チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ドラクエ11 プレイ日記 14

ベロニカを失うという悲しいイベントを乗り越え
天空魔城へ乗り込む為の最終準備へ。
まずは聖地ラムダからゼーランダ山の頂上へ行き
天空のフルートを吹き鳴らしたら伝説の獣・ケトスが現れた!
ラーミアのクジラ版ってことですね。
空飛ぶ乗り物を手に入れたぞ!

空にある神の民の里へ行き、命の大樹の苗木の記憶を読み取って
かつて伝説の勇者ローシュが勇者のつるぎを作ったのを見る。
勇者のつるぎが奪われたんだったら作ればいいじゃない!

んで必要な物が聖なる種火オリハルコンガイアのハンマー
揃ったらヒノノギ火山にて作るというおつかいイベント。
やっぱり出たな伝説の金属オリハルコンw

オリハルコンを取りに行った天空の古戦場だけど
何でそこにパフパフ娘がいるんだよw
誰がこんなところ来るんだよ!!
おっかないモンスターぐらいしかいないだろここ!
このパフパフ娘が一番おっかない。

そんなわけで遂に勇者のつるぎが完成!!
みんなで協力して作成するイベントは正直ちょっと面白かった。
なんかみんなで代わりばんこでモグラ叩きやってるようにしか見えなかった。

さぁ遂に時が来た!!
ラストダンジョン、天空魔城へ乗り込むぞ。
演出がいいよね、最終決戦前としては十分!
凄くテンションが上がってくるわ。


えびならぶ

いやー台風の影響凄かったね。
朝は出勤できなかったので自宅で待機。
そろそろいけるかな?とタイミング見計らって会社行きました。
会社着いたら結構の人がもう出勤してた。
しまった、のんびりしすぎたかもしれんw

選挙の方は予想通り自民が圧勝ってことで。
希望があそこまで落ち込むとは思わなかったわ。
まぁしょうがないよ、内部でgdgdやってたんだもの。
小池さんもパリ行ってる場合じゃなかったな。

 
新アニメ感想

干物妹!うまるちゃんR 1話

また海老名ちゃんに会えるなんて!!
というわけでこのアニメは海老名ちゃんを全力で愛でるのみです。
海老名ちゃん最高!!


ジャンプ(2017-48号)の感想

・ワンピース
カタクリが背を地面に付けたことがないって本当かよ。
どうやって寝てるんだよ。
刃牙のゲバルかよ。

・ぼくたちは勉強ができない
リズりんが大胆すぎて萌死。
怖がり属性はアリだわ。

・約束のネバーランド
なんだか進撃の巨人みたいな展開になってきたなw

・Dr.STONE
ピンチを乗り越え硫酸ゲット。
千空以外にも活躍できる人間が増えるのはいいな。

・火ノ丸相撲
草薙は大関ですか。
横綱・刃皇にどこまで喰らいつけるのだろうか。

・斉木楠雄
原作改変は複雑な気持ちになるんだよねぇ。
その原作が好きなら特にね。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
パンチラしちゃう魔の階段ってバカすぎるだろw

・食戟のソーマ
タクミは叡山先輩がアーティチョークを使うと読んでいた!!
美作昴並の調査力と執念だわ。

・クロスアカウント
なんかもう終盤って感じですね。
この後は幼なじみがフラれ、なのかちゃんと結ばれると。
順当にいけばそれで終わり。


おとなしくかきかき

新アニメの感想でも

十二大戦 1話

いわゆる十二支キャラのサバイバルゲームです。
原作は西尾維新だよ!で、出たあああああ!!
キャラの名前に既にお得意の言葉遊びが現れているわ。

十二大戦のルールはシンプル。
開始前に飲み込んだ毒の宝石を全員分集めれば勝ち。
十二支モチーフキャラってことで真っ先に浮かぶのがハンターハンターの十二支んだけど
こっちも負けず劣らずの個性派揃い!
特に「卯」の奴なんて絶対近付かん方がいいぞ。目を合わせただけで殺されそう。
というか既に「巳」が殺されてるやないかい!!

