FF7リメイクが2020年3月3日発売だってさ!!
あら、意外に早かったね。
新しいトレーラー公開。
やっぱりティファはFFナンバーワンのヒロインだぜ!!
この可愛さは最強だわ。
リメイク版は分作ってことは明らかになってるけど
どうやらミッドガルまででブルーレイ2枚組らしい。
どんだけ容量使ってんだよッッ!!
まさかほとんどムービーなんじゃないのかw
ゲーム内容もアクションRPG的な感じになってて楽しみだわ。
アクションRPGは全然イケる派。
ヤバイですね☆
チラシの裏(告知欄)
FF7リメイクが2020年3月3日発売だってさ!!
あら、意外に早かったね。
新しいトレーラー公開。
やっぱりティファはFFナンバーワンのヒロインだぜ!!
この可愛さは最強だわ。
リメイク版は分作ってことは明らかになってるけど
どうやらミッドガルまででブルーレイ2枚組らしい。
どんだけ容量使ってんだよッッ!!
まさかほとんどムービーなんじゃないのかw
ゲーム内容もアクションRPG的な感じになってて楽しみだわ。
アクションRPGは全然イケる派。
昨日で結婚して7年が経ちました。
記念日当日はバタバタして何もできなかったので、後日何かで埋め合わせします。
7年の歳月ってマジか!って感じですよ。
結婚前に住んでた前の家は6年半いたのでそれを超えたってことが個人的にビックリ。
思えばたった6年半しかいなかったのか。もっと長く住んでた感覚があったけども。
あのときが一番濃密な時間だったからなぁ。
日記を頑張ってたのもその頃だし。
あの頃に戻りたいと思わないこともないんだけども
それはいわゆる「無いものねだり」や「隣の芝は青い」ってことなので
戻ったら戻ったで結婚生活が恋しくなるんだろうな。
結婚したことを一切後悔はしてない!
これだけはハッキリ言っておかないとねw
■『FF7 リメイク』発売日が2020年3月3日に決定! 最新映像も公開
FF7リメイクの発売日が決定したようで!
来年の3月って正直早いと思った。
だってあと3年は完成しないと割とマジで思ってたからw
でもFF7リメイクって分作なんでしょう?
PSのFF7のDisk1ってどこまでだったっけ。それと同じぐらいになるんだろうか。
明日は朝が超早いんで短めに。
ドラクエ版ポケモンGOみたいなゲームが発表されたぞ。
堀井氏はこれが作りたかったの?ドラクエは好きだけどこれは・・・。
こういう位置情報ゲームにあまりいいイメージを抱いてないので
歩きスマホによる事故がまた増えないかどうか心配だわ。
というか絶対増える。
・プリコネR日記
リゼロコラボイベントが始まってるけどあんまり興味なし。
ガチャも記念10連だけして終了。当然☆3なし。
今回のコラボは注目されてるんだろうか・・・。
それよりも専用装備追加でプリンがアホみたいに硬くなって最強の対物理タンクの完成ですよ。
もう物理でプリンを抜けないんじゃないの?
キョウカはクリティカル4倍を手に入れ、ロマン砲台と化した!
全クリ入ったらさぞかし脳汁ブシャーだろうな。
噂では専用ミミが凄くなってるそうじゃないか!
もうどのキャラがいきなり強化されるか分からんもんだわ。
スマホ版ラグナロクオンライン「Ragnarok M」の
日本版に関するアナウンスを今月するんだってさ。
今年中にサービスインするみたいなウワサは既にあるけど
一時期ROのプレイヤーだった自分にとってはやっぱり気になるんだよねぇ。
どういうゲームになるかは分からないけど
英語版のレビュー見た限りではPC版のROをほぼ踏襲した感じっぽい。
課金要素も当然あって、武器ガチャやカードガチャがあるようで・・・。
思えばカード集めはROにおいては本当に苦行。
死んだような目で炭坑3Fにこもってひたすらスケワカを狩ってたこともあったわ。
あと気になるのはスタミナ制。英語版では採用されてる。MMORPGでスタミナ制かい。
1日300分でダンジョンに行くと消費されていく形で、
スタミナが尽きても行動はできるけど獲得経験値がガクッと減るらしい。
まぁ自分にはあまり関係のない話かな。300分も使えんわ!
こうして長々と書いているってことは内心ワクワクしてるってことですね!
でも今さらMMORPGにハマれるかなぁ。
モンハンワールドのアイスボーンの情報が色々出てきてワクワクすっぞー!
