チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム情報 」一覧

まさにスペシャル

昨日の夜にニンテンドーダイレクトでスマブラスペシャルの放送がありまして、
そこで発表された情報がもう興奮の連続だったんだよw

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に「悪魔城ドラキュラ」シリーズからシモンとリヒターが参戦。キングクルールなどの登場も明らかに

ドラキュラシリーズからシモンリヒター参戦!!
ドラキュラシリーズは魅力的なキャラが多いので、もっと参戦して欲しいキャラはいるんだけど
参戦されただけでもヨシとするしか!!
せめてジョナサンも参戦して「ショーターイ!」と連呼したかったw

キングクルール参戦も笑ってしまったw
間違いなくクッパポジション。
クッパ、デデデがいて何で俺がいないんだ!と言わんばかりの参戦ですねw

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」にモンハンから「リオレウス」も参戦。ボスとアシストフィギュアを兼ねるキャラクターはシリーズ初

まさかのモンハンからリオレウスw
ボスとして参戦かー。
ハンターは参戦しないんですか?

他にも300のステージや800曲以上あるBGMとかいろいろ情報も公開されて
何というかスペシャルの名を冠するに相応しい。
特に800曲以上あるBGMってどういうことだよw サントラ出すとなるとCD何枚組だよ!!
スマブラって素晴らしい楽曲が多いからこんなにあったら鼻血噴射するわ。
あまりにもゴージャスすぎてこれが最後のスマブラになるんじゃ?という心配も・・・。

発売日は12月6日ということで、とっくに予約も始まっているので俺は既に予約済みだぜ!
いつもならパッケージ版を買うところだけど、早く遊びたいからDL版にした。
その日は有休取っちゃおうかな・・・と真剣に考えるレベル。
スマブラX買ったその日に有休使ってガッツリ遊んだのも懐かしいw
今は休んでもそういうわけにはいかないけどね。

 
スマブラSP発売まで何のゲームやろう。
10月にCoD:BO4が発売されるけど、やるかどうかは分からんな。
モンハンはその頃には飽きてるかもしれない。
もう俺の頭の中はスマブラ一色ですw
サマポケはどうしたッッ!!


この手の残念情報は飽きた

アーク・ザ・ラッドの新作が出るんだって!?
うっひょーー!!

>スマホ向け

あっ、はい。

 
7/13に発売されたスクエニの新作RPG「オクトパストラベラー」を買ったんですよ。
これの何が気になったのかというとね、まずキャラがドット絵なんですよ!
でもドット絵と美麗な3DCGが融合して独特な雰囲気が出てる。古参ゲーマーとしてはこれに惚れちゃったね。
そして何となくサ・ガシリーズを彷彿とさせるような作り。
やってみるしかないじゃん!ってことで購入。

あとハードがニンテンドースイッチってところがまたいい。
通勤中にできるじゃん!
家だとどうしてお据置きゲームがやりたくなっちゃうからうってつけだわ。
というわけでのんびりやっていきますわ。

 
新アニメ感想

ISLAND 1話

原作はフロントウィングの恋愛ADV。
フロントウィングの作品は好きだから視聴することに。
記憶喪失の青年が訪れた島でヒロインと出会ってどうのこうのと
ギャルゲのテンプレの領域を出ない立ち上がり。
テンプレなんだけどなんか懐かしい気もするなw
ギャルゲ原作アニメはめっきり減っちゃったもんなぁ。


さっきから大興奮

昨日は東京出張で帰りが遅くなったので未更新。

E3の目玉の任天堂の発表!!
さぁ何がくるんだ何がくるんだ!?

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」

スマブラ新作きたああああああああああああ!!
もちろんニンテンドースイッチ版だぞ!
やばいこれはマジでテンションが上がる。もっと落ち着け俺の心臓ッ!

しかしもうスマブラ出しちゃうのか。マリオカート新作が始めに来ると思ったよ。
ってまぁ何が凄いかって過去のキャラ全員登場するんだってよ!
なにそれ!スペシャルすぎでしょ!開発スタッフに死人が出るんじゃないかってぐらいやばい。
いろいろと大丈夫なのか。

スイッチ版なので当然家でも外でもやれる。
もうね、こういうのを待っていたんだよ!スマブラforは3DS版はやったけど
同じソフトをもう1本買わなきゃいけないのが納得いかなくてWiiU版は買わなかったんだよ。
だから今回は本当に嬉しいわ。

発売日は2018年12月7日!
いいよいいよいつでも待つよ!
待てば待つほど楽しみが増えるってもんよ。

 

あとリメイク版バイオハザード2のプレー動画が公開されたんだけど
ゾンビのクオリティがPS版と比べてすげーパワーアップしててこぇぇぇ!!
こっちもすげー楽しみだわ。


毎年恒例

毎年恒例E3の時期でございます!
というわけで俺はいつものようにライブストリーミングを見ることはせず
後から4亀さんがまとめてくれたのを見るのみw
いやーやっぱりこのイベントは本当にワクワクするね。
いつまで経っても俺はゲーマーだわ。

