チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

目指せノーディジーズ

今日は終電2つ前。
嫁さんが実家帰省中でよかった。
迷惑かけずに安心して残業できる。

あーしかしノドが少しむずむずしてセキが出る。
だがまだ熱は出ていない。
このまま1月を終えれば久しぶりに熱出さない1月になるぞ!
なので2月はもう病気していいw

佐々木希「あの人落としてみようかな」

久々に心の底から面白いスレを見たwww
吉田沙保里の破壊力がやばい。
同じセリフなのにこうまで全く違う想像ができちゃうとは・・・。
これは良スレですわ。

 
新アニメ感想

冴えない彼女の育てかた 0~1話

作品タイトルから想像したものと違った。
オタク主人公が美少女に囲まれながら同人ギャルゲーを作るアニメっすか!
そして既にフラグ乱立状態なんですね!攻略いらんなこりゃ。

冴えないヒロインってのは恵ちゃんのことかな?
ボイス聞いてはなざーさんだなと思ったら違った!
それ系の声だよね。ポスト花澤いけるで!

 
暗殺教室 1話

ジャンプで読んでるので見ても見なくてもどっちでもいいかなーと思ったけど
とりあえずアニメではどんな風になってるんだろうと確認。
ころせんせーの声が俺の脳内設定と違った。
中尾隆盛さんやチョーさんあたりをイメージしていたんですよ。
まぁ原作そのままで面白かったな。

 
アイドルマスター シンデレラガールズ 1話

モバマスのアニメ化なんだけど
俺ってモバマス全然知らんもんだからキャラわかんねぇ・・・。
それは他の原作未読アニメも同じなんだけど、
トシのせいかキャラいっぱい出てくると覚えられない!
多くても4人までにしてください。
GF(仮)みたいに途中で切ってしまいそうだわ。


ダンジョン飯

ネットで話題の漫画「ダンジョン飯
」の1巻を買った。
俺が行った本屋では1冊しかなかったわ。
購入できてホッと一息。

内容は簡単にいえばダンジョン攻略中の飯は魔物を調理して食おうという
異色のグルメ漫画であるw
魔物の生態の説明や食材としての加工が本格的で思わず笑ってしまった。
なるほど!スライムって塩で揉んで天日干しにすれば高級食材になるんだ!

後はマンドラゴラは叫ばせればアクが抜けて味が良くなるには妙に説得力があるし
動く鎧に関しては思わず感心しちゃったよ!
これが食材の探求ってやつか!まるで美食屋だわ。
ローストバジリスク美味そうw
斬新で面白い漫画でした。

 
アニメ感想

SHIROBAKO 13話

ムサニなんか一気に人が減ったなー。
制作進行はこのメンツで大丈夫なんだろうか。
っておいちゃんがデスク担当!?新人なのに!?
すげーな、出世街道まっしぐらじゃん。おいタロー見てるか。

でも今度のアニメもまた忙しくなりそうだし、
おいちゃん過労で倒れないか心配だよ・・・。

 
クロスアンジュ 14話

エンブリヲが出てきてから一気に変わったな。
タスクとアンジュは500年後の世界に飛ばされたらしい。
思いっきり東京じゃないですかここ!滅んだ東京だよ!

なんか地球上で生体反応はタスクとアンジュしかいないらしい。
壮大な二人っきりだな。
そりゃーラブホで二人の気持ちも盛り上がっちゃうわ。
ベッドに誘っちゃうアンジュが色っぽすぎた。イタ姫様どこでその知識を?
二人じゃない!ヴィヴィアンいる!ヴィヴィアンいるって!
ドラゴンはノーカウントなの?

