チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

自己紹介

名前 cingと申します。シングなどお好きなようにお呼びください。某ゲーム開発会社とは関係ありません。
ゲーム関係でのHNは衿夜(えりや)を使ったりします。
家族 2012年から既婚者 妻と娘三人
生年月日 1982/4/25 年齢は計算してね
性別
出身地 愛知県
趣味 サイトの内容から分かるように、漫画、ゲーム、アニメ鑑賞と、所謂オタクと呼ばれる者です。
他にはネット、PC自作、音楽鑑賞、ベースギター、食べ歩き、などなど。
興味を持った事はなんでもやるのでいつの間にか手が付けれないという状況に…。
職業 プログラマから現在はシステムエンジニアへ
漫画歴 幼稚園ぐらいの時から既に漫画を呼んでいた。
その時に読んでいた漫画はドラゴンボールやキャプテン翼。
小学~中学はジャンプ、サンデー、マガジン、ガンガン、コロコロ、ボンボンぐらいしか読んでいなかったが、高校生になってからチャンピオン、エース、電撃、各ヤング誌と幅広く読むようになる。
バイトを始めてからちょくちょく漫画を買うようになり、就職してから買う量が増大。
現在は1000冊ほど所持。一番好きな漫画は「DRAGON BALL」。
他は「幽☆遊☆白書」「ARMS」「すごいよ!マサルさん」「まもって守護月天」「ケロロ軍曹」「藍より青し」等
ゲーム歴 物心ついた時からファミコンを遊んでいた。
スーパーマリオとロックマン等のアクションゲームをよく遊んでた。
初めてのRPGは「ドラクエ2」。これを機にRPGもよくプレイするようになる。
スト2ブームで格闘ゲームも手を付け始め、SFC~PS時代はRPGと格ゲーがメインとなった。
また、beatmania 3rdMIXで音ゲーの楽しさに覚醒。現在に至るまでプレイしている。
中学3年に友人から「トゥルーラブストーリー」を勧められ、ギャルゲーデビュー。
PCを手に入れてから本格的にギャルゲーの道を歩み始める。
現在はRPG、ビジュアルノベル、音ゲーがメインとなった。
アニメ歴 小さい頃からアニメを好んで見ていた。
ドラゴンボール、らんま、幽遊白書など、おもに少年漫画原作アニメを主に見ていた。
成長してからもアクション、ギャグ、アメコミアニメを中心に見ていたが、セーラームーンで自分の中にある「何か」が芽吹いた。
そして中学の頃に放送されたスレイヤーズ、ナデシコ、エヴァ、CCさくら等で完全に覚醒。
高校の頃に深夜アニメも手を付け始め、自然とその道を歩んでいく。
初めて見た深夜アニメは「エルフ版下級生」。
熱血アニメからエロゲ原作アニメまで、幅広く視聴。
2ch歴 2001年8月の閉鎖騒動の1ヶ月前から見始めた。
好きな声優でググったら、その声優のアンチスレがひっかかったことがきっかけ。
初めはとんでもないことばかりが書かれていてショックを受けるが
(真偽はともかく)知らない情報ばかり書き込まれていて興味を持ち始めた。
専門学生時代はリアルでも2ちゃん語を用いるイタイ子となる(笑)
VIPは2005年~2006年まで見ていた。以降はほとんどまとめブログで済ます。
専門系の板は今でも情報収集に必要なときに見る。
専ブラは「Jane Doe View」を使用。
PCスペック OS・・・Windows10 Home
マザーボード・・・B450 Steel Legend
CPU・・・Ryzen 7 3700X
メモリ・・・Crucial W4U3200CM 16GB
VGA・・・GeForce GTX1650 4GB
SSD・・・Crucial CT480BX500SSD1 480GB
キャプチャボード・・・GC550 PLUS
電源・・・Antec NeoECO NE650C
ケース・・・Fractal Design CORE 2550S Black