チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

腐らせないように

最近ホコリかぶってるkindle paperwhiteを有効活用したいなと最近思い始めました。
手始めに読みたいラノベを買おう。
もうラノベは紙で買わない方向で。
ちょうどノゲノラの最新刊もkindleで出てるっぽいからそれで。

 
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 15話

ビスケットの兄貴め・・・あっさり売りやがったな・・・。
そしてアトラがクーデリアと勘違いされて捕まり、暴行を受けるというムナクソ展開に。
しかしアトラはメンタル強い!ガンバレ!ガンバレアトラ!
三日月が警察犬ばりの嗅覚で追跡し、無事救出してくれました。ふぅー。

クーデリアとフミタンの前に仮面の男登場!
ガンダム恒例のマスクマンがようやく出てきたか!
そいつ曰く、ノブリスがこの騒動の黒幕だという。フミタンはノブリスからのスパイ。
スポンサーが黒幕かー。まぁ意外とは思わなかったな。
ところでこの仮面の男は誰だろう。マクギリスと声優が一緒なのは偶然だよな!
うん、きっと偶然。

フミタンは最初からスパイでクーデリアの事も嫌いだったけど、
共に行動しているうちに彼女を気に入ってしまったという。
でもノブリスは裏切れないよな。報復が怖そうだし・・・。


KFCじゃないよ(二度目)

KACの決勝が土曜にやるんだね。
そういやKONAMIの新しい音ゲー「MUSECA」も稼働してたんだっけ。
未だにどういうゲームかは知らない!!

IIDXのトップランカーDOLCE氏は今もなおトップランカー維持してるんだよなぁ。
ようつべで彼の公式チャンネルがあったから今もついつい見てる。
やっぱり異次元な実力を持ってらっしゃる。

 
アニメ感想

プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 3話

ランナー一人一人にドラマがあっていいね!
ストライドもカッコいいし、良い展開で繰り広げられる。
やべーこれ俺の中で名作になるかもしれん。

 
無彩限のファントム・ワールド 3話

舞先輩のお色気はやはり1話がピークであったか。
1話だけやるぐらいだったら全くやらない方がマシですわ。
5話か6話あたりでテコ入れの水着回があると読んだね!!

頭ゴッツンコで記憶をコピーとかどういう事だよw
頭ゴッチンしたら人格が入れ替わるという話なら
90年代のギャグアニメあたりで何度も見た。


電力自由化かー

中部電力からこんな料金プランがありますよというハガキがきた。
あー4月から電力自由化するからか。
ハガキの内容に「2年契約」とかいう文字を見て、携帯料金と同じニオイがした。
見た感じ結構安そう。既存の電力会社もそりゃ必死になるわけだ。

ちなみに電力自由化にあたって新規参入した企業は100社以上もあるらしい。
昭和シェルやゼネラル等の石油会社、ガス会社、清掃会社、鉄道会社の他に
ソフトバンク、ドコモ、KDDIといった携帯会社も参戦!!
スマホとセットになった電力料金プランもあるとかどういう事だよw
面白いところだとローソンも参戦するという。

というわけで家計的にも非常に重要となりそうなので
嫁さんと真剣に相談しなきゃいかんな。

 
アニメ感想

おしえて!ギャル子ちゃん 2話

ギャル子が思いの他マジメで違和感。
お嬢が一番ヤバイ奴ってのは分かったw
天然というかKYなだけだろ・・・。

 
石膏ボーイズ 2話

石膏なのに何でツッコまないんだ。
一体みんなには何が見えているというんだ。
見た目と性格が全然結びつかなくて草w

 
最弱無敗の神装機竜 2話

なんか主人公の過去が結構ダークだなぁ。
思う存分この学園でハーレムを堪能しておくれ!!
幼なじみのフィーちゃんがかなり可愛いぞ!
気付いたら一緒に寝てるとかこういうベタなシチュエーションいただきぃ!
リーシャなんていらなかった。


ガンダム感想祭り

ひゃーガンダムの感想を書き忘れてる事に今気づいた!
というわけでまとめて簡単にお届け。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 11話

敵側にアキヒロの弟がいてピンチ!
アキヒロは弟を倒す事ができるんだろうか。
どう考えてもどっちかは死ぬ展開しか見えない・・・。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 12話

