チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

究極のパティシエ

昨日のプリキュアアラモードだけど、最終決戦はやはり壮大なスケールのバトルでした。
ラスボスに地球ブッ壊されたけど、プリキュア達がキラキラル全開にして地球を作った!
凄腕のパティシエになると地球をも作れちゃうんですね!
アツイ展開はいつも通りで何よりです。

 
艦これの冬イベは大規模だぞおおおおお!!
いつも冬は小規模な事が多かったけど、さすがはレイテだわ。
7海域12ゲージとかやっちゃうんだろうか、ひぇー!!

まぁ艦これ1期としてはこれが最後のイベントだろうから
最後を締めくくるにふさわしいっちゃあふさわしいね。
艦これ2期がちゃんと春にリリースされればだけど・・・。

 
アニメ感想

ポプテピピック 2話

2話もやっぱりクソアニメでした。
アフレコシーンのところで思いっきり笑っちゃったんだが。
アドリブでモノマネさせんのやめろwww

後半はやっぱり再放送か!ポプ子とピピ美はどちらも1話と声優違うんだね。
そして千葉繁ボイス最高すぎるw
「声優が豪華なクソアニメ」と改めよう!


今のうちに大開放

今日はアニメ感想祭りだよーん。

カードキャプターさくら クリアカード編 1話

久々のCCさくらや!!ほえ~!!声優もそのまんま、スバラシイ!
うわぁマジで懐かしい。というか俺をオタクにした張本人の一つでもあるので
思い入れがかなり強いんですよ。
高校の頃、カバンにCCさくらのバッジつけてたなぁ。
恥ずかしかったから内側につけてたけど・・・。

んで新章はクリアカード編。
さくらの不思議な夢がきっかけで、持ってるカードが全部透明になっちゃった!
日本に戻って来た小狼君とイチャラブしながら真相を追うぞ!
あー照れてるさくら可愛すぎるわ。
口癖が「ほえ~」になっちゃいそう。

 
ゆるキャン△ 1話

ゆるーいキャンプアニメ。
そういえばテントで寝泊まりするキャンプは片手で数えるほどしかないなぁ。
でもリンちゃんには悪いけど寒い中キャンプはできないっす。
聖地巡礼がはかどりそうなアニメだね。

 
ラーメン大好き小泉さん 1話

タイトルそのまんま。
小泉さんって結構冷たい奴だったんだね。
ラーメン以外は全て死ねと思ってんだろうか。

1話では二郎と天一が出てきたけど、二郎は一度も行ったことないから経験してみたいな。
東京は何度も出張で行くはずなのに機会に恵まれない。

 
りゅうおうのおしごと! 1話

将棋アニメってことは竜王は将棋の称号のことか!
9歳の女子小学生が16歳に弟子入りってキケンなにおいがプンプンしますねw
9歳なのに言葉遣い丁寧すぎでしょ!
ろうきゅーぶ的な感じが伝わってきたぞ!!

 
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1話

トリガー制作のロボアニメ。
コミカライズはジャンプ+で矢吹センセが描いてるぞ!!

はっちゃけ系かと思ったらオサレだね。
よくある立ち上がりだけど1話は面白かった。
ロボはちょっと変わってるデザインだなぁ。


ホワイジャパニーズピーポー

今のシステムの外注先が海外(東南アジア)ということで、
外国人とやり取りする機会が増えております。
相手は日本語が堪能だからコミュニケーションは問題ないけど
日本語の微妙な解釈の違いでちょっと苦労してる感じですわ。
当然システム設計書は日本語で書いたんだけど、理解してくれてるんかねぇ。

かといって英語で書けと言われても無理だけどねw
できんことはないけど時間すげーかかりそう。

 
新アニメ感想

ポプテピピック 1話

さぁはじまりましたネットで有名なクソ4コマのアニメ。
始まって3分で把握した。これはクソアニメだと!
もうなんというかコメントに凄く困るねw
「いいから見てみろよ」と気軽に言う事もできない。
時間を使わせるのが申し訳なく感じるレベル。
それぐらいのクソアニメ。

前半が終わったーと思ったら後半はまさかの再放送ですよ!!
しかも声優を変えて!!
もうホントなんなのこのアニメw

 
デレステ日記

年末年始は無料10連が毎日やってて稼がせてもらいました。
来てくれたSSRは3人です。お正月のピックアップは鷹富士さんの方が出た。
俺はかな子の方が欲しいんじゃ!!!

