チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

なんだかんだと

実は昨日東京出張で今朝帰ってきました。
たぶん帰れないんだろうなーと思って事前にホテル予約しておいた。
先読みできた俺エライ!(自画自賛)

 
アニメ感想
 
らんま1/2 1話

もう懐かしい!の一言。らんまは好きな作品だっただけにテンション爆上げ!
最初のらんまのアニメやってたの俺が小学生の頃だぞ!もう30年以上前だぞ!
そんな前のアニメなのにキャストはほぼ続投!
かっぺー君、林原閣下、日髙のり子さん!みんな変わんねー!!
さすがはベテラン勢ですわ。

アニメ開始時のナレーションも初代アニメと同じやつを取り入れてる。
いやーそこまでやるか。おっさん歓喜だろこれ。

女らんまは色っぺーですな。ぶっちゃけ今でも通用する可愛さだと思います。
九能先輩が惚れるのも仕方がない。
むしろ何であかねがあんなに生徒たちに人気を誇っているのかが分からないw

いやー懐かしくて面白かった。
この大げさな程のドタバタっぷりがまさにらんまの最大の特徴!
というわけで初代OPが聴きたくなってきたわ。
ようつべ探せばたぶんあるでしょ。


スピード選挙

選挙の投票用紙が届いた。
いつものように期日前投票で済ませておきますかね。
期日前投票は区役所で行うんだけど、引っ越してからだいぶ近くなったのでありがたいw
ぷらーっと気軽に行ける。

投票先はまぁ悩むね。
詳しくは言わないけど「ここだけには絶対投票しねぇ!」というのが自分の中ではあるw
よく考えて決めましょー。

 
新アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 1話

待望のドラゴンボールアニメ新作!!
はてさて一体どういうストーリーになっていくんだろうか。
なるべく事前情報を見ないようにしていたのでありのまま楽しむ!

なるほど、時系列としては魔人ブウ討伐後の話か。
ドラゴンボール超もブウの後なんだけど、それとはまた別の世界線になるのか?
まーた世界線が増えてしまったなw

悟空達と魔人ブウとの戦いを映像で見ている二人の人物は、
鳥山作品によくいそうなチビ系悪魔キャラのゴマーと界王神そっくりのデゲス
おいおいデゲスとかどう考えてもザマスの派生じゃん。
しかも界王神の弟ということが判明。界王神界からは定期的にこういう悪系の人物が誕生するのか?

ゴマーとデゲスは大魔界の住民であり、ダーブラを王として崇めていたってことはそういうことか。
ダーブラは魔界の王という設定があったので、今回はこの設定を活かしたということか!
DAIMAってのも大魔界ってことですね。
じゃあゴマーの元ネタは「開けゴマ!」だな。(ダーブラは呪文「アブラカダブラ」が元ネタ)

魔人ブウを倒す程の実力に恐れをなしたゴマーはある企みを思いつく。
ドラゴンボールで悟空達を子供にして弱くするという陰謀だ!
魔界に昔からいるというナメック星人のネバを連れて地球へ行き
ネバの力で無理やり神龍を召喚してその願いを叶えてしまう。
そして悟空達は子どもに戻ってしまった、さぁどうなる!?

というわけで1話終了。
DBらしいコミカルな描写もあってちゃんと原作リスペクトを感じられたw
まぁ存命の頃の鳥山先生が関わっているから特に違和感はなかったけど。
小さくなっても修行ですぐに元の強さに追いつく気はするけどねw
超サイヤ人4がもしかしたら公式化するかもしれない・・・。


ビバマケイン

「負けヒロインが多すぎる」を見終わりました。
いやーここ数年では上位に位置する面白さのアニメでした!
八奈見さん個人的に好きなんだけど、それは俺が幼なじみ属性を持っているからでして
冷静に見たらイタイ女なんだろうなぁ・・・。

温水君の立ち位置が絶妙な感じで良い。
フラグが立つかな?と思いきや全くそうでもなく、あくまでもマケイン勢の「巻き添え」という立場が面白いw
彼にフラグが立ってしまったらたぶんこのアニメは面白くなくなる。

