チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

あいたいあいあい

Androidのメモリ使用ってどうなってるんだろうな。
Simejiって文字入力アプリを使ってるんだけど、だんだんと動作が重くなっていくんよ。
再起動するとまた元に戻る。メモリが開放されたからなのかな。
文字入力ぐらいは常にサクサクで動かしたいんだけどなぁ。

今期見るアニメが固まってきた気がする。
ぶっちゃけ時間があまり取れないのでだいぶ減ったなぁ。
まぁこのまま縮小させていくつもりです。というか今までが異常だったw
だからゲームやる時間なかったんだよ!

『シスタープリンセス』がもう10年前という事実

ちょ、10年経つの?語れと言われたような気がしたので語る!
シスプリはもちろんリアルタイムで見てた。当時は高校3年かな?
「12人の妹」という設定は確かにツッコまないワケがないけど、普通に受け入れてたなぁ。
妹の名前と兄の呼び方全部分かるよwwwマジアカで出題されてもバッチリだ!
お気に入りの妹は鈴凛と衛です!!アニメでは咲夜が可愛かったな。
そういえばベビプリはどうなったんだろうか。

 
アニメ雑感

Fate/Zero 5話

ライダーこと征服王イスカンダルが乱入!
このおっさんホントおもしれーなw
漢気もあって、性格がかなりイケメンだわ。

バーサーカー

バーサーカーは黒い甲冑を身にまとった人物。
なんかほぼ全員集合しちゃったな。
その中でもアーチャーは本当にエラそうにしている。
ライダーさんもっと言ってやって!

ベン・トー 4話

洋のいとこの著莪あやめが登場。

あやめ

金髪ロングにメガネに巨乳か…意外と少ない組み合わせだね。
洋を誘惑するところが妙にエロイ。こいつはけしからんぜ…。
「生でいいよ」とか言われるといらんことまで想像しちゃう!

どうみてもバーチャ

バーチャwww
このアニメはSEGA公認か!伏字が一切ねぇ!
サターンの画面とか懐かしいな。

仙とあやめの戦いを見て、真っ先に一騎当千を連想した。
女子高生バトルはそれ以外思いつかんw


とうとうやっちゃった

そんなわけで遂に「ドラキュラHD」を買って始めてしまったとさ。
まずは攻略wikiで予習しつつ適当に会社の後輩と協力プレーやってた。
最初はステも低いし装備も弱いしテクニックも未熟なので何がなんだか…。
本当に面白いかどうかを判断するのは慣れてからだな!

というわけでしばらくは会社の後輩とドラキュラタイムだと思われる。
とりあえずアルカードかリヒターがちょっといい感じ?
女キャラも使ってみるかー。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムAGE 4話

「白い狼」の異名を持つ連邦のエースパイロット、ウルフ・エニアクル登場!

ウルフさん

見た目通りキザ野郎である。

白が彼のイメージカラーで、彼のMSのジェノアスカスタムも真っ白である。
ガンダムも白いから俺のモノ宣言。フリットも思わずムキになって反応。
こういうところがお子ちゃまだな。

AGE vs ジェノアスカスタム

んで、ガンダムパイロットの座をかけてタイマン勝負をするんだけど
不利と思われたフリットもユリンとの実戦経験を思い出して良い勝負をする。
エースパイロット相手にここまでやれちゃうのか。
いくら開発者とはいえ、操縦技術も天才レベルだというのか…。

UE母艦

タイマン勝負中にUEが乱入し、そしてUEの母艦らしき巨大戦艦を発見する。
やべえええでけえええ!しかもレーダーに一切探知されない光学迷彩付きだ。
道理でずっと正体不明だったわけだ。
見つけたのは本当に偶然だな。

UEに見付かりそうになったら慌てて飛び出しちゃう豆腐メンタルなフリットであった。
うん、やっぱりお子ちゃまだな。ここはウルフが頼もしいぞ!
さっきまでケンカしてたのに意気投合するところがよかった。

グルーデック艦長がなんかUEの正体をつかんできたらしい。
怪しいヤツだけど、艦長はUEのスパイってセンは薄そうだなぁ。
とするとUEに強い憎悪を抱いているという感じか?
この手で復讐する為にわざわざ艦長の座を奪ったのかもしれない。
その為には何でも利用するつもりなんだろう、それがガンダムでも。


