チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

紋章は謎

FEを「ファイアーエンブレム」だとか「ファイヤーエムブレム」などと書くと
発狂するFEファンが一定数いるから気を付けるんだぞ!>挨拶

正しくは「ファイアーエムブレム」でございます。

FEヒーローズ日記

SRPGにありがちな罠として、他のキャラも育成したくなっちゃうんだよね。
なので物凄い寄り道をしちゃいそうです!!
☆5は今のところヘクトルロイを所持。
ロイなんてまさかのダブりだからね!
どうせなら他の☆5くれよう!
ちなみに本命はリンルキナなんだけどお察し。

レベル上げは修練の塔が今の所よさげ。
動作が軽いのでサクサク回せちゃうのが大きい!
同じFE系SRPGでもファンキルの重さといったら・・・。

ステータス上昇はやはりFE伝統のランダム。
レベルが上がったのに0ピンだったときの虚しさといったら・・・。
まぁSPは必ずもらえるので正確には0ピンじゃないんだけどね。
あと個体差もあると聞いたので、ポケモンみたいに厳選しだしたら完全に沼だな。
そこまではやめておこう・・・。

 
アニメ感想

CHAOS;CHILD 3話

お姉ちゃんがあんな目に遭ったんだからもう事件を追うのを止めなよ!
でも結局タクは追っちゃうんだろうな。
もう逃げられない。

力士シールを大量に飲み込まされて死んだ事件はなんというか気持ち悪い・・・。
胃の中まで力士シールがビッシリってどういうことだよ。
ちょっと軽くグロ画像ですよアレ。

 
Rewrite 16話

篝を守る為の戦いが始まった。
だけど一般人の吉野達は一体どうやって魔物に立ち向かってるんだろう・・・。
あいつら鉄パイプとか通じるの?

篝の研究が完成し、アウロラを地球に送って最後のやり直しが始まる。
原作でいう「渡り」を行ってMoon編終了!今までは月での出来事というわけです。
本当の地球を舞台にしたのがTerra編で来週からスタート。
いろいろスッキリするエピソードになるでしょう。

咲夜が駆けつけてきたときに流れた「Rewrite」でテンション最高潮!
もうホントねこの曲があまりにもカッコよすぎる。
ゲーム発売前からPV見てカッコいいと思っていたんですよ(2011年4月2日の日記参照)
デカレンジャーの歌もカッコいいし、サイキックラバーはマジ最高です。


アホが伝染する

アホガールアニメ化決定だって。
別マガに移ってからは読んでないけど、そこそこ好きなので見てみたいね。
ただ、よしこがありえないレベルのアホなので好き嫌いが別れそうだなw
アホガールの真のヒロインは風紀委員長だと思ってる!
彼女も違う方向でアホになっていくけどそれがいい。

 
咲 実写版 第1話

今さらながらAmazonビデオで実写版の咲が配信されてるので1話を見たんですよ。
みんな高校生に見えないというツッコミはさておこう・・・。

優希の声がビックリするぐらい釘宮ボイスにそっくりでフイタw
釘宮理恵本人が声を当ててるんじゃないかと思ったぐらいだわ!
それにしても優希の割には背が高くないですかw
心なしか体も少しマッチョ気味な気がするじぇ!

京太郎の存在なんて無かった!
うん、別にアイツはいなくてもいいけどね!
原作でも全くもって存在意義ないし。

少々安っぽさが否めないけど、ネタとして楽しむ分には全然オッケー。
咲好きでネタをネタとして楽しめる人であればオススメ。
友人との会話のネタに一役買ってくれるであろうw

 
アニメ感想

クズの本懐 3話

レズの本懐の続き。
えっちゃんが花火に救われたところから彼女の恋が始まった。
えっちゃん結構濃厚なチューをしてたんですねw

えっちゃん「本当は…粟屋のこと、そんなに好きじゃないでしょ?」

おっと!バレてるー!!
花火もあっさり認めちゃうところがアレだな。
んでそのままレズセクロスしちゃったんですか?
どうなの!どうなんだよ!!