ナルガクルガさんが来るぞ!こいつのBGMカッコいいんだよなぁ。
だけどそろそろモンハンをリハビリしなきゃいけない。
最後にやったのいつだっけ?ベヒーモスが倒せなくてそのまま放置したまま。
操作覚えているかなぁ。
あとPVの最後の咆哮はティガレックスなんじゃないかというウワサ。
やっぱりモンハンといったらコイツなので是非登場してほしいね。
スマブラSPの大型アップデートが来たようで。
以前から発表されていたペルソナ5のジョーカーが参戦したのと
ステージエディット、動画編集、スマホ連動などの機能が実装。
動画編集はいいかも。YouTubeへの投稿機能はあるのかな?
ファイターズパス未だに買ってないから買おうかな。
■東方Project 第17弾『東方鬼形獣 ~ Wily Beast and Weakest Creature.』発表!
安心安定の原作東方STG。
結婚して子供が生まれてもゲーム作ってくれるのは嬉しいね。
しかし、前作と前々作をやってないまま新作が出てしまう・・・。
音ゲーと東方だけは一生付き合っていきたいんだけどなかなかね。
新アニメ感想
・この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 1話
まさかYU-NOが今になってアニメ化するとはね。
30代おっさんオタクの間ではだいぶ知名度高いゲームなんだけど
今となっては知ってる人少ないんじゃないのか・・・。
原作者は既に亡くなっているし、エルフ内でも分かる人がもういないらしい。
第1話は登場人物説明と世界観紹介ぐらいかな。
2話からいろいろ説明が始まると思うので、
シュタゲが好きな人は見てみたらいいんじゃないかな。
これが話題になったのは何といっても綿密な科学設定だと思うからね。
新元号発表まであと1週間を切りました。
なんか既に「新元号はコレです」的なものが出回っているようですわ。
マジモンのリークに対しては変更するとか言ってたけど
そこらへん分かってるんかねえ。
いや、分かってないんだろうな。今はネット初心者が多すぎるから。
そういえばCLANNADが最近トレンドに上がってきて何事かと思ったよ。
ロンブーの淳がCLANNADを絶賛してた模様。
最近の彼はオタク文化に結構手を染めてる気がするんですがー。
でもしょうがないよ、CLANNADだもん。俺だって何回泣いたことやら!!
あーやべー今度スイッチで出るCLANNADも買ってしまうかもしれんわ。
幾つCLANNAD持ってるんだよって感じですw
人生に意味など求めてはいけないッッ!!
■【速報】任天堂が新型スイッチ2機種を発表か、早ければ今夏にも
ニンテンドースイッチLLかな?(違う)
でもハイスペック型が出るんだったら正直欲しいな。
今のは容量が全然足りないので増やしてほしい。
ここ最近ノドが痛くてセキが出るんだけど
これは花粉症のせいなのか風邪をひいたのか判断に困るわ。
どっちの薬を飲めばいいの!!
■Googleの新サービス「STADIA」はゲーム業界を塗り替えるか (1/2)
なんとGoogleがゲーム業界に殴り込んできました。
クラウド型のサービスかー、なんともGoogleらしい。
ネット経由だとどうしても気になるのが遅延だよね。
やっぱり他のゲーマーもそこらへん気にしてるようで。
Googleだったらなんか凄い技術でなんとかしてくれそう。
・プリコネR日記
カスミ?そんな子は知りませんね。
アユミ?☆1なのにピックアップする必要あるんか。
まぁ持ってないんですけどね。(そもそもガチャをやってない)
というわけで俺もようやくノーマルクエを現時点での最後まで到達したんですよ。
追いついた!追いついたよ!ハードはまだだよ!!
ようやく俺のプリコネが始まった気がするわ。
んで今はランク12にするキャラを厳選しつつ装備集め。
とりあえずムイミ、トモ、水着タマキは上げておいた。
マコト、カオリはひとまずスルー。シオリとジュンを上げようかどうかで迷ってる。
キョウカも上げといてもいいかもしれないね。
育成できる人数が限られてるからここはまぁよく使うキャラでいいと思うけど
どうせサポートで借りるからいいやという妥協点も生まれる。
そう言ってるとどんどん後回しになっちゃうのが恐ろしいところですわ。
今月のクラバトが土曜日からかー。
さぁ果たしてこの新しく入ったクランで活躍できるんでしょうか!