というわけでスカチケ買ってSSRかな子をゲットしておきましたw
うーんこのぽっちゃり具合が可愛いですな!
アマガミのりふぉこに通ずるところがある。

ようやくデレステにおける曲レベルを把握してきた。
MASTER譜面でもピンキリ。レベルでいえば26からクリアが難しくなる感じ。
スキルとか全く考慮してこなかったけど、本気で考える必要が出てきたね。
回復スキル持ちのアイドルはどんだけいたっけな。
回復スキルでガチガチに固めればクリアだけならいけるかもね。


冬の感想祭り

おっと忘れていた。
前期アニメの最終回などをまとめて書いてしまおう。
適当につらつらーっと。

十二大戦 12話

最後は寝住がどんな願いを叶えるかを考えるお話。
このお話が元々、西尾維新の「大斬」のエピソードの1つなんだよね。
十二大戦はこれの前日譚。

100個のパターンを同時に実行できる能力のおかげで
いろんな願い事を試せて便利だなw
でも99個試した結果の願いがそれでいいの?
まぁハンドレッド・クリックで大抵の願いは叶えれそうだけどもw

回想がやや長めな作品だったけど、全体的には面白かったかな。
憂城の回想がなかったのが凄く気になる・・・。
原作でも一切語られてないらしい。
どういう人生を送ったらあんな風んなるんだ・・・。

 
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 10話

いやー最後まで安定して面白かったね。
最終回でさきっちょがあんなに可愛いキャラだと知ってこのうw
どのキャラも個性豊かで見てて全然飽きないアニメだった。
それでいて純愛エピソードでキュンとさせられる。
今年トップクラスに好きだったアニメだわ。

 
食戟のソーマ 餐の皿 12話

基本的には原作をなぞってるので特筆することはないかな。
まぁいくら創真でも第一席には敵わないよってことで。
3期のえりな様はしおしおのぱーだったので物足りない人がいるかもw
囚われのお姫様って感じで。

ってこれ分割2クールだったのか!
13話は4月からの放送です。

 
UQ HOLDER! 魔法先生ネギま!2 12話

原作が終わってないのでしょうがないんだけど
なんかぶっ飛んだ展開になったな!
ネギ生徒3-Aが全員集合ってキャスト陣が凄い事になってるw
別に無理に登場させる必要はないと思ったんだけど・・・。
前作を意識しすぎなんじゃないの。

 
あと他にも見たアニメあるけどもうパスでw


雪はホンモノ

いやー今朝は雪が凄かったね。
今のところ今冬で一番の雪だわ。積もる程ではなかったけどね。
例年だと1~2月に積もるレベルの雪が1~2回は来る感じ。
雪が積もると娘達がはしゃいで可愛いので数回は来て欲しいね。
もちろん、仕事が休みの日に来てくれよ!

 
最近バーチャルユーチューバーが注目を浴びているのを見ると
バーチャルネットアイドル全盛期だった2000年前半を思いだすねぇ。
ちゆ12歳、お米、うろん、2ちゃんねらー裕子、もなQ、エルエル、レイホウ、チェキ14歳、さやさや16歳etc・・・
彼女らのサイトをよく見てたなぁ。実際にテキストが面白かったし。
今は一体何をやっているんだろうか。
知りたいような知りたくないような・・・。

 
アニメ感想

十二大戦 11話

丑と死体パーツを寄せ集めた卯との一騎打ち。
もはや卯が何がなんだかわからんキモイ生物になってる・・・。
こんなんになってまで何がしたいの?
優勝とかどうでもよくてただ死体のお友達が欲しいだけなんじゃないの。

ゾンビの申にロックされてピンチなところにネズミ君が現れた。
必爺の必殺爆弾を持って、まとめて始末することに成功しました。
最期の丑さんは満足な感じだったな。
というわけで優勝は子の戦士、うじゃうじゃ殺す・寝住!