この機関銃お嬢様の「亥」が主人公なのかな?
十二大戦の参加者に選ばれなかったので、妹を精神的に壊して自殺させ、
代わりに出場権を得るとかなかなかのサイコだわ。

さぁ始まったぞ!さてどうなるんだ!?
と思いきやいきなり「亥」が「卯」に殺されちゃったんだけど!!
「卯」の能力は死体を操る。それで「亥」を油断させ一気にブスり。
マジかよなんだよそれw いきなり不意をくらっちまったわ。
すげーアニメが始まったわ。

 
食戟のソーマ 餐の皿 1話

第三期は学園祭からかー。
十傑の顔見せはもう終わったことになってる!?
どうやらOVAでそこやったっぽいね。
1話で持って来た方がよかったんじゃないのか。

十傑第八席の久我先輩に中華で勝負を挑むことになった創真。
久我先輩の得意料理も中華(四川料理)なのに頭おかしいんじゃないかと非難されまくりw
そりゃそうだ。創真はそこら辺バカだからなw
それでも協力する田所ちゃんがまじ天使だわ。

あーしかし麻婆豆腐もフージャオピンも美味そうだわ。
中華料理好きだからねぇ。


ドラクエ11 プレイ日記 13

外海に出ようとしたら実は船にカミュがいた。
しかも記憶喪失で。記憶喪失なんでスキルが使えない。ザコい!
敬語使ってるカミュの違和感がすごい。
なんだかブルッと身震いしちゃう。

途中、覇海軍王ジャコラに遭遇。
お前か!海底王国を襲っていた奴は!!
因縁の相手なので遠慮なくやっつけることに。
被ダメが増えるクリムゾンミストに気を付ければ大丈夫な相手でした。

そしてクレイモラン城下町へ。
黄金の魔物に襲われるというイベントが起きて、カミュ中心で話が進む。
カミュはこのクレイモランのバイキングの一味だったようだ。
マヤというツンツンな妹がおり、何やら色々あったらしい。
人気出そうなキャラですね彼女。

黄金の魔物のアジトの黄金城へ。
そこのボスである鉄鬼軍王キラゴルドとバトル。
キラゴルドはなんとマヤだった。呪いのアイテムでそうなっちゃったようだ。
こうなってしまった責任を取るしかないなカミュよ。
責任を取るといっても変な意味じゃないからなッ!!

キラゴルドを倒し呪いも解け、カミュ兄妹のイベント終了!
そしてカミュが復帰。記憶ももちろん戻った。
仲間ももうすぐで全員揃うね。

シケスビア雪原を通って聖地ラムダへ。
道中、セーニャが助けてくれた。やっぱり生きてたんですね!
聖地ラムダはなんか安全そうだもんね。そりゃだって聖地だし。

ベロニカの気配がするってことでその場所に行ったら・・・。

・・・え、ウソ、マジかよ。

 
ベロニカの息がないんだよおおおおお!!
 

命の大樹が崩壊したあの時、ベロニカは全魔力を使ってみんなを助けたということが分かった。
でもまさかのベロニカ死亡イベントとかそんな・・・。
さすがにこれはショックが大きいわ。
ちょっとこれは許せないプレイヤーとか出てくるんじゃないかってレベル。
思い切ったシナリオだなぁ。


ドラクエ11 プレイ日記 12

シルビア復帰で船が使えるようになったぞ!
さぁ他の仲間も探しに行こう!

と、なんかいきなり謎の場所に飛ばされた。
「預言者」という人が何故か釣りをしている。
なんか哲学的な事を主人公に伝えて元の場所に戻った。
一体何がしたかったんだ・・・。

ネルセンの宿屋で不思議な夢を見るイベント発生。
なんか暗闇の中で鎧の戦士がぶつぶつ嘆いていて普通に怖い夢なんだけど!
こんな悪夢をセールスアピールする宿屋の主人は肝が据わり過ぎだろ。
逃げるって!こんなん逆に客が逃げるって!!