気になったのはジャンプキャラの3D格ゲー「JUMP FORCE」
映像では悟空とルフィとナルトがフリーザと闘っていた。
微妙なもっさり感は気になるけど、お祭りゲーだからそこまで気にしなくてもいいかもしれない。

キンハー新作の「KINGDOM HEARTS III」、バイオハザード2のフルリメイク「バイオハザード RE:2」も!
バイオハザード2のリメイクはやべーな。一番最初にやったバイオなので思い出が深い!
それを今の映像でリメイクとか心臓が飛び出そうw

UbisoftのVRホラー「Transference」はやばそうだわ。
こういうのを見るとVR欲しいなぁと思えてきちゃうね。
Ubisoftは他にも「アサシンクリード オデッセイ」「ディビジョン2」
「スターリンク バトル・フォー・アトラス」「スカル アンド ボーンズ」などを発表。
アサクリはいつまで続けるんだろうか。

モンハンの発表はあるか?と思いきや、モンハンワールドとFF14がコラボとな!
発表はそれかいw モンハンワールドGを期待していたのにw
正直ちょっとズコーとなってしまったのです。
あとはリマスター版「テイルズオブヴェスペリア」「デビルメイクライ5」とかとか!

というわけで個人的に気になるのは他にもあるけど多すぎて紹介しきれません。
全部書くと夜が明けそうだからやめておく(大げさ)

E3はまだまだ続くんじゃ。
個人的には任天堂の発表が凄く気になるぜ・・・(ゴクリ)


ぷにぷにほっぺ

やっぱり生まれたばかりの子どもは可愛いねぇ。
今日嫁さんが退院して家に戻ってきたんだけど、家族に新たなメンバーが加わって娘達も興奮。
赤子の可愛さは幼稚園児もわかってる。
これからの生活が楽しみだねぇ。

小島武夫さん死去、82歳。「ミスター麻雀」と呼ばれた伝説の雀士

小島プロ亡くなられたんですね・・・。
俺も麻雀好きの端くれとして、小島プロの対局動画たくさん見たなぁ。
MONDO21杯で魅せた九連ツモ上がった例の動画はホント忘れられない。
結構な御年だったのね。

「ロックマン11」の発売日が10月4日に決定。新たな能力「ダブルギアシステム」の詳細も明らかに

まさかのロックマン11がきた!!
ぶっちゃけ続編はもう作られないと思っていたのにw
PV見たらファミコンライクだった前々作、前作から変わって3Dになってる。
横スクロールアクションであることには変わりないけどね。
うむ、買おう!

アニメ感想

キャプテン翼 9話

いやーさわやかな試合でしたね。
さわやかすぎて静岡行きたくなっちゃうレベルだわ。いろんな意味で。
対抗戦は同点に終わりました。

次の目標は全国大会!
今年は南葛市の小学校からメンバーを集めて一つチームとして出場することに。
というわけでおなじみ南葛SCの誕生!!
修哲カルテットや若林君、浦辺達と同じチームに!昨日の敵は今日の味方。

ロベルトの網膜剥離のことがみんなにバレた。
もう二度とピッチには立てないけど、ロベルトは翼をブラジルに行かせたいという夢があった。
思えば凄いこと言ってるよね。よく許可したなぁ。
あそこまで天才じゃなかったら絶対拒否ってた。


ひまはつぶせない

突然の接待!
急に帰りが遅くなるというのが分かるとテンション下がるなぁ。

SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」を発表!「NEOGEO」の名作・傑作タイトルを40作品内蔵!

まさかのNEOGEO miniとな!
NEOGEO筐体をそのまま小さくした感じで液晶もついてる!
HDMIでTV出力もでき、外部コントローラ端子もついてるので操作性は問題ない?
収録されるゲームが気になるところだわ。
SNKの格ゲー三昧になると思うけどw

 
デレステ

総選挙は残りの投票券を榊原里美に投票しておきました。
別に誰が勝ってもいいです。

しゅーこはん

GWの間は無料で10連ガチャが引けたんだけど
唯一出たSSRは塩見周子のみでした。
トリコロールスキル持ちなのでまぁいいでしょう!!

ついでにスカウトチケットも使用しておきました。
キュートのSSRが少ないのでキュートの中から誰にしようか選ぶ。

みくにゃん

悩んだ末、前川みくをスカウトすることにしました。
前川みくはSRすら持ってなかったからなぁ。よかったにゃん!


健康は大事です

ジャンプ+でつの丸先生が書いた「人間ドックデスレース」を読んだんだけど
ジャンプ漫画家の不健康ぶりが分かって笑っちゃったのと
漫画業界のブラックぶりを見てしまったわ・・・。
天下のジャンプでさえこれかよ。
というかうすた先生明らかに太ったよね。

感想は書いてないんだけどジャンプ+はほぼ毎日読んでいるよ。
「KISS×DEATH」が最近終わってちょっとしょんぼりです。面白かったなぁ。
お気に入りは「ハイリスクミッションセラピー」だったりする。
ちょいエロコメなんだけどギャグがたまんなく好きなんですよ!
俺の笑いのツボを押さえていてもう最高!女の子も可愛いし。

 
スマホ向け新作RPG「ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ」,2018年にリリース。シリーズ歴代キャラクターたちが登場して新たな物語を描く

わ、わ、ワイルドアームズの新作だってぇぇええええ!?
これはきたあああああああああ!!