あ、もうすぐでセクロス始まるってときに別のドラゴンに乱入された!いいとこだったのに!
やっぱりドラゴンはノーカンなんだな。
ここはドラゴンしかいない世界なのか。


あの感覚は戻せない

新アニメの感想はやっぱり書いてて楽しいな。
アニメ感想に本気出してた2006年~2008年ぐらいの気持ちは衰えてないつもり。
ただ、継続するのが厳しくなっただけ。
アニメ感想ブログを運営してる社会人の方々はすげーなと思う。

 
夜ノヤッターマン 1話

こ、これがヤッターマンの新作だというのか・・・。
誰もが知るヤッターマンがガラリと変わって深夜アニメっぽくなった。

ドロンボー一味の子孫が辺境の地で貧しいけど平和に暮らしていたが、
ドロンジョの子孫であるドロシーがある日病気になり、
娘のレパードは助けを求める為にヤッターキングダムに行こうとするも
門前払いどころか殺されそうになって何もできず。
そしてドロシーは病死。なんだこれレパードちゃんカワイソウすぎるんだけど・・・。

レパードは助けてくれなかったヤッターマンの存在に疑問を感じ、
ドロンジョとしてヤッターマンをおしおきする為に立ち上がった!
お付きのヴォルトカッツェエレパントゥスはそれぞれボヤッキーとトンズラーの子孫。
ドロンボー一味が復活だ!でもドロンジョ様は9歳の女の子!ひゃー!

ヤッターマン怖ぇw 黒塗りの顔で赤目とか完全に悪じゃないですかー。
むしろヤッターマンはどうなってるの?
さすがに時代が違いすぎて生きてないでしょ。
あのヤッターマンは格好が同じなだけで、ヤッターキングダムの兵士のような存在なんじゃ?

今までとは全く異なるヤッターマンだけどワクワクした!
俺の中でこれはアリだわ。
まぁ元々タイムボカンシリーズなんて三悪の方が人気も知名度も高いしね。
次回も楽しみですハイ。

 
蒼穹のファフナー EXODUS 1話

ファフナーって10年ぐらい前だよな・・・。
話が思い出せない上に劇場版は見てないので全然わかんねぇ!やべぇ!
めんどくさいから一旦全て忘れて、またフェストゥムと戦うよ!って事でいいですか?

 
ジョジョ三部 エジプト編 1話

最初はイギー登場とンドゥール戦。
この頃のイギーはクソ犬だったなぁw
ポルポルさんムカついたとはいえ、敵でもないスタンド使いをマジで斬るなよw
承太郎達は元々DQN集団とか言っちゃダメ!


この世はドラゴンだらけ

最近はドラゴンが出てくるアニメが多い。
数えてみてくださいよびっくりするからマジで。
おいおい日本はどんだけドラゴンに狙われてんだよw
なんなの?新しい生態系でもできたの?
ちょっとなんとかしてくださいよ神龍!
アンタ龍の神なんでしょ。

さて、明日は土曜日だ。
今週末も嫁の実家で過ごしてきます!
嫁実家だとスマホゲーぐらいしかやってないなw
3DS持っていってもやる隙が全くない。
別にいいんですけどね。

 
まだまだ新アニメ感想

銃皇無尽のファフニール 1話

「D」という女性にしか持たないハズの能力を主人公(男)が持ち、
その女性のみの学園に男性が一人入学。
おいおいどこのインフィニットなんちゃらだよ。
早くもハーレム完成ですね!イリスのフラグをもう立てちゃうし!
あの金髪ちゃんも悠に惚れちゃうんですねわかります。

「D」はドラゴンのDなんだけど、
特殊能力を使えるだとか、特定条件でドラゴンになっちゃうだとか
なんだかブレスオブファイア5の話をしてるみたいだ。
Dの能力使いすぎるとゲームオーバーみたいな展開はないよね?

