チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

16連射で~

ドラクエ11のカジノの為に連射コントローラを買っちゃった。
ホリパッドFPSプラス for PlayStation4」ってやつ。
連射コントローラ買うのハドソンの64コントローラ以来だよ。

んで早速使用してカジノで荒稼ぎしたところ、この土日で700万枚ぐらい貯まりました(^^)
帝愛カジノだったら一条に睨まれるレベル。

コントローラ自体の使い勝手だけど、このコントローラでPS4の電源がつかないのが地味に不便。
そしてワイヤレスではないので無線に慣れてしまった今では違和感がある。
左スティックと十字キーの位置が微妙に離れており、ちょっと左親指をググッとしないと届かない。
これは俺の手が小さいだけか・・・。

良い点としては軽い。L2、R2ボタンが押しやすい。
価格もそこまで高くない。ワイヤレスじゃないからかな。
連射モードもシンプル操作でできる。
TURBOボタン押しながら連射したいボタン2度押しでホールド。
あとは放置でカジノコインほくほくw
FPS用と謳ってるぐらいだからFPSでの使用感も試してみたいね。

 
今期秋アニメの視聴予定リスト

・UQ HOLDER! 魔法先生ネギま!2
・おそ松さん 第2期
・食戟のソーマ 餐の皿
・十二大戦
・結城友奈は勇者である 第二章
・タイムボカン 逆襲の三悪人
・ラブライブ!サンシャイン!! 2期
・干物妹!うまるちゃんR
・妖怪人間ベム 俺たちゃ妖怪人間
・つうかあ
・妹さえいればいい。
・僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
・Infini-T Force

まぁなんといっても目玉はラブライブサンシャイン2期かな。
いい意味でも悪い意味でも注目されるだろうな。
ネットでどれだけ騒がれるか注目するのも面白いかもしれないw

個人的には結城友奈とUQ HOLDERが楽しみかな。
タイムボカンと妖怪人間はどういう風に変わるのかが気になる。
Infini-T Forceはガッチャマンとキャシャーンと破裏拳ポリマーと宇宙の騎士テッカマンが
一同に集うおっさんホイホイなアニ


ジャンプ(2017-44号)の感想

・食戟のソーマ
連携プレーで対抗中。かなり忙しそうだわ。
タクミのメニューが分かった途端、叡山先輩がロクでもないことを思いついたようだ。
まーたお得意の小細工ですか?

・ワンピース
これからケーキを作るってのにタバコを吸うんですね。
サンデーでやってたなのは洋菓子店で似たようなシーンがあって叩かれたな。
まぁあれはタバコじゃなかったんですけど。

・約束のネバーランド
エマはおっさんのサバイバル能力の高さを利用するつもりか。
そうするしかない状況に追い込むのもさすが。

・Dr.STONE
ガラスさえあれば多くの薬品を保存できるので
一気に進歩するね。

・魔法少年X(読み切り)
金未来杯のエントリーNo.5。
結構面白い。俺が好きな部類のジャンル。
悲しみを背負って戦うヒーロー(魔法使い)はいいね。

・ぼくたちは勉強ができない
予備校先輩が攻めるねぇ。
強力なライバルが一気に登場って感じですよ。

・斉木楠雄
燃堂バカすぎワロタw

・火ノ丸相撲
桐仁の肺疾患は克服できてたわけではなかったのか。
よくまぁここまでのし上がったもんだね。

・クロスアカウント
やべーもうくそみそエンドまっしぐら!!
こう書くと未読者に凄く誤解を与えそうだなw


ぼくは勉強ができない

あ、もう10月になっちゃった。
新アニメの情報を全く仕入れてない!!ことに気付いた。
というわけでいつものメモを更新せねばなるまい。
8月9月が忙しくてすっかり抜け落ちたわ。

10月は応用情報のリベンジを行おうと思いまして・・・。
でもね、全然勉強してないの。以前は仕事が忙しいという言い訳ができたけど
今はあのときより忙しくないから言い訳できないw
どうしようドラクエのせいでモチベが上がらないんだ。
何かと理由付けて勉強を拒否ってるなw こりゃあかんわ。

あーはやくニンテンドースイッチ来ないかなぁ(現実逃避)


ドラクエ11 プレイ日記 8

どうもウルノーガとかいう奴が全ての元凶らしい。
デルカダール王がおかしくなったのもコイツのせいか?
黒幕の名前が出てくるとテンションが上がるな。
今作のドラクエにテンションシステムはないけど!