>スマホ向け

あっ、はい(冷静)

もうこれホントやめて欲しいんだけど!
また往年の名作をブッ潰す気か!
ブレスオブファイア6がどうなったかご存知ですか?
こんな残念な発表をされて今の俺は悲しみに包まれていますよ。

ガチャも課金アイテムも一切なく、買い切りの本格RPGだったら考え直そう!
まぁきっとそれはありえんだろうけどね。
PS4で出してくれれば最高だったのに。
音楽はお馴染みなるけみちこ氏なので、サントラだけは買うかもしれないw

ワイルドアームズについて語りだすと止まらないのでここまで。


ベツニウソツカナイ

エイプリルフール?知らんッッ!!>挨拶

4月1日はほとんどネットに触れなかったわ。
相変わらず手の込んだ4月ネタが多かったけど、さすがにもうお腹いっぱいかな。
今じゃ便乗するサイト&企業が多すぎて目新しさがなくなっちゃった。
こうなったらもう見る理由もないね。

 
今期からのアニメはなかなかに数が多くて追うのが大変そう。
楽しみなのはSAO、シュタゲゼロ、フルメタ、され竜あたりかねぇ。
キャプ翼はまさかの深夜でビックリしたわw
昔はすげー流行ったけど今となってはツッコミどころ満載なんだろうな。

ネタ枠は魔法少女俺かね?
出オチの可能性もあるのでそうなると1話見てハイ満足という可能性もw
「俺、ツインテールになります」みたいなアニメであれば最後まで見れるけど。

さぁ今期もバリバリ録画するぞ!
と言いたいところだけど、以前録画用の外付けHDDがブッ壊れたことは話したと思うけど
あれから外付けHDD買ってないもんであまり録画すると内臓HDDがすぐパンクする・・・。
そして取っておくこともできない。古い方から消しちゃうから。
最近はアニメを見返すこともしないし、もう取っておく必要もないかなぁ。

 
ドラゴンクエストVR – VR ZONE SHINJUKU

ドラクエVRとかまじで体験してみたいんだけど!!
しかも4月25日って俺の誕生日じゃないか。

場所は新宿なんだけど、実は近々新宿に出張に行くかもしれないんだよ。
4月25日だったら奇跡的に最高なんだけど。
ま、まぁそんな奇跡あるわけ・・・ないよ・・・ね・・・?

こう言えばフラグが立つんじゃないかって・・・。


人生だから人生

CLANNADがPS4で出るんだってさ。
「CLANNADは人生」と公言するさすがの俺でももうお腹いっぱいだわw
やろうとすればAndroid版でいつでもできるし!
まぁクラナドが神ゲーであることには揺るぎないけどね!

これ見てなぜかAirをもう一度やりたくなった。
鍵っ子体質は簡単に抜けませんな。

 
映画感想

少し前に映画を見たいという話をしたんだけどさっそく実行。
Amazonプライムで「南極料理人」という映画を見た。
堺雅人主演で、内容は南極に調理担当として派遣された主人公が
観測隊の為に料理を作るというただそれだけw
あとは南極での暮らしぶりが描かれており、派手さは全くないんだけど面白かったわ!
孤独のグルメに似たような雰囲気はあるけど、方向性はちょっと異なるかな。
シュールギャグが多用されていて笑いを誘う。

個人的に一番笑ったのは伊勢エビのエビフライのシーン。
でっかいエビフライの傍らに伊勢エビの頭が置かれているのがもう最高。
うすた京介の漫画のワンシーンに出てきそうな感じだわ。
コメントに困ってる隊員達の表情がまた面白いんですよ。
お前らがエビフライにしたいって言ったんだろうがw

終わり方は「ここで終わりかよ!」とツッコミたくなっちゃった。
西村君が家族の為にほんの少しでもやる気を出すところを見せてもよかったんじゃないのw
娘想いなのはやり取りを見ればわかるけどさー。


ニンダイで大盛り上がり

昨日、ニンテンドーダイレクトにていろんな発表があったんだけど
一番盛り上がったのは間違いなく「大乱闘スマッシュブラザーズ」の新作だね!
ハードはもちろんスイッチ。
発表された時の外人達のリアクションが面白すぎるw
海外はホント、スマブラ大好きですね!
でももうスマブラ出しちゃうのか。もうちょっと温めるかと思ったんだけどね。

スマブラは一応全シリーズやってるけど、
前作スマブラが3DSとWiiUで出すという謎の商法を見せた為に本気になれなかった。
3DSに加えてWiiU版も買わなきゃいけないの?と、ついていけなかったわ。
スイッチであればおそらく1本だろうし、またスマブラに本気出せるな!
いやー楽しみですわ。

そういえば前作の3DSスマブラだけど、最強難易度の「空前絶後」を結局クリアできなかったなー。
それより2個難易度落としたやつならできたんだけど・・・。
CPUの動きと反応がありえなさすぎて、常に未来が見えてる敵と戦ってる気分でした。