チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 グリザイアの楽園 」一覧

タックスアップ

住民税が去年より4000円ぐらい高くなってる・・・。
まぁ去年から昇格して年収が上がったからなぁ。
昇給した分と住民税値上がり分を差し引くと「・・・。」な感じになるので
そこは本気で考えてはいけない!

スーパーマリオワールドの目隠しプレイ凄すぎワロタw
ここまでくるともはやパズルゲームだな。

 
アニメ感想

攻殻機動隊ARISE 9~10話(最終回)

「攻殻機動隊 新劇場版」へとつながる長い前フリでしたw
9課の過去の事は分かったからもうARISEはお腹いっぱいかな。
SSSからの続きにあたる新作は作らないんですかね?

 
グリザイアの楽園 10話(最終回)

冒頭は完全に雄二無双!
単身で銃持った団体相手を次々と突破とかなんだよお前。
日曜洋画劇場でも観てるのか俺は。

クローン雄二と壮絶なバトルをし、最後はオスロともきっちり決着を付けた。
その時点でもう雄二死にそうだったけど、
麻子の「自分の為に生きろ」という言葉を思い出し、生にしがみつく!
見応えのある30分でした。

エピローグは2年後、南の島で楽園作って
女の子に囲まれながらキャッキャウフフする雄二の姿が!
美浜学園もやっと出来て(プレハブだけど)、学園生活が再開するんや!
その間はみんなダブリーだけどね!

いやー素晴らしいアニメだったわ。ギャグオチでお後もよろしいようでw
これがエロゲ原作アニメとか信じられない!
ダイハード見てるような感じだったわ。


つべが主役みたいなもん

たまに見るテレビ見て思うんだけど、
ビックリ人間系の番組に出てくる映像ってYouTubeで見たことのあるやつばっか。
あれか、最近のテレビは出演者のみんなでYouTube見てすげぇーと叫ぶだけでいいのか。
そんな番組でいいのか?

しょーもないAAの面白さは異常

半分以上は見たことあるAAだな!定番のやつも多いからね。
本当にしょうもない奴は笑えないけど、笑えるやつの破壊力はでけぇわw
PKサンダーは初めて見た。これはガチで声に出して笑ってしまったw

思えばAAも減ったなぁ。twitterが普及してるからかな。
やっぱり投稿は改行できてなんぼですよ。

 
アニメ感想

ダンまち 11話

なんとかギリギリで18階層に到着。
二人の人間抱えて走れるベル君の筋力すげー!
歩くのすら難しいと思うのに。
というかまたヴァレン某に助けられたのか!遭遇率高すぎだろ。
実はストーキングされてるんじゃないの?

ベル君の寛大なお心で、MPKしたタケミカヅチファミリアの事も許す。
まぁなんというか絶対に損する性格だよなベル君は。

 
グリザイアの楽園 9話

かつての同僚まで合流しちゃってちょっとしたオールスターですね。
このメンツでダニーがいないのはやっぱり寂しいな・・・。
ダニーどうして死んでしまったん。

助けられたばっかりだけど、やはり雄二はオスロと決着を付けにいく。
どうせならみんなで行けばいいのにね。
雄二は「危険だからやめておけ」と言うかもしれんけど
こんなスーパーマンみたいな活躍を見せられちゃ
むしろ仲間になった方が雄二にとってもいいんじゃないのかw


ナニエイッチケー

うちの娘はNHKの「いないいないばあっ」が好きで
録画したやつを何回もリピートして見てる。
んで最近思ったけど、番組作りが適当になってませんか?
再放送なんじゃないのかってぐらいに同じ内容が散見されますわ。
受診料払ってる身としてはこんな番組作りだと首を全力で傾げたくなる。

 
今年もレンタルサーバ代払った。
もう払い続けてどんぐらい経つんだろうね。
1年分5000円という料金を高いと見るか安いと見るかは個人によるけど
払わないとサイト運営ができないから喜んで払う。
もちろん自腹でな!アフィ収入なんかありません。

 
アニメ感想

グリザイアの楽園 8話

作戦決行から雄二を奪還するまでの一連の流れがもう鳥肌ですわ。
もう完全に特殊部隊ですよ。
SASもデルタフォースもスペツナズも雛見沢分校の部活もビックリだな。
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!(某コピペっぽく)

 
俺ガイル続 10話

ヒッキーを本物ネタでイジるのはもうやめたれw
んでやっぱりいろはすあざとい!
「責任・・・とってくださいね・・・」
そんな事言われたら誰だってドキッとしちゃいますよ!
くっそーいろはすめ!こんなに可愛かったっけ・・・。

クリスマスイベントはすっとばしちゃうの?
ヒッキー達の苦労が報われる瞬間が見れないじゃないか!
正月まで一気に進んじゃったわ。

 
トリアージX 9話

柩姉さんがまるで死の淵から復活したサイヤ人のごとく強くなってる・・・。
嵐や美琴がが普通の人間のように思えてきた。


なんちゃらエレクション

AKB総選挙が土曜日にやってたんだってね。
なんでみんな知ってるの?
何だかんだでみんな興味あるの?