そんなわけでオーブ集め。
メダチャット地方のプチャラオ村へ。
壁画のおかげで盛況してる村だけど、ちょっと盛況しすぎやしませんかね。
しかも村の人々が口を揃えて「あの壁画のおかげ」って言う。あの壁画は絶対にアヤシイ。
ドラクエは絵に飛び込むというイベントも好きだね。

そしてボスを倒してまほうのカギを入手。
ボスに関しては特に言うことなし。俺は美女なんかに釣られない。
その後はバンデルフォン城跡の地下でパープルオーブをゲット。

メダチャット北東部にある怪鳥の幽谷へ。
その前に立ち寄ったメダル女学園にいる人から「怪鳥の幽谷は危ないから行くな」
みたいなことを言われたけど、次に進むヒントにしか聞こえないw
というかちいさなメダル関連のイベントも大掛かりになってきたなw
メダルの為に学園て!

怪鳥の幽谷の一番奥にいたごくらくちょうを倒し、シルバーオーブゲット。
なんだか普通のザコと変わらない感じの強さだった。
こっちが強くなりすぎてる?

お次は寒い寒いシケスビア雪原
ここのクレイモラン城下町は魔女によって氷に閉ざされてしまってる。
何故か女王様だけが無事って不思議だな。
女王様になんか王家に代々伝わる能力があるのかも。

ミルレアンの森にて、怪物と戦っているグレイグの姿が!!
グレイグの危機を救ったことで、ほんの少しだけ理解し合えたんじゃないかな?
案外この人は悪くないのかもしれない。

氷の魔女リーズレットは女王様に化けていたことが判明。
化けてたのは分かるけど、みんな氷漬けになった街で何してんだよw
一人でたき火に当たってのんびりしてたの?
実は彼女も女王もボケボケなのかもしれない。

魔女封印の為に古代図書館へ行き、リーズレット戦へ。
氷を使った攻撃が多く、雪だるまに変える特技を使ってきた。
なんかアナ雪のエルサに見えてきたぞ。

意外な形で終わったクレイモランのイベントを終わらせてブルーオーブゲット。
これで6つ全部揃ったかな?
さぁいよいよ命の大樹だ!!


戦慄する

うちの周りでソシャゲの話で「10万課金した~」「15万課金した~」
という会話が当たり前にされていて、聞いてる俺まで金銭感覚がマヒしそうだ・・・。
実家住まい独身リーマンはある意味最強だと証明されたわ。
15万あったら新しいPCとスマホ買いたい。

金曜ロードショーでラピュタがやってる。
一体もう何回目なんだろうか。
面白いからしょうがない!ネタ的に。

しかしもういい加減「バルス祭り」も飽きたんじゃない?
昔はバルスでラピュタをWebサーバごと落としたけど、
もういい加減サーバも強化されてそうだし、便乗する人も減りそうだし。
バルス唱えられまくって耐性つけられてんぞ。ウィルスかよ。

 
アニメ感想

アホガール 12話(最終回)

締めはやっぱり幼少期の話かー。
5歳のクセに言葉達者すぎんだろw
あっくんの最大の失敗はよしこと同じ高校に行っちゃったコトだな。
どうして無理してでも遠くの進学校に行かなかったのか。
まぁよしこが高校に入れたこと自体が奇跡なんだけどね!
楽しいアニメだった。


チャンピオン(2017-44号)の感想

・刃牙道
「刃牙は花山より強い」「あの範馬勇次郎を唯一破った相手」とか徳川さん煽るねぇ。
刃牙が強いことは武蔵も察しており、最初の戦いについては
本気を出させないように惑わして勝利したとのこと。
徳川さんの煽りで武蔵が刃牙と試合形式で闘うことを決めた!!
もうこれで延期はできないな。

・弱虫ペダル
改めて小野田君の山での走りについて驚愕する手嶋だった。
これでヒメモードになってないんだぜ。
歌い出したら凄い事になるよ。

・ふしぎ研究部
濡れ濡れの風紀委員長でした。
やっぱりこの人が一番破廉恥だわ。

・聖闘士星矢
遂に復活、13番目の黄金聖闘士オデッセウス。
その癒しの力で多くの聖闘士の傷を癒し、命を救った男。
無印の時に聖闘士達が何度もやられても蘇るのはひょっとしてオデッセウスの力だったのかもしれない。

