイルズがもうすぐですね。
予約をしていなかったことに気付いたので慌てて予約した。
あっぶねぇあっぶねぇ。初日からずっこけるところだったぜ!
意気揚々と始めたらハンターの資格すらありませんでしたとか笑えない。


焼いたトリ

昨日は友人KOCHAと飯を食ってきた。
近所の焼き鳥屋がリニューアルオープンしたのでそこでカンパイ。
なかなかの混雑ぶりにも関わらず、料理が出るのも早かった。
スタッフの人数も多かったようなのでそのお陰かな。
出される料理も美味しかったので満足。

メニューの中に「オレオ」という明らかに場違いな文字が見えたんだけど
オレオってあのオレオなんだろうか!?
「よっしゃ注文してみようぜwww」という大学生っぽいノリで勢いで注文。
んで見たらオレオの串揚げだった。

オレオ串揚げ

口に入れてみたら・・・甘い!!
まごう事なきあのオレオである!!
味的には温めたチョコブラウニーって感じで個人的には好きなんだけど
今食べるもんじゃねーなw
デザートとして食いたい!

 
その後は適当に過ごした。
さくらみこの加湿器事件の動画を何故か見たりしたw
Vってたまにこういう爆弾発言が飛び出てくるよね。
わざとやってんのか素なのか・・・。


おねがいビルゲイツ

PCがWindows11のバージョン24H2にアップグレードされちゃったんだけど
それをきっかけに共有フォルダにアクセスできなくなった!
認証無しの共有フォルダのハズなのにIDとパスワード求めてきやがる。
適当に入力してもダメ。どういうことだよMS!

というわけでググったら対処法があったのでそれで解決。
もうビルゲイツほとんど関係ないけど、何故かビルゲイツに文句を言いたくなるw

 
プリコネR日記

10連無料ガチャが終わっちゃった!クリス出なかった!チクショー!
しょうがないから頑張って引きました。

アルファクリス

あぁ・・・ランドソル杯で得た石が早速なくなってもうた・・・。
そして間髪入れずにネネカ実装。
50連以内に引けないとマズイッ!!


あれ?インなんとかさんは?

『とある科学の超電磁砲』テレビアニメ第4期がついに制作決定!

レールガン4期とかまじかよ!またやるとは思ってなかったぜ!!
だけどちょっと心配があって何故ならぶっちゃけ3期がつまrゲフンゲフン!

久々にonly my railgun聞いた。
改めて見てもやっぱり1期のOPは楽曲ともに本当に素晴らしい!!
そういえば御坂美琴に夢中になってた時期もあったわw
美琴今でも可愛いじゃん!!

 

そういえば原神の新キャラのヴァレサが発表されたんだけど、ぶっちゃけ結構可愛くないっすか?
なんかネットではブーブー言われてるらしいけど、俺的にはかなりアリだわ。
こういうちょっとぽっちゃりした子も正直好みだったりする。
いやー久々に性能じゃなくキャラ容姿でガチャ引きたいと思った。
次回のバージョンで実装されるのかね。

唐突だけど原神の私的萌えランキング!

1位:宵宮
2位:バーバラ
3位:フリーナ
4位:蛍
5位:ニィロウ


また同じことを繰り返すのか

あーまたモンハンベータ忘れてた・・・もうダメだぁ・・・。
せめて1日はやろう!!

夜22時ぐらい寝て朝5時に起きるという生活が微妙に続いている。
なんだよおじいちゃんかよ!!
でもおじいちゃんは朝5時に起きてゲームなんかやらないw

 
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 1話

50周年記念戦隊ってことで久々に戦隊でワクテカしながら見た。
OPがいきなりスーパー戦隊のロボット達がボロボロで横たわっているのを見て戦慄した。
いきなり絶望かよ!

今回のレッド、遠野吠は一匹狼の孤高な男。口も悪く粗暴なので定職に就けないw
ある時テガソードと契約してゴジュウウルフに変身する。
今回の戦隊はストーリーが異色で、自分の願いを叶えようと最強(=ナンバーワン)になる為に戦うという。
よって他に出てくるメンバーも仲間というよりかはライバル扱い。
仮面ライダー龍騎みたいにはならないよな?

キングオージャーのレッド、クワガタオージャーがゲストで出演し
始めはいつもの戦隊らしく敵の戦闘員や幹部を倒すために共闘していたけど
ラストでレッド同士が戦いを始めたのを見た時、ますます普通の戦隊じゃないものを感じたw


穴を抜ける

なんかネットで「カラオケで男子が歌ったら冷める曲は?」と女子に聞いたインタビューってのがあったんだけど
「アニソン」「ボカロ」「アイドル系」という回答があった。
よし、特撮ソングはセーフだな!!

ってまぁ女子とカラオケ行くことなんて無いんですけどね!
嫁さんもカラオケはたぶん好きじゃない感じだし、というかカラオケ自体最後に行ったのは何年前だという話。
まぁカラオケなんて気兼ね無く行ける友人同士で行くもんですよ。
というかアニソンを歌えない雰囲気のメンバーでのカラオケなんて絶対行きたくない。

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 15話ぐらいまで

第二魔界でベジータがタマガミに勝ってドラゴンボール手に入れたり
アリンスが魔人クゥと魔人ドゥーを作ったり
第一魔界に乗り込んだりで色々と話が進みました。
ベジータの超サイヤ人3にはビックリした。
さりげにアニメでは初披露?3すっ飛ばしてゴッドだったもんな。

ゴマーの宮殿に殴り込みに行くところはレッドリボン軍編みたいな雰囲気があって好き。
レッドリボン軍の魔界バージョンだわこれ。
憲兵特戦隊なんて絶対あれギニュー特戦隊意識してるだろw

魔人達もブゥのようにガチ悪とかじゃなくてギャグキャラ感があって良し。
DAIMAはできればZのようなガチバトルじゃなくてこういうゆるい雰囲気が合ってるな。