チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

偉大な少年漫画

途中で感想書くの放置しちゃったけど、アニメうしおととらの最終回を見た。
いやーもう感動巨編ですよホント。
とらが命を削って白面と戦う姿は胸にグッとくる。
もちろん潮もみんなみんな頑張った!過去に死んだ人も頑張った!

途中原作と大きく変わったり端折られたりしたけど、
まぁ原作が長いからしょうがないよね。
最終回で感動できたからヨシ!!

 
明日は家族で海に行ってくるから更新お休み予定。
夏休み前に行かないと混んじゃうから早い者勝ち!

 
機動戦士ガンダムUC RE:0096 11話

トリントン攻防戦はそりゃもうヒドイものだ。
ニュータイプのロニはニュータイプの意志に導かれて
街や民間人を虐殺してしまう。
これを見てバナージが黙ってるわけがない。
どっかの初カキコな腐れ中3のコピペじゃないけど、虐殺はNOだよ。

 
ジョジョ4部 11話

レッチリとのバトル。
周りに電線がないので安心かと思いきやバイクのバッテリーに潜んでた。
ジョジョの敵って基本どこにでも現れるよね。
でもレッチリは仗助にボコられるw
相手をナメすぎる傾向にあるのがよくないな。

ジョセフ来日って事で、レッチリはターゲットをそっちに向ける。
決戦の地は港だ!

 
マクロスΔ 11話

メッサー中尉は殉職した。葬儀もちゃんと行われた。
敵の白騎士でさえも認める程の偉大な軍人でしたわ。
カナメさん無理してなきゃいいけど。

ウィンダミア軍は陛下自ら指揮を執る。本気だ!遂に本気出したぞ!
簡単に言えば各星にある遺跡が全部共鳴するとヤバイことになると。
すると星団みんなヴァール化もあるで!!想像しただけで恐ろしすぎるだろ!!
作品名を「マクロス・オブ・ザ・デッド」に改名しなきゃならんレベル。


中世の武器的なものではなし

嫁さんのイオンカードのポイントがごっつい溜まってたので
ネスカフェのコーヒーマシン「バリスタ」と交換してた。
実はこれ、今年の嫁さんの誕生日プレゼントにするつもりだったw
先手打たれて俺ピンチ!!やべー何プレゼントしよう!

んでこのバリスタだけど、エスプレッソ、ブラック、カプチーノ、カフェラテを作れる。
コーヒー好きの嫁さんは凄く活用してて良きことかな。
あとお客さんが来たときにすげー便利だな。手軽にコーヒー出せる。
まぁ俺はコーヒー牛乳の方が好きなんですけどね!
ブラックなんてとても飲めない。

 
坂本ですが? 12話(最終回)

卒業式の日。
深瀬さんに唆されてあっちゃんが暴走!!
坂本を襲うけど送辞の演出にされてしまう!!
いやこんな送辞ありえないだろw

黒幕の深瀬さんはリアル人波によって流されていったのでした。
もうツッコミ所が多くて笑うしかないでしょ。
卒業式メチャクチャだろ!教師方はニコニコしてる場合じゃないって!

このバカバカしさが面白かった。
こういうネタは長くやると飽きるのでちょうどよい長さだったわ。

 
迷家-マヨイガ- 12話(最終回)

光宗のメンタル成長しすぎでしょ。
ウザい奴だったのに普通に爽やか主人公しやがって。
ナナキを受け入れたらこうなるのかしら。
真咲さんもゲットだろこれ。

黒幕こはるんは神山さんの娘だった。
なるほど父親の為に納鳴村に行ったのね。
でも多くの人を巻きこんだ罪は重いぜレディー!

レイジの正体は真咲のナナキ。うわぁ要はエア友達か…すげぇ妄想力だ。
リトバスの美鳥みたいな存在に近いかも。

結局このグループは残留組と帰還組に別れたのか。
この人数だし、ナナキを受け入れる人とできない人がいるのは仕方ない。
人それぞれだよね。好きなように選択せい!
結果的に全員人生をやり直せるんじゃないかな?
目的は達成したのかもしれないけど、やや消化不良。
死人が出まくるアニメだと思ってたから予想外だったわ。


勘違いしてらっしゃる

いや、それは伏線と言わないって(某まとめサイトの某記事)
どうもcingです。

 
無線ルータ新しくさりげに嬉しかったのが
寝室でもwi-fiが届くって事だな!
前の安物無線ルータは寝室だと電波弱すぎて使えなかった。
そもそも一人暮らし時代に使ってた物だからなぁ。

 
さーてアニメ最終回を書いていこう!

