チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

世の中詐欺だらけじゃ…

巧妙に、見破りにくくなるフィッシング詐欺
ネット社会の大問題となっているフィッシング詐欺。
ここは怖いインターネッツですね。

ネット上の詐欺はだんだん手口が巧妙化されている。ありとあらゆる手段で人々を騙そうとするが、俺が聞いた話で凄かったのは、総勢10人の集団で巧みに被害者、弁護士、警察官、医者など様々な役割を演じて詐欺を行うというもの(その人は寸前で気付いてお金は取られなかった)。10人て…ここまで来るともう劇団じゃねぇか…詐欺なんかやめてプチ劇団作れと言いたい。この事が書いてあったサイトはどこだったか忘れてしまいました、スイマセン。…っていうかこれはネットの詐欺じゃない、今気付いた…。
他には凄かったのは、詐欺師はYahooを騙ったメールを送り、本文中に書かれているURLをクリックすると詐欺サイトに飛ばされて、入力フォームに入力された個人情報を読み取ってしまうもの。ここまではありがちだが、何が凄いのかというとその偽サイトというのが本物と見分けがつかないほどに偽装されたサイトだからだ。
Yahooのロゴは勿論、レイアウト、文章、果てはURLまで同じになっている。本物と見比べると微妙な違いはあるんだが、パッと見では偽サイトだと分からない程の作りだった。

とまぁ色んな手口で騙そうとする詐欺野郎が増えていますが、アメリカではもっと凄いらしいね…詐欺被害額は年間24億ドルとか…本当にこれどうすればいいんだろ。
皆さんも本当に詐欺には気を付けましょう。内容を十分に把握し、それが身の覚えのある事なのか否かの判断をしっかりしましょう。受信拒否やフィルターを使ってある程度阻止できますが、最終的には己の判断にかかってますから。俺も騙されないように頑張ります…多分…。


リニューアル後早くも100ヒット

前とは断然早いペースで100ヒット達成しました。リニューアル後はアクセス数が上がってるみたいですね、まぁしばらくしたらまた15前後に戻ると思うけど…。

琉那様10000ヒット突破&祝HTML満点おめでとう!ちなみに俺が来た時は10002だった、惜しい!1月12日にはKOCHAが10000ヒットを突破し、おめでたい事だらけですね。
しかし10000ヒットって凄いなぁ…琉那のサイトって立ち上げたのっていつだっけ?俺が先なのか後なのかすらも忘れてしまった…。ま、それは置いといて、いつも毎日更新お疲れ様です、いつも楽しく文章を見て勉強しながら読まさせてもらってます。これからも頑張って下さいなー!

ウチのサイトが10000ヒットを突破するのはいつの事になるんだろう…。まぁ別にアクセス数にこだわっているワケじゃないので、俺は俺の自己満足的文章を書き続けますよ。


夢の対決!

知る人ぞ知る将棋界の第一人者である羽生名人こと羽生善治が、一部で大ブレイク中の将棋界の珍獣金髪ゴリラ棋士(最高のネーミングだ…)こと橋本崇載 四段が対戦する事になった!日程は1月23日 3回戦第7局 AM10:20~AM12:00 です。
多分一部ではこれほど待ち望んでいた勝負はないでしょう。なんてったってあの有名な名人があの有名なゴリラ棋士と勝負するんですよ?あの物凄い眼光を名人に向けるんですよ?あぁぁぁすっげぇ対戦前のコメントとか聞きてぇ~~~。

CINGは羽生名人と橋本四段をどちらとも応援します。


ハロゲンサンバ

ハロゲンサンバ
某ハーローゲン講師のフラッシュを何とマ○ケンサンバ調に!
ハーローゲン!のフラッシュもかなり笑ったけどこっちも結構好きだ。
某将軍様サンバとは何も関係ないのでご注意を(笑)


ちょいと修正

カテゴリーに属するエントリーの数と、月別のエントリーの数を表示するようにしました。
それぞれのジャンルに記事が幾つあるのか把握できるようになります。
あとこれは特に閲覧者にはあまり関係ない事ですが、
エントリーを(“年”/”月”/”日+投稿時間”.html)で管理する事にしました。
(現在は「”年月”/”日+投稿時間”」で管理しています。拡張子もありません。)
エントリーへのリンクを張られる前に今のうちに変更。

まだまだMovableTypeを勉強する必要があるようだ…。


意味が分からない広告

昨日は眠たかった会議が終わってホッと一息のCINGです。

さて、今朝もいつも通りに出勤して地下鉄に乗ったんだけども、その地下鉄の中の広告がモノ凄い事になっててビビった…。
普通は週刊誌の広告とかどっかの百貨店の広告とかなんだが、今日は何故か地下鉄の中にある広告という広告全てがパチスロ店の広告になっていた。何ていうかその時点で(;´Д`)キモーーーーーーー! と思った。内容を見てみるとグランドオープンの案内の広告だったのでまぁこれぐらい派手にやれば確かに目立つんだろうけど目立ちすぎてキモイわ!しかも広告をよ~~~く見てみると、グランドオープン日が12月24日と書いてある…。

