チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム情報 」一覧

コンプした

言われて気付いたんだけど、娘が通ってる幼稚園のホームページに
我ら家族5人が全員載ってて笑ってしまったw
しかも見事に全員違うページに載ってる(嫁さんと三女だけは一緒だけど)
適材適所ってことですか?

幼稚園といえば願書もらってきた。
そこの幼稚園は一昨年から満三歳児クラスを始めてるので、
来年5月で3歳となるうちの三女を入れようかなと。
もうそんな時期になるんだねー早すぎるねー。
三女もいっぱい喋るようになってるのでますますうちが賑やかだわ。

 
『電車でGO!! はしろう山手線』発売決定!

まさか電車でGOのコンシューマの新作が出るとは思わなかったw
初代電車でGOやったことあるけど、
とりあえず駅でブレーキをかけず全力で突っ込むのは一度はやるよねw
OPで流れる歌も電波ソングに近く未だに歌えるわ。

PS4ということで圧倒的なグラフィックで進化してるんだろうなぁ。
専用コントローラは出るんだろうか。


マリオ(35歳)

会社の自販機で売っている冷たいコンポタにハマっているcingです。
どうもこんにちは。

飲み口の広い缶なので、中のコーンが出てこない問題も起きない。
なんて素晴らしいんでしょう!!

 

マリオ35周年記念で発表された情報。
SwitchOnlineでスーパーマリオコレクションの配信。
マリオ64、サンシャイン、ギャラクシーの3つを収録した「スーパーマリオ 3Dコレクション」が9月18日に発売。
マリオカートのラジコンとARが融合した「マリオカート ライブ ホームサーキット」
35人とオンラインでファミコンマリオで対戦する「SUPER MARIO BROS. 35」の発表。

最後のマリオのバトルロイヤル面白そうじゃん!
マリオメーカー2のオンライン対戦みたいなやつかな?
10/1から来年の3/31の期間限定で遊べるんだけど、期間限定とか勿体ないw

3Dコレクションもいいな。
マリオ64は特に思い入れが強い。120個スターコンプを何周もやった。
今でもたまーにやりたくなるから買ってもいいかな。

マリカーARはなんというかスゴイ。未来のゲームって感じ。
でもそれなりの広いお家じゃないとできないなw
公園とかやると凄い楽しそう。
大人がソロでやってたら100パー怪しまれるけど・・・。


kifupedia

Wikipediaの寄付要請が定期的に出てくるね。
広告なしで巨大なデータをずっと維持管理するのは大変だと分かるんだけど
寄付したことはないですスイマセン。
頑なに広告を載せないのは何か拘りがあるんだろうか。

beatmania IIDX 28 BISTROVER ロケテスト開催!

もう次回作のロケテが!IIDXも28作目かー。
そういえば俺って今のバージョン一回でもプレーしたっけ・・・。
せめてデータの引継ぎぐらいはやらないと!

というわけで次回作のテーマは「料理」かな?
IIDXと料理というキーワードはあまり結び付かないけど
パッと最初に思いついたのは3rd StyleのMacho Gangのムービーかな・・・。
なんかヤカンが沸騰してるやつ。古い話ですまん。
あとはニコニコのMADだけど黒MENDES。

 
アニメ話

バキ大擂台賽編を9話まで一気に見た。
擂台賽編は好きなので楽しく見させてもらいました。
範海王がアライJrに対して突然「このスポーツマンが!」とキレた理由がアニメ版でも分からなかった。
攻めの消力(シャオリー)も未だに納得いってないw

そういえば郭海皇が武術省のお三方の手首を切断するところはモザイクかからなかったな。
モザイクの基準が分かりません!!


ツーアンドハーフ?

プリコネ2.5周年の生放送で色んな情報が来てた。
無料10連ガチャ、プリコネアニメ2期、☆変更機能、プリーナシャッフルなどなど。
なんか内容盛り盛りだね。2.5周年の「.5」の部分ってそんな大事か?
まぁありがたく頂戴したいと思います!

