チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

飯テロ不可避

ドラマ版デスノートを録画したけどまだ見てないな。
大胆にアレンジされたと聞いて見てみようかなと思ったけど
どうもドラマは後回しになってしまうな。

同じドラマでもワカコ酒の方はさっそく1話を見ちゃったw
ほとんど女版孤独のグルメだなこれ。
ゴローちゃんと違って酒飲みだから、お酒の紹介もあるのが特徴。
ちなみに自分はお酒があまり好きじゃないのでその魅力が伝わらないのが残念。
鮭の切り身は確かに美味そうだった!

俺「あー・・・腹、減ったなぁ(トゥルルルトゥントゥントゥン)」

孤独のグルメじゃないけどほんとこんな感じになっちゃったわ。
飯テロドラマが最近のトレンドなんですかね。

 
新アニメ

Charlotte 1話

Keyのだーまえ達によるAngelBeatsスタッフ制作のアニメ第二弾!!
AngelBeatsの反省を全て取り入れたと言ってたから期待できる!!

主人公の乙坂有宇「5秒間だけ他人の身体を乗っ取る」という微妙な能力を使って
不正な方法で優等生を演じるゲスい奴だった。
公式サイトにも「Key史上最高にゲスい主人公!?」って書いてあるw
容姿はコードギアスのルルーシュを少し幼くした感じ。
中二病に実際の能力を持たせてはならないという事がよく分かる。

ある日、能力の事が生徒会にバレて、無理矢理生徒会に加入させられる。
実は生徒会らも「止まれない瞬間移動」や「1人以外には見えちゃう透明能力」など
乙坂有宇のような「微妙な能力者」の集団だった。

そんなわけで1話の掴みはオッケーオッケー。
十分に面白そう。この微妙な能力を使ってどう立ち回るかが見どころですねきっと。
keyお馴染みの感動的な演出もあるんだろうな。
いやー鍵っ子としてはワクテカしちゃいますわ。


羽音がそばに

この日記を書く数分前に、「ゴツ!ゴツ!」という何かを叩く音がした。
明らかに娘や嫁がいる方向とは違う所から聞こえる、なんだこれは・・・。
さすがに気になったので、緊張しながら音の方向へ向かうとそこにはカナブンがいました。
なかなかに大きい羽音を立てながら壁にぶつかっていた。

何だよカナブンかよ。ビビらせやがって!
というわけでさっさと捕まえて外に逃がしてやりました。
夜中に物音を立てられたときの緊張感はやばい。

 
さぁ新アニメ感想がはじまるざますよ!いくでがんす!ふんがー!

ドラゴンボール超 1話

まさかまだDBの続きが見れるなんて・・・。
しかもこのアニメは鳥山先生原案ですよ!
ドラゴンボールはもう描きたくないとか言ってたけど、ストーリ作りならいいんだね。

ストーリーは魔人ブウ戦後。
うお!万年ニートの悟空が働いている!畑仕事だけど働いている!
どういう風の吹き回しなのかと思ったらチチのけしかけなのね。
そういえばこいつ等牛魔王の財産でメシ食ってるんだった。
んでその財産が底を突きかけてるという。
今思えばとんでもない家族だよな。

悟空だったらそんな機械に頼らずともあっという間にできるだろというツッコミはおいとき
まさに平和って感じでほっこりするねー。
修行は相変わらずしているけど!!

ビルス様も出てきた!そんでムチャクチャな事をやりおるw
DB超のストーリーは、「神と神」と「復活のF」をテレビ用にリメイクした感じになるっぽい。
なので今後の敵はビルス様と金フリーザになるのかな。
いやー毎週の楽しみが出てきて嬉しいわ。

 
アクエリオンロゴス 1話

1時間スペシャルの最初の30分は、初代とEVOLのコラボ的な感じだった。
アポロもカグラも「くせぇくせぇ」言い過ぎなんだよw
くせーのはアマタとミコノさんの方だよ!

そして後半はアクエリオンロゴス1話。
舞台は日本!今作のエレメント能力は「漢字」のようだ。
漢字には力が宿っており、創声力という力で漢字を操っていろいろできる。
シンケンジャーのモヂカラかな?

主人公と思われる灰吹 陽(かいぶき あきら)が自称「救世主」のイタイ奴だった!
「巻」の漢字が敵になって街に混乱が起こったとき
勝手にディーバに侵入し、ベクターマシンに乗り込んで操縦!
しかも敵と思われる男女ペアの女のベクターマシンと強引に合体。

「なにこれ・・・。総のときより・・・気持ちいい!」

クッソワロタ。まさかのNTR合体!!
すげーぞさすが救世主!いきなり何でもアリじゃないか!

