チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

なんでも手を出すわけにはいかない

白猫プロジェクトのテニスゲーム「白猫テニス」が最近出たので
とりあえずどんなゲームなのかなと思いYouTubeで検索。
ふ、ふ~ん、こういうゲームなのか・・・。

やってもないのに批判するのはよくないと思うけど
このゲームを長く続けていく自信が欠片も無い。
まずリセマラがめんどくさいのでハードルが高い。
そういやポケモンGOも既に飽きかけているわ。

 
フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭

ひゃーこりゃー凄い。
GWにフィリピン帰ったとき、ちょうど大統領選挙シーズンだったんだけど
俺のばーちゃん(フィリピン人)が
「ドゥテルテは犯罪者みたいなものだから絶対投票しない!」って言ってた。
この人ダバオ市長時代にも似たようなことやってたんだよね。
結果、ダバオの治安が凄くよくなったという実績は否定できんけども・・・。

「そこにシビれるあこがれるゥ!」と言いたいところだけど
マルコス大統領みたいな独裁に走らないかどうか凄く心配ですわ。

 
アニメ感想

Rewrite 4話

おっとこれは静流ルート?
静流の両親は静流のことを全く覚えていなかった。
その理由が静流の口から語られる。要は能力の代償ってやつですわ。
魔物に襲われた傷を治したのも静流の能力だったんだな。
力加減を誤るとえらいことになってしまうようで。

ここまで話したんだから、静流は瑚太朗に絶大な信頼を寄せたって事でおk?
なんかもうお嫁さんにもらってしまいなよという勢い。
こんな大変な生活送ってんだからなんとかしてやれよ!
次はルチアルートかな。

 
・ラブライブ!サンシャイン!! 4話

花丸ちゃんとルビィちゃんの加入エピソード。
ルビィは元々スクールアイドルが好きだけど、姉の所為でそれを封じ込めてた。
会長がどうしてそうなったかのエピソードは語られるよね?

花丸ちゃんはルビィが入部するようにうまくきっかけを作ってくれたんだな!
ルビィが入部したのを見て「私の役目はこれでおしまい」と
切なそうな幕引きになるかと思いきや、ルビィが全力で引き止めた!

ルビィ「スクールアイドルがやりたい!花丸ちゃんと!」

泣きながらこんなこと言うもんだからそりゃ感動するでしょう!
くっ・・・こんな分かりやすい感動ポイントでこの俺が・・・うわーん!!(泣)
いや、ボロ泣きはしてないけど、こう目の奥からうるうるっとですね。
ルビィってこんなに可愛かったんだな。
今のところAqoursではダントツだわ。


また徐々に増えつつある

今日はジャンプコミックスの発売日なのでいろいろ購入。
何だかんだでジャンプ漫画が一番買うなぁ。
次点で多いのが電撃系かな?
あとは結構バラバラ。面白ければ雑誌問わないオールラウンドスタイル。

 
白猫プロジェクト日記

ソウルオブナイツは最後のドラゴンまで倒した。
コイツがなかなか強くてですね…。
攻略サイト開くのめんどいから適当にネモ単騎で突撃したら倒し方が分からなくて大苦戦。
ノアピークを加えてみたけど勝てず。HPが全然減らなくて終わらない。
しょうがないから攻略サイト見る。なるほど部位破壊があるのか。
そして挑戦したらあっさりでした。ジュダ、ノア、メグというメンバー。
攻略サイトのありがたさを改めて思う。

夏イベントも始まったね。
夏ガチャ最初の11連はカムイトモエが出た。
トモエさんこんなに大胆になっちゃって・・・。
リンデは性格がぶっ壊れている!!

夏イベのストーリーだけど、バケコとかいうのがウザい。
うざ可愛いじゃなくて純粋にうざい。ウィーをやめろウィーを。
途中から俺はもうついていけなくて4-1あたりからストーリー全スキップですよ。
サマーソウル系統のキャラも苦手。見てるだけでお腹いっぱいになる。
修造は大丈夫なんだけどなぁ。

 
アニメ感想

NEW GAME! 3話

やっぱりこの会社はブラックですわ。
入社1ヶ月の新人にこんな遅くまで居残りさせるなんて!!
今日作ってもボツ、明日作ってもボツ。
なんなの?マシリトなの?

青葉ちゃんの両親も「夜更かしはお肌に悪いから気を付けて」じゃねーよ!
気にするところそこじゃないってば。
まさか一家そろって社畜体質ですか!