その後でユグノア城跡に行ったら夢の戦士がいてバトルになった。
正体はユグノア王にして亡くなった主人公の父親のアーウィン
未練が亡霊となっちゃったようだ。

そして過去回想が始まり、ユグノアが魔物に襲われるまでの経緯が語られる。
回想中でも主人公は自由に動き回れるけど、敵と戦えるのはどういうこっちゃ・・・。
簡単に言ってしまえばウルノーガが全部悪い!ってことで。
あの時からデルカダール王に憑りつきやがったんだな。

さて次はグロッタの町へ。
なんかモンスターがカジノを経営している!!
主人公らも歓迎されてコインまでタダでくれて「さぁどうぞどうぞw」とか言われるけど
こんなんアヤしすぎるでしょ!!

経営者は六大軍王の一人、妖魔軍王ブギー
ってマルティナもいるー!しかも何そのバニーな格好!!明らかに操られてますやん。
でもこの方がエロさがだいぶアップしているのでそのままでいいんじゃないっすかねw

呪われしマルティナ
とバトル。
魅了状態にさせる攻撃がうざい。どうやって魅了するかって?
そりゃおまえぱふぱh(規制されました)
いやー18禁にされかねないバトルでしたね。

その後で妖魔軍王ブギーとバトル。
こいつの行動はもうホントにとにかく嫌らしい!!
エロいという意味じゃなくて鬱陶しい!!
超さそうおどりだとか魅了だとかギガマホトラとか嫌がらせように放ってくる。
気の抜けるBGMがまたウザさを加速させているわw

踊ってるキャラがいる+攻撃の高いキャラが魅了されると一気に全滅の危機に陥るので
魅了をツッコミで治療できるシルビアは必須。バイキルトとハッスルダンスもグッ。
とにかくMPの消費が速いので魔法のせいすいも必須。
攻撃は基本的にバイキルトかかったグレイグの全身全霊斬り。
そこでグレイグが踊りだすとUZEEEEEEEEEEE!となる。

あー倒した倒した。とにかく時間がかかった。
MPも何度も尽きたし、ぶっちゃけ今までで一番苦戦したわ。
これでマルティナ再加入。そしてグロッタカジノが解禁!
本物のカジノがここにある。


雨がデフォルト

今週は基本的に

土日も

月曜日なんか台風!!

どういう事だってばよ!!

とりあえず明日は期日前投票行ってくるか。

選挙で思い出したけど、最近話題に上った某不倫議員だけど
あれうちの近くの選挙区の人なんだよねー。
地元では結構支持を得ているみたい。まぁ不倫騒動でどうなったかは知らないけど。
まぁ俺はあまり興味ないっす。

 
天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整

平成31年3月31日で平成は終わります。
年末だといろいろ忙しいから年度末にしたかー。
もうあと1年半ってことか。平成はテクノロジーの発展が凄かったな。

次の元号は来年中に発表されるとのこと。
これは俺の勝手な予想だけど、次回の元号は「光」という漢字が含まれる気がする。
特に根拠はない。勘です。


チャンピオン(2017-48号)の感想

・刃牙道
ピクルとの語り合いが終わって満足そうな武蔵だった。
見張っていた警官に対しても「俺は散歩していただけだ」と。
武蔵は殺人犯という自覚が全くないね。戦国時代の人に常識は通用しないわ。

刃牙は渋川先生のところを訪ねていた。
殺したらどうなるか分かるかね?みたいな質問をして、「さぁ?」と答えた刃牙w
やっぱり何も考えてなかった我らが主人公!!
鮫島鯉太郎と一緒に脳検査受けた方がいいんじゃないのか。
あ、脳に鬼がいるって既に診断されてたっけ。

