チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

じゅうねんなのですわふー

ジョーシンwebのスイッチ抽選に応募したけど
まぁ当たらないだろうなぁ。
「過度な期待はしないでください」ってチアキも言ってたしね!

【リトルバスターズ!10周年ミッション】「クドわふたー」劇場アニメ化プロジェクト

クドわふたーアニメ化プロジェクトのクラウドファンディングが始まったぞ!
目標金額は3000万だってさ。ってもう600万近く集まってて笑っちゃったんだけどw
あっさり達成しちゃいそうですね、わふーー!!
だけど俺は小毬ちゃん派なんだごめんよ!!

リトバス10周年ってことでTwitter内でいろいろ盛り上がってるんですよ。
まぁ俺もリトバスは凄く面白かったしお気に入りギャルゲの一つだし。
プレイ日記書いてるんでそっちをご覧いただければ。
クラナドで家族はいいなと思い、リトバスで仲間はいいなと思った。
Keyゲーはやっぱり最高ってことで!筋肉!筋肉!
サマーポケッツはいつ出るのかな?

 
新アニメ感想

恋と嘘 1話

16歳になったら国が勝手に結婚相手を決める制度とかどうなの・・・。
絶対反発するやついるって!!
ヒロインの高崎さんに片想いしてる主人公の根島君に早くもバッドエンドフラグが。

なんだかんだで実は二人は両想いでした!
でも無情にも政府通知で知らされる結婚相手。
というか深夜にも関わらず厚生労働省の人が訪ねてくるところで笑ったわw
どうやって場所突き止めた。ストーカーか。
携帯の政府通知に最初高崎さんと出たのは何かの伏線かな?
ドロドロ恋愛ドラマを見せられてしまうんだろうか。

 
アホガール 1話

ドージンワークにマンアシにアホガールまでアニメ化。
決して有名とはいえないけど3作もアニメ化とかヒロユキ何気にすごくね?

アホガールは週マガでやってた頃に読んでたのでだいたい知ってる。
うむ、アニメでもよしこは入院した方がいいレベルのアホである。
風紀委員長が早くも出てくれたことが嬉しい。
俺の中の真ヒロインは風紀委員長だと思ってるんでw

 
ナイツ&マジック 1話

原作は「小説家になろう」の作品。
最近はなろうも注目されつつあるねぇ。これからもアニメ化待ったなしだわ。

ジャンルは中世ファンタジーにロボットという組合せ。
そして主人公は異世界転生。
転生前に持ってたプログラミングとロボ知識をフル動員してあっという間に出世w
本当にオタクだったのかと言わんばかりのコミュ力!
魔法にロボットに幅広い層を獲得しそうな勢いですわ。


無理だと思ったら諦め

昨日はどこか出かけようと思ったけど娘がワガママモード発動して諦めた。
というわけでみんなで全力で昼寝したw
2時間以上も昼寝をしたのは久々だわ。
シエスタ大会で優勝しちまうんじゃないかって勢い。

 
・久々の白猫プロジェクト日記

白猫の3周年イベントは過去話ってことで興味がわき
キャンペーンでたくさんガチャれたり、プレゼントでもらえたりしたおかげで
いろんな☆4キャラがゲットできました。
ちなみにプレゼントはディーンだったわ。

というわけでちょこっとだけ復帰するのじゃ。
完全に置いてけぼり感が否めないけど、神気解放祭りのおかげで
自分が持ってるキャラでもなんとか戦えるかも?
メグたん神気はありがたい。よく使うし、あとおムネも大きいし。
なんとか完走できるようにしたい。仕事忙しいけど・・・。

 
新アニメ感想

バトルガール ハイスクール 1話

原作はコロプラのスマホゲ。名前は聞いた事あるけどやったことない。
んで1話からいきなりたくさんのキャラが出てきた!しかも女ばっか!
やっぱり世界を守る女子達なんですね。
しかし戦いの最中だというのに全然緊張感ないなこいつら!
おしゃべりしすぎでしょw 部活とかじゃないんだよw

このアニメの楽しみ方がわかった。
お気に入りの娘を見つけて愛でろってことですねw
キャラは多いし声優もやたら豪華だし、予算を心配しちゃうアニメ。
1話だから戦闘シーンもそれなりに気合入ってたね。

 
賭ケグルイ 1話

冒頭でいきなり賭博についての注意書きですよ。
まだ何も喋ってないのにギャンブルアニメだということをさっそく教えてくれた。

ギャンブルが流行してる学校が舞台だけど
負けたら家畜に成り下がるってどういうルールだよ!
帝愛グループが経営でもしてんのか。

主人公の蛇喰という苗字もすごいけど、
ギャンブルで本気出したときの顔が完全にイッちゃっててワロタ。
1000万って高校生が賭ける金額じゃねぇw
なんだよお前アカギかよ!!