 
ベルセルク 3話

犬をひたすらぶった斬るぶった斬る!
ファルネーゼ様にはちょっと刺激が強すぎますねぇ。
ずーーっと絶望の表情しかしてないもん。
天国から地獄とはまさにこのこと。

ガッツの目的である倒すべき敵、使徒の登場。
犬なんかよりもさらにブッ壊れてる!
そっちのキモさに力を入れ過ぎてファルネーゼの裸がチープすぎる。


ゴジラーゴジラー

シン・ゴジラを見に行きたい!
どうもcingです。
ちなみに自分が最後に見たゴジラは「ゴジラvsデストロイア」
何十年前だよ!って話ですね。
あとは朝にやってた「ゴジラアイランド」という番組を見てたぐらい。
おはスタの番組時間延長で無くなったんだっけ。

 
応用情報処理技術者試験の申込をした。
この試験を受けるの12年ぶりだなぁ、たぶん。
できれば20代の間に取っておきたかったけどサボりすぎた。
勉強の仕方から思い出さねばならぬ。

試験は2ヶ月半後なので、今から勉強しないといかんな。
しばらくアニメやゲームを縮小して勉強に打ち込みますわ。
数年前に買った応用情報のテキストは役に立つだろうか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 14話

バンシィに乗ったマリーダさんは洗脳されてプルトゥエルブと名乗っている。
バナージはマリーダを必死に説得だ!
洗脳って声掛けだけで正気に戻るものなのか…。
ニュータイプの特性とジンネマンとリディ少尉の活躍という要素が合わさったから
マリーダの洗脳を解くことができた。
そうでもないと「洗脳って簡単に解けるんかよプゲラッチョ」と思われかねん。

普通にガチバトってたらユニコーンはバンシィに勝てなかったと思うんだが…。
機体性能もパイロットの腕も上回ってるしなぁ。
主人公補正で何とかなったかもしれんけどー。

 
ジョジョ4部 16話

スタンド使いとなったネズミをハントしよう!
承太郎がネズミの生態について詳しく語ってくれるぞ!
三部は筋金入りの不良の承太郎からこんなうんちくが語られるなんて違和感w
海洋学者になる為にどんだけ勉強したんだろうか。

何でも溶かす能力のネズミに苦戦する承太郎と仗助。
仗助の活躍で勝ったけど、承太郎すらやられていたレベルだと思うと恐ろしい。

 
マクロスΔ 16話

フレイアのサプライズバースデーパーティーを企画し
プレゼントを買いに行くハヤテとミラージュ。
二人でお買い物なんてデートですよデート!
ミラージュあれ絶対意識してるんだろうな。
だけどハヤハヤはニブニブだから大変だのう!

フレイアのパーティーへの感謝の演説はいいなぁ。
15歳で人生折り返しなんだぜ?そりゃ一生懸命生きるだろうよ。
ハヤテのステキなプレゼントにフレイアが恋する女の子の顔になっとる…。
ルン触られても「えっち!」と言わずにただ笑顔で見つめてるんですよ。
いやーフレイア可愛すぎるだろこれ。
そして複雑な顔のミラージュはなんというか・・・。

さーてハヤテの親父は一体どんな秘密を抱えてるんでしょうね?
ただのパイロットなわけがない!
まさか次元兵器を落とした張本人だったりして・・・。


胃の弱体化

今日は仕事で外出があったので、昼飯は天下一品に行った。
天一といえばこってりラーメンなので久々に食べたら
こんなにくどかったっけと疑問に感じ、並でもういいやと思った。
若い頃はあんなにモリモリ食ってたのにねぇ。
こんなところでトシを感じるとはな・・・。

 
ポケモンGOで話題になってる「鶴舞公園」
「つるまこうえん」って読むなんて初めて知ったよ!
地元民なのにずーーーーっと知らなかったよ!!
というか伝説の歌「名古屋はええよやっとかめ」でも
「つるまいこうえんにあ~つまってよ~」って歌ってるぞ!

詳しく調べたら今は「つるまいこうえん」でもオッケーらしいね。
そりゃー地下鉄とか地名は「つるまい」なのに、
これだけ「つるま」だったらややこしすぎるもん。

 
アニメ感想

クオリディア・コード 1~2話

そういえばこのアニメの感想を書くのを忘れていたわ。
千葉、埼玉、東京の能力者達がアンノウンとかいう正体不明の敵と戦ってた。
日本が崩壊してる設定の作品って大概能力に目覚めるよね。
ハッピーセットについてくるおもちゃのごとくワンセットだわ。

 
モブサイコ100 1~2話

元はワンパンマンの作者の漫画。
簡単にいえばシリアスもある斉木楠雄。
個人的にはこれよりワンパンマンの方が好みかな。
ギャグがどうも笑えない。


うらやま青春

ハイスコアガール6巻漫画はまち9巻を買った。
SNKとの問題の件で、大幅に修正したハイスコアガール1~5巻も出たんだけど
好きな漫画なのでこっちも買っちゃいたいぐらいだわw
修正内容はSNK格ゲーのネタがカプコン格ゲーネタに変わってるのがほとんどらしい。
カプコンはそういうところには寛容なんですかね?