・弱虫ペダル
ここで葦木場が出た!!
今泉達に押され、手嶋が出る!!
葦木場をここで消耗させればだいぶ有利だけど、手嶋にできるだろうか。

・聖闘士星矢ND
オデッセウス強し。
アナザ―ディメンジョンも通用しない。
ギャラクシアンエクスプロージョンもムダに終わりそうだわ。

・ロロッロ
最後のコマの構図と「68点」はさすがに笑っちゃうわw
採点基準がとても気になる・・・。

・ふしぎ研究部
部室の修繕は5万じゃ全然たりないと思うんですけど・・・。
学校は何やってんだよw 命の危機に関わったんだからなんとかしてよ!
熊出たし熊。

・囚人リク
絶望する人は誰もいない。みんなレノマが勝つって信じてるそんな目。
剣崎のメンタルが徐々に壊れつつあるかも。

・鮫島、最後の十五日
鮫島は石川と同じでもう脳が限界なんだよと。
それでも鮫島は最後までやり続けるだろうな。
本当に最後の時は近いわ。


あずれん!

最近、アズールレーンの広告をやたら目にするんだけど
流行り始めてるってことなんだよね。
しっかりするんだ艦これ!!
俺は流行りでゲームをやるほど体力がないので無視します。
やっぱゲームはどっしり腰を据えてやるのがいいわ。

劇場版の響けユーフォニアムがやってるんだけど
評判がいいらしいので見てみたいね。
このアニメは嫁さんと一緒に見てもいいような部類だと思うわ。
のだめカンタービレも好きだし。
DVD出たら検討してみよ。

 
新アニメ感想

UQ HOLDER! 1話

OPがまさかのハッピーマテリアルでびっくりですよ。
ハピマテ騒動とかあったけど今の若い子らは知らないでしょw
まぁ確かにネギまの続編だからおかしくはないんだけど
UQ HOLDERってネギまを知らなくても大丈夫のような作品じゃなかったっけ?

おや、グロ描写は意外と規制なし?
不死身だからそこらへん甘いんかねw
それでも最強クラスの実力を持つ雪姫がやられるのはどうもなぁ。
とはいえ好きだから見続けるよ。

 
ラブライブ!サンシャイン!! 2期 1話

1期のラストはようやく一歩を踏み出したような感じの終わりだったけど
なんかまたふりだしに戻ったような・・・。
結局統廃合決定なんかーーーい!!

ここから抗うストーリーとなるんだろうけど
アメリカまで行って説得してくるという千歌はムチャもいいところだろw
頭に血が上りすぎてるぞ!落ち着け!!


艦これ プレイ日記 163(秋刀魚祭り2017 終了)

昨日メンテがあってサンマ祭り終了。
俺は先週の時点で30匹集まってたので目標は達成。
30匹の報酬はソナーのType124 ASDICを選択しました。
どうも近々対潜についての仕様が変更されるっぽいんでね。
強力なソナーはあるに越したことはない。

残りの時間までは海防艦掘りをしてたんだけど
結局は松輪だけで終了です。
しょうがない、勉強の為にゲーム封印していたし。
あれで出た方が奇跡ってもんだったよ。

それにしても3-5の上ルートってこんなに難しいもんだっけ?
空母3+重巡3で攻略してたんだけど、大破撤退が多いこと多いこと。
普段は下ルートで攻略してたもんだから、あまりの難しさのギャップに震えた。
海防艦を手に入れるコストの割に合わない気がする。
空母3+雷巡2+摩耶でいったら多少は安定したけど、それでもね。
もっと強い空母を入れればよかったかな?

 
さて、メンテ明けは遠征のUIが少し変わった。
ドラム缶と大発表示の変更はありがたいね。
あと遠征画面で補給できるようになるらしいけど、ある条件をクリアしなきゃいかんらしい。
どの任務をやればいいんだ・・・。

そうそう秋イベントが来月ですね。
夏イベント終わったばっかりに感じるわw
噂では西村艦隊が活躍するとかしないとか?
満潮ぐらいは育てておくかな。