チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム情報 」一覧

こしたんたん♪

GWの予定が固まりつつあります。
あ、今年は実家に帰らないんですよ。
正確には帰れない!来週の月曜と火曜は絶対出勤なので・・・。
本番稼働日だから仕方ないよね。

 
コールオブデューティーの新作のトレイラーが来てた。

今度のCoDは第二次世界大戦か!
BO2から未来に走り出したけど、一気に過去に戻ってきたなw
まぁでも未来戦は嫌いじゃなかったよ。
ハイテクメカが美麗グラでウィンウィン動いているのは楽しかったし。

んで発売は11月かー。今度はどうしようかね。
最近はFPS熱も冷めてきたんだよねぇ。
そのときの気分で決めるかー。


ミニでもビッグニュース

ミニスーファミが発売されるかもしれないだってッ!?
ミニファミコンを手に入れ損ねてしまった自分としてはリベンジしたい。
スーファミなんてそれこそ数えきれないほどの神ゲーが存在するじゃないですか!
収録ソフトはもちろん気になるけど、何かしらのアタリはあるだろうな。
期待して待つしかないでしょこんなの。

東方Project 第16弾です

東方Project新作発表きましたわー。
「東方天空璋(とうほうてんくうしょう) ~ Hidden Star in Four Seasons.」であります。

主人公はいつもの霊夢、魔理沙に、射命丸と日焼けしたチルノ・・・だと?
チルノが日焼けってどういうことだよw マヴストの「日焼けしたさくら」とかじゃないんだから。
殺意の波動にでも目覚めたのか。

射命丸が好きな自分としてはワクテカしちゃいますね!
でもねー、実は前々作の東方輝針城は未クリア。
前作の東方紺珠伝なんかプレイどころか購入すらしていないんですよね!
今やるゲームないんだったら東方を久々にやってもいいな!
自分みたいに二次創作にはあまり興味なく、原作スキーな人だっているんですよ。

 
アニメ感想

サクラダリセット 1話

リセット能力を持つ少女と、絶対記憶・再現能力を持つ少年による群像劇。
これラノベの中ではかなり好きな方なんだよねー面白いし。
でも静かーな感じだし、セリフメインだしアニメにして退屈しないかな?という心配も・・・。
案の定そんな感じだったので、1話切りする人多そう。
二人が組んで物事を解決していくこれからが面白いのに!!

 
クロックワーク・プラネット 1話

原作はノゲノラ作者の榎宮祐と暇奈椿の合作のラノベ。
このアニメの地球は歯車で構成されています。
一体どんな複雑な機構となっているんだ・・・。
それを実現した時計技師Yさんって一体何者だよ。

なんか京都地区がパージされるらしいという話を受けて
金髪のロリっ子と屈強なグラサンボディーガードが活躍してた。
一部地区のパージってFF7かな?

ラストはナオトとマリーが運命的な出会いを果たすところで終わった。
どのようにして京都を救うのかが楽しみだね。


波はまだまだ

油断するとすぐに終電近くまでの労働になっちゃうな。
久々にジャンプ感想を書こうと思ったけどまたそんな時間がなくなってしまった。
いやぁまぁ今から書けないこともないんだけど、どうも最近はお疲れでね。
しかも娘の幼稚園が始まったから、30分早く起きなきゃいけないんですよ。
少しでも睡眠時間を延ばしたいダメパパ。

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,2017年7月29日に発売決定

遂にドラクエ11の発売日が決定してしまった!!
しかも意外と近いじゃんw
7月なんてあっという間ですよ!

発売時期が夏休みということもあって品薄が予想されそうだわ。
PS4か3DSか迷うところだねぇ。
できればPS4だけど、どこでも遊べちゃう3DSも捨てがたい。
待てよ、確かセーブデータって共有できるようになるんだっけ?
だったらどっちも買えばいいじゃん!(暴論)

DQファンとしてはすげー楽しみなんですけど!


明日は札幌へ

明日は札幌出張なんだけど更新してる余裕はあるだろうか。
ホテルの中で日記書けばいっか。
ただ、やっぱり場所が変わると更新する気が起きないなぁ。
まぁ気が向いたらってことで。

というわけで明日は5時起きなのでもう寝ます。

「ウルトラストリートファイターII」は一人称視点&モーション操作の“リュウなりきり”モード「放て!波Do拳」を搭載。キャラの色編集機能なども

これでキミも波動拳を出せるぞ!!
俺の世代だったらかめはめ波と同様に波動拳もいっぱいマネしたはず!
そんな少年の夢を叶えてくれるスイッチ!!
楽しそうだなこれw

YouTube、スキップできない30秒広告を廃止!今後、短時間広告が主流に

5秒経ったらスキップできる広告はまぁまだガマンできる。
15秒間スキップできない広告はかなりゲンナリ。
30秒間スキップできない広告は余裕のF5。
こんなの廃止にすべきだろ!