そして漢字を操って「無限拳」の文字を作り、お馴染みの無限拳炸裂!
やっぱりシンケンジャーですな。
今作のアクエリオンも期待できるんじゃないのかこれ。


復活のC

今は作業をアサインする側の作業もやってるんだけど
多方面から依頼が来て、指示を漏らしてしまった時のやっちまった感は凄い。
あまり重要な作業じゃなかったらいいもの
これがもし基幹業務に影響を与えるようなものだったらと思うとガクブル。
上司や部長の指示忘れを批難できないわ。

 
Amazonで復活のFのブルーレイの予約が始まってたので予約した。
結局DVD/BDで見るというオチになったかー。
まぁそうなるんじゃないかとは思ってた。
家族の中でドラゴンボール見たい人が俺しかいないのでしょうがないw

 
これにて前期アニメ全て視聴完了!
残りのやつの最終回書く。

Fate/stay night UBW 25話(最終回)

エピローグは士郎と凛がイギリスの魔術学園でイチャイチャ・・・
と思いきやルヴィアー!!しかも士郎に好意寄せてるー!!
まさか彼女が出てくるとは思わなかった。
プリズマイリヤと間違えてませんか?

この三人によるドタバタラブコメもいいかもしれんな。
完全にFateの世界観崩しそうだけどー。

ufotable版Fateも面白かったであります。
そして番組の最後で劇場版の告知キター!!
おおおHeaven’s feelルートも映画でやるのか!
桜ファンはテンション上がっただろうなこれ。

 
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13話(最終回)

ん?進撃の巨人かな?
というわけでラストはみんなで力を合わせて階層主とのバトルでした。
この巨人は人を食わないので良心的。
ラストはベル君がやってくれました。

ダンまち終わったー。
青い紐でやたら騒がれた作品だったけど、ブームが去るのも早かったな・・・。
最終回を話題にしてるところ少ねぇ。
まぁ確かに特にメチャクチャ面白いとは思えなかった。
ヘスティアは確かに可愛かった。

 
響け!ユーフォニアム 13話(最終回)

さぁコンクールだ!!北宇治の猛特訓の成果を見せてやれ!
演奏シーンはさすがに気合が入ってます。
「さぁ練習の成果を発揮しよう!」というより
「絶対に全国行ってやるぜコンチクショウ」というオーラですわ。
スポコンですよスポコン。

そして結果は・・・おめでとおおおおおおおおおおおおお!!
さすがにこれは感動した!
なんというか表情の見せ方が素晴らしいの一言。
「どっちなの?どっちなの?」って食いついてみてしまったわ。
演出勝ちですねこれ。素晴らしいアニメでしたわ。


出る番組間違えたんじゃないの

昨日テレビつけたらSASUKEがやっていて
しかも金朋先生がチャレンジしていたんだよ!!
金朋先生何やってんの!!

SASUKEやってる事も知らなかったのでさすがにビックリしてしまった!
なんか金朋先生が普通に有名人になっていて違和感だぜ!
ちなみに彼女は第1ステージの一番最初のところで落ちました。
本当に何で出場したんだよ!!旦那の方でええがな。

 
アニメ血界戦線の最終回が放送延期ってまさか落とした!?
そして今期の新アニメGOD EATERは1話が放送延期。
これを聞くとアニメ業界はやはりとんでもなく過酷なんだなと想像しちゃう。
SHIROBAKOはまだ可愛い方なんや!!

 
アニメ感想

食戟のソーマ 13話

ソーマは2クールアニメなのかな?
って事は秋の選抜編までやってくれるに違いない!!

次の合宿の課題は朝食のビュッフェに出す卵料理作り。
これお子様で食べれるような小さな玉子焼きを200食用意するとかじゃダメなのかなw


妖怪のせいです

マッピー君からこんな画像が送られてきた。

なんか浮いてる

なんか浮いてる!こ、これがオッパイオバケか!
なんなの?石戸霞なの?妖怪のせいなの?

