チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム情報 」一覧

これがレジェンド

エガちゃんがまーた伝説を作っちゃったな!>挨拶
どうもcingです。

大炎上してエガちゃんも本望だろうなw
エガちゃんに「実は良い人」みたいなキャラ付けはいらないんだよ。

 
昨日の話になるけど、ニンテンドーダイレクトが放送されたということでー。
リアルタイムでは見てない。まぁ寝てたしな!!
気になった情報を羅列してみる。

『ドラゴンクエストI&II』HD-2Dリマスター版の最新映像が公開。『ドラクエII』に新たな4人目のキャラクターも登場

さてドラクエ1、2だけども、新キャラがいるといって話題になっております。
サマル王子の妹なんじゃないか?という説が濃厚。
そういえばドラクエ2の没EDで、サマル王子を死なせたままクリアすると妹が発狂して刺してくるという構想があったw
そう考えるとサマル妹は実は脳筋なのかもしれない。

『グラディウス オリジン コレクション』発表、2025年8月7日に発売予定。完全新作『沙羅曼蛇Ⅲ』を収録し、初代『グラディウス』ふくめさまざまなシューティングゲームを収録

ツッコミどころとしては収録作品が中途半端だなぁ。
沙羅曼蛇の新作には驚いたけど、グラディウスは何故IIIまでなのか・・・。
IVとVは収録されないんですか?PS2時代のグラフィックだから容量が入りきらなかったんかね。
これでパロディウスも入ってたら買いだったのにw

『スーパーロボット大戦Y』2025年発売決定。さまざまな作品からキャラ・ロボットが登場する人気シリーズ最新作。『水星の魔女』『超電磁ロボ コン・バトラーV 』ほか、一部の参戦作品が発表

久々のスパロボ新作。
だいぶ昔からマンネリ化してると言われているスパロボだけど
どうせならこのまま貫いてほしい。
個人的にはマジェスティックプリンスが出ているのが気になったw
タマキとか出て大丈夫なの?CERO的にw

あの国民的ゴルフゲームが帰ってきた!PlayStation5/Nintendo Switch /STEAM 「みんなのGOLF WORLD」 2025年発売決定!

みんゴルもいつぶりだろうか。
自分が最後にやったのはみんゴル4だけど、ゴルフゲームって意外に好きなんだよね。
昔パンヤをやっていたぐらいだし。
色々思い出してしまいみんゴルよりパンヤの方がやりたいかもw
もうサ終してるけど・・・。


そりゃないっすよ尼さん

Amazonからメールが来てたんだけど、4月からPrimeVideoに広告付けるんだってさ。
料金払ってるのに広告つけんのかよ・・・と、この時点で苦笑いだったけど
「広告消したきゃ月額追加料金払ってね^^」という文章で「ハァ?(猫ミーム)」でしたよ。
月額380円って地味に高くねーか!

まぁそういう方針ということであれば仕方ない。
ただ、追加料金は払わないかなー。
そんなにPrimeVideo利用してないので少しぐらいならガマンできる。
ただそれ払うぐらいだったら、もう少しお金出して別の動画配信サービス契約するかも。
Dアニメストアを本気で検討しようかしら。

 
新生『ToHeart』発売日が6月26日に決定! 本作への熱意や想いを開発陣に訊く。初公開となるゲーム画面も紹介!
おーこれが東鳩リメイク!今の時代っぽく3DCGなのね。
しかしこれは違和感を感じるという古参ファンが出てきそうだわ。
せっかく3DCGにしたんだから止め絵ではなく動いてほしいね。

ダウンロード版で3000円とか安くてワロタw
スイッチでしか出ないんだっけ?
エロゲでも何でもないのに、何故かスイッチで買うことを躊躇ってしまうw


NW2

遂にニンテンドースイッチ2の公式発表!