アイスマンになってしまう

再来週に札幌出張が決まったcingです。しかも一泊で。
冬の北海道とかマジ行きたくないんだけど・・・。
寒いのが苦手な俺にとってはホント未体験ゾーン。
生きて帰れるだろうか。

 
SOUND VOLTEXがe-AMUSUMENT CLOUD化ってことで
つまりはボルテが家でできるようになるってことですよ!!
それに合わせてボルテ用のコントローラも発表された!
アーケードと同じようになかなか凝って作ってありますね!
IIDXのアケコンも欲しいな・・・。

やはり気になるのは料金だな。
INFINITASみたいな料金体系だったら正直手を出したくない。
さぁどうなるんだろうね。

チュウニズムに新曲が追加されるって。
Evans来ちゃいましたか。初代jubeatにはホント泣かされた。
んで気になるのは神威・・・だと・・・?
EZ2DJで有名なあの神威ですか?一時期IIDXのEXTRAに来たというデマが流行ったなw
いやーそれを実際に入れちゃうなんてSEGAやりおるな!!
EZ2DJ曲もアリだったらLucidをぜひ追加してくれませんかね!
Lucidカッコよくて好きなんですわ!


別に偉くない

4時間超えの会議はさすがに疲れるな・・・。
後半なんか姿勢崩しまくりでしたもん。
お客さんのところで会議してるにも関わらずだよ!?
ふんぞり返ってるわけではないけどもw

 
FEのスマホゲー「ファイアーエムブレム ヒーローズ」が明日配信かー。
iOSとAndroidどっちも配信するみたいだねー。

キャラクターは、ランダム型アイテム提供方式で入手します。
キャラクターの入手に必要な「オーブ」は、ゲームのストーリーを進めることなどにより手に入りますが、ショップで追加購入することもできます。『Fire Emblem Heroes』は明日からの配信です。

ランダム提供ってことはやはりガチャか。
オーブがいわゆるってわけですね。
まぁ気になるのは石の配布数と販売価格だな!
何十万も使わんといかんようなエグイ方式はやめてくれよ!

スーパーマリオランのAndroid版は3月予定らしい。
結構かかってますなー。


SSRマルスという表記が生まれるんだろう

ファイアーエムブレムも遂にソシャゲになってしまうんディスかー!
任天堂はこれからもソシャゲをリリースしていくだろうな。
どんな企業も時代の流れには逆らえないんですよ。

とはいえリリースされたらなんだかんだでやってしまいそうですよ。
課金はしたくないけどな!!

マリオオデッセイじゃなくてGTAじゃねーか!!
でも正直クッソワロタwww

 
ペース上げてようやく前期アニメを消化した・・・。
というわけで前期アニメ最終回感想祭り

魔法少女育成計画

結局ほとんどの魔法少女が死ぬという結末なんかい。
半分に減らすという設定はあのクソファヴ太郎によって無かったものにされた。
スノーホワイトは結局戦わずして残ったんだな。よかった。
リップルは是非更生してもらいたいです。

まぁ残って欲しくないヤツは漏れなく残らなかったのがよかったわw
スイムスイム、クラムベリー、双子天使、そしてあのファヴもねw
たまは生き残って欲しかったけど残念だ・・・。

鬱な展開が続いたけどとても見応えがあるアニメでした。
ファヴの語尾が伝染っちゃうぐらいにハマったぽん!!

 
響け!ユーフォニアム2

あすか先輩の問題は結構引っ張ったなー。
全国大会は演奏描写がなかったw まぁ大変なんだろうなきっと。
優勝できなかったのは予想通り。まぁあの展開で良かったと思う。
2期も高クオリティなアニメで大満足。
関西大会の演奏シーンはまさに鳥肌モノ!!

 
オカルティック・ナイン

カオヘやシュタゲ等の科学ADVシリーズとはちょっと系統が違うけど
オカルトの中に科学的な要素を盛り込んだことで説得力が生まれた。
魂とはスカンジウムで定着させた電磁波や磁気の塊という設定は
妙に納得してしまったわ。

ただ終始早口なので聞き取れないところも多かった。
科学的な説明はワクワクするのでじっくりテキストが読めるゲーム向きだなーと。
ガモたんは正直好きになれないキャラだったけど、りょーたすが可愛かったのでヨシ。
俺はあのような奇乳でもOKな人です。

 
ブレイブウィッチーズ

なんというかいろいろ勿体ないアニメだったわ。
前作ストライクウィッチーズが好きだっただけにねー。
特に感じたのは戦闘描写の迫力不足。3DCGの都合なのかな?
ストパンと比べると一目瞭然。

ひかりの成長劇としてはよかった。
第1話では魔法もロクに使えなかったのにね。
ひかりが根性キャラというのもよかった。
2期あるとしたらキャラ掘り下げメインでヨロシク。


スイッチオン!