今年のアニメ的流行語大賞は「マケイン」で間違いないわ。

 
プリコネR日記

今月のクラバトが終わりました。
今日は1回殴り忘れてしまったけど、まぁ別にいいや。
もう最近は攻略サイトのような編成もできないしスコアも出せない。
プリンセスナイト君強化前提はキツイっす。

次回イベントはノゾミが中心らしい。
彼女もよくよく見ればマケインムーブしてるよね。
騎士君への想いはヒロイン勢の中では高い方なのに・・・。


DB超スーパーヒーロー

ようやく映画「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」を見た。
そして初めて自分の部屋に作ったプチシアターを活かせたw
プチシアターつっても部屋の一角にプロジェクタとBDプレイヤーを置いただけだけどね。

今回は悟飯とピッコロが主役の映画だった。
ドクターゲロの孫が作った新たな人造人間の「ガンマ1号」「ガンマ2号」が主な相手。
でも彼らは悪というわけではなく、RR軍の新総帥マゼンタに利用されたという感じ。
こんなヒーローポーズをキメてくる奴が悪い奴なわけないだろうw

悟飯もグレートサイヤマン時代を思い出して対抗するかと思ったけどそんなことはなかった!
個人的にはヒーローつながりで和解するというシナリオが良かったんだけどなぁ。
まさか悟飯はグレートサイヤマンのこと忘れたんじゃ?

神龍によって強化されたピッコロの新形態だけど、そんな簡単に強化できちゃっていいのかw
神龍も「オマケしておきました」じゃねーよw
もう全員潜在能力引き出してもらえよ!そうすりゃ悟空もベジータもまた強くなりそう。
ピッコロに活躍の場を与えるのだしたら無理やりパワーアップするしかないんだね。
修行しても劇的に強くなれるとは思えないからなぁ。

最終的なボスは「セルマックス」だけど、ただのセルの強化体という感じ。
人らしい理性は全くないしひたすら叫んでるだけだし、キャラとしての魅力は無いかな。
その分を全て強さにステ振りした形。でもブロリーの方が強いんじゃないかな。

映画としての面白さだったら前作のブロリーの方が上かな。
ただ、ギャグ成分はこちらの方が上なので、DBの日常エピソードが好きな人はこちらがいいかもしれない。
これまでのDB超の映画とは別の新しい方向性で描写した映画だったと思いますわ。


お祭りの意味が変わりました

今いろいろとお騒がせをしているフワちゃんですけども
まぁ理由はどうあれ言っていい冗談と言ってはいけない冗談を見抜けないのは問題だな。
自業自得ってことでー。

そうかーコミケの時期か―。
特に何かするわけでもないけど、それぐらいは把握しておかなくちゃね。
まぁ自分の中ではコミケよりもRTAinJAPANの方に夢中になっていますが!
もうすっかり大規模なイベントになっちゃってw

 
アニメ感想
 
負けヒロインが多すぎる 2話

今度の負けヒロインは檸檬ちゃんです。
可愛らしい名前とは裏腹にボーイッシュな褐色運動少女。
幼馴染のイケメン眼鏡の光希君に片思い中だが、どう見ても勝ち目が無いので負け確定。
案の定、実はすでに彼女がいたことを知り、完全に灰になる。
あぁ、負けヒロインに幸あれ・・・。

そして失恋ヒロインにまた巻き込まれる形になった温水君哀れw
これ温水君にワンチャンあったりしないの?
負けヒロインズから選び放題じゃん!


こんな奴らに東京を任せてもいいのか

東京都知事の政見放送がカオスすぎてどうなってんのこりゃ。
完全に売名行為野郎の巣窟かおもちゃにされとる。
マジメにやってる人がカワイソウ。

でもまぁ昔から政見放送ではっちゃける人物はいたよね。
10年以上前もなんか中指立ててるやつもいなかった?
政見放送の時だけNHKは18禁にした方がいいなw

 
アニメ感想

このすば三期 9~10話

ダクネスがお嫁に行ってしまうのどうにか阻止しようという話。
カズマの行動がムダにアツかったわw
ダクネスはドMのクセに聖人みたいな考え方しやがって・・・。
カズマのところに嫁に行けよ。

このすばの面白さはそのまま活かしつつカズマのカッコイイところが見られるなんて
なんて最高なアニメなんだ!!
結婚式に乱入してダクネスを手を引いたカズマさんやべーわ。
こんなんダクネス今頃ビチョ濡れだろw


