チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

雷鳥

長年愛用してたWindowsLiveメールがもう死んでいるので
メーラーをThuderbirdに切り替えたんですよ。
やっぱり最初は戸惑ってしまうな。設定や移行もめんどくさいし。
でも慣れれば良い感じになれそうです。
メールの時代はもうIMAPだしね。

さて、新アニメ感想を書いていきますわ。
 
進撃の巨人2期 1話

普通に1期の続きから。おさらい的な話もナシ。
まぁこれ見てる人はほとんどが1期も視聴済みだろうからいいんじゃない。
ウォールローゼまで突破されていきなりヤバイ。
しかも新たに獣の巨人なんて奴が出てきた。こいつシャベッタアアアアア!!
いきなり絶望させにきますねw

 
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 1話

劣等生だの最弱だの、またこのテのタイトルか。
どうせこれも実は主人公がめっちゃ強いんでしょ!
ってガチでロクでなしの主人公だったwww
おいおい本当にザコじゃないか!どういうことだよ先生務まらないだろw

でもまぁきっと本当は隠れた何かがあるんだろうな。
だとしたらあんなに強引に講師に推薦したりしないし。
逆に気になっちゃうな。


雑感ですです

明日はもう仕事・・・。

白猫プロジェクト

11章をクリアした。
さすがに物語の核心に迫ってきたので面白いね。
主人公とアイリスの覚醒は燃えるわ。

でもこれラスボスは闇の王じゃない気がしてきたわ。
バールとか何もかもブッ壊す気マンマンだし
他にも黒幕がいそうでならない。
エピタフとかダイの大冒険のキルバーン的なポジションを感じるわ。
続きはまた当分待たなきゃいけないんだろうな・・・。

 
クズの本懐 5話

茜先生はクソビッチということが分かっただけでもお腹いっぱいw
麦は茜先生の本性に気付いていても惚れてるんかよ!
いやー思春期だから何でもいいのか。

茜先生は鳴海先生にまで目を付け始めたああああ!!
彼女にとって全くタイプじゃないけど、花火に見せつけるためだけに接触て・・・。
魔女だよ魔女。むしろメスハイエナ。

 
クズの本懐 6話

茜先生「昨日、鐘井先生と…しちゃった(はぁと)」

氏ねやボケがあああああああああああああ!!
こんなん花火にとってオーバーキルおまけつきの即死攻撃だよ!
あぁもう何でこんなヤツが教師やってんだよまじで。

対抗して花火は茜先生の取り巻き男をモノにする事を始める。
そんなんでいいのか?それで心が晴れるのか?
引き換えに大切なモノを失いまくる気がするんですけどー。


分かっているつもりでいた税金システム

休みの日でも仕事が気になりすぎて末期。

忙しくてすっかり忘れていたんだけど
確定申告の締切日が迫っていたので慌てる。
でも嫁さんが気を利かせて準備してくれていた。
あぁ助かりましたわホント。
源泉徴収票とかマイナンバーとかどこにしまったっけ?
ってなるオチを防げただけでも大きいw

んでWebの確定申告書作成フォームに入力して進めてたんだけど
結果、何故か還付金が1600円ぐらい発生した。
え?なんで?今回は医療費控除はやってないし
ふるさと納税で還付金は発生しないし、年末調整は会社がやってくれるし
何度確認しても入力漏れとかミスはないはずだし
還付金が発生する要素が思いつかないんですけどー!

やっぱり税金のことはよく分かりませんわ。
まぁ貰えるものは貰っておこうw

 
鉄血ガンダム特集

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 41話

名瀬のアニキが死んだことにより揺れ
なおかつラフタさんまで!
完全に復讐モードになる鉄華団でした。
もうホントに人死に過ぎだって今回のガンダム!

 
42話

イオクはやっぱりアホのイオクだったな。
こんな奴がいつまでも調子に乗ってると見てる俺もイライラですよw
マクギリスの犬になっても別に構わんッ!って感じだわ。

 
43話

時を迎えたマクギリスが遂に動きました。
さぁどうなるギャラルホルン?
マクギリスの過去回想があったけど、結構ヒドイ過去だったようで。
あらゆる力を手に入れてその後はどうするんだろうか心配にもなるけど。

マクギリスに反応し、仮面の男が遂に仮面を外す。
正体はマクギリスの親友ガエリオ・ボードウィンだった!
まぁバレバレだった感は否めないけどね。
ミスターブシドーよりかは隠れてたかな?