ばくおん!! 12話(最終回)

もし世界からバイクが消えてしまったら?
世の中は自転車だらけになっているだろう!
エンジン付きの二輪なんてバカバカしい。自動車でいいじゃないか。
でもバイクはロマンなんだよ!みたいな感じで締めました。
俺はバイク乗りじゃないけど、アニメは面白かった。
バイク愛は伝わったよ!

 
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 12話(最終回)

攻城戦はどうやって乗り切ったって?
金の力で乗り切りました。
まぁネトゲは実際時間と金を掛けたモン勝ちなところはあるよね。
PSなんて後からいくらでもついてくる。

キャラ萌えアニメとしては優秀な部類でした。
アコはちょっとアレだけど可愛いね。
ルシアンが51歳の漫画家とかじゃなくてよかったぜ!


世界の果てまでスガキヤラーメン

おいおいみやーち逮捕かよ。
名古屋人にとっては衝撃だろこれ。
逆にいえば名古屋人以外にとってはどうでもいいニュースなのである。
これから名古屋のラジオ界を引っ張っていく人物はつボイノリオしかいない!

 
「ハイパーダッシュ!四駆郎」という漫画が
コロコロアニキで連載されているのを始めて知った。
ミニ四駆漫画はダッシュ四駆郎世代の自分としては気になっちゃね。
もちろん、レッツ&ゴーも漫画・アニメ共に見た。

でもダッシュ四駆郎の作者って結構前に亡くなったけど誰が描いてるんだ?
と思って見たら武井宏之ですって!シャーマンキングの作者ですよ。
へぇー今はコロコロにいたのか。
ちなみに武井氏は中3の頃にミニ四駆のデザインコンテストで優秀賞に選ばれてるんだってさ。
またまたへぇーへぇー。ミニ四駆に縁があったのね。

 
アニメ感想

迷家-マヨイガ- 10話

光宗が目が覚めたらそこは病院。
納鳴村から脱出できたのか!でもどうやって?ワープなの?
そして行方不明だったよっつんもこの病院にいた。どういうことなの。

真相は納鳴村を研究してる神山という博士から語られる。
なるほど、光宗とよっつんはナナキを受け入れたから戻って来られたのか。
さらにナナキをほっとくと加齢や魂が抜けたかのような倦怠感を覚えてしまうという。
いろいろ明かされてスッキリはしたけど、超常現象にも程があるな。

前回のラストに出てきた男性はレイジだった。
真咲がめっちゃ探してたぞ!早く会ってやれよ。

 
ばくおん!! 11話

マナーの悪い自転車乗りってこんな感じだよねw
道路はオレ様の為にあるんだと言わんばかりに我が物顔。
100万かけたからなんだよw

後半は凜のよだれが口に入ってしまったモジャは
スズキを愛せずにはいられない病気にかかってしまう。
なんだよその病気!細菌の目的が不明すぎるだろw
学会で発表しろよ人類の為に!十中八九無視されるからさ!


レッツゴーアウトサイド

今日は東京出張。
「メシバナ刑事タチバナ」を見てから富士そばに行きたかったんだけど
今回の出張は割と自由行動がきくので行ってみた。
いかにもサラリーマンばかりが集いそうな店だった。
自分は気にしないけど女性は行き辛そうだな。

来月もひょっとしたら東京出張あるかも?
そうなったら何を食べようかが楽しみになる。
孤独のグルメじゃないけど、食べるのは好きですわ。

 
アニメ感想

坂本ですが? 10話

坂本流の合コン術w
ぶっちゃけ坂本だったら合コンするまでもなく女性をゲットできるよね。
ゲップすらも女性のハートを掴む坂本さすが!


トイレマエストロ

トイレの便座は温めない派って少ないんですかね?
シャワートイレに便座を温める機能があると思うけど、自分的にはいらないんだ。
座った時のあのヒンヤリとした感じが好きなんですが。
温かいと逆にちょっと気持ち悪さを覚える。

コスプレ御伽ねこむ、漫画家藤島康介氏と31歳差婚

まず藤島康介が独身だった事に驚いた。とっくの昔に結婚してるかと思った。
あと、御伽ねこむって確かスンゴイ巨乳のコスプレイヤーって事は知ってる。
まだかなり若かったハズなので、俺の父親と母親以上の年の差結婚ですね。
リアルであぁっ女神さまを見つけたわけだ。
おめでとうと言いたいところだけど荒れそうだな…。

 
アニメ感想

マクロスΔ 10話

メッサーはもう限界という事で転属の話が。
クラゲ祭りでメッサーとカナメさんが非常にいい雰囲気なんですが。
もうこのまま告白するんじゃないのかと思ったわ。
しかしメッサーはカナメさんにお礼だけ言って、デルタ小隊を去っていったのでした。

空中騎士団が襲ってきて苦戦する中、メッサーが戻ってきたー!
戻ってくるのはえーよw やっぱりまだ未練があったのかな。
白騎士と激しいドッグファイトを繰り広げるが、
白騎士の放ったビームがメッサー機のコックピットに…。
うわああああああああ!!これは確実に死んじゃっただろ!!