とうとう折れてしまうのか

今年の夏ぐらいから、会社の後輩に「悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair」をやろうぜと激しく勧められてる。
どういうゲームかというと、要はいつものドラキュラシリーズなんだが、オンラインマルチプレー対応のゲームとなってる。
Xbox360用のゲームなので俺は傍から聞いてただけなんだけど、北米版のみPS3版があるんよ!
んで買ってやろうぜwwwって言われてるんすよねー。
もう勧誘がスゴイので俺もとうとう折れて北米版のアカ作っちゃったわw
さて、俺はこのまま本当にドラキュラHDをやることになるんでしょうか!続く。

あああしまったあああああああああああ!!
ひだまりスケッチ×SP特別編録画忘れちまったよ!!
うわー俺としたことがやらかした・・・これはガチでショックだぜ・・・。
10/29ってことは覚えてたけど、発表から間があったのですっかり忘れたわ。
く、悔しいっ!!後編は必ず絶対忘れないッ!!

Fate/Zero 4話

もう5話がやってるんだけど、俺はやっとこさ4話を見た。
おっと、5話はちゃんと録画に成功したぞ!

ランサーvsセイバー

セイバー危うし

そんなわけでセイバーvsランサー。
凄い見応えのある戦いだね。どっちも相当な達人だわ。
会話がちょっと多いのが気になったけどしょうがないw
そりゃーケイネスもシビレを切らしちゃうわw。

セイバーはランサーの宝具はどっちの槍なんだと考えてたが
実はどっちともそうでしたーというオチ。
一本取られたというか意外と気づかないかもしれんね。


モンゴリアン!

今日はうちの課の飲み会だったんだけど、ラム肉食い放題の店だった。
ジンギスカンうめーうめー!1時間以上ノンストップで食いまくった!
これで2100円とか安いな。ホントそう思う。
んでいろんなお話ができてよかった。俺も仕事について真剣に次のステップに進まなければいけないなぁ。

話は全然変わるけど、ブラックサンダーってチョコを初めて食ってみたんだけど
なんだこれメチャクチャうめーな!!
こいつぁ危険なかほりがするぜ…。箱買いしたくなるぐらいだもん。
あぁ頑張ってこらえろ俺…。

 
アニメ雑感

WORKING’!! 3話

なずなちゃんいいこ

なずなは本当にできた妹だなぁ!
ぽぷらちゃんももちろんちっちゃくてかわいいけどね!

いいこいいこ

二人の扱いもうめぇwww
なずなは間違いなく社会で成功する子!

僕は友達が少ない 2話

モン狩

モン狩の話はクッソワロタwww
実際のモンハンでもパーティーアタック有りだったら間違いなくリアルファイトだな。
友達作るには向いてないゲームだ。友達作ってからやらないと!

柏崎せもぽぬめさん

柏崎せもぽぬめさんマジ外道w
これ噛まずに言うのって結構大変…。さすがは声優さんですね!


ぜろしきではない

FF零式が今日発売だっけ?
PVはいろいろ見たけど凄く面白そうなんだよねぇ。
ちらっと反応見てみたけど、割といい評価を出してる人が多い感じ。
アイマスはまぁ頑張ってくださいw

「ライトなオタク」増加でオタク市場拡大 矢野経済研究所調査

うん、本当に増えたと肌で感じるぐらいにオタクが増加した。
コンビニで普通にアニソンがかかるなんて5年前じゃ絶対に考えられなかったわw
不況の影響をほとんど受けてないので市場も拡大するんだろうなぁ。
もはや「オタク」はネガティブな意味ではなくなったのか。
俺は「オタク」と言われるとあまりいい気がしない世代です。
元々は悪口なんだぜ?