ちなみにうちはたまたまテレビ付けたらそれがやってた。
少しだけ見たんだけど、スピーチに薄ら寒いものを感じたので
すぐにチャンネルを「すくすく子育て」に変えた。
なので結局誰が1位だったのかは知らない。

おっと食戟のソーマと刃牙道の最新刊を買わなきゃな!
明日買いに行くか。

 
アニメ感想

攻殻機動隊ARISE 7話

干頼晶の事を自分は冷ややかな目で見ていたけど
素子の事は義体や人格も含めて本気で愛していたのかな。
せっかく3ヶ月も続いた恋人だったのにねー。
まぁ素子は恋人作るなって事ですよ!

ラストで素子はトグサを勧誘するんだけど、妻の破水で返事が有耶無耶になったw
うちの嫁さんも長女のときは先に破水したから気持ちがよく分かる。
トグサおめでとう!!

 
グリザイアの楽園 7話

タナトスさんは何でも知っている。
タナトスさんこえーー!!
全員のパンツの色まで把握してそうだわ。

ヒロインズがいろんな行動をするんだけど
みちるの分はやたらハードすぎてワロタw
というか取引相手もこのツンデレ少女が相手で何も思わなかったのかよw
まきなはだんだんと雄二の後を継ぐスナイパーになりつつあるな・・・。
武器の事まで詳しくなってるし、そんな才能があったのか。


となりの実写化

「となりの関くん」が実写ドラマ化って事で
これ原作好きだから嫁さんと見てみようかな。
漫画を嫁さんに読ませたけど面白いって言ってくれたし。
実写ドラマと聞くと変な改変入れられないかの心配もあるけどね。

問題はこれは東海地方でやるかどうかだ!!
MBS、TBS系って書いてあったけど、TBS系にCBC(中部日本放送)は含まれているのか!!
そこクリアしないとお話にならない。

 
アニメ感想

グリザイアの楽園 6話

一姫は生きていた!ってこれは生きていると言えるのか?
「タナトス」という生態コンピュータ?みたいな感じになってた。
さすがは天才というか、コンピュータになってからも、
助力もありつつも自力で記憶を取り戻したという。
一姫はヒロインズにもコンタクトを取り、行動を指示していく。
まさに陰のリーダーですね!頼もしすぎるぜ!

 
響け!ユーフォニアム 8話

なんかすげー回だったな。8話は忘れられない話になるだろう。
久美子と葉月と秀一の三角関係、葉月の秀一への告白、久美子と高坂さんの山登り。
どれも印象深くて胸の鼓動が高鳴りっぱなしだったぜ!
久美子の性格の悪さは高坂さんも認めた!
でも高坂さんはそんな久美子がどうやらお気に入りだったらしい。
秀一の誘いをガチでウザそうに断ったり、嫌な事をハッキリ言ったりとする正直な所が良かったのか。

葉月ちゃんは残念ながらフラれてしまった・・・。
秀一は久美子の事を諦めてないのか。
個人的には久美子と秀一は結ばれてほしくないな。
なので葉月ちゃんガンバレ諦めるな!


がぶ飲みしちゃえ!

取引先で出されたお茶は普通に飲みます>挨拶
どうもcingです。

携帯(ガラケー)の様子がおかしいのでショップへ。
そしてら水漏れで故障してると言われた。
え?なんで?水になんか落としてないよ?
幸いにも故障保険に入ってたので
割かし安い価格でそのまま新品と交換できるっぽい。

壊れた日の朝に娘が勝手に携帯をいじってたのが関係あるのかなぁ。
携帯を見ると触りたくなるお年頃だから見せないようにしてるけど
どこからか見つけてしまったらしい。
物の置き場所を再考しなきゃならん。

【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく

なんという素晴らしいスレ・・・。
ためになる説明も多くて食いついてしまったぜ。
こういうファミコンスレは大好きです!