麦は中学時代に早川先輩というビッチで華奢で巨乳の彼女がいたのか。
でも早川先輩も麦にとっては代替恋人だった。
麦は茜先生が絶対的存在なのか。
でもムラムラしたら花火に処理をお願いするというw
賢者タイムになりおって!

茜先生には男がいた・・・だと・・・。
麦と同じ家庭教師の生徒さんらしい。
ちょっと待って?茜先生もまさかビッチ疑惑!?
麦はどうしてそんなに冷静なんだよ!こんな深夜に相談なわけねーだろ!
いよいよ本気出してきたなこのアニメも。


まるで城壁!

近代麻雀をパラパラーと読んだ。
アカギは鷲巣麻雀編もあと3回で終わるってさ。
長かった・・・とても長かった!
だがアカギが終わるとは言っていないw

鷲巣様はその白をポンすれば勝ちは決まりなのに
瀕死な上に様々な思いが交錯して動きが止まってしまいました。
いつものパターンだとまたここからが長いのに!
いやいやここからあと3回で終わるってムリだろ。

今回の一八先生はハチワンダイバーのパロディ。
ジョンス・リーならぬワンス・リーが登場w
オリジナルのリーみたいに牌が卓にめり込む程の強打力w
相変わらず柴田ヨクサル絵を完全に再現してるどころか
感心するのは絵だけじゃなくて氏独特の文字の強弱も完璧ですよ!
本当に分かってらっしゃる。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 39~40話

鉄華団の背後にいるタービンズをやっちまおうってことで
名瀬のアニキがターゲットにされてしまう。
イオクがここまで鬱陶しい奴に成り下がるとは。
同じ貴族キャラでもカルタ・イシューの方がまだ可愛げがあったわ。

名瀬はオルガに手を出すな警告。汚名を全て着るつもりだ!
鉄華団が動いてしまうとこれまで積み上げてきたものが台無しになってしまう。
クルーを逃がしつつ、残った名瀬とアミダはクジャン隊に特攻して戦死。
こんなのってアリか・・・本当に家族のように慕ってたアニキなのに。
重要な関係者が死ぬシーンはもう見たくないんだけど
これからもまだ犠牲者が出てきそうで油断できんわ。


見すぎはよくない

今日は家族でおでかけ。
最近の娘達は1時間以上のドライブにも泣かなくなったのでありがたいことです。
まぁディズニー映画のおかげなんだけどね!!
今の車を買う時にモニターを付けたのは成功であり失敗
車乗ったらDVDを見せないと怒っちゃう><
理想はDVD流さなくても泣かないことなんだけどねぇ。

秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか

え?メッセサンオーって無くなっちゃったの?
とはいえ頻繁に利用していたわけじゃないけど
アキバに行ったら必ず寄ってた店だからちょっとビックリですよ。
今の秋葉原はもはや自分が知ってる秋葉原ではないようだ。
「あきばお~」はまだあるのかな?

 
アニメ感想

ガヴリールドロップアウト 3話

ネトゲに課金する為にバイトを始めたガブリールでした。
天界から資金援助とかないの?
喫茶店のオーナーはある意味被害者。
というかこんなやる気のないヤツとっととクビにしろよw

しかしヴィーネちゃんマジ天使だな!
彼女は悪魔だけどマジ天使!!

 
小林さんちのメイドラゴン 3話

カンナも来て家が狭くなったので引っ越し。
そんなあっさり3LDKのマンション決めちゃうなんて・・・。
ひょっとして小林さんお金結構持ってらっしゃる系ですか?