 
東京喰種√A 1話

率直な感想を言わせていただくと
なんでこれを1期の最終話でやらんかったの!と。
アオギリ騒動が解決した後、アオギリに入る事を決意したカネキ。
え、なんでだよ!トーカの弟の影響なんだろうけど、
別に守りたいんだったらあんていくでもできるんじゃないの!
グールである事を認めてからおかしくなっちゃった。

んでアニメ二期は原作と異なるシナリオだとネットで見た。
そもそもカネキ君は原作だとアオギリに入らないらしい。
ということは、タイトルの「√A」ってのは
「アオギリルート」や「アニメルート」や「アナザールート」など、
いろんな意味に捉えることができそうだな。
原作と比較するとより面白いかもだけど、あいにく原作を読んでいないという・・・。

 
アルドノア・ゼロ 13話

前回からどうなるのかとワクテカして見てた。
イナホ君は本当に撃たれたんだね。でも何とか一命は取りとめたようだ。
それどころか復帰後は左目は機械化してるわアルドノア能力を持っちゃったわで
ますますチート性能となられたようでw

スレインは出世してハッキリと敵の騎士になられてもうた。ザーツ伯爵と和解?
んで姫様は生きてるけど昏睡状態。そんな状態の姫様に忠誠を誓うスレイン。
怖い・・・スレインからちょっと病んでる匂いがします!
んで別の姫様がヴァース姫に化けて地球征服宣言して戦争状態ってか。
いっきなりドロドロですな。

 
DOG DAYS” 1話

またまた勇者&動物耳ヒロインズによるスポーツ戦争アニメが帰ってきたよ!
こういっちゃ失礼だけど、3期できる程に人気があったんだろうか。
まぁ嫌いじゃないけど、かといってすげー面白い!というわけでもないし。

勇者召喚に失敗していきなりトラブル発生とか
今回は平和路線ではいかないのかな。
ドッグデイズは爽やかに戦争するのが個人的に良い点なんだけどなー。


やっと新アニメ見始めた

NHKのコミケ特番は見てない。
あ、そんなのやってたの?ってレベル。
再放送されるっぽいので気が向いたら見てみるかー。
こう書くとほぼ100%見ないってのは自分でもわかってる。

 
よし、ぼちぼち新アニメを書いていくかー。

探偵歌劇ミルキィホームズTD 1話

ミルキィホームズが帰ってきた!
それもおバカな方の!!
そうだよ俺はこういうミルキィホームズを待っていたんだよ。
ふたりはミルキィの時はちょっとアレでしたからね・・・。

 
美男高校地球防衛部LOVE! 1話

これはなんという男版プリキュア!
やべーな凄いアニメが出てきたわ。
イクシオンサーガDTのスタッフ制作かよ。納得。
提供画面の横っちょにある煽りテロップがまさにDTのそれ。

 
艦これ 1話

さぁ今期の目玉アニメですよ!興奮してるファンも多いハズ!
吹雪が主人公なのかー。アニメ絵だと結構可愛いな!
第三水雷戦隊の皆さまもイイ。川内ちゃんとか可愛い。
赤城と加賀さん凛々しい。これが正規空母か!
弓の持ち方がうんぬんなんてどうでもいい!

戦闘シーンはやっぱりこんな感じなのね。
どこに弾薬詰めてんだよというツッコミとかもどうでもいい!
艦娘を愛でるアニメですからね!
中破もちゃんと再現しとるw
キャラアニメでもガルフレ(仮)よりかは全然見れるな。

 
幸腹グラフィティ 1話

ぼっち飯よりみんなで食べた方が美味しいよ!って事でシメ!
俺は1話でお腹いっぱいになりました。
ほんわかアニメをありがとうございました。

 
新妹魔王の契約者 1話

主人公の名前が刃更(バサラ)とか、なんか戦闘中に歌いだしそうな感じだけど
義妹としてやってきた女の子・は実は魔王でしたという。
最近のラノベ界の魔王はどこにでもいます。
刃更も実は勇者一族だったんだけどね!うん予想できた!
エロいハプニングもお約束です!

でも澪は実は魔族の過激派から狙われているとかで追われの身だとか。
刃更は最初は邪険に扱ってたけど、家族だから澪を守ると心変わりしたのでした。
常に危険が迫っているのに親父は海外に出張してる場合じゃないって!
「保護することにしたのさ(キリッ)」ってアンタ家にいないでしょーが!