ギャラルホルンの始まりの機体、ガンダムバエルが登場!
鉄血ガンダムの名前の元ネタは「72の悪魔」なので、やはりそうなるよね。

ガエリオは逆賊マクギリスを討つと高らかに宣言。
さぁ大規模な大ゲンカが始まるぞ!

 
44話

バエルを手に入れた者は絶対的にギャラルホルンのトップになるとの事だが
マクギリスにとって予想外の事が起きたようで。
長老達が中立の立場をとってしまい、彼らの協力が得られない。
かといってアリアンロッドの味方をするわけではないので、最悪の自体ではない?
そんで鉄華団が巻き込まれるんですね!
そりゃふざけんな!って感じになるけど、もう後には引けないよなぁ。


スイッチ欲しさが増してる

ニンテンドースイッチのゼルダが高評価を得ているようで。
オープンワールドなゼルダなのか!これはちょっとやってみたいなぁ。
最後にやったゼルダはWiiのトワイライトプリンセスだけど
Wiiリモコンとヌンチャクでの操作が思った以上にだるくて積んじゃったんだよ。
俺みたいなオッサンにはピコピコ操作の方がいいのかもしれない。

 
今日はRewrite感想特集!

Rewrite 17話

Terra編スタート。
MOON編で篝が見つけた答えに沿って瑚太朗が頑張るお話。
まぁまだ自覚はしてないけどねー。
10年記憶がなかった時の補完ストーリーでもある。
この頃の瑚太朗は荒れてたな。まぁあんな家じゃなぁ。

 
Rewrite 18話

瑚太朗が家を飛び出し江坂さんを訪ねてガーディアンへ入団。
若かりし頃の今宮と西九条先生!先生可愛いですねー。
リライト能力のおかげである程度は超人だけど、入団時点では最下位の瑚太朗w
無暗に使わないあたりが冷静だよね。

感動したのは、「選択肢の強制選択演出」をちゃんと再現してたこと。
これはベストな選択となるようにMOON編の篝が用意してくれたやつ。
人生には膨大な選択肢があるだろうに、篝はホントに途方もない作業をしてたんだなぁ。

 
Rewrite 19話

風祭市での任務。瑚太朗らは偵察&報告任務です。
エリート三国らが狩りに出れるんだよねー。今宮悔しいのうw
まぁそのエリートさん達は地竜にあっさり殺されちゃうんだけどね。

森でのピンチも強制選択のおかげで最適な行動を取れる。
魔物での戦いの選択肢の数にゾッとするなw
あんなん中から正解を導けるわけないだろと。

そして遂に瑚太朗は篝を見つけた。ガーディアンの任務は鍵の排除。
全ての運命が決まる緊張の場面。超重大な選択肢。
ここでの選択を間違えたら腕チョンパされて瀕死になって記憶消されて1期の1話になります。
そして瑚太朗は篝を・・・見逃した!よっしゃトゥルーエンドルート!!
いやーなんか緊張したわw

Rewriteの本番だけあって、面白さが加速しまくっている!
瑚太朗にとってはまだまだツライことが待ち受けているけど頑張れ!


立ち上がれ!

AMDの最新CPU「Ryzen」が登場したんだってさ。
CPU分野でAMDはまだ死んでなかった!!
だってCore iシリーズしか見かけないしねぇ。

自分のデスクトップはもうすぐ4年経つかな。
まだまだ大丈夫だとは思うけど、Windows10マシンがうちにも欲しいね。
仕事で使ってるのはWindows10で、さすがにもう慣れた。
使いこなすとやっぱり便利なところが見えてくるな。

 
追いつけないアニメ感想

セイレン 6話

宮前先輩がガソガルのガチ勢になっていく・・・。
いや、元々ガチ勢だったんだけど再燃したって感じだわ。
これがきっかけで壁ができてくる感じの展開か?

シカ育成ゲームの隠し要素「交配」のシーンがおかしすぎるw
「俺と宮前先輩の子孫を残すと思うと緊張しちゃって」じゃねーよ。
シカのことだぞシカ!興奮してんじゃねーよ正一サンよ!
セリフも狙ったものばかりでクオリティ高すぎるわ。

ゲーセンでの風紀委員事件でゲーセンへの立ち入りを控える郁夫と荒木先輩。
あぁゲーマー同盟がだんだんと崩れていく・・・。
宮前先輩は常木さんと過去になんかあったようだけど
関係を回復させることはできるのか?