 
ポケモンGO日記

通勤時にチラッとやるだけなので特に進んではいない。
珍しいポケモンも見かけないし、早くもループ作業化。
もうちょっとトレーナーレベル上げないとCPの高いポケモンが出ないからなぁ。
電池をやたらめったら消費するので常時起動もしたくないし。
あ、言い忘れてたけど自分のチームカラーはイエローです。

今のところ手持ちのポケモンでCPが一番高いのはラッタ
無謀にも近くのジムに特攻したらフルボッコにされて泣いた。
というかバトルのルールがよくわかりません!
いつものターン制バトルかなと思い込んでプレイしたらこのザマですよ。
技とかどうやって使うの。

休日にどこかお出かけしたついでにポケモンゲットしたいけど
家族とお出かけ中はスマホを見るヒマなんて全くない。
子供から片時も目を離したくないので当然。
まぁ休日なのに子供と遊ばずスマホばっかイジってる親になんかなりたくない。

 
アニメ感想
 
ジョジョ4部 15話

ヘブンズ・ドアーの書き換えのせいで
康一君は露伴先生に利用されている事も気付かず。
ヘブンズ・ドアーって能力がキマれば無敵だなぁ。
仗助と億泰が助けてくれたのは正直なところ運が良かったからだわ。

だけど露伴先生は頭脳プレイで億泰と仗助を翻弄する。
そりゃ不良と天才漫画家の間じゃ頭脳の差は歴然だろうよ。
仗助が勝てた理由は、周りが見えなくなるほどキレすぎたというw
せっかくの頭脳プレイが結局意味なくて露伴先生に少し同情。

 
マクロスΔ 15話

ハインツ様の戴冠式とロイドの演説。
銀河ネットワークをジャックして全銀河に生中継!
それだけ重大な発表をするって事だな。

ロイドは新統合軍が次元兵器を使用したという証拠の映像を配信した。
ウィンダミアと新統合軍で次元兵器の使用者が食い違ってたけど
これが本物の映像だったら新統合軍は言い訳できんぞ。
この映像をどうして今まで隠してたのかが気になるけど・・・。

そんなわけでロイドは全銀河に宣戦布告!
新統合軍を完全に滅ぼす気マンマンだ!
ウィンダミア人も困惑ですよ。「あれ?戦争まだ続くの?」って感じにね。
ロイドはなんか別の企みがありそうだわ。


サントラは至高

鶴舞公園はポケGOの聖地だったのか・・・。
よく知ってる場所が全国的に取り上げられると複雑な気持ちだわ。
当分は近付かないでおこう。

 
最近はようつべでゲーム音楽を聴いちゃうことが多いのです。
主に「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki」で聴きたいやつを探してるんだけど
自分が求めてる曲と微妙に違う事が多々あるな。
「え?これがランキング入りの曲?」と思うやつもある。
まぁ好みの違いなんだろうけど。

「好きなゲーム音楽は?」と聞かれてもぶっちゃけ数が多すぎて絞れない!
細かくジャンル毎に挙げないと答えられないわ。
ちなみに最近聴いたのはソニックアドベンチャー2の「Escape From The City」や
ミンサガの「熱情の律動」や大神の「太陽は昇る」などなど。
好きなゲーム音楽をまとめたプレイリストを作りたい・・・。

任天堂の次世代ゲーム機、NXに新たな情報―分離式コントローラー、TVドックを装備し本体はポータブル

FF9の攻略情報ばりに情報が秘匿されている任天堂の次世代機NXだけど
基本は携帯機だが据え置き機にもハイブリッド型らしい。
「らしい」ってのは公式からの情報じゃないから。
リークされたのかただの妄想なのか…。

普段はスマホみたいな感じで、コントローラを取り付けると
WiiUコントローラみたいになり、テレビに接続して据置き機になるイメージ。
据置き機はもうデスクトップPCと同じでガチユーザーぐらいしか買わないと思うし
なるほど考えたもんだなぁ。
しかし未だに公式で詳細情報出ないのに、本当に2017年3月に発売されるの?