 
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 10話

始業式だというのにアコが来ないので電話したら家にいました。全裸で。
なんで全裸なんだよ…まさか部屋では普段全裸だというの?裸族なの?
ルシアン今すぐ玉城家に突入しろよ100%の確率でラッキースケベに出くわせるぞ!

二学期のイベントは文化祭。
ネトゲ部の出し物は攻城戦に勝利し、その活動を報告すること。
攻城戦か・・・俺がROやってた頃は全くの無縁だったな。
一度攻城戦がどんなものか見たくてローグでお忍びで行ったけど
すぐに炙り出されて瞬殺された思い出がある。

しかしこんなのが文化祭の出し物になるの?
仮に他のLAプレイヤーに見つかったら晒されて叩かれると思うんだ…。
「何部活でネトゲしてんだよ死ね!」みたいな感じで。


チェーーンジネット

Bフレッツからフレッツ光ネクストに変更完了。
VDSLの設置と回線工事だけしてもらって終了。
新しい無線ルータの設定と配線は自分でやりました。

回線が変わったけど速くなったかどうかは分からない。
今測ったら20Mbpsしか出てないけど、こんなもんだっけ?
最大の失敗は工事前の速度を測定するのを忘れていたことですわ。
まぁいいや、速度は特に意識してないし。
とにかくひたすらNTTから電話がかかってくるという事態から解放されたかった。

 
「藍より青し」のBD-BOXが発売決定という情報を見たけど
藍青はやっぱりアニメより原作を読んだときのインパクトが大きかった思い出があるな。
葵ちゃんみたいな人が嫁だったらいいのにと思った事もあった。
あんなに芯が強くて一途で真っ直ぐに人を愛する女性はそうはいない。

てなわけで過去のアニメがブルーレイになったりするのはよく聞くけど
いつになったら「まもって守護月天」をBD化してくれるんですかねぇ?
実は月天はBDどころかDVDも出てないんだぞ!
確か未だに出てないよね?出ていたらマジで教えて!
放送当時(17年前)に録画したビデオテープはもうないし。

 
アニメ感想

ばくおん!! 10話

千雨ちゃん、ゲーセンでバイクゲームをしていたところを羽音達に見られる。
ゲームと現実は違うからゲームで大破しても仕方ないですわ。

千雨をどうにかしてバイク部に入れようとするみんなが必死すぎるw
凜はまずバイク部に入ってくれないと考えても良いのだろうか。

羽音「も~う先っちょだけ!先っちょだけでいいから乗ってみてよ!」

言ってる意味がわからない。
そしてそのセリフは最も信用できない発言の一つである。


ウマナミナノネー

ジャンプ+で「みどりのマキバオー」を毎日2話ずつ配信してて読んでるんだけど
大人になってから読むと競走馬の事がいろいろ分かって面白いな。
子供の頃は特に疑問に思わなかったけど
たれ蔵は体が小さいのにパワーがある理由を見て納得したわ。
菅助との出会いの話ってこんなに感動するものだっけ…。
大人になってから改めて読むと面白い漫画は探せば他にもありそうだね。

これは余談だけど、アニメマキバオーのエンディングの歌詞は
実は下ネタ的な意味があると当時気付かなかった俺。

 
アニメ感想

迷家-マヨイガ- 9話

バスのおっちゃんさ、そんなに娘に会いたければ
今すぐ崖に向かってバスごとアイキャンフラーイすれば会えるよ多分。

光宗とスピードスターと真咲はトンネル抜けて別の集落に着いたけど
真咲がさっきから信用ならん行動ばかりしていてイライラですよ!
まぁでもトラウマを克服するか受け入れることがポイントとなるのは間違いなさそう。
ナンコさんがかなり鋭いところついてる。

 
機動戦士ガンダムUC RE:0096 10話

バナージはジンネマンに回収され地球へ。
バナージは先の戦いで生気が抜けたかのようになってしまった。
故意ではないとはいえ、人を殺しちゃった事がすごくショックのようだ。
砂漠をトボトボ歩く姿はとても弱々しいわ。