見た感じは単純にスイッチを若干大きくしたような感じだけど、性能も上がってるに違いない。
発表情報の少なさにもちょっと違和感を感じた。
ニンテンドーダイレクトで発表という形でもよかったんじゃない?
価格も分からないし、ただウワサは本当だよーというのを証明しただけの形。

何もわからぬ

まぁとにかく4月の続報を待とう!!

 
三國無双Originが発売されたんだけど、ちょっと体験版をDLしてプレーしてみたんだが
主人公はオリジナルキャラという設定なのか!
いろんな武将が使えるのが無双なんじゃないの?久々だから最近の無双は知らんけど。
ちょっと予想外だった。これは買うかどうかを考えさせられるレベルだわ。


勇者になる準備はOK?

世間は間もなく発売されるドラクエ3リメイクの話で持ち切りのようですわ。
ダウンロード版で予約して既に事前ダウンロード済だけど、ちゃんと0時からできるよね?ね?
全裸で待機してます。

ゲーム情報

ToHeartリメイクの最新情報が出た。
発売時期は2025年春。SwitchとSteamで発売予定とのこと。
そしてキャラクターはフル3Dで描かれるらしい!
おぉ、これは移植とかじゃなくて完全なリメイクだわ!
価格も3000円ちょいとか安!

当時はあかり&志保推しだったけど、リメイクでどう変わっているか。
大人気のマルチだけど、自分はそこまで萌えを感じてはいなかった。
やっぱり幼なじみが最強ですよねーw


池袋萌え

ロマサガ2リメイクの良さはこの動画に集約されてる気がする。

BGMの入りのタイミング、紹介演出、ドット絵と同じ立ちポーズ、ロックブーケの可愛さ、原曲の良さを壊すことのないアレンジ、声優がはやみん、全てが完璧すぎるw

もうこれロックブーケが主人公でしょ。倒したくなくなるわ。
普通にプレーするとここでロックブーケが登場することはほぼ無いんじゃないかな(大抵はノエルだと思う)
ロックブーケへの愛を感じますねw
そしてやっぱりテンプテーション対策は必須だな!

というわけでロマサガ2リメイクがますますやりたいと思ったのでした。
ドラクエ3クリアしたらやろうかな。

 
「RTA in Japan Winter 2024」採用タイトルが発表

もうそんな時期になってきたのか。
11月だもんなぁ。来月で今年も終わりなんだよなぁ。
RiJもだいぶ定着してきた感じがあるわ。

RTAの華といえばマリオなんだけど、今回はマリオ6作品のRTAという見応え抜群っぽそうなものが!
お腹いっぱいになりそうな内容だなw
マリオRPGリメイクも気になるねぇ。

あとはレース形式のRTAも増えてきたね。
あれはどっちの画面に注目すればいいのか分からなくなるんだよなw
基本的には先に進んでる方を見ちゃうけど、もう一方の画面でスーパープレイが出てくることもある。
こういう時の解説員がホントありがたいです。


クールじゃないのに

なんか急に涼しくなってきたね。
少し前まで真夏と変わらんほど暑かったのに。

ニュースとかで「最高気温が32度」と聞いても「暑くないね」と思うようになってしまった。
本来なら暑いハズなんですけどね・・・。
なんか35度を超えるのが普通になったから感覚がマヒしてしまったんだわ。

「モンスターハンターワイルズ」の発売日が2025年2月28日に決定

モンハンワイルズ来ましたね!
モンハンライズをスルーしてしまった自分でも楽しめるだろうか。
PS5で進化したモンハンを見たいじゃないか!
できれば60fpsでお願いしたいんですがどうなの?


旅人よ知ってるか

アメリカのマクドナルドが原神とコラボするってホントですか?
おいおいパイモンは非常食じゃないからネタにするなよ約束だぞ!(フラグ)
しかしマックと原神はちょっとイメージ湧かないな・・・。

「PS5 Pro」、2024年11月7日に発売決定! 価格は119,980円

PS5Proの発売日決定!お値段は12万円!ひょえーー!!
iPhoneの方が高いとか言ってやるなw

色々とスペックアップしているらしいけども、たぶんそれを実感できる機会は無いと思うw
そんなスペックを要求されるゲームやってないだろうし。
あ、FF7リバースがあったか。
でもあのゲーム自然の表現が凄すぎて逆に迷います!!
あまり進まないのもそれが原因。自分がどこにいるのかホント分からん。

今のPS5が壊れたらどうするか考える。


これで興奮するなと?