 
アニメ感想

斉木楠雄のΨ難 2話

夢原さんのボイスはゆかりんだ!!
マッチしすぎて可愛いw
あーそういえば最初は斉木に惚れてるという設定だったわ。
万能能力者は本当大変だなぁw

世界改変の話は要のアニメ世界のあるある話。
これはオタクにしかネタが分からないんじゃ・・・。

 
食戟のソーマ 弍ノ皿 3話

美作昴が登場。
こんなガタイでストーカーされたら一発で通報だろw
「微に入り細を穿つ」をモットーにしてるんだったら
もうちょっと見た目とかにも細かく気にしたらどうだい?


夢中になるとこうなる

今日はアニメ感想が無駄に長くなってしまったので
雑記部分は書かない!!

あ、ちなみに自分の日記の書き方は
漫画感想→アニメ感想orゲームプレイ日記→雑記の順番に書くというパターン。
やっぱり趣味のことが一番書きやすいよねー。

 
アニメ感想

Rewrite 3話

ちはやの執事的な存在の咲夜登場。
ちはやに馴れ馴れしい瑚太朗を早速敵視しとる。
まぁ瑚太朗の性格ってぶっちゃけウザい部類だからな・・・。

ルチアと静流の萌えイベントいただきましたー!!
なんかこのギャグを見ていると妙に落ち着くのは何故だろう?
やっぱり今時こういうやり取りは古臭いからだろうか。

篝が犬みたいな怪物に襲われているのを見て瑚太朗も追う。
そして能力を使用した!リライト!!
おーカッコイイ演出じゃないか。
「身体能力を書き換える」「元に戻せない」という説明はされたな。
フードの男ミドウやダンディ江坂も登場したし、さらに楽しみだわ。

 
ラブライブ!サンシャイン!! 3話

さぁ初ライブですよ!部設立条件は体育館を満員にすること!
全校生徒集めても満員にできないのにその条件はキビしくないっすか。
マリーさん鬼畜!

千歌、曜、梨子は練習しつつライブの宣伝をしつつで大忙し。
これ明らかに学業に支障が出ると思うんですが大丈夫ですかねぇ。
とりあえず沼津市周辺が舞台ってのは分かった。
グループ名は砂浜に書いてあった「Aqours(アクア)」に決定。
ってか本当に誰が書いたんだよ。しかも正確な読み方知らないんだろ?
それでいいのか!

そして迎えた当日。天気は雨だと!?
くっ…ラブライブ1期のトラウマが蘇る…。
お客の方は、やっぱり満員とはほぼ遠い人数。歴史が繰り返されちゃう!
それでも一生懸命やるが停電というハプニング付き!
やめて!千歌のライフはゼロよ!!

だけど発電機で電気付いた瞬間いきなり満員ですよ!
なんかチラシの開始時間が間違っていたというオチ!
こりゃ奇跡だわ!と思ったけど、
開始時間に到着したのにライブが行われてたら普通クレームだわなw
学生だから見逃してあげてください!

いやーさすがにこれは感動するわ。
ラブライブ1期と同じ展開かと思いきやまさかのどんでん返し。
μ’sの時と同じ絶望感を味わわなくてよかったw


フリードきました

あ、そうそう。先週の金曜に納車だったんですよ。
前の車を引き渡すとき、娘が「赤い車はー?」と何度も聞いてた。
今まで乗ってきた車とお別れするのが寂しいのかな。
ディーラーさん曰く泣いちゃう子供もいるようで。
そう考えると俺もちょっとウルッときちゃう。

まぁでも3列シートの車はやっぱり便利だね。
毎週日曜は嫁さんの実家に行って嫁さん方の家族と外出することが多いんだけど
車でお出かけしても余裕で乗れる。
甥っ子なんか謎の歌をずーっと歌うぐらいにテンション高かったわw
新しい車はテンション上がりますよねー。
ほんでモニターをもう一つつけたので、DVDやTVが後ろにいても見れちゃう。
これで子供達にとっては遠出の外出も多少マシにはなるかな?

 
アニメ感想

ベルセルク 2話

聖鉄鎖騎士団がガッツを囲む。
団長のファルネーゼを始め、口だけはデカイ薄っぺら軍団だわ。
拘束されてもファルネーゼを挑発しまくるガッツさんさすがですわ。
でもあの鉄のムチは痛いと思うんだ…。

パックが鍵をパクって牢から脱出し
上半身裸のファルネーゼを人質にとり、馬に乗って逃走!