レールから外れてきた

今日は休み。
新居にもう少し自分の荷物を運んで、今の自分の部屋がだいぶ空いた!
メタルラックというデカい物を運んだのが大きいな。

んで新居にメタルラックを置いてみたんだけど、意外に場所を占有したのでレイアウト再考。
というか結構物を運んだからだんだんスペースが無くなってきた・・・。
これは本当に夢のマイルーム計画が実現できるんだろうか。

 
アニメ感想

鬼滅の刃 柱稽古編 3話

原作ではあっさり終わる稽古が結構クローズアップされてるね。
そもそも柱稽古編アニメ化と聞いて1クール無理だろと思ったけど、こうして尺を伸ばすわけか。
まぁ修行の様子が見れていいんじゃないかな。

ウジウジしている富岡義勇に対し、炭次郎によるストーカーまがいの説得によって
ようやく彼の氷のような心が溶けた。
ちゃんと説明しない富岡さんにイライラした視聴者も多かったんじゃないのかなw
コミュ障と思われても仕方ない。


ニコニコできないできごと

今さら知ったんだけど、ニコニコ動画が障害起きてるんだってね。
しかも結構規模のでかい障害らしい。16日までサービス停止て。
サイバー攻撃でそこまで復旧に時間を要するなんてどんな攻撃喰らったんだ・・・。
数万人規模で田代砲でも撃ったのか。
コアなユーザ多いと思うから被害でかそう。

 
アニメ感想

このすば3期 8話

ヒュドラ討伐の話は面白かった上に熱い展開もあって良かった。
なんだかんだでカズマさんご一行はアクセルの冒険者から信頼は得ているんだなぁ。
一つ気になったけどドレインタッチの副作用って無いんだろうか。
あんなデカい怪物のエネルギー吸ったら色んな意味で元気になりそう。

ダクネスのカズマへの好感度がうなぎ上りだ!
いやーこれ惚れてます


残念値上げ

借りてるサーバから「.comドメインの料金を改定します」みたいなお知らせが来て
こんなところでも値上げしちゃうのかとショボーン。
うちのサイトのドメイン「sitekiyoron.com」はもうすっかり愛着があって手放したくないので
泣く泣く値上げを受け入れるしかないですわ。

というか色んな物が値上げしすぎて本気でヤバイ。
6月から定額減税するみたいだけど、この値上げで結局チャラになるのではないかと。
ただでさえ今はお金無いんだから余計キツイっす。
幾つかのサブスクを解約することも検討するか。

 
アイマスの新作ソシャゲ「学園アイドルマスター」がリリースしたと聞いて
とりあえず公式サイト見てどんなキャラがいるか見てみたんだけど、特に推せそうな子はいなかった。
それはともかくアイマスも頑張るなぁ。
一体今いくつ出てるんだ。

 
狼と香辛料 3話まで

商談中にホロが鋭い指摘をしてロレンスが「ま、まぁやるようだな」と驚くまでがテンプレ。
このやり取りも懐かしいなw
しかしリンゴ食いすぎだぜホロさんよ!!

銀貨の銀含有率の件は、図解が無いとなかなかに理解が難しい。
俺もトレニー銀貨とか種類を覚えなきゃいけないのかw
ラノベだと理解できるまで何度でも読み返せるからいいけど、アニメだとそうもいかんなw
何度も巻き戻して見る気にもならんし。


ユッキーさんどうして

なんか今日マガジン置いてねぇな!?と思ったら
「配送の遅れにより明日以降の発売となります」と書いてあった。
そうか、雪の影響か!!
「関東じゃないから俺には関係ねぇw」と思ってたけど思いっきり関係あったわ・・・。

 
違う話になるけど、最近、父親と会話する機会があったんだけど、もう長くないのかもしれないなぁ。
正直目を背けてきたけど、今後のことをマジメに話し合わないといけないのかもしれない。
複雑な気持ちです。

 
アニメ感想

魔都精兵のスレイブ 1話

ジャンプラでやってるやつ。原作はあのタカヒロです。
ご褒美シーンがとてもステキなバトル漫画でしてねw
俺も京香サマに屈服されそうです。

でも俺の一番の推しは天花さん。
早く彼女が登場してほしい。