いやー面白かった。なんというか顔芸アニメですね!
ギャンブラーみんな狂ってるよ!
この狂いっぷりが逆に面白いわ。


ニンテンドースイッチをめぐる旅はまだまだ終わらない!

今日はヨドバシで購入のチャンスがあって
全力でクリックして手続きしようとしたけどサイトが激重!!
何度かリロードしてみたら「終了」の二文字が・・・。
ちっくしょーやっぱダメだったか!
でもわずかでも販売中の時に出会えただけでラッキーと思ったわw

そしてある日のある場所でニンテンドースイッチが入荷されるという情報をゲット。
ここに書いちゃうとライバル増えちゃうからあえて書かないw
ゴメンネw(春麗っぽく)

 
ようやく新アニメの感想が書けるぞ!!

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 1話

うむ、安定のシンフォギアである。
このハチャメチャぶりも見ていて安心するなw
翼のあの人間回転ノコギリはどうしても笑っちゃうわ。

んでストーリーはGXからそこまで経ってない感じ?
アルカノイズを普通に利用してしまうとは!
キャロル達をサポートしていた組織が今回の敵かな。
あーやっぱりクリスは可愛いわ。

 
Fate/Apocrypha 1話

遂に俺の知らないFateがアニメ化されちゃったかい。
原作はFateの外伝小説。大聖杯が失われているということで
Fate/stay nightから見たら並行世界のお話。

今回は赤の陣営と黒の陣営に別れての聖杯戦争「聖杯大戦」が行われるらしい。
マスターとサーヴァントがいっぱい出てくるな!
んでやっぱり締めのセリフはそれなんですねw
これぞFateって感じだわ。


俺は見捨てないぞ

俺は樋上いたるを全力で応援しております>挨拶
本当に頑張って欲しいわ。

【速報】将棋ラノベ『りゅうおうのおしごと』TVアニメ化決定!!

今だ!今のタイミングしかない!!
3月のライオンは少し時期が早かったねw

このラノベは読んだことないけど、「のうりん」の作者なのか。
へぇー少し興味が沸いたわ。でも小学生には興味ないけど・・・。

将棋のラノベといったら、あの画像が有名だよね。
「野﨑まど劇場」で、初手4二角でいきなり王手をする超展開将棋のやつw
あれ最初見たときめっちゃくちゃ笑ったわw
後に「正解するカド」で本格的に野﨑まどの名前が広まった感がある。

 
アニメ最終回

冴えカノ♭ 11話(最終回)

えりりと詩羽先輩となんやかんやあって抜けて結局は恵の一人勝ちですよ!
間違いなく彼女がメインヒロインですよ!
初めて名前で呼ぶところなんかドキッとしたね。
くっそー倫理君は爆発するがいい!

新幹線ホームのところで、えりりがキスしようとしたら
詩羽先輩に奪われたところで笑ったw
アンタら公衆の面前で何やってんだよホント。
詩羽先輩は最高ですハイ。

 
クロックワークプラネット 12話(最終回)

アンクルちゃん頑張ったけど最後にリューズがオイシイところ持ってったな。
んでマリーとナオトは全力で踊ってるようにしか見えない。
シンジとアスカのユニゾン特訓みたいだわ。

全体的にマリー凹む→ナオト諦めない→マリー復活の繰り返しだったね。
まぁでもマリーの反応が正しいと思うわ。ナオトは見てて危なっかしい。
そしてリューズとアンクルを溺愛してるときはだいぶ危ない。


アマゾン祭り

本日はAmazonプライムデーってことでいろいろ買っちゃった。
いろいろとは言ってもマウスとかケーブルとか大したもんじゃないけど。
たった3000円ぐらいのお買い物でした。

ニンテンドースイッチもあったんだけどソッコー完売でした。
無理だってあんなん!速すぎるだろ!注文者はみんなクーガーの兄貴なの?
俺に足りないものそれは、情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりも、速さが足りないッ!!