パック「ここまで逃げれたのは誰のおかげ?」
ガッツ「馬」
パック「だったらお馬さんに謝りなさい」
ガッツ「すまん馬」

正直ワロタ。パック涙目。

 
魔装学園H×H 2話

今度の被害者はユリシアさんです。
しっかし彼女すげーな。とても戦闘するスーツには思えない。
もう揉まれる前提の服じゃないか。

傷無がユリシアを庇って好感度アップ!はい落ちたー!THE ENDォ!
ってか傷無おかしいよね!満身創痍の状態で手を伸ばして触れたのが胸だと分かった瞬間
物凄い勢いで揉み始めましたよ!お前全然元気じゃねーか!
というかこの表現規制が無駄にスタイリッシュで逆に面白いw


飛んで火に入る

そっかー世間は夏休みなのか。
変な虫が沸かなければいいけどね。
その虫は夏厨というらしいです。
隣の公園で夜にバカ騒ぎしてるDQN共をマジで駆逐してほしい。

んでポケモンGOが遂に配信されたわけですが
インストールして最初の御三家のポケモンをタップしても全然反応なくて詰んだ・・・。
ググったらどうやらGPSをオンにしないとダメっぽいね。
バッテリーをムダに消費するからGPSはオンにしたくないんだけどなぁ。
しょうがないのでポケモンやるときだけオン。ゼニガメゲットした。

後は歩き回ってポケモン探せってことですね。
朝のジョギングついでに探してみるかーという感じ。

 
ジョジョ4部 14話

人気漫画家・岸部露伴に会いに行こう!というお話。
露伴先生が語る漫画への情熱は作者自身のことを表しているんじゃないかってぐらいにリアル。
まぁさすがにリアルな漫画課でもクモをペロペロしたりはしないと思うけどw

露伴先生のスタンド「ヘヴンズ・ドアー」は他人の人生を覗き見る能力。
これで康一君の人生を覗いて漫画のネタにする。
漫画への情熱が行き過ぎて康一君を半分監禁しているような状態にする。
全ては漫画の為なんだけど、康一にとっては迷惑極まりない話だなw

 
マクロスΔ 14話

ミクモさんは一体何者なんだろう。
何となく彼女は特別な存在のような気がする。
ウィンダミアと関係もありそうだわ。

ラグナはみんなと出会った思い出の地なので
どうしても拭いきれない気持ちがある。
ラグナ人もいい人ばっかだし、そりゃ取り返したいよなぁ。

アイランド船のダメージがひどく、このままだとやばいので
マクロスエリシオンとドッキングを行うことに!
そしてハヤテとミラージュはドッキングをしていた!(電源回路の接続)
「もっと…ぎゅっと…」と無線から流れてくる声を聞いて
イケナイ想像をしているであろうフレイアに笑ってしまったw
フレイアちゃん意外にムッツリなんですね!


オーバー・ザ・バード

都知事選の話は愛知県民の俺がしてもしょうがないのでスルーで。
東京都民は大変だなぁということだけ。

Amazon、容量無制限のオンラインストレージを開始

容量無制限とかSUGEEEEEEEEEE!
と思ったけど、年額13800円かかるのか。
でもDropbox Businessよりかは安いな(月1500円)
でもプライム会員で5GBのストレージサービスがあるのは知らなかった。

今まで撮影した写真や動画は現在Dropboxに放り込んでるんだけど
Dropboxって無料会員だと容量が2GBだけだし、
他にいろんな文書とか保存してるので容量がもう少ない。

というわけで写真データだけは専用に他のオンラインストレージを使おうかな。
候補としてはGoogleDriveかOneDriveだけど、どっちの方がいいのか。
Androidを使ってたらGoogleDriveの方が同期や連携がしやすそう。
PCとスマホ両方の同期がやりやすい方がいいな。

 
アニメ感想

NEW GAME! 2話

青葉。新人歓迎会で歓迎されるの巻。
青葉ちゃん高卒で就職だからまだ18歳でしょ?
初めての飲み会でその立ち回りはお上手すぎますわ。
俺が新人の頃の新歓はもう何すればいいのかわからんくって
ずーーーっと同じ席で「アハハ・・・」愛想笑いしかできなかったわ。
今は飲み会なんか余裕ですよHAHAHA!

青葉がひふみ先輩と少し打ち解けたのはいいけど
ひふみ先輩も少しはコミュ症を治す努力をしてくださいよ!
酒の注文も青葉に言うんじゃなくて、そこに店員がいるんだから自分でやれよ。
通訳じゃないんだから!