アキヒロと弟を合わせる為にみんなが協力するんだけど
昔は仲良かった兄弟でも今は境遇が異なるのでそういうわけでにはいかない。
彼の言い分は「俺を置いて自分だけいい暮らししやがって!」と怒りを表す。
やはり殺し合うしかないのかな・・・。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 13話

ガンダムグシオンの攻撃を受けたマサヒロ君。
最期はアキヒロと心を通わせた。敵同士でもやっぱり二人は兄弟だった。
でもこういう形で終わっちゃったのが残念だな・・・。
一方、何のためらいもなくブッ殺しちゃう三日月はやはりちょっと怖い。

戦いが終わって戦死者達の為にお葬式をやろうという流れに。
鉄華団は葬式すら知らなかった。それぐらい死とは日常的だったんだろうな。
ひょっとしたら皆は初めて死という重さを知ったのかもしれない。

そしてラストで三日月がクーデリアにチューですよ!
自分の感情にストレートな三日月は好意もストレートだったぜ!
というかキスは知っていたのか。
アトラ敗北のお知らせ・・・。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 14話

鉄華団はドルトコロニーに到着。
地球がかすかに見える所まで来たぞ!
ほんで積み荷渡しの仕事をするんだけど、積み荷の中身は武器だった。
何かヤバイ取引に巻き込まれてしまったのか・・・。
タイミング悪くギャラルホルンがやってきた。
またトラブルに巻き込まれてしまったか。

フミタンはクーデリアを差し出せという指令を受けてしまう。
個人的にはフミタンにはクーデリアを裏切ってほしくないなぁ。
彼女も揺れてるようだし、考え直してくれ。


ダイカンパっておいしいの?儲かるの?

40年ぶりの大寒波が来るんだってさ!ひぃーー!!
だけど東海エリアはまだ比較的マシっぽい。
すまんな、全国のみんな!!

嫁さんが「暖冬の日はドカ雪が降るよ」と言ってたのは間違いではなかったわ。
冬が苦手な自分にとってはキツイ日々っす。

 
アニメ感想でも書くっす

少女たちは荒野を目指す 2話

美少女ゲーム作成の為のメンバー集め。
そのコミュ力で何とでもなるだろ!と思ったけど人選はダメのようだ・・・。
文太郎はやがてガチオタになっていくんじゃないのか。
黒田さんにハメられる!

 
僕だけがいない街 2話

小学生時代にリバイバルした悟。
ここから犯人探しが始まるんですね!道程は遠そうだけど・・・。
まずは違和感探しから始まり、雛月加代がキーパーソンと分かり、友達になろうと近付く。
すげーワクワクする展開で面白い。過去を変えろ悟!
悟の演技が棒読み気味なのがアレだけど・・・。
CV担当は声優じゃなくて女優なのか。

 
だがしかし 2話

きなこ棒はもちろん食べた事あるけど、そんなにきな粉こぼさねーよw
ちょっと食べ方がヘタすぎるんじゃないの?
「大人になろう」あたりのくだりはあざといなー!非常にあざといなー!
ほたる可愛いじゃないかチクショウ!変人だけど。

 
アクティヴレイド 2話

一つの事件を解決する度に街の被害が甚大で嫌われるってダイミダラーみたいですね!
ダイハチは世間から叩かれててカワイソス。
メンタルが強くないとやっていけんわこの部署。
だからダイハチのメンバーはみんな能天気なんだなw

頭ガチガチのあさみさんが初出撃!
「シミュレーションならSSランク」と現場経験ないのに自信タップリだ。
こういう考えの人はイタイ目に遭うのがお約束なんだよなー。
そしてマニュアル通りにいかずヤケになったあさみが敵を投げ飛ばしたら
建物一つ全壊になっちゃってクソワロタw
アナタも見事にダイハチの仲間入りですよ!!


雪どこいった

雪はあっという間に溶けて無くなっちまったよ。
そんな中、雪だるまが残っていると何となくなごむ。

SMAP解散回避へ、キムタクがタイムリープを繰り返している説

クッソワロタw
超大物芸能人が何かやらかすとこういう謎考察が出てくるよね。
2009年4月23日の日記に書いたけど、草なぎ君逮捕の時も謎考察が浮上してたわ。

 
今期アニメの1話はあらかた見た。
というわけで2話の感想も続々とお届け。

無彩限のファントム・ワールド 2話

小糸は声を使ってファントムを倒す能力者。
「しらべしらべしらべ・・・」ってあれいちいち言わなきゃいけないの?
途中で噛んだら能力は発動しないんだろうか・・・。
舞先輩のお色気は1話より少な目だった。
やはり他のアニメみたくお色気は1話がピークだったりするのかなぁ。

 
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 2話

尊が協調性ゼロな感じの走りだけど、彼曰く「仲間の事を信じている」からあんな風になるんだと。
仲間達が本当の力を出せば彼に合わせる事ができるんだとさ。
藤原尊は見極め力高すぎだろ!スカウターでもついてんのかよ。

途中明らかに女性ファンを狙ったような撮影会はさておき
いきなり競合校とエキシビジョンレースをする事になった。
勝たないとスポンサーが付かないから大変だなぁ。


おわー!スノーウィー!