 
ようやく前期アニメを消化。
感想を順次書こう。

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 12話(最終回)

白猫ちゃん明らかに本心じゃないってのがバレバレだってw
これから結婚する女の子はあんな悲しい表情をしないっつの。

レオスはニセモノだったわけだけども、本物はえぐい殺され方したんだな・・・。
ある意味一番の被害者のように感じてしまうわ。
いやーグレン先生は最後までカッコよかったな。
もう全然ロクでなしじゃない。むしろヒーロー。

 
進撃の巨人2期 12話(最終回)

これから面白くなりそうなのに!ってところで終わっちゃった。
ハンネスさん食われちゃったのはショックだったけど
復讐は果たしたってことでいいのかな?
「座標」という巨人を操る力のおかげなので実感はなさそうだな。

巨人の正体は元人間ということを知っちゃうと
巨人への恐怖が薄らいでしまうな。
正体不明だった頃が一番怖かった。


ひどぅい!

まーた終電祭りが始まってしまうのか。
今月はあかんわ。
仕事が多すぎて終わらない。

 
正解するカド 12話(最終回)

ザシュニナの顔芸がすごい。最初の頃とは全く別人だw
というか真道にキュンキュンしすぎでしょ。
なんなの?ツインエンジェルなの?
完全に恋する乙女じゃねーか。

真道のサプライズは失敗に終わったかと思ったが
謎の女子高生が出てきてザシュニナをしばき始めた。
え、何なのこの娘!また新たな異方存在?
正体は真道と沙羅花さんの娘のユキカだった。
相対時間をずらして花森とユキカの時間だけ16年経過してもらったという。
なんだかよくわからんけど花森が凄く大変な思いをしたというのは分かったw

ザシュニナは消え、カドやワムなどの異方物質も消滅した。
真道は結局どうなったの?やっぱり死んだままなの?
その割には沙羅花さんも全然平気そうだし、ユキカちゃんの反応もアレだし。
視聴者は正解できませんでした。

面白かったけど終盤は予想もしない展開に向かったわ。
ワムもらった時みたいに異方からの贈り物で人類があーだこーだなって
世界から批難轟々の中、日本がどう立ち向かうか(正解するか)
というストーリーかと思ったのにな。
まぁザシュニナの小物っぷりは正直笑っちまったけどw


寝かせないZE

たとえ翌日がお休みの日だろうとも、
娘達はしっかりいつも通りの時間(6時~6時半)に起きてきて
「パパおきてよー」と起こされるので、前日夜更かしするとしんどい・・・。
休日のパパのツラさがわかったぜ。

株式会社アニメーションスタジオ・アートランドが倒産

ちょっと前にtwitterでアニメーターが倒産についてつぶやいてたのを見たけど
これのことだったのか。
アートランド制作のアニメは結構見てたなー。
「sin 七つの大罪」が何度か万策尽きたのも、それどころじゃなかったんだな。
アニメ業界がますます暗い。

 
正解するカド 11話

ザシュニナの野望を食い止める為、真道と沙羅花が行動する。
花森と品輪博士も巻き込んだ。
花森はよくあるお調子者キャラだけど、真道から凄く頼りにされてるんだなぁ。
デキる花森の姿が見てみたいw

ザシュニナとコピー真道はナノミスハインを世間に広める。
でもザシュニナがどことなく意識ここに非ずって感じ。
コピー真道では物足りないのかな?
本当に完全コピーだったらオリジナルとそう変わりないハズだけど。

真道達は品輪博士の協力を得て遂にフレゴニクスを破る装置を開発。
理論を考えた品輪博士が凄い。彼女が一番異方存在に近い人類だと思うわw
真道はこの装置をあくまでもザシュニナと交渉する為に使うという。
さすがはプロの交渉人ですよ。あくまでも交渉を武器に戦うか。


群がるのはどこも同じ

DJMAX respect限定版が韓国では1分で完売したとか草。
日本版も同じことになりそうだわ。

トリガー×A-1新作アニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」発表! 監督は「グレンラガン」「アイマス」の錦織敦史

再放送グレンラガンのCM中にやった重大発表ってこれ?
グレンラガンスタッフがオリジナル新作アニメを作るぞー!!
スタッフに「メカニカルデザイン」があるってことはまたロボットアニメかな?