「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」がありまして
ニンテンドースイッチの情報が続々出てきたよ!
4亀あたりにもっと詳しい情報書かれているよ。

発売日は3月3日。価格は2万9980円だってさ。
思ったより安い!これはいいな!!
んで判明したロンチタイトルは

・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・1-2-Switch
・ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
・SUPER BOMBERMAN R
・信長の野望・創造 with パワーアップキット
・いけにえと雪のセツナ
・ぷよぷよテトリス S
・魔界戦記ディスガイア5

ちなみにマリオは「SUPER MARIO ODYSSAEY」というタイトルで発表されてるけど
発売はまだらしい。
いやー盛り上がってきましたねぇ!!

スイッチは据置き機だけど携帯機にもなるというところに非常に魅力を感じてる。
いやー普通に欲しいなこれ。マリオ出たら俺のへそくりが火を噴くかもしれん。

 
アニメ感想

魔法少女育成計画 9話

もうムチャクチャだわ。なんだよこの惨劇・・・。
トップスピードの死はかなり胸が痛む。
「半年」の理由はそういうことか。お腹に子供を宿していたんだな・・・。
こんなのってないよ。

シスター・ナナは豆腐メンタルなので首を吊って死にました。
まぁあいつはいいや。そんなふうになってもおかしくなかったし。

「8人から4人に減らすぽん!仕様変更はよくあるぽん!」とか
ホントにふざけてやがるぜこの腐れとっとこファヴ太郎め。

一番なんとかせなアカンのはスイムスイムやで。
幼女のクセになんなの?


わたしはスペースガンファイター

ペルソナ5が凄く評判が良いんだってさ。
そう言われると気になってしまうじゃないか。
久々にRPGやってもいいかな。
最後に遊んだRPGはポケモンXYという・・・。
FF15は値段下がったら検討しようw

リメイクじゃないぞ,完全新作だ! 「Arc The Lad(アークザラッド)」と「WILD ARMS(ワイルドアームズ)」がスマホアプリとして開発中

4亀見てたらこんな情報が!!
アークザラッドワイルドアームズの新作ですよ!!
うおおおおおおお!・・・と叫びたいところだけど、スマホゲーかぁ。
WAは言うまでもなく俺の中の名作オブ名作RPGに入る。
だがこの発表は素直に喜べませんわ。
今の時代はしょうがないのかもしれない。

そもそも誰が制作するんだろう。WAスタッフってまだいるの?
金子さんはシンフォギア中心なんじゃないの?

アークザラッドはシステム的にソシャゲ向きかもしれない・・・。
アイテムや武器コレクションのやりこみ要素高いからなぁ。
ちょこは間違いなく最高級のレアになるなw 性能的にもビジュアル的にも。

 
CoD:IWプレイ日記

動画うp。
最近はあまり時間がとれなくてマルチをやってない。
マルチのプレー動画はいい成績残せたらw

そういえば前作BO3の動画って一個も上げてなかったんだな。
一応何個か保存はしているので、今さらだけど公開しちゃうか。
というかPS4の容量がそろそろ限界に近付いてきたため
つべにとっととうpしてPS4の容量を開けたいというのもある。


うつろいゆくもの

beatmaniaIIDX INFINITASに段位認定が追加されたってね。
あー音ゲーやりたい。でも月額1500円に抵抗を覚えちゃう!
スマホの音ゲーはAndroidだと判定がアカンので
CytusもDeemoもかれこれ1年ぐらいやってない。
月額1000円に下げてくれたらいいな!

スマホのクイズゲーのクイキンがサービス終了するというお知らせが来た。
あらら、そいつは残念。まぁ10時間ちょいぐらいしか遊んでないけど。
スマホゲー業界も厳しいねぇ。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 29話

三日月vsサンドバル!
サンドバルはボスだけあってそれなりに強い。
まぁでもバルバトスの敵じゃないんだけどねー!
鉄華団は華麗に勝利ですよ。

鉄華団にはもう一つ仕事が残っており
夜明けの地平線団と裏で手を組んでいたあのメガネのおっさんの始末。
オルガの態度が完全にヤクザでワロタw
「どう落とし前つけてくれんだ」とか完全にソレ。
そして三日月があっさりと射殺する。そういうところは今も変わらないんだな。

大仕事を終えた鉄華団だけど、この件で多方面に敵を作りそうだな。
そこでギャラルホルンのマクギリスと正式に手を組む事に。
ギャラルホルンも内部でゴタゴタがあって大変そうだし。
味方は多く作っておくことに越したことはないね。
オルガはムチャばかりするし。

 
ジョジョ4部 30話

川尻浩作に扮している吉良吉影のお話。
スタンド使いの猫が死んで庭に埋めたら猫草として蘇った。
猫草とか正直気味が悪い。あの目玉はどこに付いてるの?

猫草の能力は空気を操る。
猫で草なのに能力の使い方を本能的に理解しちゃうのか。
動物だからという理由だけじゃ説明が弱いぜ!