朝起きて窓の外を見たら雪が降ってる!積もってる!
ベランダの手すりを見て10cmぐらいは積もってるんじゃないかな。
数日前に関東は雪で大変だねーと書いたら今度はこっちが大変だったわ。

早めに家出て会社には定時前に無事到着。
雪の日だとやっぱり交通機関が人で溢れかえるわ。
大してパニックにはなってなさそうだけど。

 
白猫プロジェクト日記

こなすイベントが一気に増えたけど一つずつ消化。
ソフィイベントとミッシングシンフォニー終了。
ジュエルがもらえておいしいです。
ストーリーはあんまり頭に入ってない。

そんなこんなで再びジュエルが250個貯まった!
よーし茶熊また11連だ!!

ひぇーまた出なかったあああああああ!!
こ、これで33連敗・・・。
新キャラ来た!と思ったら☆3だったしなぁ。

だけど33連敗ごときで泣き言を言ってはいけない。
世の中には100連でも出なかった人だっているのだ!
なので今回は誰か一人でも☆4引けたら終わりにしようかな。
本来ならば一人でも引いたら良い方なんだよ。確率的に考えて。
いっその事俺も100連☆4ゼロを目指してみっか!ポジティブにいこう!

 
新アニメ感想

蒼の彼方のフォーリズム 1話

原作はギャルゲかー。そういえば最近ギャルゲ原作アニメ少なくなったね。
空飛べる靴が一般的に使用されている町かー。
いろいろと危なくね?特に女の子は色んな意味で。
ちなみに空飛んでもスカートの中身は見えません。ギャルゲ原作なのにどうしてだ!

ちょっと頭が弱そうなこのピンク髪の女の子がヒロインかー。
容姿は「ご愁傷さま二宮くん」月村真由「星空へ架かる橋」中津川初に似てる。
空飛ぶ靴「グラシュ」を使った競技「フライングサーカス」の上達を目指すスポーツ系だったりするのかな?
明日香はフライングサーカスの才能がありそうだな。

 
亜人 1話

1話を簡単にブーム君AAで表すとこんな感じ。

   / ̄\
  |  ^o^ | < おっと ぼくは あじんでした
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < では つかまえます
         \_/
         _| |_
        |     |

        

    にげろー
     / ̄\_____
     |^o^  |        ヽ 三
     \_/_____  )  三
     / /         ( (  二
    / /          |  | 三
    ◎           ○   三
         / ̄\
        |     | < ちょっとまってください
         \_/
         _| |_
        |     |

これフルCGアニメなのか!シドニアの騎士担当した所。
トーキョーグールのような雰囲気のアニメになるのかねぇ。
第一印象がそれだったから。


葉っぱのおもひで

アクアプラス20年の歩みと今後の展望――下川直哉社長にインタビュー

アクアプラス20周年おめでとうございます。
面白い話でした。ToHeart2は10万本売り上げても赤字だったのかよ・・・。

アクアプラスを初めて知ったのは1998年頃かな。
きっかけはやはり「ToHeart」。アクアプラスというかLeafだけど。
当時のToHeartの知名度はオタクの間ではかなり高かった。
雫や痕は名前は知ってたけど、当時はまだ高校生でエロゲには手を付けてなかった。
そもそもゲームできるPCすら持ってなかったけどね!