☆変更機能はクラバトガチ勢にとって待望の機能なんだけど
俺的には編成を考えるのが余計にめんどくさくなっただけです。
なのでよっぽどの事がない限り使わないと思う。
3凸オートマンで勘弁してくれ。

『アクタージュ』がどれだけ良い所で連載終了してしまったか、『ドラゴンボール』で例えた人が的確すぎると話題にwwwww

いや、そんなことはない。
別スレにあった「ピッコロがドラゴンボールでナメック星にやってきたところ」
の方がよっぽどしっくりきた。


リバウンド

東京が新規感染者数を更新したようだね。(新型コロナ)
うわぁえらいことになってきたなぁ。
東京出張行きたくないんだが。

 
モンハンIWでアルバトリオンが実装されたようで。
MHP3で狩ってたけど、ソロで倒すのがなかなかしんどくて
結局オートガンスに頼ってた覚えがあるわ。
あれ半分バグみたいなもんだけど。

モンハン再開したいけど他にやりたいことがいっぱいできちゃったから
なかなか再開に踏み切れんわ。
時間がたっぷり無いとなかなかできんよね。

 
「ドラゴンクエストタクト」の配信日が7月16日に決定。App StoreとGoogle Playでの事前登録も可能に

ドラクエタクティクスとも言うべきSRPG版ドラクエの配信日が決まってた。
これはちょっと興味あるので事前登録してみるわ。
でもこのゲーム大丈夫かなぁ。
スマホのファイヤーエムブレムにちょっとガッカリしちゃったので警戒してる。


グレてないグレてない

長女が「学校つまんなーい」というもんで
理由を恐る恐る聞いてみたら「授業が簡単すぎる」とのことでした。
あ、そ、そういう理由なのね・・・。
勉強が嫌だという風ではなさそうなのでとりあえずはセーフ。

こういうときなんてフォローをすればいいんだろうね。
子供が小学生になると知恵もだいぶついているんで
口先だけの言葉じゃダメだよな。

 
ネットニュース見てたら金配りおじさんがまた頑張るようです。
前のやつは本気で応募しようかなと思ったけどいつの間にか放置しちゃった。
お金は欲しいけど俺にもプライドってものがありましてね。

EVO Onlineの中止が発表。告発を受けたJoey Cuellar氏はTriple Perfectを退職

EVO中止になっちゃったんだね。
まぁ新型コロナもあってなおかつ不祥事やらかしちゃったからなぁ。
楽しみにしていたけどしゃーない。


遂に登場

さぁ今日の情報といえばやっぱりアレですよ!
ソニーが遂にPS5の発表をしたんですよ!

PlayStation 5本体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表

こ、これがPS5か・・・今までの歴代PSと比べて白いな。
なんか、こう、全体的に傾いてませんかね?
本体の形状もオシャレ路線に走ったのか。
まぁでもSFチックでいいんじゃない?ネットではボロクソ言われてるけど
そんなのはいつものことなのでスルー。

開発中のタイトルもずらずらーっと公開。
以下、引用。

SIE が販売する、SIE ワールドワイド・スタジオおよびパートナー会社制作の PS5 タイトル※2
・ Astro’s Playroom (JAPAN スタジオ)
・ Demon’s Souls (Bluepoint Games / JAPAN スタジオ)
・ Destruction All Stars (Lucid Games / XDEV)
・ グランツーリスモ7 (ポリフォニー・デジタル)
・ Horizon Forbidden West (Guerrilla Games)
・ Marvel’s Spider-Man Miles Morales (Insomniac Games)
・ Ratchet & Clank: Rift Apart (Insomniac Games)
・ Returnal (Housemarque / XDEV)
・ Sackboy A Big Adventure (Sumo Digital / XDEV)