寝住は大会運営からインタビューを受けるんだけど、拒否ったら殺された!
ってまた繰り返した?まさかこれが寝住の能力?死に戻り?
そんで何回も違う行動しては殺されるのを繰り返しまくって結局インタビューに答えるw
寝住君って実は身体が脆いんだな。その程度で死ぬの?ってのがあった。

んで彼の能力は100通りの行動を同時に実行し、
最も最適な物を選択することができるというもの。
うひゃーすげぇ能力だな!この能力で死を回避しまくったというわけだね。

それにしても十二大戦の運営は一体なんなの・・・。
インタビュー拒否っただけで殺すとか意味がわからん。


9頭のトナカイの名前なんて言えません

クリスマスイブなんだけど、我が家は既にパーティーを先週やりました。
娘達はプレゼントがいっぱいあったなw
一体どこから出てきたんだよマジで!
ママ友さんとか近所の人からなのかな?

ちなみに俺は嫁さんからビジネスバッグを貰いました。
今のカバンは出張用には向かないので欲しかったんだよ!
俺の欲しい物がピンポイントで分かってるなんてさすがとしか言いようがないですね。
ほんと素敵な嫁さんです。

娘にはサンタがプレゼントをくれたなんて事は言わない。
ちゃんとパパママからのプレゼントだよって伝えます。
「サンタなんていない」って事をストレートには言わないけど
架空の人物なんだなってことを雰囲気で察するように誘導してる。
でも幼稚園でサンタの話題になったらどうなるんだろうね。
サンタからプレゼントをもらったと教えてる家庭もあるだろうし。
意外にデリケートな話題なんだよなぁw

 
アニメ感想

十二大戦 10話

寅の回想の続き。
ある時彼女は丑と出会い、それが人生の大きな転機になったそうで。
心の師匠と仰いでるぐらいだから全然恨んでないじゃん!!
丑は寅のことを全然覚えてなかったから怒ってたのかw
本当は会えて嬉しかったんだな。

やっぱり動き出したよウサギ君!
全身バラバラになっても動けるのは相当気持ち悪いな。
んで、寅が丑を庇ってやられてしまう。

最期は切ないなぁ。
でも寅はこれで満足だったのかな。
もう彼女がメインヒロインじゃん!


きらきらしてるぜ

きららファンタジアがお祭り状態となってて逆に楽しくなってきたw
まぁプログラムにバグは付き物だけど、問題はどこまで許容できるかだよねー。

デバッグは数人か数十人体制でやってるとは思うけど
実際のユーザはその数千倍、数万倍はいるわけだからね!
そのぐらいの人数でやっと判明するバグもあるわけだよ。
かといってデバッグを数万人でやるわけにもいかないし。
でもゲームすらまともにできないとユーザが怒るのは当たり前だし。
そして俺は配布石で回しても☆5きてくれないし!
みんな幸せになれない悲惨な事件でござる。

 
アニメ感想

十二大戦 9話

空から高みの見物してた断罪兄だけど
ゾンビ申にしっかり見られてるじゃないですかw
あの高さまで断罪弟の首とウサギ君を投げるなんてどんな腕力だよ!
というわけであっさり真っ二つにされた断罪兄でした。
2話かけて回想やったのにアバンで死んだ!!

丑&寅vs断罪弟の体+首&断罪兄の上半身+下半身ってどういう構図だよw
なんちゅーキモイバトルだ。作画がいいので余計にw

回想パートは寅だった。
マジメな武術家の女の子だけど、戦場に送り込まれてから精神やられて
酒浸りの日々を送るようになっちゃったという。
道場の奴もひでーよな。戦場に送り込んだのお前らなのに勘当て・・・。
責任取ってメンタルのケアぐらいしろよ。

断罪兄弟やっつけて卯も登場。
あれ?ウサギ君あっという間にバラバラにされてやられちゃったんだけど?
こんなアッサリやられるのは考えられんわ。
死体操れるんだから自分もゾンビになって普通に動き出しそうだわ。


地上最強の生物(ネズミ)