 
アニメ感想

グリザイアの楽園 5話

今度は私たちが雄二を助ける番よ!って事で遂にヒロインズ始動!
あそこまで雄二の過去を知っちゃったら動いちゃいますよねw
美浜学園が潰れるのは仕方ない。元々ムチャな経営だったし。
ガンバレヒロインズ!
でもちるちるは何ができるんだろうかとふと考えた。

 
響け!ユーフォニアム 7話

見事にムカツく登場人物しかいねーな。
部長はメンタル弱すぎ、副部長は自分勝手、葵ちゃんは悩み過ぎ、久美子はめんどくさい。
でもそれがリアルさを生み出しているのかもしれんね。
人間はやっぱりこういう部分があるのがデフォなんだよ。

 
ハイスクールD×D BorN 7話

レーティングゲーム始まる前にイチャイチャ!
最近はリアスより他ヒロインの方がイチャコラ多いですね。
そりゃーリアスも凹むわ。

アスタロトはただのクソ野郎だったな。
カオスブリゲードとも接触していやがった。
いやー最初から胡散くせーと思っていたけどねー。


そこまで楽ではない

まったりアニメ感想タイムー

攻殻機動隊ARISE 6話

なんだよなんだよ結局はまたウィルスかよ!
もうね、自分の記憶も全部信じられねーなw
一体何が真実なのか分からなくなるわ。
リアルで電脳社会にはならん方がいいよマジで。

事が片付いて少佐はバトー、イシカワ、ボーマを勧誘。
金で釣られて一度バトー側に付いたサイトーは調子のいい事言ってあっさり戻ってきたw
少佐にビビっちゃったな間違いない。
これで9課のメンバーが揃ってきましたね!
あとはトグサか?

 
グリザイアの楽園 4話

麻子の最期のシーン・・・。
雄二にとって麻子はまさに生きる目的そのものだったから
その悲しみも計り知れないだろうな。
あのクールな雄二が涙ぐしゃぐしゃにしてるんだぜ。

JBと過ごして旅に出て青春をしたいと思うようになり
美浜学園へ通う事になったのか。
やっと現代に帰ってきた。過去編面白かった。
んで現代であのヒース・オスロが再登場して雄二のトラウマがフラッシュバックですよ。
いきなり凄い事件が起きたな。そろそろヒロインズの出番を!

 
響け!ユーフォニアム 6話

いよいよコンクールに向けての活動!
合奏メンバーは滝先生のオーディションで決めると聞いて騒然。
完全実力主義って事ですね・・・。
逆にいえば1年生でもメンバーになれるチャンス!

初心者の葉月が頑張ってチューバの練習に勤しむ。
でもやっぱりチュパカブラという名前は・・・。
そんなにチュパカブラ連呼されるとネギま!?(アニメ二期のやつ)を思い出すわ。


戸締りを忘れずに

台風6号が接近中。
来るのは明日かなー。

「Windows10がWindowsの最後のバージョンになる」とMicrosoftが明言

まぁこれでいいんじゃないかな。
サポートが切れて買い替えなきゃーと考えるのももうなくなるし。
ただMSはどうやって儲けていくんだろう。
大型アップデート適用するには課金しなきゃいけなくなるとか?
スマホのビジネスモデルに近くなるかもね。

 
アニメ感想

攻殻機動隊AAA 5話

今回からGhost Whispers編。
ソガ大佐が難民を虐殺をした容疑で裁判してるという所から始まる。
1台のロジコマに誰かがキーを仕込んだらしく、事件の発端となる。
少佐が独立部隊を作り始めたのもここからか。
パズは自分から志願したけど、サイトーが無理矢理な方法で勧誘されてカワイソスw

 
グリザイアの楽園 3話

雄二、ダニー、ミリー、キモオタロビーが基本メンバー。
後に彼らはヤブイヌ小隊と呼ばれる小隊に入る事になる。
妹系エロゲーばっかやってるキモオタのロビーはどうやって軍隊に入ったんだよ・・・。

生き物を殺すと拒否反応起こして戻しちゃう雄二が
メンバーや小隊長に励まされて克服していく流れが良かった。
戦争ってのは本当地獄だぜ!!
そして任期を終えて日本に戻った雄二。フラれたミリーw
麻子も喜んだだろうよ、だってさっそくセクr・・・
んでその後ダニーは死んじゃったのか・・・マジかよ。


ほうれんそうとは一体

Bフレッツが2017年1月にサービス終了するので
それまでにフレッツ光ネクストに移行してくださいというメールがあったので
ちょこちょこやり取りしていたんだけど、
プロバイダ側の対応があまりにもグッダグダで結局ヤメタ。