ソフトウェアメーカー各社様の PS5 タイトル※2
・ Bugsnax (Young Horses)
・ DEATHLOOP (Bethesda)
・ Ghostwire: Tokyo (Bethesda)
・ Godfall (Gearbox Publishing / Counterplay Games)
・ Goodbye Volcano High (KO-OP)
・ Grand Theft Auto V 、GTAオンライン (Rockstar Games)
・ ヒットマン3 (IO Interactive)
・ JETT : The Far Shore (Superbrothers)
・ Kena: Bridge of the Spirits (Ember Lab)
・ Little Devil Inside (Neostream Interactive)
・ NBA 2K21 (2K, Visual Concepts)
・ Oddworld Soulstorm (Oddworld Inhabitants)
・ Pragmata (Capcom)
・ Project Athia※(Square Enix / Luminous Productions)
・ バイオハザード ヴィレッジ (Capcom)
・ Solar Ash (Annapurna Interactive / Heart Machine)
・ Stray (Annapurna / Blue Twelve Studio)
・ Tribes of Midgard (Gearbox Publishing / Norsfell)
・ The Pathless (Annapurna Interactive / Giant Squid)
※Working title

GT7とかグラフィックすげーんだろうな!
GT6でさえリアルすぎると驚いた覚えがあるのに。
この中でPS5の性能を活かしたソフトは幾つあるんだろう。

PS5は「いつか」買うだろうな。
ゲームハード機は基本的に発売当日に買ったことはないわw


リモートの意味が置き換わってる気がする

学校から「家に子供が使うスマホ・タブレットはありますか?」というアンケートが来たんだけど
さすがに1年生の娘専用に持たせる端末はないなぁ。
ぶっちゃけお古のスマホとタブレットが3台ぐらいあるんだけど
まだ持たせたくないというのが正直。

あれか、オンライン授業の検討でもしてるんかね。
それだったら学校側が教材として配らないといけないんじゃないかな。
全ての家庭がスマホ持ってるわけでもないと思うし。
あと、家にWi-Fiないところはどうするんだろうね。
オンライン授業の課題は多そうだな。

「ゲームギアミクロ」は2020年10月6日に発売。4色のカラバリにそれぞれ名作ゲームを4本収録。予約受付を開始

ゲームギアは当時憧れのアイテムでした。
これ持ってる人は「金持ち」と決めつけてオッケーの代物だったわ。

んでミクロサイズになって復刻したんだけど、画面ちっさ!!
こんなん絶対目を悪くするでしょw
あと収録ゲーム数がちょっと少なすぎじゃないかい?
シャイニングフォースは久々にやってみたい気もする。


どうかこのままで

テレワーク制度が始まって初めての出張が再来週にありそう。
新型コロナが収束しつつあるとはいえ、正直行きたくないなぁ。
場所は京都だからそこまで怯える必要はないかもしれんけど
それでも気にするものは気にする。
せめて6月まで待ってくれないかね。

緊急事態が解除されてもまた第2波が来るかも分からんから
テレワーク制度はこのまま続けて欲しいものです。
問題は学校や稚園が再開されると嫁さんが車使い始めるのでマイカー通勤できなくなるな・・・。
新しい自転車でも買って自転車通勤にせざるを得ない!

Unreal Engine 5インタビュー:機種の壁をぶち破るEpicの次世代開発環境

ゲーム開発エンジンUE5のデモを見たんだけど
グラフィック性能が凄すぎて笑いが出るしかないw
もうほぼ実写じゃんこれ!

これ年末あたりに出るPS5で動かしてるんだけど、
こんなアホみたいなポリゴン数をサクサク描写するPS5の性能もヤバイ。
どういう技術だよこれ。


在宅二週目

今日も元気にテレワーク!!
まぁ会社にいようが自宅にいようが仕事量は変わらないんだけど
今はだいぶ落ち着いたのでのんびりできるね。

うちの娘達も部屋に入ってくる様子がないので
やっぱり仕事中であるとちゃんと理解してくれてるんだなぁと改めて思った。
いやー賢くなったんだなぁ。
そりゃ長女はもう小学1年生だからね!!
授業1日も出てないのに宿題てんこもりですけどね!!

 
FF7リメイクの続編は既に開発中らしいけど、てっきり並行開発してるものだと思った・・・。
それじゃあリリースはまだまだ先ってことじゃないか!!
今のところメッチャクチャ楽しく遊んでるので俺はガマンするぞ!!
他のFFもリメイクを望んでしまうわ。