前期アニメほぼ消化

2クールものは除いて、前期のアニメをほぼ見終わった。
というわけで感想も前回から引き続き書くよー!

 
アニメ最終回感想

結城友奈は勇者である 12話(最終回)

東郷さんは世界もろとも心中するつもりだったのか。
死ねば楽になるって考えたんだろうな。

それでも友奈は勇者として最後まで諦めなかった。
この辺はセリフと行動共々シビれる展開なんだけど
どうも「現実はそんなに甘くない」と心のどこかで考えてしまうわ。
大人になるって悲しい!

それでもラストはハッピーエンドで〆てくれたので良かった。
今回の件で神樹が勇者システムを変更してくれたのか、みんなの身体も治った。
まぁバーテックスは根絶されたわけじゃないし、世界もそのままだけど
ひとまずはこういう方向で良かったと思う。良アニメだったわ。

 
Fate/stay night UBW 12話

凛とのデート!おいおい士郎はもっと楽しめよ!
きっと凛が可愛すぎるから素直に直面できないんだな。
少しはエスコートしてあげれ。

うわーこれキャスターがラスボスみたいな感じだわ。
セイバーを取られ、士郎はもはやただの人と同じ。
それでも戦いたいけどただのお荷物。
さぁどうするんだって所でオシマイ。
ラストに原作主題歌の「THIS ILLUSION」のが流れて思わず震えちゃったw

Fate/Zeroのときみたいに分割2クールで前半はここで終了。後編は4月から。
うむ、楽しみである。

 
グリザイアの果実 13話(最終回)

坂下部長の親父が発狂して復讐の為に学園を襲ってきた。
うわ何こいつ危ねぇと思うけど、娘を失って発狂するのも分からんでもない。
でも榊さんが言ってたように、それはそれ、これはこれ!天音は関係ねぇ!

みんなが団結して時間稼ぎをし、900m離れた灯台から雄二が狙撃!
ホントすげーな雄二は。スーパーエージェントだよ!
謎なのは便器がどうしてあれで壊れたんだよw
みちるの頭そんなにカタいの?

ギャルゲ原作アニメの中では結構面白かった!
最後の次回予告演出は、続編の迷宮や楽園もアニメ化するって事?
それとも続きはゲームでね!って事?
後者だとしたら上手いプロモーションだなw


年末年始の話をちょっとだけ

基本は嫁の実家に過ごしていたんだけど
30日はKOCHAの家に行っていつものメンツが集まった。
そこでギルティギアイグザードを遊んだんですよ。
ギルギアどころか格ゲー自体何年ぶりって感じですよ。

GGXrdはグラフィックを一新したものの、今までの感覚で問題なく操作できた。
まぁ既存キャラのコマンドとか思いっきり忘れてましたがねw
ソルのガンフレイム等の波動昇竜コマンドはさすがに覚えていたけど
覚醒必殺技とかどうやるんだっけってレベル。

何回か対戦するうちに格ゲーのカンを取り戻してきた。
でもPS4のコントローラってコマンドが入力しにくいなーと感じた。
俺がヘタになっただけなのかもしれんけど。

あとはメシ食ったりモンハン4Gをちょろっとやったり。
集まるときはやる事が変わらないので独身時代を思い出した。
昔は当たり前のように集まって遊んでたのに、今はそれも難しい。
やっぱ人間生きてたら何かしら変わるんだねぇと思った。
「人は変わらずにはいられない」ってCLANNADの秋生さんも言ってたしね!