ディズニーが20世紀FOXを買収したってまじですか?
もうホント最強すぎるなあそこ。

?「映画業界はぜ~んぶボクのものだよ、ハハッ!」

もうこのまま経営がピンチな日本のアニメ会社も買収すればいいんじゃないかな。
いや、そんなことしたら・・・

?「二次創作なんかやらせないよ、ハハッ!」

おっとこれ以上はやめておこう。

 
アニメ感想

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 7話

五十嵐さんの周りは変態しかいなくて大変だなw
でもやさしい世界が最後に待っていてほっこりするわw

林間学校でも怒涛のボケラッシュでツッコミが追い付かない!!
篠崎君のツッコミが完全に生徒会役員共のタカ君にしか思えなくなった。
そして一番ヤバイのは保健の先生である。
お前どんだけの男を喰ったんだよ・・・。


コトコと煮込んだ・・・

この時期はイベント祭りです。
世間的にもゲーム的にも。ホント便乗するのが好きだねぇ。

電波ソングブームの先駆け『さくらんぼキッス』は黒歴史? 作詞者・KOTOKO「あれは今後、お葬式で流すだけにして(笑)」

ごめんね!エロゲ主題歌歌ってる時からKOTOKOのファンやってる自分としては
やっぱりKOTOKOといったら俺の中では電波ソングの人だからごめんね!
「さくらんぼキッス」「きゅるるんKissでジャンボ♪♪」も俺のiTunesに入ってるから!

でも「Shooting Star」は自分の中では殿堂入り名曲。
ハヤテのごとくOPも何気にいい曲。
KOTOKOは俺の青春時代を語る上で欠かせない人の一人だなぁ。

 
アニメ感想

十二大戦 8話

断罪兄弟の回想長っ!!まだやるんかい!!
なんか彼らは義賊的な事をやってたようだけど、それも気まぐれぽいし
結局はロクでもない奴らってことじゃん!!
弟が殺されても平然としていられる兄のどこがマトモだ!!
まぁ「遊ぶ金欲しさに殺す」のキャッチフレーズ通りだね。

丑と寅はどうにか抜け出したっぽい。
まぁあのままやられていたら正直恥ずかしいレベル。
上空から見下ろす断罪兄は余裕ぶってるけど、地上に降りた瞬間殺されそうw


体験狩人

寒い日の出張はテンション下がるね。
でも寒い中で食べるラーメンはまた美味いんだなこりゃ!
一人出張は井之頭五郎ばりに適当なお店に入ってメシにありつけるからたまらんw

ドラゴンボール超だけど、第2宇宙と第6宇宙が消滅したところまで見た。
ようやくあのウザかった第2宇宙が消えてくれたか。
あんなフザけた奴らに苦戦させられたってことは
あー見えてもリブリアン達は原作の魔人ブウよりも強いってこと?
納得いかねー!!

第6宇宙消滅は悲しいわ。
一番最初に出てきた別次元の宇宙で、ギャグじみた格闘試合や
野球までやる間柄だったのになぁ。
こんなアッサリ消滅させたら子供達は泣くんじゃないの?
一番最後に復活してくれそうだけど。

 
モンハンワールドのβをプレイした。
とりあえず初級、中級、上級の3つのクエストが体験できるんだけど
どれもクリアできました。
基本はいつも通りのモンハンなんだけど、マップ間が全てシームレスになったので
一つの広大なフィールドを探索してると実感できる。
導蟲のおかげで特に迷わないし、モンスターの場所までほぼ一直線。
こんな簡単に見つかってもいいもんだろうかとは思ったけどw

武器はトレーニングモード的な奴で一通り使ってみた。
どれも追加モーションがある感じ?
最後にやったモンハンはモンハン4Gなので、それと比べてだけどー。
ハンマーは斜面スライディングからの溜め攻撃が
物凄くカッコよすぎて中二病的な感情を動かされまくりだったよ!
ただこれモンスターに当てられる気がしないw

右スティックを使ったショートカットコマンドも細かく選べて
アイテム使用がスムーズになりそう。
これは使いこなすと間違いなく便利だわ。

気になったのはフレームレート。これ30fpsかい?
PS4なんだから60fpsのサクサクな動きを想像してたんだけど・・・。
製品版では60fpsだと嬉しいな。

そんな感じで来月が楽しみです。