活躍以前に足を引っ張らんよう心配をした方がいいわw
花粉のMAX症状は頭痛なんだよね。
目がかゆいのはもちろんイヤだけど、頭痛までくると日常生活にも支障が出るレベル。
ホントこの時期は最悪ですわ。
■PS4リモートプレイがiOSに対応! PS4システムソフトウェア“バージョン6.50”アップデート実施
なんかすげーアップデートがきたぞ!!
でもiPhoneの場合は操作すげーやりにくそうだわ。何このボタン配置w
RPGをやるにはいいかもしれんね。
ただiPhoneは7以上でiOS12からっぽい。
会社のiPhoneは7だけど、会社のスマホにこれを入れる勇気はないなw
監視アプリ入れられてるし!!
いや、業務上必要なアプリは入れていいから、どうにかムリヤリ理由をこじづけてみるか。
この記事を見て胸がトキメかないプログラマは存在するの?
むしろトキめかない人はプログラマやめちゃえ!
GitHubに公開されてるソースを見てテンション上がりまくりですよ。
ただの電卓アプリと侮るなかれ、やはりMicrosoft。
開発はユニバーサルWindowsプラットフォームかな?
そしてUIにはXAMLを使ってるね。これだけで参考になるわ。
俺もXAMLに移行したいんだよなぁ。今の時代はこれでしょ。
通帳の引き落とし先に「NHK」の文字を見ると何となくゲンナリする・・・。
いや、NHKはよく見てるし(おもに子供達が)、通信料は当然払うんだけど
なんとなく評判が・・・ね。
■「EVO2019」のメイン競技9タイトルが発表。「スマブラSP」「SC6」「MK11」「UNI」,そして「サムスピ」の5タイトルが初採用
EVO2019のラインナップ見たけど、ギルティギア外されてるじゃないか!!
ブレイブルーはよくてギルティがダメなのはなぜ・・・。
動画見てるだけでも楽しいゲームなのにねぇ。
まぁその分壁の高さを感じて手を出しにくいんだけども。
あとサムスピって新作出てたんだ。
ちょっとようつべでどんなゲームか見てくるわ。
自分がサムスピやってたのもはや20年以上前だった件。
■昇龍拳を「623P」と書かずに済む LINEに格ゲーのコマンドを忠実に表記できる絵文字登場
いいなこのLINEスタンプw思わず買っちゃいそうになったよw
格ゲー話する人いないから使わないけど。
でも「234」とか「632」などのテンキー方式に見慣れちゃっているので
この表現でも問題なかったりするんだよね。
話はそれるけど、難解コマンドの代表として挙げられることが多いのはギースの「レイジングストーム」だけど
個人的にはローレンスの「ブラッディフラッシュ」の方が難しいと思うんだ。
↘←↙↓↘→↙→はキツイ。
ま、餓狼伝説ではアンディを使ってたんですけどね!
今日は東京出張だったんだけど、雪が降っててびびった。
東京って雪あんまり降らないイメージだからねぇ。
ちなみに浅草行ったんだけど、平日でもすげー人だったね。
浅草駅降りてすぐにスカイツリーが見えるんだけど、ありゃ写真映えするわ。
俺の知ってる浅草から随分変わったねぇ。
ちなみにお昼ご飯だけど、駅周辺はいっぱい飲食店あるんで迷っちゃったが
地元ではなかなか食べられないバーガーキングにしたw
やべ、ワッパーうめーじゃねーの!!
ニンテンドーダイレクトでいろんな発表があったんだけど
特に「うおおおおお!」と唸っちゃうような新情報はなかったかな。
ファイアーエムブレムの新作は「おぉっ?」となったけど
そこまで熱心なFEファンというわけでもないしなぁ。
一番気になったのは「ゼルダの伝説 夢みる島」のSwitchリメイクかな。
これは3D化して帰ってくるんだろうか。
内容によっては買いですね。
■「ドラクエ5」映画化にファン盛り上がる 「ビアンカ・フローラどっち?」「ヨシヒコでいいじゃん」
ニンダイではないけど、ドラクエ5の3DCG映画化決定はびっくらこいたw
さっそくだけどビアンカ派とフローラ派の激しいレスバトルが繰り広げられております。
これってきのこたけのこ戦争やティファエアリスのように永遠にやり続けるのか。
ちなみに俺はビアンカ派だからな!!
ドラクエ5は親子3代に渡る壮大な大河ドラマなので映画化しやすそう。
俺もストーリーが一番好きなドラクエは5だしね。
ゲームとしては4が一番好きだけど。
あとヨシヒコは違うって!!あれはドラクエっぽい何かだから!!