年末年始の事は他にもあるけどまたいつか。

 
前期アニメ感想の最終回とか

テラフォーマーズ 13話(最終回)

俺達の戦いはこれからだ!エンド。
ここで切るんだったらもうちょっとアニメ化は待った方が良かったんじゃないか
と感じざるを得ないアニメでした。

 
俺、ツインテールになります。 12話(最終回)

最後はツインテールへの愛を思い出して覚醒。
スパイダギルディさん最後まで武人だったな。
武人性格の怪人多すぎでしょ!
そりゃー一番狂暴なのはブルーと言われちゃうわ。

マジメにバカをやるアニメって感じでした。
でも後半はちょっとマジメすぎたな。
マジメすぎるとバカやらんでもいいのにと思っちゃう。

 
甘城ブリリアントパーク 13話(最終回)

ラストはPVを作ろうというオマケ話。
なんてヒドイPVなんだw
こんなの前屈みにもならんわ!!
魔法の国の住民のセンスは一般とかなりズレてるってのは分かった。

いやー面白いアニメだったわ。
いすずちゃんのモナピー話は聞きたかったな。


波ならとっとと来てください

やっぱり今月は仕事が忙しそう・・・。
というか明らかに業務サイクルが停滞している。
仕事はあるんだけど下りてこないって事は・・・上で何かあったな。
イヤな予感しかしない。

やっと年末に録画した番組を見始めた。
まずは「憑物語」から。
4話一挙放送なので少し時間かかるな。
映画一本分ぐらい。

それよりも長いのがガキ使だな。
せめて前半部だけでも見てみたい。
後半は割とどうでもいい。

 
まだまだ残ってる前期アニメ感想
めんどくさいから短く!

グリザイアの果実 12話

もう完全に地獄。遂に人肉まで手出したぁー!
うわ、先生怖っ!なんなの、巨人なの?まるでホラーアニメじゃないですか。
そういえばこのアニメの名前もホラーっぽい響きだよね。
そして一姫が犠牲となって天音が生き残ったのでした。
でも後の雄二の話によるとたぶん一姫生きてるよね。

回想終わり。
というわけで天音が雄二に近付いたのは、雄二は一姫の弟であり、
皆を犠牲にして生き残った自分への罰を与える人だと思ったからだった。
その割には今まで楽しく学園生活過ごしてたな。

でもイケメン雄二は罰として「一生俺に尽くせ」と命令するのでした。
いやーどういう意味なんだろうこれ・・・。
プロポーズなのか下僕なのか。

 
寄生獣 セイの格率 10話

島田が発狂して学校中パニック!
人がたくさん死ぬ事件はあかんわ・・・。
島田はシンイチの超投石攻撃で死ぬ。テラフォのアレックスか。
火星ゴキブリと戦わせたい。

 
クロスアンジュ 12話

ヴィヴィアンがドラゴンに変身していた。
うわーなんというかこの時点で鬱展開が読めてきたね。
ドラゴンの正体は元人間だった。
最近は「○○の正体は人間」という展開多いって!!
ヴィヴィアンは元に戻ってよかった。クロアンの数少ない良心なのに。

 
SHIROBAKO 12話

菅野光明はやっぱり庵野っぽいw
よく新人の制作進行に会う事を許したなぁ。
面と向かって話してるだけでドキドキだろうに。

んで、最後の切札は杉江さんだった。あのおじいちゃんが!
昔は凄腕の原画マンだったんだね。
いざ頼まれたら杉江さんすげー嬉しそうに仕事してた。
大変だろうけど、充実してたんだな。
ひょっとしたらあのからあげ社長も実は凄いデキる人なのかもしれん。

そして最終話が遂に納品!純粋に感動ですわ。
総務の人がさりげにガッツポーズしてたのに萌え。


やり残した感想

年が変わる前にこれをWeb上に載ってけておこう。

Fate/stay night UBW 11話

やべーな、凛萌え派にとってはごちそうのエピソードですよ。
凛が衛宮家を訪れた時からニヤニヤしっぱなしだった。
あれ、凛がうちに来た事によって士郎が意識しちゃってる!
凛フラグじゃなくて、凛から見て士郎フラグが立っちゃったか!