この業界は一体どこまで伸びるんだろうね。
まだあと10年ぐらいは戦える気がする。
今でいう演歌や将棋・囲碁みたいに、縮小ピークに達して一部のみで完全固定化するのはいつだろうか。

 
アニメ感想

ベン・トー 3話

相手が強いほど燃える!
簡単に勝ってもつまらないんだよ!!
犬と狼の違いを見せ付けた洋であった。

いちいち展開がアツイなぁこのアニメw
俺の中の熱血心をくすぐられるね。

やりみずせんぱーい

槍水先輩の笑顔がかわいいっす。


ハーフプライサー運動

「ベン・トー」が放送されているので
俺も近くのスーパーで狼となってきた。

おつとめ品弁当

む、周りに誰もいない…戦いが始まらない…。
そうか、この弁当は半額じゃないからか!!
(弁当はこのあとスタッフがおいしくいただきました)

2011年クリスマス終了のお知らせ

毎年恒例のネタ。
やはり今年も中止となってしまったか。
一体何年連続で中止になってるんだwww

 
機動戦士ガンダムAGE 3話

一難去ってまた一難。
今度のUEはちょっと厄介だぞ!
俊敏な動きでドッズライフルが当たらない。
そんなに乱射してコロニーに誤射しないかどうか心配だ。

AGE vs UE

だが、フリットはユリンの能力のおかげで善戦している。
ユリンがいなかったらとっくに負けているよね。
頭脳は天才でも、戦いのセンスは無さそうだし…。

爆発しろ!

操縦する間はずっと手を添えていたのですか?
フリットはきっとこれの所為で戦いに集中できなかったんだよw
まぁとりあえず爆発するがいい。

プラズマなんちゃら推進機関

なんとかしてコロニーユニット切り離し完了!
あぁなるほど、コア自体に推進装置があったのか。
いくら宇宙とはいえ、ディーヴァだけでコアを引っ張るのは無理だろwと思ってたんだよ。

司令・・・

途中トラブルが発生するが、ブルーザー司令官が自らの命を掛けた作戦で解消!
お、おじいちゃん…本当に無茶しやがって…。
人望がありそうな司令官だっただけに、惜しい人を亡くしたなぁ。

UEの目的が分からない。
まだまだ戦えそうだったのに、何故フリットの前から去ってしまったのか。
ぶっちゃけ絶好のチャンスだっただろうに。
ガンダムを生かしておくメリットがUE側にあるのだろうか。


やはりポックルである

北海道に出張に行った後輩に、じゃがポックル箱買いをお願いした。
そして俺の目の前にはたくさんのじゃがポックルが!なんということでしょう!
じゃがポックルはポテトスナック最強だと思うんだ。
次点でプリングルス。

去年の日記に書いたんだけど
ずっとタイトルを知りたがっていたファミコンゲーム名が遂に分かった!!
答えは「電撃ビックバン!」だ。答えを発見できたのは本当に偶然である。
ずーーーーーっと知りたがっていただけにムダに嬉しいぞw

俺の記憶にあるストーリーとはちょっと間違ってた。
恋人とデート中までは合ってるけど、さらわれたのは博士の方だったか。
そうだよ思い出したよ。あぁ物凄いスッキリしたわー。
というわけで今日はご機嫌ですw

 
アニメ雑感

僕は友達が少ない 1話

はがない 1話

うん、予想通りの出来だったなぁ。
まぁ原作が好きで元々期待度が高かったので
予想通りということは良い感じということである。

ブリキ氏独特の絵の再現率が高くてやべぇ。
夜空も星奈もかわいくて満足じゃけぇ!
理科の出番はまだですか?俺は理科派である。

OPとEDがけいおんみたいな曲調だなぁと思ったら作曲者(Tom-H@ck)が同じだった。
隣人部で「放課後残念タイム」というバンド作っちゃいなよw

ギルティクラウン 1話

ギルティクラウン 1話

コードギアスの脚本の人の新作と聞いて飛んできました。
そんなわけで期待しているんだけど、1話見た限りではまだなんとも…。
本当に導入の導入部って感じなので何も分からんね。

覚醒

契約とか能力の発現シーンはとんでもなく映像がキレイだった。
気合入っている作画だね、まぁ第1話だから気合入れるのも当然かw
厨二っぽいセリフに重ねているのがまたいい。

ただまぁ、主人公があまり好きになれないタイプなのが…。
ウジウジしててへっぴり腰でこれから戦っていくような人には見えない。
彼の成長に期待するぜ!

HUNTER×HUNTER 1話

まぁこれについては特に語らなくてもいいか!
声優が変更になったけど、ゴン、クラピカ、レオリオは特に違和感はなかったね。
しかし展開早いなwww カイトの出会いはパスですかwww


マルチリンガル?