一方リディは軍を抜け出してまでオードリーと共に地球へ下りたはいいが
マーセナス家も実は「ラプラスの箱」の関係者の一族であると父から聞かされ
宿命から逃れることはできないのかと絶望。
それに抗おうとオードリーに求婚を求めたがフラれた。
なんつーか不憫だなぁ。もう全部ラプラスの箱の所為にしていいよ。

 
ジョジョ4部 10話

トニオさんのイタリア料理店でお食事。
彼の料理を食べると異常なぐらいアカが取れるわ
虫歯がポーンと抜けて物凄いスピードで生え変わるわで異常すぎるw
でも億泰は物凄い健康になってる。仗助はめっちゃ疑ってる。
トニオさんは敵なのか味方なのかドキドキした回だったわw
でもこんなイタリア料理だったら1万円払ってもいいから行きたい。


ようやく勝った

ところでこの画像を見てくれ。こいつをどう思う?

当選!!

すごく・・・青いです・・・

艦これAndroid先行枠の拡張で無事当選!!
二度も落ちたらどうしようかとそればかり考えちゃった。
ありがとうDMM!

 
6月ということで今月の給与明細に「住民税課税決定通知書」が入ってた。
毎年6月に今年度収める住民税が決定するので
去年のふるさと納税分が控除されているかどうか確認した。

おーちゃんと住民税が控除されてる!去年より住民税が安い!
まぁぶっちゃけ大して安くなっていないんだけど
でも特産品貰えてこの金額だったらお得感は大分あるね。
今年もふるさと納税するか!

 
白猫プロジェクト日記

ようやくハンターコラボガチャ初の11連!

クラピカァ

結果はクラピカが出た。
ちなみに本命という本命はいないんだよね。
ゴンネテロが出ればラッキーだけど、メチャクチャ欲しいというわけでもない。
もう一回ガチャったら終了かも。

フォースター20thがくるね。
もうね、俺はスイカにしか注目がいかない。
技もスイカ、武器もスイカ、そしてアレもスイカサイズ。
フルーツ忍者の中ではダントツですわ。
ナップル?そんなヤツは知らん!!

ハンターコラボはもうちょいでサブミッションコンプリートする。
ネテロ編のラストの「武闘家のみでクリア」がちょっと苦労した。
というのも時間が足りない。茶熊マール、ヨシナカ、チャッピーというメンツでは微妙。
アスラを瞬殺できるような火力の持ち主がいない。
フレンドの助っ人にノアがいたので連れてクリアした。ふぅやれやれ。

双剣強化も来るそうだね。呪双剣イベントいけるだろうか。
茶熊エクセリアクラピカに頑張ってもらうか。
敵のレベルが高いのでノブナガおじさんも活躍できるか?

 
アニメ感想

坂本ですが? 9話

女子達が坂本君との出会いエピソードを語ってるんだけど
教科書をお姫様だっこがバカバカしすぎてワロタ。
他のエピソードも十分バカバカしいw

久保田ママが学ラン来て学校に来ても誰も気付かねぇ!
似すぎでしょこの親子。ぶっちゃけ俺も最初気付かなった!
叶わぬ恋エピソードなんだけど、そんな恋叶ってたまるか!


鋼の意思

アニメくまみこの最終回がいろいろ話題になってるようで。
アニメファンやってれば「原作クラッシュ」「コレジャナイ改変」「最終回のみシリアス」は必ず出くわす。
それに耐えるメンタルを身に付けなければならないゾ!
中二病でも恋がしたい、キルミーベイベー、ラブライブの最終回で学んだハズだ!

 
今月30日は東京に出張。
たまーにだと出張も楽しいよね。
昼飯は東京で食べることになるんだけど何を食べようかな?
一度「富士そば」に行ってみたかったのでそれにしようかな!
ラーメン二郎も興味あるけどスーツ姿で行く勇気はないっす。

 
アニメ感想

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 9話

会長のお家でお泊り回。
女子回なのでルシアンはいません。
会長のメイド達が人を招いた事で嬉し泣きする程にリア充してる。
一般人とズレてるのはひょっとしてこの家柄の所為なのでは…。

奈々子「アコちゃんそんなに私のこと嫌い?」
アコ「いえその生理的に無理で…」

面と向かって「生理的に無理」はいくらなんでもひでぇw
おいルシアンこいつをマジで教育しろよアコの未来の為に。

うおおお風呂シーンだ!!
しかしシューがなんとも可哀想だ!
なんせ「巨、巨、巨、貧」だからな!!どうして普通がいないのか。

わたしはかまわん

そういえばアコが「オンドゥルルラギッタンディスカー」って言ってたけど
オンドゥル語ネタ知ってんの今どれだけいるんだよw
さりげにこのアニメはおっさん向けなのかもしれない。