風紀委員が厳しくなった理由は
「10年くらい前にポンプ小屋で無茶するやつが見つかって厳しくなったんだってよ」
というふうに言ってたけど、これアマガミの橘さんのことだろwww
たぶんアマガミ3話のことだな!!
森島先輩のヒザ裏にチューしたというレジェンドを作った橘さんだけど
あのときに目撃者がいたのかもしれん・・・。

あと郁夫がミリウサで初恋の少女をモチーフに作ったキャラって
これはキミキスの菜々ちゃんか?
郁夫は菜々ちゃんが好きという設定をどこかで見たような・・・。


何その金曜日

今日からプレミアムフライデーがスタートしたんだってさ!
ナニソレ初めて聞いたわ!!

んでプレミアムフライデーとは簡単にいえば
「金曜は15時に帰り、できた自由時間を満喫しましょう」という政府が推進する取組み。
そんなのうちの会社でなんか言ってましたっけ?
これ実施する企業は果たして全体の何パーセントなんだろうか。
内心「バカじゃないのw」と鼻で笑ってる人多そう。

 
音ゲー話

3月からKONAMIの新音ゲー「ノスタルジア」が稼働するんだけど
ビートストリームの筐体をノスタルジアに改良するので
そのままビートストリームは稼働終了となるのだった。
ほら音ゲーを増やしすぎたツケが回ってきたんだよ!
そのうちMUSECAもやばいんじゃないの。

ちなみにビーストは1回しかプレーしたことがありません!!
試しに1回やってみてそれっきり。

 
また遅れつつあるアニメ感想

セイレン 5話

宮前透編スタート。
彼女は一見美人系のクールビューティーだけど
実はガチゲーマーだった!!

RPG要素のあるシカ育成ゲームという謎ゲームをやってる正一達の所に
宮前先輩がやって来てそれから仲を深めていくという感じかな?
というかシカ育成ってなんだよそれ・・・どういうセンスだよ・・・。
常木さんも大量のシカに襲われたし、スタッフどんだけシカ好きなのw

宮前先輩結構ナチュラルに男性にスキンシップを図ってくるな。
これは計算なのか?天然なのか?
こんなことされちゃ男はイチコロですよ。
というかまるでオタサーの姫じゃねーかよこれ!

昔ハマったガソガルのゲームが再燃し、宮前先輩のパートナーとなった正一!
ゲームから始まる恋があってもいいじゃない!
というかラストに出てきた男は誰だよこれ・・・。
ま、まさか彼氏だというのかッ!お前も常木さんみたくビッチなのか!
父親か兄貴というオチであってほしい・・・。


ノープランはまずい

火曜日からは札幌に出張です。
あのー衣類の対策とか全くしてないんですけど!
今の冬用のビジネスコートとか余裕で貫通してくるんだろうな。

あと同僚が言ってたけど意外に重要なのが靴だって。
ヘタするとツルツル滑ってまともに歩けないので、現地で買った方がいいらしい。
試される大地だなぁ。

 
FEヒーローズ日記

最近の☆5はジョルジュカゲロウを手に入れました。
新しいガチャはとりあえず5連回したけどゲットできなかったな。
やはり3%の壁は高いのう。

でも☆4でもレア度を上げれるのでそこまで深刻に悩む必要がないのはいい。
ただ恐ろしい量の羽が必要なんだけどね・・・。
ピックアップのルフレを鍛えたいんだけどどうも後回しにしがちだわ。
まずはヘクトルさんに頑張っていただいてですね!

おじいちゃん僧侶のリフが意外に使える。
伊達に治癒に特化してませんな。
サブパーティーに入れるのにちょうどいい感じ。

 
CHAOS;CHILD 4話

怖いよ怖いよ・・・こんなアヤしさ丸出しの施設に侵入だなんて・・・。
よくそんな勇気が出せるな。
というかお前らまた不法侵入だろ!

タクが妄想をこじらせて発狂する。
澪さんが来てくれたから妙な安心感に包まれたわ。
んでこの施設で行われている研究が脳に関する人体実験だと知る。
力士シールは11番目のロールシャッハということで
これに反応を見せた人間は何かしらの才能があるらしい。

6年前の事件の記事といい、カオスヘッドといよいよつながってきたな!
「ディソード」という単語も出てきたし、、
ひょっとしてタクはギガロマニアックスに目覚めるのかもしれん。


まさおー!

金正男氏が殺されちゃったんだね・・・。
2chで数少ない人気の人物だったのになぁ。
 

Amazonプライムビデオで「ビリギャル」をオススメされてて
これ嫁さんも面白いよと言ってたから見たんですよ。
学年ビリのギャルが慶応を目指すというお話。

これの舞台は名古屋ということで見慣れた場所が映ってて楽しかったw
しかし塾講師の坪田先生凄いな。実話が元らしいんだけど、実際にあんな指導したのかな。
あとは母親の行動がとにかく立派で何があっても娘の味方でいるところは
子育てとしても参考になるところがあるわ。

というわけで他に映画をいろいろ見たくなった。
まだまだ自分の知らない名作が映画にはあると思う。
120分もあるとちょっと敬遠しちゃうけど
「アニメ4話分」と言われると短く感じるふしぎ!!