ちなみにオリジナルはこれ。

元画像

まぁおそらく画像ロード中に処理が止まったんだろうけど
何で胸から表示する仕組みになってるんだよ。新手の痴女かよ。

似たようなものでボーイフレンド(仮)のバグとかあったね。
あのバグは凄まじくて画像見てるだけでも笑い転げるw

 
アニメ感想

ハイスクールD×D BorN 12話(最終回)

リアス改心までの流れは完全にシリアスだったな。
てっきりどこかでおっぱいが絡んでギャグっぽくなると思ったのに。
「リアスは自分の事を部長ではなく名前で呼んでほしかった」という
ちっぽけなワガママがこんな事態を招いてしまったなんて・・・。
イッセーは責任取るしかないな!

 
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 13話(最終回)

少年少女の青春ラブコメは果たしてこれで良かったのか。
ラブコメというより本物探しの旅になってましたな。
答えなんて誰も分からないけど、分からないままで
ずーーっとこの関係を維持したらいいんじゃないかな。


何も成長してない

仕事の話だけどどうして成長してくれないのか。
うちはひょっとしてブラック企業と取引しているのかもしれない・・・。
そんなことを思って仕事をしていました。まる。

 
あ、そうそう。
「ファイアーエムブレムif 白夜王国」を購入しました。
プレイ日記は別記事に書いていく予定。

 
アニメ感想

ジョジョ三部 48話(最終回)

最後まできっちり原作通りで楽しめました。
最終話のオープニングカッコよすぎんだろ。これはいい演出。
四部のアニメ化はするんですか?

 
響け!ユーフォニアム 12話

初めて久美子が実力不足に悔しくて泣いちゃうシーンでした。
適当だった久美子がこんなに熱血ガールになるなんて。
みんなガチで全国目指してるのが感じられてて良いね。


タックスアップ

住民税が去年より4000円ぐらい高くなってる・・・。
まぁ去年から昇格して年収が上がったからなぁ。
昇給した分と住民税値上がり分を差し引くと「・・・。」な感じになるので
そこは本気で考えてはいけない!

スーパーマリオワールドの目隠しプレイ凄すぎワロタw
ここまでくるともはやパズルゲームだな。

 
アニメ感想

攻殻機動隊ARISE 9~10話(最終回)

「攻殻機動隊 新劇場版」へとつながる長い前フリでしたw
9課の過去の事は分かったからもうARISEはお腹いっぱいかな。
SSSからの続きにあたる新作は作らないんですかね?

 
グリザイアの楽園 10話(最終回)

冒頭は完全に雄二無双!
単身で銃持った団体相手を次々と突破とかなんだよお前。
日曜洋画劇場でも観てるのか俺は。

クローン雄二と壮絶なバトルをし、最後はオスロともきっちり決着を付けた。
その時点でもう雄二死にそうだったけど、
麻子の「自分の為に生きろ」という言葉を思い出し、生にしがみつく!
見応えのある30分でした。

エピローグは2年後、南の島で楽園作って
女の子に囲まれながらキャッキャウフフする雄二の姿が!
美浜学園もやっと出来て(プレハブだけど)、学園生活が再開するんや!
その間はみんなダブリーだけどね!

いやー素晴らしいアニメだったわ。ギャグオチでお後もよろしいようでw
これがエロゲ原作アニメとか信じられない!
ダイハード見てるような感じだったわ。


にゅーすりーでぃーえす!

New3DSLLが届いた。
まずは初期設定を行い、前の3DSからデータ引っ越し。
SDメモリカードは16GBの物を購入。
PC上でそのまま丸ごとコピーするだけで移行おk。

まずは操作感を確認する為、モンハン4Gをプレイしてみる。
おぉ結構ずしりとくるね。確かにずっと持つのはえらいかもしれん。
本体が単純に大きくなったからやはり違和感あるね。

ZL、ZRボタン、Cスティックが追加された。
Cスティックはあれだ。ThinkPadとかについているトラックポイントだわ。
この入力デバイスはさりげに好きなんだよね。
苦手な人が周りには多いけど。

 
アニメ感想

Fate/stay night UBW 24話

士郎の固有結界発動してギル様終了。
そりゃ有限vs無限だったら無限の方が勝つよね。
アンリミテッドブレードワークスは文字通りアンリミテッドなんだから!
それでも最強の英霊ギル様が士郎に負けるのはちょっと考えられにくいけどねぇ。

聖杯も破壊し、束の間に復活したアーチャーが美味しいとこ取り。
登場がいちいちカッコイイなアーチャーは!
そりゃーFateでも人気キャラなわけですわ。

 
魔法少女リリカルなのはViVid 12話

まだ見ぬ強豪が次々と出てくるのを見て
咲の全国編を思い出してしまった。
今年のルーキーは一体どうなっているんだぁ!と叫びたくなるよね。

 
ダンまち 12話

ヘルメスはなかなかムチャな事をやりおる。
でも「ベル君に人間の裏の部分を見てほしい」ってのは同意だなぁ。
彼は甘っちょろい部分があるからねぇ。
メンタルがろくに鍛えられてないのに、スキルの所為でちゃっちゃとレベルアップしちゃうのがいけない。


やっちまったなぁ!