やがてPS版ToHeartが発売されたんだけど
友人が持ってて、俺はそのパッケージをジーッと見つめていたのを忘れないw
まぁアニメがほぼ同時期に始まったので結局やらなかったけど・・・。
ToHeartアニメは良かった。OP曲とか最高!月曜深夜にやってたという事まで覚えてる!
あれ見てあかりを好きにならない男子がいるのだろうかというぐらいにハートフルな内容。
マルチを演じたほっちゃんがこのアニメで一気に知名度を上げたな。

語りだすと止まらないと思ったのでこの辺で。
タマ姉たまんねぇ!で締め。

 
新アニメ感想

この素晴らしい世界に祝福を! 1話

オタクな主人公が事故に巻き込まれて死んだかと思いきや
異世界に飛ばされて冒険者となるみたいな。
よくある設定だなぁと思ったら、主人公はポンコツのままとかワロタ。
どうやって冒険していくんだよw アクアがいないと彼ただの村人Aと同じじゃん。
ただの異世界ファンタジーで俺TUEEEEものだったら見るのを止めたと思うけど
意表を突かれて笑っちゃったのでこれは見てみようと思った。


みんなが慌ててる

関東が雪でパニックになったらしい。
雪降ると通勤が途端に怖くなるんだよなー。
事故の確率が一気に高まるからね。

笑ってはいけない探偵をちょこちょこ見てようやく半分ぐらい消化したけど
途中で飽きてきたぜ・・・。
対決バラエティとか鬼ごっことか途中で飛ばした。
さすがにもうフルで見るのはキツイ。

 
新アニメ感想

最弱無敗の神装機竜(バハムート) 1話

友人が「ISみたい」とか言ってたけど、確かにISっぽかった!
最近のラノベは「最弱」が流行ってるの?
最弱と言ってるけど本当は強いんでしょ!
そしてハーレム力で最強を目指すんでしょ!

 
石膏ボーイズ 1話

カオスなアニメが出てきやがったw
イケメンアイドルを結成するんだけど、そのメンズが石膏像なんですよ。
しかも石膏像は実写!なんなんだこれw
「正義感溢れる」とかそんな自己紹介されても伝わるか!!


ぐらぐらしてる

そろそろ新しいメガネを買わなきゃだなー。
今のメガネも6年ぐらい経ったのかな?よく頑張った。
まだ壊れてはいないんだけど、フレームがちょっと怪しい感じ。
ボーナス残ってるうちに買わなきゃ!!

市町村別ふるさと納税された額ランキング(平成27年4~9月)

昨年はふるさと納税で良い物を頂きました。
ちなみに俺の年収と家族構成だと上限3万円だけど、
探せば「納税1万円でお礼品こんなに貰えるの?」という所はいっぱいある。

ステマっぽくなるのでどこの市町村にふるさと納税したかは書かないけど
都道府県名だけ上げれば山形県と静岡県と岡山県。
山形は何というかスゴい。どの市町村もラインアップが豊富!
何があるか見てるだけで数時間は潰せちゃうぞ。

さて年が変わったので今年もふるさと納税するつもり。
まずは源泉徴収票もらったら上限計算してまた嫁さんと相談するかー。
米は速攻受付終了するから早めにね・・・。

 
新アニメ感想ズ

アクティヴレイド 機動強襲室第八係 1話

谷口悟朗監督の新作。
ウィルウェアというパワードスーツが活躍する近未来SF警察ストーリー。
ヒロインがサイコパスの常守朱にちょっとソックリ。
機動強襲室第八係の個性的なメンバーに振り回される彼女を見て
配属初日からカワイソウだなと思ったw

この手のアクションアニメは1話は本当に楽しく見れるね。
適当そうに見えるけど実は有能集団って見栄えいいよね。
さらにあんだけ迷惑かけたクソガキ犯人共をコテンパンにしてスカッともした!
掴みはオッケーオッケーよ!

 
だがしかし 1話

サンデーでやってる異色の駄菓子アニメ。
登場する駄菓子は全部実在するもの!協賛しまくりだなこれ。
ヒロインのほたるってぶっちゃけ駄菓子オタの変人だけどなんか妙な魅力があるわ。
駄菓子のうんちくは俺的に面白い。

 
ブブキ・ブランキ 1話

ロボット物だけど、話が重そうな感じですね。
ブブキってのがロボットの事?ロボットというより巨大な生体兵器?
十年後、妹の方はどこ行ったの?
いきなり分からない事だらけですね。
世界観だけでも分かれば!

 
おしえて!ギャル子ちゃん 1話

「ULTRA SUPER ANIME TIME」の1枠だった。よって10分アニメ。
ギャル子とオタ子とお嬢の女子高生トークアニメだった。
ギャル子はギャルなのかマジメなのか一体どっちだ・・・。
ナイスバディなギャル子をイジる下ネタとかもある。
全くタイプが異なる3人がどうしてこんなに仲良くなったのか。