士郎の願いに自分の事が全く含まれていなくて呆れる凛。
自分の欲なさすぎでしょバカ!みたいな。
そんな士郎に凛は何してくれるんだろうドキドキ。

 
ガンダム Gのレコンギスタ 13話

月から宇宙艦隊来ちゃったよ!どうすんの!
月の裏側にあるとされるコロニー・トワサンガの存在は、
地球的にはおとぎ話レベルで信じられていないのか。

というわけでガード、アーミィ、アメリアが地球人共同戦線を張る!
いきなりそんな仲良くやれるもんなの?と思ったけど、
深層はやっぱり「敵に敵をぶつけて戦力を減らせればラッキー」程度のもんだったか。
マスクが天才さんを褒めるところがすっごくわざとらしいw
わざとらしすぎてバカにしてるレベル。実際バカにしてるんだけど。

クリムは白旗を上げて油断させる作戦を立てたけど、一瞬でバレるw
月のトワサンガ軍はバカじゃなかったか。ねぇ天才さんどんな気持ち?(皮肉)
んでドンパチが始まったけど、割とすぐに終わったな。
まぁ地球軍がザンクト・ポルトを背にしたので戦闘を中断せざるを得なかったんだけど。
白旗騙し討ちといい、ザンクトポルト盾といい、結構卑怯な作戦ばかりだな。

トワサンガの交渉団がザンクト・ポルトに入った。
トワサンガの言いたい事はつまり、「俺らのおかげで地球が何とかなってんのに
ちょっと調子に乗って軍増強しすぎじゃね?」と警告しに来たって事かね。
アーミィとアメリアが宇宙でドンパチやってるのを見てやべぇと思ったんだろうな。

そこにクリムがドヤ顔で「本当はお前ら地球にレコンギスタ(再征服)したいんだろ!」と指摘。
うひゃーお偉いさんがみんな揃っているところで何てことを!
天才さんはいいから黙っていてください!
でも案外イタイ所を突いたのかもね。

アイーダが「奴らの言う事は信用できないからトワサンガへ行って確かめるよ!」と言い出した。
このおてんば姫様は本当にアリーナばりに無鉄砲ですね。
まぁでもそのおかげでストーリーがどんどん進んでるのは事実w


おらぁがんばったさ

よし、今日で今年の仕事おしまい!
今年も一年頑張った!
明日から楽しい9連休だフヒヒwww
・・・あー太りそうだ。

年末年始の予定は大体決まってる。
29日にうちの大掃除やって、30日はKOCHA達と遊んで、
そこからは嫁の実家に適当に滞在。

「嫁の実家にそんなに長く居て気疲れしないの?」と聞かれそうだけど
嫁家族はとてもフランクな一家なので、こっちもありがたい。
コタツに入って食っちゃ寝生活が始まります!

まぁでも大きなイベントが控えているからちょっとバタバタするかもね。
大きなイベントに関しては今はまだ秘密。

 
アニメ感想

甘城ブリリアントパーク 11~12話

一挙2話放送してたので2話分。
最後の作戦はプロサッカーの試合を甘ブリで開催して一気に客を呼び込むというもの。
おぉ!確かにこれなら割と現実的でイケそうだ!
主催側には、会場はタダで貸しますよという破格の条件で交渉成立。

順調に客を呼び込むが、あと250人ぐらい足りない!
チケットを買いつつも当日来なかった人が想定外に多かった。
そこでキャスト達がみんなそれぞれの知人に連絡を取って集める!
ここらの流れが感動的で涙腺がやばい。

全員集めてもあと3人足りない!残り3分!万策尽きたー!
そしたらあのいすず狙いの謎の園児が通りがかって達成した。なんじゃそりゃw
でも50万人達成して歓喜の渦ですよ!いやー本当に良かった良かった!
まぁその集めた250人はパークに遊びに来たとは言えないけどw
50万人分のゲストのエナジーでラティファも記憶リセットされずに済んだし
辞めるハズだった可児江君も戻ってきたし
後味スッキリのハッピーエンドじゃないか!

うん、素晴らしいアニメでした。俺の中では今期ベスト3には入るな!
ってこの内容で最終回じゃなかったのかよw
京アニはこういうパターン多いですね。