会社の昼休みに外歩いてたら「ドン!」って大きい音が聞こえたので
そっち見たら追突事故が起きたようで。
大きな事故じゃないので「あららー」と思う程度。
信号が青に変わったけど前の車が急に止まったのでぶつかったんでしょう。ここまでは分かる。

だけど、追突された車が何故かあらぬ方向へゆっくりと発進し
前の車のテールランプをエグっていきやがった。
そして車はすぐに止まった。全く理解不能!!

すぐに警察が来たんだけど、その後のやり取りまでは見てない。
この場合は誰が一番悪いんだろうな。
一番前の人は完全に被害者。二番目の人は被害者であり加害者。三番目は加害者。
パッと見は三番目の人が一番悪そうだけど、二番目の人の謎の行動も気になる。
当たり前だけどホント、事故には巻き込まれたくない。

 
アニメ感想

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 12話

このバレンタインエピソードって原作にあったっけ?
うおおお初見だ楽しみ!!

うっは、バレンタインチョコバトル勃発だ!
怖い!怖いよ!ヒッキーも心の中でビビっちゃうレベル。
いろはすあざとすぎていい加減惚れちゃうレベル。
玉縄はまた出てくるんかよwここが衝撃だよ!

折本「そういえば私、比企谷にチョコあげたことあったっけ?」
ガハマさん「!?」
ゆきのん「!?」
いろはす「!?」

ちょっとみんな反応しすぎだって!
折本かおりは頼むから引っ込んでおれ!ヒッキーに関わるな!

玉縄「!?」

お前も反応すんのかよw

そんなこんなでチョコ教室は無事に終わり。
ヒッキーのこれはチョコをもらったことになるんですかね?
勘のいいヒッキーだからガハマさんから貰えるかもしれないって期待しちゃっただろ!

 
食戟のソーマ 12話

田所ちゃん渾身のテリーヌで頑張ったけど、四宮先輩には遠く及びませんでした。
食戟のソーマ・完!!

ところが堂島さんが四宮先輩が料理人として停滞しているのを見抜き
田所の料理にお前の進むべき道のヒントがあると言わんばかりに田所を評価。
実際に試食して考えを改める。
堂島さんはその場の料理人をまとめて救っちまった。
この人は本物のバケモノですよ。


手首が痛いのだ

7月に東京出張の話が上がってるのは前書いたと思うけど
今のところは1泊2日だが、最悪3泊4日になるかもしれない。
それはできればカンベンしてくれ・・・。
まぁ経費の関係でその可能性は薄いかもだけどー。

 
そういえば今週はAngelBeatsのゲームも出るんだったな。
アニメ放映当時、「これはゲームの方で出すべきだ!」と声を高らかにして言ったけど
まさか本当に実現するとはね。

ABのゲームは全6巻という超大ボリュームのゲームになるとのこと。
戦線メンバー全員に個別ルートがあるって事で
それだけでもすげーボリュームになる上に、
keyお馴染みのビジュアルノベル以外のゲーム要素も取り入れるもんだから
そりゃー1巻じゃ収まらないよねー。
思い切った事したなぁ。

 
アニメ感想

響け!ユーフォニアム 11話

リボン先輩はどんだけ香織に心酔してんだよ。
やべーよリボンちゃん。これからぼっさんって呼ぶぞ。

ソロの座を賭けての再オーディション。
だけど麗奈の演奏力は圧倒的だった。
吹奏楽詳しくない俺でも凄いって分かる。
そして香織先輩は自ら下りた。ソロは麗奈になりました。
たぶんその場にいる誰もが麗奈の方が上手いって思ったんだろうね。
なんというか場の空気がそういっている。
言葉がなくともそれを描写しちゃう京アニが凄いって事でw

 
ハイスクールD×D BorN 11話

ヴァーリはまたイッセーに協力してくれたのか。
もうお前ら仲間になっちゃえよ!
もしくはトムとジェリーみたいな関係になっちゃえよ!

それよりも次元の狭間ってそんなあっさり行けるもんなの?
アーサーは桑原和真なの?裏男なの?