 
アニメ感想

クズの本懐 4話

ぎゃああああああああ!!
茜先生やっぱりビッチだったああああああああ!!
男に好かれる事で快感を得るタイプのクズでした。
さらにNTR属性持ちと来たもんだ。それも奪う側の。
今のところ茜先生がぶっちぎりのクズでございます!

鳴海先生への好意にも気付き、花火の本質とお兄ちゃんLOVEのことも見抜き
それを踏まえた上で花火を精神的に凌辱する鬼畜の所業。
おいおい麦よ、こんなヤツを好きになってはイカンぞ!!
あの温和な仮面の裏にはドス黒いダークマター的な物が渦巻いているぞ!

ショックを受けた花火はえっちゃんで慰めてもらうのでした。
えっちゃん「に」じゃないぞ、えっちゃん「で」だぞ!!
どういう意味か分からない少年少女の諸君は大人になろう!
これえっちゃんは了承しているんだろうか。
あー怖い怖い!

茜の本懐

茜「男の子から向けられる好意ほど気持ちいいものなんて…ないのに」

おいおい何言ってんのコイツ。
しかもなんで肩を出す!今の会話でその動作いらねーだろ!
ちょっと早くつまみ出してくださいよこのビッチ先生を!
思わずキャプっちゃったじゃないか。


心残りがいっぱい

まずはお知らせ。
明日と明後日は旅行行ってくるので更新お休み。
行先はあわら温泉でございます。
去年行ったところと一緒。

心配なのは天気がアヤシイ。雪マークついてる。
これじゃ去年と一緒じゃねーか!!
ばくだんいわばりに様子を見ないとなんとも・・・。

んで2日も有休で休むので今日はお仕事いっぱいがんばりました!
まぁまだ残作業があるんだけどね!!
ちょっと行きづらい感じですわー。

 
アニメ感想

この素晴らしい世界に祝福を!2 3話

ダクネスは一体今頃どんなことをされているんだろうか(ドキドキ)
ちょろっとだけ映されたけど、たぶんあれ内心は喜んでいるよねw

カズマとアクアは新しく見つかったダンジョンへ。
アンデッド相手だと頼もしいなアクア様!
でもダンジョンの帰りでアクアがビビる理由がわかりません!
いくらアンデッドに強くてもカズマと一緒じゃないとやっぱり怖いんだろうか。
精神的な問題だったのか!!
ラストはこち亀みたいなオチで安定のこのすばでした。

 
小林さんちのメイドラゴン 4話

カンナちゃん小学校へ通うのお話。
そんなあっさり手続きが済んじゃうもんなのか・・・。
そして小林さんのこの余裕の表情である。人>竜ですよ!
保護者面談とかいろんな行事が待っているだろうに。

正直心配だったけど、やはりドラゴンなので杞憂だったな!
嫌がらせにも華麗に対応ですよ。
実は精神年齢は意外に大人なんじゃないの。


リベンジするぞー

春の応用情報試験を申し込み完了。
さて試験まであと2ヶ月!がんばるぞー!!
ここまで勉強はしてないけど・・・。

傷物語のCMが流れる度に見たいなぁと思っちゃう。
これってDVD出てたっけ?いつの間にかIIIまでやってたんだなぁ。

 
アニメ感想

セイレン 4話

常木さんからの誤解も解けたし、このまま結ばれてエンドか?
と思いきや、正一が想いを伝える前に常木さんは
料理修行の道を進む事を決めてしまったのでした。
おいおいマジかよ!チューまでしといてあそこで付き合えないとかありえんだろ!
将来の道が見えたのは結構だけど、だったら正一の気持ちを揺さぶってやるなよ!
ひゃー正一がホント不憫すぎる!後日談の再会がどうでもよく思える!
常木さん役のあやねるもお怒りですよw
これでいいのか常木さん編!

 
ガヴリールドロップアウト 4話

海だー!!この冬にやるからいい!
雨が降っても天界にちょちょいと頼めば大丈夫w
無敵すぎるな。

いやーみんな面白すぎて最高だな。
サターニャのいじられぶりとか、
ヴィーネちゃんが悪魔だけどやっぱり天使だったり
見てて飽きないわマジで。