遅ぇよアホかああああああ!!何でオープンからもう半月経つのに今頃グランドオープンの広告をズデーーンと張るんだあああ!普通はオープン前に張るもんだろううう!
ここまで来ると俺が広告を読み間違えている可能性もあるかもしれん…。実は12月24日オープンじゃなくて12月24日にこのポスターを作りましたよだったかもしれん。あぁどちらにしろヘンだ…。



最近のFF6だが

ちまちまとやってきて、とうとう残すはラストダンジョンのみとなりました。
ラストダンジョンではパーティーを三組に分けて行動しなきゃいけないんだけど、メインキャラ以外はほとんど使ってないもんだからレベルが偏りすぎてパーティーのバランスが悪い。
ちなみにメインパーティーはエドガー、マッシュ、セリス、ロックの4人で平均レベルは60ぐらいあるんだけど、その他のキャラのレベルはどいつも30後半ばっかで弱い。
あー何故かカイエンだけレベル50あるんだけど、それでもメインキャラの戦力には遠く及ばない。

当分は他のキャラのレベル上げに追われそうだ…っていうかガウの「あばれる」技を増やすのもめんどくせぇ…ガウとウーマロはラストパーティーから外しちまうか。


そんな奴バイトに入れんな(゜Д゜) ゴルァ!

今日の会社の昼休みに飯を買おうといつもの近くのコンビニまで寄った。
んで商品をレジに持ってたらやたら挙動不審のニイちゃんがレジやってたので「新人かな?」と思った。
会計は254円だったのでお釣りの小銭を減らそうと1005円出したんだが、どういうワケかそのレジのニイちゃんは「…せ、1000円お預かりします…」と言い、1000円札だけレジにしまいお釣りの246円を俺に返した。商品の側に置いてある5円が虚しく存在している…。
いくらバイトの初心者でもお釣りの小銭を少なくするテクぐらい知っているだろうがあああああ!何でこんな無愛想&口下手&簡単な暗算不可な奴がレジやってるんだああああああ!
次回もおんなじ事やったら文句言ったる。


愛知県が動いたそうな… 

愛知県はPS2版「魔法先生ネギま!」を有害指定にしたそうで、このソフトは愛知県で買えなくなるそうですな。(情報元:かーずSP様)

「魔法先生ネギま!」はマガジンで連載されている赤松健氏が描く人気漫画。主人公は10歳の男の子でしかも先生であり、彼のクラスの生徒30人もの女子生徒達と波乱万丈に満ちた学園生活を送るというなんともぶっ飛んだ設定だなぁとしばし呆然していた記憶がある。
まぁ読んでみれば分かるんだけど、ちと少年誌に載せるにはギリギリの描写がいたるところにあり、前作の「ラブひな」のテイストがこの作品でも盛り込まれている感じだ。

んで今回それがゲーム化するんだが、そのゲームを愛知県は有害図書に指定して販売を規制するらしいです。愛知県と言ったら思いっきり俺が住んでる所です。「ネギま!」を買うのが容易ではなくなってしまいます…とは言っても俺は買うつもりは無いんですが、何で「ネギま!」なんですかね?
漫画から判断すると確かにアヤシイ描写があるので規制に乗り切ったんでしょうが、ハッキリ言って「ネギま!」がダメならば他にもダメなソフトがゴロゴロ出てくるぞ!ソフトだけじゃなく、結構な数の少年漫画も該当しますが何か?

きっとお偉いさんのお決り文句である「ゲームが悪影響となって犯罪の繋がりになる可能性がある」ってヤツですかね?何か最近は子供の犯罪の助長の原因の矛先をゲームや漫画に向けられるケースが多いような気がしてなりません。
だったら自分は悪くないのか?教育者は悪くないのか?と問い詰めたくなります。ちゃんと教育していればゲームやってても漫画読んでても犯罪に走るような行為はしないと思うんです。ところがその教育自体がなってないケースがほとんどだと思うのです。
親は子供を叱りもしない…世間体を気にして甘やかす…結果的には意味の無いゆとり教育…そして何か事件を起こしたらアレが悪いんだコレが悪いんだと言い訳をする…。今の日本はそういう国になってます。国が悪くなりゃ国民も悪くなる…最悪の状況ですね。
日本は現在の教育法について再度見直すべきではないでしょうか?まぁ以前の教育改革の結果がコレだもんであまり大きな期待は持てません…それよりも俺は少年法をいい加減見直した方がいいと思いますが…。