うおおおお!なんか妙に忙しい!
突発的な修正作業がなんかムダに舞い込んできて
並行してやってる仕事が多いんだよ。
COBOLとVBとC言語の作業をしてるので頭がこんがらがりそうだw
特にC言語なんて6年ぶりぐらいだから必死である。

だがWindows7のメイン開発機がぶっ壊れてただいま修理中。
なんてダメPCなんだ。過去の日記に書いたけどあれ初期不良があったPCですよ。

しょうがないのでノートPCでプログラムってます。
前のデスクトップ(Windows2000)は会社の規則でもう使っちゃダメだしなぁ。
最近のうちの会社はルールをガチガチに固めすぎのような気がする。

 
アニメ感想

未来日記 1話

未来日記 1話

こ、これはバトルロワイヤル系か!!
未来が書かれた日記をヒントに、未来日記所持者の生き残りを掛けるサバイバルゲームだ。
中二病的妄想をしていただけなのに突然デスゲームに巻き込まれた雪輝はたまったもんじゃないw

やべー普通に面白いなこれは!妙なワクワク感があるね。
思えば「バトルロワイヤル」も緊張しながら見ていたもんだわ。
「バトルロワイヤル2」は個人的には駄作だけどな!

由乃っち!

このアニメのヒロインの我妻由乃ちゃん!

由乃デレ・・・

・・・は、雪輝のことを病的な程に好きなとんでもないストーカー女だった!
こいつはまた強烈なキャラだぜ…。雪輝がガチで嫌っててワロタw
うん、ぶっちゃけ俺だってヤンデレ女はリアルで関わりたくない。

ベン・トー 2話

「氷結の魔女」・槍水仙によってハーフプライサー同好会に強引に入部させられた洋。
彼女から半額弁当争奪戦のルールを聞く。
半額神(半額シールを貼る店員)が姿を消すまで手を出してはならないなど
明確なルールが定められているようだ。

ベン・トー 2話

狼達は己の誇りをかけて争奪戦に臨んでいるが
中には半額シールが貼られる前に弁当を求める掟破りの輩もいるようだ。
狼としての誇りを持たない奴らは「大猪(おおじし)」「アラシ」などと呼ばれるらしい。

まんま豚だな

実際にこういうおばちゃんいるよねw

「ウィザード」と呼ばれる狼が登場して洋に助言。
彼のおかげで洋は狼としての誇りを理解できたようだ。
んで同地区の狼達が結託してアラシ達を倒すシーンがアツすぎるw
なんかすげー楽しそうに戦うじゃないか。オラワクワクしてきたぞー!

茶髪ちゃんは嫁

「茶髪」ちゃんの顔を見せないのはわざとですか?


またもや

セ・リーグは中日が優勝したようです。
おー中日強いな。落合監督無双すぎますね。
まぁ今はクライマックスシリーズもあるので油断できないよね。
頑張れドラゴンズ!地元の優勝記念セールの為に!!(ジュルリ)

AKBがアニメ化

とうとうここまで来たか!
アイドルオタクとアニメオタクと声優オタクの戦争が来年から始まろうとしている…。
俺は割とどうでもいいので、傍観させてもらいます!

「でんのうせんしポリゴン」を当時見た人いる?

当時リアルタイム視聴。俺が中3か高1のときだったような気がする。
俺は全然平気だったけど、翌朝のニュースで知ってビックリしたわ。
この事件以降「テレビを見るときは部屋を明るくして~」のテロップが入るようになったんだよね。
あとチカチカする現象を「ポリゴンフラッシュ」と呼ぶようになったわw

 
アニメ感想

Fate/Zero 3話

安定のライダーさん

ウェイバーとライダーのやり取りが面白いな。
主婦が昼ドラを見るような格好で、せんべい食いながら戦争モノ見るライダーw
現代には現代のやり方がある。それを研究しているんだろう。
征服王に抜かりはない!ウェイバーは今日も振り回されている。
これじゃどっちがマスターでサーヴァントなのか分からんなw

どっちがマスターでサーヴァントなのか分からんのは遠坂時臣もそうだ。

エラそうなアーチャー

こっちはアーチャーがやたらエラそうにしている。
遠坂はマスターなのに接待だ。まるで社長の息子が自分の部下みたいな感じだ。
機嫌を損ねると厄介だからなぁ。強い武器は取り扱い注意だ。