ゲームのPVとか紹介してみる。

まずは来月発売のロマサガ2リメイクの動画。

いやーここまでリメイクされるとホント面白そうだわ。
フル3Dでリメイクされた七英雄やべー。
これラスボスとか一体どうなってしまうんだろう・・・。
そもそもロマサガ2自体が自分世代にはクリティカルヒットだと思うんよ。
こんな感じのリメイクだけど、ゲームテンポは意外によさそう。

 
そして11月発売のHD-2D版ドラクエ3の動画も。

情報がいろいろと明らかになってきてテンション上がる。
ドラクエ3はもう何度もプレーしてるのでよくわかってるはずなんだけど
何だか同じゲームじゃないみたいだわ。
スクエニの切り札って感じ。


それでもバージョンは待ってくれない

そういえば聖剣伝説買ってなかったわ。
結局買ってもやらない可能性が高いのでここは落ち着こう。
原神にまた本気出さなければ!
ただまた色んな新要素とかギミックを覚え直すのがめんどい!

「BLUE PROTOCOL」サービス終了のお知らせ

えぇ・・・ちょっとこれはアカンでしょ・・・。
まだ1年ちょっとしか経ってないのに。
あれだけ長い期間開発し、費やしたお金も結構なモンだろうに
どうしてこうなった!が正直な思い。

まぁUIがそこまで親切設計ではなかったのもあるよね。
それはバージョンアップで改善の余地はあるけども、肝心のゲームそのものの面白さがな・・・。
「繰り返し遊びたくなるゲーム」かどうかと言えば、そうは思えなかった。
何をするにもおつかいだったから、途中でモンスターを繰り返し倒すのに飽きてくる。
シナリオやグラフィックは悪くないだけに勿体ない。
サ終は来年1月だけど、記念に復帰するかーという気力があまり起きないのも問題w


きったぞーきたぞニンダイちゃん

知ってる人も多いけどニンダイが放送されたのでその情報集め。
ニンダイ放送時間は起きてたけど、デジボクやってたからあまり見てなかったw

【ニンダイまとめ】『ユミアのアトリエ』『英雄伝説 空の軌跡FC』リメイク、初代『ときメモ』リマスターなどが発表【ニンテンドーダイレクト】

HDドラクエ3の新情報として、新職業「まもの使い」が登場。
ってことはモンスター仲間にできるの?
ドラクエ3は人間の仲間だけで十分だとは思うんだけど!!
モンスターを仲間にするのはドラクエ5で十分。

アトリエの新作「ユミアのアトリエ」が2025年。
ちょっと今までのアトリエとはやや毛色が違うやつを出してきましたね・・・。
ユミアはまぁまぁ可愛いけど、ライザ超えはないかなw
ライザは色々と完璧すぎた。

ときメモリマスターには驚かされた!
こういうタイプのギャルゲーはもう絶滅危惧種なので、逆に今の人にとっては新しいかもしれないw
せっかくなのでパワーアップしたグラフィックで超久しぶりにやってみたいなw
金月真美さんは現役なんですか?

あと個人的に「カプコンファイティングコレクション」が気になってる。
カプエス、燃えジャスなどのカプコン格ゲーが8タイトルも収録されてる。
その中に「パワーストーン」があるのが驚いた。
これ昔やりたかったやつだよ!でも当時ドリキャス持ってなかったからやれなかったやつだよ!
いやーこれは欲しいな。

「英雄伝説 空の軌跡FC」のリメイクもヤバイ。
こんなのやるしかないでしょ!
正直これも欲しいです。

 
というわけで今回のニンダイは個人的に当たり情報でした。
これ全部買ったらエライことになるわw