・鮫島、最後の十五日
鯉太郎には横綱・泡影みたいな先が見える能力に目覚めつつあるのか。
上の上の上を行きまくりだな。

・囚人リク
いろいろあって剣崎とタイマンに持ち込むことができた。
レノマナイス煽り。


俺、参上してない

「大須のタイトーステーションのマジアカで
CINGという名前の人がランキングにいるけど本人ですか?」

というメールが届いたんだけど、本人じゃないですw
というかマジアカはもうやってないので100%俺じゃない。
そもそも大須行かない。

マジアカ懐かしいねー。
2007~2009年が一番のピークで、月によっては
中部地方ランキング500位以内に入るぐらいにやったなぁ。

マジアカまだあるんだねーと思って軽く調べたら
今は「クイズマジックアカデミー THE WORLD EVOLVE」となってる。
何そのネーミング。中二病めいたものを感じるぜ。
前作の「トーキョーグリモワール」から大胆なリニューアルがされており
俺が遊んでた頃よりだいぶ違う印象。
絵師も変わったけど、この絵のルキアもいいじゃん!!
やっぱりルキアはQMAさいかわですわ。

 
そういえば昨日嫁さんと明石家さんまの番組を見ていたら
ラブライブサンシャインの果南ちゃんの声優の諏訪ななかが出てきたんですよ!
出演するの全然知らなかったからビックリしたわw

ほんで「ハグしよ!」と言われた東大生ラブライバーが悶絶しておった。
まぁ分かるよその気持ち!!
しょうがないよ普通は目の前で会う事すら難しい方々だし!
すわわもよく出演したねー。


サンデー(2017-44号)の感想

・双亡亭壊すべし
坂巻泥土が求めていたのは自分が表現したい「色」だった。
自然の物から得られた着色料じゃいかんのか。何が違うんだろう。
天才は気がくるっていてあかんわ。

・天野めぐみ
スキしか見せんのかこの娘は。
まーくんも注意しないのはもっと見たいからだよなw

・キングオブアイドル
まほろは女子の着替えも見放題ってことだな。

・だがしかし
マシュマロボディはほたるさんのことに決まってんだろうが!

・第九の波涛
凪子にいいお友達ができそうです。
東京でもやっていけそうだね。


カドカワンゴ

たつき監督がけもフレアニメから外されたとかなんとかで凄い話題になってる。
けもフレにはあんまり興味ないので「そうかぁ」って感じなんだけど
その後のカドカワの対応に闇の部分が見え隠れして、そっちの方が気になるわ。
角川がKADOKAWAに変更したあたりからあの企業はどうなっちゃんだ。

 
「とある魔術の禁書目録」アニメの3期が決定!?みたいな情報が
あちこちで流れているんだけどそれは本当なの?
公式では特に何の発表もされてないんだけどー。

3期あるとしたら作中でやたらとネタされている「熱膨張」をやると思うけど
まぁ本当に熱膨張で銃が撃てなくなるかの真偽は別として
シーンを間違えて捉えてる人の誤解は解けるだろうね。
「紅茶が銃にかかった」と思い込んでる人があまりにも多すぎる。
原作未読者かどうかのフィルターにもなって便利だったんだけどねw

 
サクラクエスト 25話(最終回)

みずち祭りも成功し、1年間の国王の任期も終わり
みんなに別れを告げて寂しさを残しつつも綺麗な終わり方でした。
そうか、間野山には残らなかったのか。
丁寧な作りで派手さは無かったけど良きアニメでした。


マガジン(2017-43号)の感想

・彼女、お借りします
ばーちゃんが退院すると聞いて、もうこれ以上ウソはつけない。
というわけで水原と別れると公表した。
どうしてそこで別れると言ってしまったのか。
素直に実はレンカノでしたと言わないと根本的解決にはならんぞ!
変にプライドを残しやがって!

・五等分の花嫁
給料を貰っても「自分は何もできてないから受け取れない」と言うなんて男前じゃないの。
しかも妹にはかなり優しい。俺の中のフータローの株上がりまくりですよ!

・世界か彼女か選べない(特別読み切り)
別マガでやってる漫画らしい。
設定はブッ飛んでるけど、ちょっと面白そうじゃないの。

・風夏
確かにフェスに参加してくださいってネットでお願いするのはカッコ悪いな。
でも優君が「僕は世界一いい曲が出来たのでみんなに聴いてもらいたいだけ」というKYな発言で
「何が世界一だふざけんなw」とそれに火がついたバンド達が次々と参加表明!!
あのシェリーまでこっちについたぞ!
この展開は胸アツですよ。Zミュージックなんてぶっ潰せ!

・生徒会役員共
男子トイレではいちいち隣の人のチンチンなんか見ない。

・ワールドエンドクルセイダーズ
粉塵爆発と聞くとバキと禁書とハガレンを真っ先に思い出してしまうわ。