簡単にいうと以下のような感じ

プロバイダ「こっちにすれば安くなります!」
俺「じゃあそれで」
プロバイダ「あれ?なんかできないのでNTTに連絡して」
俺「これでよろ」
プロバイダ「おk。工事手配します」
俺「よろー」
プロバイダ「あれ?ちょっと確認しなきゃいかんので待って」
俺「は、はぁ・・・」
プロバイダ「おk。では手配します」
俺「よろー」
プロバイダ「あれ?なんかできないのでそっちの管理人に聞いてみて」
俺「え?」
プロバイダ「お待たせ。こんな感じになります(←契約内容がおかしい。しかも高くなってる)」
俺「・・・もういいよ」
プロバイダ「サーセンした」

なんじゃそりゃと思ったのでその時点でもう萎えた。
なんだろうな、社内で情報共有がされていないのかな。
しゃーないからサービス終了ギリギリまでBフレッツ使います。

 
グリザイアの楽園 2話

雄二は自分や他人の為に平和な暮らしを捨て、
戦いに身を置く事を決断したのでした。
そして海兵隊に入隊。これどこのフルメタルジャケットだよ!
そこで知り合ったダニーがアメリカ映画の面白黒人テンプレのキャラでついつい笑っちまうw
彼には生きていて欲しいな。

 
響け!ユーフォニアム 4話

ひぃー!練習も厳しいよ滝先生!!
吹奏楽の事は全く知らん俺から見たら厳しいと思っちゃう。
リアルの吹奏楽部では実は普通だったりするんですか?

それにしてもフルートの子が泣いちゃっても
「何年も練習してその程度ですか^^」と涼しい顔で言う滝先生はなんなの。
そりゃカチンとくる子も出てくるわけでー。

そんな滝先生を見返してやろうという団結力が生まれ、合奏は見事クリア!
サンフェスへの出場許可が下りたのでした。
俺ガイルのヒッキーじゃないけど、共通の敵がいれば力を合わせるのは皮肉だなw


すぐにレベルアップ

今日はお誕生日なのです。
33歳になったのです。
でも仕事だったのです。
そんなプレゼントいらない!

なんか不思議な感じだわ。
なんというか自分ではそんなに年くったと思ってないんだけど
妙に納得している自分もいる。
「自覚がない」とも違う感覚なんだよなこれ。
このまま40とかになっても同じ事を思うんだろうきっと。

従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降(全文閲覧は要登録)

ガラケが2017年から順次生産中止!
ガラケはまだまだ需要あるのに何てことを・・・。
OSがAndroidの折り畳み式に変わるだけとかいうけど、そういう問題じゃないんだよ!
月額料金もガラケ基準にしないと意味ないんですよ。
いやー大変な事になりそうだな。

 
ダンまち 3話

あとモンスターが9匹も脱走したらそんなんすぐ街がパニックになるだろw
祭り見てる奴らはみんな鈍感なの?ニュース見ないタイプなの?

あと二人ともピンチなんだから早く武器渡せよ!
そんなラブコメってる場合じゃないでしょ!
とプルプル震えながら何回も思いました。
よかったね、お猿さんが空気読んでくれて。
普通だったらもう顔が接近したときにガブリだわ。

 
攻殻機動隊AAA 3話

少佐が荒巻課長が出会った頃の話。
マムロ中佐の死についての調査をしているところ。
調査をしていくうちに今の9課のメンバーが揃っていくという流れなのかね。
なんかもう映画を見ているような展開でドキドキする。

 
グリザイアの楽園 1話

シュレッダーで裁断された原稿を復元ってどんなスキルだよw
サチさんどんだけヒマだったんだよ!
そんなわけでみんなも雄二の過去を知ってしまった。
そりゃー同情しちゃうだろうな。特に天音がね。

過去編の続き。今回は麻子に拾われてからの話。
雄二を人間に戻してくれたのが麻子だった。
雄二の笑顔を見るだけで救われた気分になるな。

 
響け!ユーフォニアム 3話

パートに別れて練習開始。
滝先生あんな爽やかな顔してるのに言う事はキビしい!

「何ですかその演奏は(ニッコリ^^)」
「聴くに耐えませんね(ニッコリ^^)」
「私の時間を無駄にしないでください(ニッコリ^^)」

逆にこえーよ!おしっこちびっちゃうよ!

まぁ俺ですらヒドイ演奏って事が分かっちゃったもん。
みんなマジメにやってるとはとても言い難かったからな。
やっぱり場の雰囲気に押されて全国目指すって手挙げちゃったのがいかんかったな。
こりゃー部員やめていく予感だわ。