言峰綺礼はアサシンがやられても気にしてなさそうだった。

アサシン祭り

それもそのハズ、なんと他にもアサシンが続々現れたからだ!
おいおいお前ら何人いるんだよ。多すぎだろw
アサシンを1人みかけたら20人いると思え。ホウ酸ダンゴを用意してみよう!
最初の一人がやられてアサシンは脱落したと思わせる作戦だ。
いい作戦だがやられるのがソードマスターヤマトばりに早すぎるのでは…。
あっさりすぎじゃね?と、衛宮切嗣が早速疑っている。

次はセイバーとランサーの戦いかな?
せっかく外出できたアイリスフィールだけど、こればかりは仕方ない。

機動戦士ガンダムAGE 2話

コロニー危うし

コロニーがUEにやられてマジヤバイ。
ってことで脱出するのが今回の内容だ。
住人はどうするの?見殺しにしちゃうの?
と、そこで新戦艦ディーヴァの登場である。
このディーヴァでコロニーのコア部分を引っ張り出そうという作戦だ。

大佐拘束

連邦軍で何やら不穏な動きが…。
ディーヴァの艦長に就くハズだったディアン・フォンロイド大佐が
グルーデック・エイノア副指令に拘束されて艦長の座を奪われる。
ディアンはイヤな奴っぽいけど、グルーデックもイマイチ信用ならない。
それを見ていたエミリー達はどうするのか。

ユリン

フリットがディーヴァに向かう途中でユリンという一人の少女を助ける。
00の王留美を幼くしたような顔をしているなぁ。なんというかぶっちゃけ可愛い。
なんか特殊能力があるっぽい…これは、ニュータイプ?
きっと物語のキーパーソンっぽい人ですね。

さて、UEと戦うことになったガンダム。
ところが使える武器が無い!そこで出てきたのが「AGEシステム」だ!

AGEシステム

AGEシステムはなんと敵のデータを分析して自動的に瞬時に武器を作り出すシステムだ。
すげえええ!こんなものを作っちゃうフリットが天才すぎる!
天才すぎてAGEシステムの存在をさっきまで忘れてたほどだw
音声がないと10人中10人がバルガスが作ったものだと勘違いするぞw

ドッズライフル

そんな感じでドッズライフルが生み出された。どっせい!
ドリル状にビームを回転させて貫通力を上げた兵器だ。
その威力は一撃でUEを破壊するほど。もうこれを大量生産して戦艦に積んじゃえよ。

UEの勢力はまだ未知数だ。
一番下っ端でも余裕だったのがそうもいかなくなったので
新しい機体がこれからも続々登場するのだろうか。


またもやビッグウェーブ

iPhone4Sが今日発売だっけ?
Android使いの俺としてはあまり関係ないんだけど一応ねw
日本の今はビッグウェーブですよ!というかビッグウェーブといえばまたあの人来てるしwww

『アマガミSS+plus』来年1月から放送! 前回と同様各ヒロイン2話ずつのオムニバス形式で、アマガミssのその後を描く

アマガミ二期きたこれえええええええええええええええええ!!
俺がどのぐらいのアマガミストかどうかは既にご存知でしょう!
二期の内容は後日談なのか。ゲームでも語られてないから期待しちゃうね!
特にりほこ編をなんとかしてくれ!

 
アニメ雑感

ちはやふる 1話

競技かるたアニメとか誰得だよwwwと思うかもしれない。
小学4年の頃に1年間百人一首クラブに入ってた俺が得するアニメである!
だが50首ぐらいが限界だった。でも学校で行なわれた百人一首大会では目立てた!

ちはやふる 1話

美人だけど残念な女子とかどこのはがないですか。
でも、自分的には全然マシだと思うよ。ちょっと空気読めない人だけどw

かるたKAKKEEEEEE

百人一首に目覚めたきっかけの回想シーンで、かるたを取る綿谷君かっこよすぎだろwwwww
スピード感が半端ない。もはや凶器である。
綿谷君をバカにしてたクラスメイトは今すぐ土下座すべき。
普通に面白そう&血が騒いだのでこれは見る。

侵略!?イカ娘 1話

イカ娘でゲソ

うん、相変わらずのイカ娘だった。
とりわけメチャクチャ面白いというわけではないが、ついつい見てしまう。
視聴する理由はワーキングと大体同じ。

3バカwwww

いかん、3馬鹿は俺のツボなんだよwww
こいつが何をしても俺は笑ってしまうタスケテw