トールのお友達のファルニールさんとケツァルコアトルさんが来たぞ!
ファフニールさん怖いってw こんなおっかない奴なのかよ!
人間界の為に早く帰ってもらってください。
ケツァルコアトルさんは爆乳の金髪美女でした。
こ、これはある意味人間界にとって胸囲、いや脅威だな・・・。


二歳の次女

今日は次女の2歳の誕生日ってことでお祝いしました。
次女の特徴は言葉の喋り始めが早いね!
1歳9か月ぐらいから少しずつ喋れるようになってたわ。
お姉ちゃんがいっぱいお話してくれるおかげですね!

その代わり運動能力はやや劣るようです。
まぁその方が人間らしくていいじゃないか。
完璧超人に育つと凡人の俺では子育てに困っちゃうw

 
FEヒーローズをインスコしたんだけど
とりあえずオープン記念でオーブをいっぱい貰えるうちにリセマラ!
☆5どれでもいいから来たら終わりにするつもりだけど3%かぁ。
途中で300MBぐらいのファイルをDLさせられるので、そこで一番時間を使うw
それさえなければリセマラがサクサクできるのになぁ。

ちなみに俺のAndroidでも動作が軽くていい感じ!
軽快な動作はモチベを保つ上では非常に重要なファクター。
重いゲームはそれだけで嫌っちゃうわ。

 
アニメ感想

セイレン 3話

ちょくちょくと常木さんとの仲を深めていくんだけど
これだけ見ると常木さんただのビッチに見えてしまうな。
アマガミの森島はるかにビッチ度を上げた感じ

常木さんと男湯に入る事になったシーンだけど
ドキドキどころかこれギャグシーンですがなw
まず正一がパレオを着させられてるという時点でバカだろw


正一「ジャージのあととおへそがこんな刺激的なコラボだったなんて…
   まるで水平線に沈む夕日じゃないか!」

先生!また正一が変なこと言っています!

グラサン先生が入ってくるというハプニング発生!さてどう切り抜ける!?
風呂から上がった正一のパレオは見事に盛り上がっていました。
ちょっと勃ってんじゃねーよwww
それを見て先生が危機感を覚えて立ち去った。
なんという神回避・・・。

今回も面白すぎました。セイレンさいこー!!


戦慄のビープ音

仕事で使ってるPCが遂にぶっ壊れたのであたふたしてたcingです。
この忙しいときにぃー!!
まぁノートPCでなんとかしました。
ノートPCは開発用じゃないのでいろいろめんどかった・・・。

ゲーム収納のために家を建てた男──超大量のゲームやマンガを絶対に捨てないという信念を貫いた、とあるゲーマーの努力と幸運

10アカウント同時操作とかスゴイな。
頭にインテル入ってないと到底無理ですわこんなん。
いやーなんともステキな家だね!!
それでいて既婚者で仕事も順調というスーパースペックの持ち主。

嫁さんの事なんだけど、自分の趣味を認めてくれる人を選ぶというのはとても重要。
「認める」「ガマンできる」はイコールじゃないからな?これ大事よ。
嫁さんもそういう人で本当に良かった。
まぁそこも含めていろいろパーフェクトな人だから結婚したんですけどね!!

 
アニメ感想

Rewrite 15話

謎に謎だらけの現状が少しだけ明かされた。
簡単にいえば篝の目的は世界の滅亡を回避する為の研究。
あのたくさんの線はそれぞれが一つの世界線であることを示している。
なので線が途切れたということは滅んじゃったってこと。
たった一人で頑張る篝ちゃん可愛いのです。

ところがその瑚太朗も実は篝を殺す為に加島桜が派遣した存在なのでした。
こんな世界にまで干渉してくる加島桜の能力どうなってんだよ。
それに気付いた瑚太朗は篝を守ることを決意!
さらに一人で守るのはキツイのでオカ研のみんなを召喚した!
どこから出てきたんだよというツッコミはさておき、
仲間全員集合は王道で好きな展開だよ。