錦織監督と聞いて、最初はアニメ禁書目録の監督と勘違いしたわ。
グレンラガンのキャラデザ、アイマスアニメの監督の人ね。
グレンラガンの今石監督はアクション監修として参加してる。

それより気になったのはシリーズ構成に林直孝の名前が!!
メモオフやシュタゲの脚本の方ね。
この人が入ったことによりどういう作風になるのか凄く楽しみだわ。
感動系を間違いなく盛り込んでくるだろうな。

 
正解するカド 10話

冒頭でとても壮大なディスカバリーチャンネル的なものがw
沙羅花さんの正体はこの繭(宇宙)を管理・見守ってきた異方存在だった。
奇跡の存在である人類が大好きなので、
そこに人類に急激な変化を加えようとしてるヤハクィザシュニナに困ってるんだろう。

ヤハクィザシュニナの目的は、人類を異方世界に連れて行くことだった。
異方の情報量に人類が耐えられるワケがないと沙羅花が批判するけど
成功するまで何度もやると。
その為の真道のコピーバックアップか!
そして異方からの贈り物は人類を異方の存在に近付け確率を上げるためかね。

「こんな低次元の繭より異方世界で人に会いたい」
コイツはっきり低次元とか言いやがったな。
ヤハクィザシュニナはこの宇宙を完全に見下してやがるな。
異方に行くのが人類の為と主張するけど、アンタが決めることじゃないって。
もう話は通じなさそうだわ。

負傷した真道を治す沙羅花さんが可愛かった。
治療後なんでハダカになってたのかは謎だけどw


USBは浸透しすぎた

多くのデバイスでUSBが使われているんだから
そろそろコンセントはデフォルトでUSBポートつけてくれんかね?
出張とかでスマホ充電にいちいち変換アダプタ用意するのがめんどいんですよ。
既にそうしてるホテルとかあったりしてー。

台風だけどうちでは特に問題なし。
うちの帰宅ルートは割かし災害に強いんだよね。
かといって油断はしてない。手塚部長の教えは守ります。

アニメ「フリクリ」続編は劇場版2本に決定!ビジュアル&PVも公開

今フリクリ知ってる人がどれだけいることやら。
エヴァやカレカノで知名度うなぎ登りだったガイナックスが作ったOVAってことで
ラジオCMとかアニメ紙とかでバンバン宣伝されてた覚えがあるわ。
何年か前にAT-Xで放送されたのを録画して未だに消さずにおいてある。
演出とか絵柄とかが独特でなんか不思議なアニメだったわ。
時を経てまさかの続編ってことで驚いたんだよねー。

 
正解するカド 9話

ヤハクィザシュニナは真道に新たな異方の装置と異方そのものについて語る。
「ナノミスハイン」は慣性制御や重力制御が行えるもの。
こんなものがあったら真っ先にAmazonが潰れるなw

異方存在の目的はとにかく情報を得ること。
その為に異方存在が人類のいる宇宙を作り、情報を欲していた。
人類は異方にとっては情報が溢れる奇跡の存在らしい。
なので人類に接触したと。
考えようによっては自分勝手な理由ですね。
宇宙を作ったっておまそれ超スケールの大きいシムシティをやってるみたいなものじゃん!

ちょっと情報を出すのが早すぎたと思ったヤハクィザシュニナは
あらかじめコピーしておいた真道に戻す為、今の真道を消そうとした!!
そこでなんと沙羅花さんが正体を現して真道を救う。
沙羅花さんも異方存在だったんかい。こりゃちょっとビックリですよ。
話が一気に盛り上がってきたぞ。


アイ増す

アイドルマスターミリオンライブの音ゲーが出たんだって?
えーとデレステとどう違うんでしょうか・・・。
アイマス多すぎて俺にはわけわかんないよ!

そのデレステだけどレア度高いキャラはなかなかレベル上がらんな。
ちゃっちゃとSSレアで固めてMASTER譜面やりまくりたいんだけど
育成が意外にだるい。
課金に手を出したくなってしまうわ。

 
そろそろ7月アニメの情報を集めるときですね!
俺もだんだんアニメ熱が冷めつつあるな。
見るのはめんどくさくないんだけど、自分にとっての面白いアニメが減りつつある。

 
正解するカド 8話

沙羅花さんが可愛い。こんなんどう見てもデートのお誘いにしか思わん。
親父さんは誤解しても仕方ないと思うよ!!
二人とも根っからの仕事人間だから発展することはないんだろうか・・・。

焦点はヤハクィザシュニナは異方に帰ってもらうべきか否か。
確かに今の人類が滅びを迎えてる程のピンチに陥ってるわけじゃないから
異方からの贈り物なんてなくても別に問題ないしね。
むしろ余計なことをしてくれたもんだなと思うのも分かるわ。