 
この素晴らしい世界に祝福を!2 2話

このすばと言ったら巨大トードに食われるですよねーw
あーホントこのシーン飽きない。笑いが止まらないわw
何度このネタやっても笑う自信がある。

めぐみんのライバルのゆんゆんが初登場!
あら、可愛いじゃないの!
紅魔族はみんなこういう変な名前なのかw


ナムコさん

後にナムコとなる「中村製作所」を設立した中村雅哉氏が1月22日に逝去

ナムコはファミコンからの長い付き合いです。
昔は「namcot」ってパッケージに書いてあったよね。
初めてやったナムコのゲームはパックマンかギャラガのどっちか。
他にもドルアーガ、バトルシティ、スカイキッド、ドラゴンスピリットetc数えきれないほど!
本当にありがとうございました。

 
アニメ感想

クズの本懐 2話

麦には鴎端のり子という幼なじみがいました。
のり子は金髪ツインテにツンデレとか今時テンプレすぎるだろう!
ツンデレとは言っても麦にはデレデレで花火にはツンツンです!

のり子が麦にベタベタくっついてたら花火が胸倉ガッと掴んで威圧ですよ!
こえーよこえーよ!これもクズの本懐ですか!
しかし何で怒ってるの?麦を代替恋人として利用してるだけのクセに。
あぁ、私の所有物に手を出すなってことね・・・。

大好きなお兄ちゃんに接近チャンス到来!
でも鳴海先生は茜先生のピアノの演奏に浸っちゃっているのでした。
ムカついた花火は麦をカラオケに誘って発散w
何だかんだでお似合いのカップルなんですけどこの二人。
本当に何の感情も抱かないんだろうか。

花火の友人えっちゃんは意味ありげな視線で花火麦カップルを見てたけど
そうか、そういうことだったのか。
お前、ガチのレズだったのか!!!
そしてえっちゃんが花火の家にお泊りしたときに感情が爆発する。
今度はレズの本懐でも始まるんかよw

 
CHAOS;CHILD 2話

ちょっと待てよアニメでゆっくりボイスを使うのかよw
まぁこれは碧朋学園新聞部が動画サイトに投稿した動画だからというのもあるけど。
新聞部がゆっくりボイス使うなよw

いずれの殺人現場付近に貼られていた力士シールがキモいな・・・。
謎が深まる今回の事件。取り調べを受けていたあの金髪ちゃんも記憶がないというし
まるで想像ができないな。
今の若者はほとんどがネットで情報収集しているという話は
現代にも当てはまると思うわホント。
デマにも釣られやすくなっているんですよねー。


指どころか腕も

新年会のときに少しゲーセン寄ってチュウニズムを2クレだけプレーした。
初めてMASTER譜面のレベル13に挑んだんだけど、
さすがにクリア失敗してしまったわ。
ちなみに曲はElemental Creation
曲は知ってるけど物量譜面で途中で腕が疲れてグダグダになった。
体力自体ないのが問題だわ。

今年の花粉は昨年の4.4倍 シーズンに備え観測機発送

ギェピー!そんな情報いらないって!!

 
アニメ感想

ハンドシェイカー 2話

ハンドシェイカーについての説明だったんだけど
ホントはた迷惑な話ですよねー。どういう基準で選ばれたんだよw
んでコヨリと手をつないだままの共同生活がありえんw
ムリムリ!学校生活どころか日常生活だってムリだろ!!
当然、お風呂にも一緒に入らざるを得ないわけで、
タヅナがどうにかしてハダカを見ずに洗おうとするシーンは面白いけど
両親ズは笑ってる場合じゃねーよツッコめよ!!
これでおかしいと思わないんだったら両親はハンドシェイカーの関係者としか思えんわ。

 
小林さんちのメイドラゴン 2話

トールはいつの間にか商店街の人気者になっていた。
まぁメイド服なんて目立つしな。
でもおかげでいろんなおすそ分けを貰ってるからいいじゃないの。
トールは対人関係スキルも高いじゃないか。

2匹目のドラゴン・カンナが登場したわけでして・・・。
カンナの人間体はロリっ子ちゃんでした。
小林さんが女性でなんとなく安心したわw


勇者クラウドとかではない

「ファイナルファンタジー」を題材とした初の実写化作品 千葉雄大が主演

FF実写?でも見たらなんか想像していたのと違ったw
勇者ヨシヒコのFF版とかですらなかった。
あくまでも「題材」であって、FFの世界をドラマにするとは言ってない。
まぁ逆にFFのストーリーを実写にはしない方がいいと思うけどねw
ゲームのCGクオリティが既に実写みたいなもんですし。

千葉雄大といったらゴセイジャーのゴセイレッドだね。
あとはみつどもえに出てくるオープン変態男児の名前も千葉雄大。
最初は凄い人と名前が被ったもんだなぁと思ったわw

 
ガヴリールドロップアウト 2話

ガヴさん天使のクセに「人間多すぎるから半分に減らそう」とか言わないでくださいよ!
堕天使でもやんねーよそんなこと!
天使は天使でも鉄血ガンダムのモビルアーマーかよ!

サターニャのこの自爆して涙目になる感じ・・・
アイツとかアイツとかアイツとかを彷彿とさせるッ!!
なんだかんだでご飯に誘うガヴ達に感謝しなければいけないなw
このままだと普通に可哀想なキャラだわ。

委員長ちゃんは常識人。
こういう常識人タイプはツッコミ役に回されるのがデスティニーなんです!
ガヴとヴィーネの物騒な会話も聞いてたけど、
ややオツムが足りないのかスルーしてくれてよかったw


知ることは大事

そういえばPS4とPS4Proの違いについてよく分かってなかった。
かるーく調べたら大きな特徴は性能の向上と4K対応ってことね。
VRで本領を発揮する感じなのかな?
そういえばKOCHAのPS4も確かProだったような。
つまりは自分にはあまり関係ない話ということが分かってしまった!
4Kテレビ別にいらないっす・・・。

 
セイレン 2話

窓からの珍入者は常木さんでした。
いろいろツッコミどころ満載だぞ!
なぜ夏期講習にいる!こんな時間に何を!何そのラフな格好!なぜ窓から入ってきた!
正一どころか俺もビックリですよ。
んでどうやら無理矢理講習に連れられた常木さんは脱走しようとしたらしいです。
シカの大群に襲われて逃げてきたってなかなかない体験だなw

それにしても常木さん露出が高い格好をしてるせいで正一が落ち着かない。
常木さんが正一のジャージの匂いを嗅いで
「どうしよう・・・常木さんに嗅がれちゃったよ・・・」と妄想するぐらいですよw
嗅いでない嗅いでないって!それただのジャージだから!たぶん洗濯済みだから!

着替えびしょ濡れにより、結局正一のジャージを借りてる常木さんを見て
正一がまたもや変態紳士的な妄想を膨らませます!
常木さんが「これ着たままトイレ掃除していい?」と尋ねたら

正一「(常木さんが俺のジャージを着たままトイレ掃除を…?)」

おい誰かコイツの暴走を止めろw
あー笑いすぎて腹が痛すぎる!

そんな常木さんのことが噂になり、正一と常木さんが付き合ってて
夏期講習中に激しいジャージプレイをしているんじゃないかという謎の噂が・・・。
ジャージプレイって何だよw そんなレベルの高いプレイは知りません!

そんなビッチぶりを発揮してる常木さんだけど
何だかんだで正一を心配してくれたり、気を遣ったりして根は優しい子なのかな。

正一「あのおへそが見えるやつ着ればいいじゃん。似合ってるのに」
常木「どうでもいいけどおへそ好きなの?」
正一「うん。特に常木さんのおへそ綺麗だったから」
常木「そ…そりゃどうも」

せっかくの二人きりなのに正一はバカじゃないのw
そんなこと言ったら普通はドン引きされるよ!
「常木さんのことをほっとけないよ!」と男らしいところを見せて何とかリカバったな。
これは常木さん恋に発展する予感!?

いやー面白すぎてついつい長く書いてしまったわ。